http://www.asyura2.com/17/hasan118/msg/152.html
Tweet |
コラム:
中国GDP、たとえ「嘘」でも不十分
Rachel Morarjee
[北京 20日 ロイター BREAKINGVIEWS] - 中国の経済統計を巡っては、でっち上げとの批判があるかもしれないが、安心できるほど嘘で固められているともいいがたい。
中国国家統計局が20日発表した第4・四半期国内総生産(GDP)の伸びは、直近数四半期と不気味なほど一致。2016年通年の成長率は政府目標レンジのちょうど真ん中に収まった。
数日前には、遼寧省で経済統計の水増しが発覚。
中国では統計データの水増しがまん延しているため、中央政府当局者にでさえ、GDP統計を有益な情報というよりも政策シグナルとみなす姿が見受けられる。
李克強首相は遼寧省の党書記だった当時、GDPデータを無視し、これに代わる経済指標として鉄道貨物量や電力消費、銀行融資に注目していた。ただ、「李克強指数」と呼ばれるこの指標は重工業に着目しており、現在の中国が構築を目指す「新経済」ではない。
中国政府は長期経済計画で、投資集約型産業からサービス業やハイテク産業における「新たな成長エンジン」への構造改革を目指している。固定資産投資への依存度を減らしつつ、雇用の安定を図る計画だ。
その場合、GDPは自然に鈍化することになる。ただ、2016年はこの構造改革という面ではほとんど進展はなく、2017年も同様の状況が予想される。
中国指導部は2017年の経済成長率目標を6.5%程度とし、昨年目標(6.5─7%)から引き下げる方針と伝えられているが、それは高すぎる。
結局のところ、中国の政策当局者はいまだに旧ソ連型の成長目標に固執している。
政府は今週、西部の新疆ウイグル自治区で道路建設に約250億ドルを投じる計画を発表。鉄道や空港への投資も大幅に増やすとした。これらの投資がGDPの伸びに寄与することは間違いないが、こうしたプロジェクトが過疎地域にとって不要であることは懸念すべきだろう。
当局者がこの成長モデルにこだわるかぎり、中国は不要なプロジェクトや重工業への過剰投資を続け、銀行の債務を拡大させ、環境汚染をさらに深刻化させることになる。
このような投資へのリターンは低下している。CLSAの資産では現在、1元のGDPを生み出すために6元が必要。2008年時点では、GDPの費用対効果は大体1対1だった。
生産性の低い投資の増加は中国の将来への真の脅威だ。同国のGDP目標が問題の大部分を占めており、GDPを生み出すために非生産的な投資が繰り返されているのがこの国の現実だ。
●背景となるニュース
・中国第4四半期GDPは予想上回る、16年成長率は6.7%[nL4N1FA1L7]
・中国GDPの推移 tmsnrt.rs/1PFmwVG
・主要国の民間債務の対GDP比率 reut.rs/2iZwTxn
来週の日本株は高値もみ合い、円高警戒で上値追いには慎重 2017年 01月 06日
2017年の中国リスク、人民元切り下げあるか:識者はこうみる 2017年 01月 04日
トランプ次期米大統領が当選後初会見:識者はこうみる 2017年 01月 12日
http://jp.reuters.com/article/breakingviews-china-gdp-idJPKBN1540T5?sp=true
中国第4四半期GDPは予想上回る、16年成長率は6.7%
[北京 20日 ロイター] - 中国国家統計局が発表した第4・四半期国内総生産(GDP)は前年同期比6.8%増で、市場予想の6.7%増をやや上回った。前期比で成長率が加速したのは2年ぶり。政府歳出の増加と過去最高水準にある銀行融資が寄与した。
エコノミスト・インテリジェンス・ユニット(EIU)のエコノミスト、トム・ラファティ氏は「第4・四半期GDPの回復が今年に入っても拡大するとは思わない」と指摘。「不動産市場の減速やコモディティーセクターの供給不足への対策により、需要や生産が押し下げられるだろう」と述べた。
第4・四半期も住宅市場が成長を支援した。12月の不動産投資は11.1%増加。一部の大都市では住宅価格がさらに冷え込む兆しが出ているが、11月の5.7%増から加速した。
個人消費も好調で、12月の小売売上高は前年比10.9%増と1年ぶりの大幅な伸びに。自動車や化粧品の売り上げが増えた。
一方、昨年の固定資産投資は同8.1%増となり、1999年以来の小幅な伸びに。12月の民間企業による投資が再び鈍化した。ロイターの算出によると、民間セクターによる固定資産投資は4.07%増と、11月の4.93%増を下回った。
安定化の兆しが見える中、政策当局者はロイターに対し、中国指導部は今年の成長率目標を6.5%前後に引き下げると予想。債務リスクを低減する改革推進のための余地を設けるのではないかとみる。
ING(シンガポール)のエコノミストであるティム・コンドン氏は「経済的安定性は常に重要だが、今年は秋に中国共産党第19回全国代表大会を控えているだけになおさら優先順位が高い」と述べた。
2016年の伸び率は6.7%となり、政府目標の6.5─7%は達成したが、26年ぶりの低成長となった。
ロイター調査のエコノミストは年間のGDPについても6.7%の成長を予想していた。第3・四半期GDPは6.7%増だった。
第4・四半期GDPは前期比で1.7%増と、前期の1.8%増から若干減速。アナリスト予想と一致した。
PIMCOの新興市場ストラテジスト、ジーン・フリーダ氏は、「17年に入って成長率は安定したようだが、第2・四半期はさらなる減速が避けられない」と分析。
「成長率は大規模な財政・金融刺激策を講じて初めて安定化したが、公的および民間債務の対GDP比率は今年、285%を超える公算が大きい」と述べた。
不動産ブームが陰りを見せ始め、これまでの刺激策の効果が剥げ落ちるとみられるなか、17年の先行きについては不透明感が増している。
*内容を追加します。
ロイターをフォローする
今、あなたにオススメ
