http://www.asyura2.com/17/hasan118/msg/778.html
Tweet |
「人民元、1〜3年で変動相場制に」中国社科院の張氏 [日経新聞]
2017/2/7 20:27
【北京=原田逸策】中国の通貨当局が人民元の下落の阻止に躍起だ。市場での為替介入に加えて資本規制も強める。それでも対ドルで元の先安観は根強く、1月末の外貨準備も3兆ドルを割った。元相場の先行きや制度のあり方を中国社会科学院の張明研究員に聞いた。
――トランプ氏が米大統領に当選し、対ドルの元下落が加速しました。
「彼は減税やインフラ投資など財政拡大を掲げる。インフレ予想から米連邦準備理事会(FRB)が2017年の利上げ予想を3回に増やし、ドルが上昇した。中国人民銀行(中央銀行)は人民元を複数の通貨で構成する通貨バスケットに対して安定させる方針で対ドルでは下落する」
――元は対ドルで14年から下落しています。
「14年にFRBが量的緩和をやめてドルが強くなった。さらに16年7〜9月まで10四半期連続で資本が流出した。人民銀が為替介入を繰り返したことで元は緩やかに下がり続け、市場で元の下落観測が強まった」
――15年の元切り下げの影響はどうですか。
「銀行など機関投資家には元の下落観測がすでにあったが、切り下げで一般庶民にまで広がった。彼らがドルを買って元を売り、市場の元下落観測がさらに強まった」
――米中の金融政策はどう影響しますか。
「中国が14年から相次いで利下げし、米中の金利差は6%から3%まで縮まったのが元下落の主因。17年は中国は利上げも利下げもないとみる。FRBが利上げすれば米中金利差は縮小し、資本流出と元下落につながる。17年末は1ドル=7.2〜7.4元とみる。年5〜6%の下落だ」
――中国当局は資本規制を強めています。
「短期的には有効だろうが、中長期では外資企業の信頼を下げ、元の国際化に響き、中国企業の資金調達にも不利だ」
「最終的には中国のような大国の為替は市場の需要と供給で決めるべきだ。完全変動相場制に移行すべきだが、1〜3年はかかる。介入を突然やめると元は一気に下落する。平時なら参加者の見立てが割れて市場は落ち着くが、いまは中国の金融システムへの信頼が脆弱だ。元の大幅下落が不信を増幅し、さらなる資本流出を招きかねない」
「人民銀には為替の変動幅を拡大すべきだと提言している。いまは『1日に上下2%』だが、さらに『年間で上下10%』などと設定する。その範囲内ならば介入せず、上限か下限が近づいて初めて介入する。移行期としては適切な案だと思う」
――中国の外貨準備が減っていますが、どの程度あれば適当ですか。
「計算したわけではないが、2.5兆ドルと2兆ドルは大事な節目だろう。すぐにこれらの節目を割り込めば元の下落観測が強まりかねない。外貨準備をこんなに早く減らすべきではない」
――17年の中国経済のリスクとしてどんなことが考えられますか。
「海外への資本流出が続き、外貨準備がさらに減れば、ある時期に人民銀が為替介入を減らすかもしれない。その時に一気に大幅な元の下落があるかもしれない」
「もう一つは銀行システムと債券市場で債務不履行(デフォルト)がさらに増えることだ。我々の統計によると、2016年には30社超の企業の債券がデフォルトを起こした。我々は17年は2つの部分でデフォルトが多いとみている。1つは債券で、もう1つは銀行の元本保証なしの理財商品だ。とくに中小銀行の元本保証なしの理財商品は新たな金融リスクになりうるとみている」
ちょう・めい氏 北京師範大院修了、KPMGなどを経て2007年から中国社会科学院世界経済政治研究所。39歳。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM07H8C_X00C17A2000000/?dg=1
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 経世済民118掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。