NY連銀、第3四半期の米成長率予想を2.96%に上方修正
第2四半期台湾GDP改定値は前年比+0.70%、通年予想引き上げ
第2四半期の台湾GDP改定値、前年比+0.70%に上方修正
米経済成長率、第3四半期は+3.6%=アトランタ連銀ナウ
7月米住宅着工件数、2月以来の高水準
http://jp.reuters.com/article/china-gdp-idJPKBN1540AE
中国経済、10−12月に一段と安定−個人消費がけん引役に
Bloomberg News
2017年1月20日 11:32 JST更新日時 2017年1月20日 14:06 JST
関連ニュース
日本株堅調、TOPIXはきょうの高値圏−米就任式待ち売買少ない
イエレン議長:FRBは後手に回っていない、緩やかな利上げ支持
ウォール街に圧力も−ファイアウオール復活、次期財務長官が検討示唆
40年前の債券弱気相場の生き証人、今は強気継続を確信−長めをロング
• 12月の小売売上高は前年同月比10.9%増、予想上回る
• 消費が主要な成長エンジンだとIHSのビスワス氏
中国経済の成長率は昨年10−12月(第4四半期)に前年同期比ベースで2年ぶりに加速した。景気がさらに安定する形となり、共産党指導部が中立的な政策への移行を進め、トランプ次期米大統領との貿易摩擦の可能性に備える中で、余裕が生まれることになった。
国家統計局が20日発表した10−12月期の国内総生産(GDP)は前年同期比6.8%増。ブルームバーグがまとめたエコノミスト予想中央値は6.7%増だった。2016年通年のGDPは6.7%増と、1990年以来の低成長となったものの、政府が設定した成長率目標(6.5−7%)のレンジ内となった。
北京市内
Photographer: Giulia Marchi/Bloomberg
12月の小売売上高は前年同月比10.9%増(市場予想は10.7%増)。12月の工業生産は同6%増(市場予想は6.1%増)。16年通年の固定資産投資は前年比8.1%増えた。
IHSマークイットのアジア太平洋担当チーフエコノミスト、ラジブ・ビスワス氏(シンガポール在勤)は「従来の成長のけん引役だった投資と輸出が鈍る中、個人消費が経済成長の主要なエンジンとなっている」と指摘。「この傾向は中期的に続く見通しだ」と述べた。
16年のGDP成長率への消費の寄与は64.6%だったと、統計局の当局者が会見で明らかにした。統計によると、サービス業は昨年のGDPの51.6%を占めた。
ブルームバーグのエコノミスト調査では、中国の17年通年の成長率は6.4%に鈍化すると見込まれている。一方、国際通貨基金(IMF)は中国の17年成長率予想を6.5%に上方修正した。成長率の維持には人民元安や資本流出圧力の高まりなど政策課題への対応が必要となる。
原題:China Ends Year of Stabilization on High as Consumers Spend (1)(抜粋)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-01-20/OK23HF6TTDS001
中国不動産投資、2016年は+6.9% 販売は7年ぶりの高い伸び
[北京 20日 ロイター] - 中国国家統計局が20日発表した2016年の中国不動産投資は、前年比6.9%増加した。大都市の不動産ブームで、販売の伸びが7年ぶりの高水準になった。
約40の事業分野に直接的な影響を及ぼす不動産投資は、中国経済にとって極めて重要な推進役とされる。同日発表された16年国内総生産(GDP)は前年比6.7%増で、予想と一致した。
16年の不動産販売(床面積ベース)は22.5%増だった。
ロイターの推計によると、12月の不動産投資は11.1%増加。一部の大都市では住宅価格がさらに冷え込む兆しが出ているが、11月の5.7%増から加速した。
不動産販売も、11月の落ち込みにつながった大都市での購入規制がある中で増加。12月は床面積ベースで11.8%増となり、前月の7.9%を上回った。
さらに、不動産開発業者の景況感を示す新設住宅着工件数は、12月に12.5%増。11月は3.3%増だった。
ただ、昨年の成長下支えに不動産市場が大きな役割を果たしたとはいえ、この日発表された不動産投資の数字はなお記録的な低水準にある。
一方で、当局は投資が過熱する都市で住宅購入規制を相次いで導入し、価格抑制を急いでいる。政府系シンクタンクによると、こうした規制は17年中は続く見通しで、政府は投機を防ぐため長期的なメカニズムを開発する意向だという。
不動産コンサルタント会社ナイト・フランクのリサーチ部門代表、デービッド・ジー氏は、中国国内で投資の選択肢が限られていることから、不動産への投資は依然人気があると指摘。「現行規制にも関わらず、不動産投資は打撃を受けていない」との見方を示した。
一部のアナリストは、米中の通商摩擦や英国の欧州連合(EU)離脱が中国経済に影響を与えることを懸念。さらに、不動産市場が2017年に中国経済の足かせになると警戒している。
一方、国家統計局の高官はこの日、中国の不動産市場は2017年も「健全な発展」を続けるとの見方を示した。
*内容を追加します。
ロイターをフォローする
今、あなたにオススメ
焦点:不動産に供給過剰懸念、マイナス金利で実需なき投資急増
中国全国の新築住宅価格、7月は前年比+7.9%に加速
中国新築住宅価格、7月は前年比+7.9%に加速 前月比は伸び横ばい
WRAPUP
中国不動産投資、1─6月は前年比+6.1%に減速 販売も伸び鈍化
http://jp.reuters.com/article/china-property-investment-idJPKBN1540BB
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 経世済民118掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。