★阿修羅♪ > 原発・フッ素49 > 749.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
「原発事故はやっぱり防げた」地震学者の決死の法廷証言を聞け 明らかに人災、とまで断言(現代ビジネス)
http://www.asyura2.com/17/genpatu49/msg/749.html
投稿者 赤かぶ 日時 2018 年 5 月 15 日 19:00:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 


「原発事故はやっぱり防げた」地震学者の決死の法廷証言を聞け 明らかに人災、とまで断言
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/55654
2018.05.15 町田 徹 経済ジャーナリスト 現代ビジネス

「明らかに人災」と断言

新聞によると、先週水曜日(5月9日)、福島第一原子力発電所事故を巡る業務上過失致死傷罪で強制起訴された東電の旧経営者3人の第11回公判が東京地裁で開かれ、原子力規制委員会の元委員で地震学者の島崎邦彦・東京大学名誉教授が「福島第1原発事故は防げた」と証言した

あの事故を巡っては、国会が設置した東京電力福島第一発電所事故調査委員会(国会事故調)が「何度も事前に対策 を立てるチャンスがあったことに鑑みれば、今回の事故は『自然災害』ではなくあきらかに『人災』である」として「明らかに(歴代の規制当局及び東電経営陣による)『人災』だ」と断定するなど、東電の原子力事業者としての資質に落第点を付けた例が多い。今回の島崎証言も規制当局や東電の問題を改めて裏付けた格好である。

それにもかかわらず、政府は、地震・津波を巡る甘いリスク管理が祟って経営破綻が避けられなかった東電を経済・資本主義の論理に抗って救済、そのツケを国民に回すばかりか、柏崎刈羽原発の再稼働を後押しして、東電が「原子力事業者として復活する」ことも容認する構えだ。

着々と準備が進む柏崎刈羽原発の再稼働の流れを押しとどめることができるのは、地元・新潟県だけだ。が、その新潟県では、再稼働に慎重だった米山隆一前知事が女性問題で辞任、次の知事を選ぶ選挙は6月10日に行われる。結果次第では東電が原子力事業者として復活する日が大きく近づくだけに、新潟県民でなくてもその選挙の行方に関心を払わざるを得ない。

もう一度、受け止めるべき

福島第一原発事故は、東電が2011年3月11日の東日本大震災の地震と津波の影響で原子炉の冷却に必要な電源をすべて失い、メルトダウン(炉心溶融)や放射性物質の放出を起こした原子力事故だ。1986年に旧ソビエト連邦(現:ウクライナ)で起きたチェルノブイリ原発事故と並び、国際原子力事象評価尺度 (INES)で最悪の「レベル7(深刻な事故)」に分類されている。

事故原因については、すでに2012年7月、国会事故調が公表した報告書で「この事故が『人災』であることは明らかで、歴代及び当時の政府、規制当局、そして事業者である東京電力による、人々の命と社会を守るという責任感の欠如があった」とした。

政府が閣議決定で設置した東京電力福島原子力発電所における事故調査・検証委員会も、同月の最終報告書で「確立していないものであっても新たな知見を受け入れて津波の想定を見直し、それに対して十分な準備がしてあれば、又は予期せぬ事態の出来に備え十分な準備がしてあれば、今回のような大事故には至らなかった可能性がある」と結論付けた。

また、この事故の損害賠償を求める民事裁判としては、約1万2千人が18都道府県で約30件の集団訴訟を起こしており、2017年3月に最初の判決を下した前橋地裁が「津波の到来を予見でき、事故を防ぐことができた」として東電の賠償責任を認めただけでなく、東電に適切な安全対策を取らせなかった点を違法として、国の賠償責任も認めている。

島崎名誉教授が証言した刑事裁判は、福島県民ら1万人の告訴・告発がきっかけだ。検察は繰り返し不起訴としたが、検察審査会は2015年7月、東京電力が事故の3年前に15.7メートルの津波が押し寄せる可能性があるという試算をまとめていたにもかかわらず、対策を怠った点を問題視、2度目の議決でも「起訴すべき」とした。

この結果、2016年2月、裁判所が選任した5人の指定弁護士が検察官役をして、東電の勝俣恒久元会長、武黒一郎元副社長、武藤栄元副社長3人の強制起訴に踏み切った。

二つの大きな争点

裁判では、@巨大津波の襲来を予測できたか(予見可能性)、A有効な対策は可能だったか(結果回避可能性)――の二点が大きな争点となっていた。

島崎名誉教授は原子力規制委員会の委員長代理を務めた人物だ。あの事故の9年前、地震学者として政府の「地震調査研究推進本部」の部会長を務め、福島県沖を含む三陸沖から房総沖にかけて、30年以内に20%の確率で巨大地震が発生するという「長期評価」を公表しており、5月9日の公判に証人として出廷した。

ちなみに、この長期評価は、あの震災の3年前に15.7メートルの津波が押し寄せる可能性があるという試算を東電自身がまとめることになった原資料だ。

今回の島崎証言のポイントは、被告の元会長ら3人が「『長期評価』には専門家の間で異論があった」として「津波は予測できなかった」と主張していることに対し、「当時、部会の専門家の間で、信頼性を否定するような議論はなかった」と反論したことだ

さらに、国の中央防災会議で、「長期評価」を災害対策に生かすよう求めたにもかかわらず反映されなかったと証言、当時の国の怠慢ぶりを指摘した。そのうえで「『長期評価』に基づいて、「(国や東電が)対策をとっていれば、原発事故は起きなかった」と結論付けたのだ。

原子力発電は本来極めて危険な技術で、一歩間違えば大惨事を招くことは、福島第1原発事故でも浮き彫りになっている。

また、「長期評価」とそれに端を発する各種の試算の存在や、東電がそれらの試算に基づいて当然講じるべきだった安全対策を怠ってきた問題は、国会事故調や政府事故調の報告書に先立つ2012年6月出版の『東電国有化の罠』と、その後の2014年2月に出した『電力と震災』で、筆者も指摘し続けてきた。今だに東電のガバナンスやリスク対応能力が極めて低いことは、大きな問題だ。

あの震災で福島第一原発より震源に近く、福島第一原発を襲ったものに匹敵する地震と津波に遭遇しながら、ボヤ程度の事故しか起こさず、ピーク時には周辺住民364人の避難所になった原発(東北電力女川原発)の安全対策や事故対応と比べでも、東電の原子力事業者としての劣後は明らかだろう。東電は原子力事業者として失格である。このレベルの会社には、二度と原発を運転させてはならないはずだ。

間接的な表現とはいえ、今回の島崎証言も、その事実を示唆したものと言える。

事業者失格では

そうした状況にもかかわらず、政府と東電は相変わらず事故に対する反省が乏しく、今なお、次々と間違った政策や誤った経営判断を積み重ねており、懸念せずにはいられない。

そもそも、東電は2011年3月の段階で、甘い判断から巨大津波への対応を怠った結果、世界最悪レベルの原子力事故を起こし、巨額の損害賠償責任を背負い込んで、経営破たんが避けられなかった企業だ。

政府がそんな企業をあえて国有化という形で救済して生き永らえさせてきたことは、経済と資本主義の原理に反する行為だ。

経済産業省の試算で最大21.5兆円、民間シンクタンク「日本経済研究センター」の試算で最大70兆円という巨額の事故処理費用の大半を国民にツケ回す政策判断も無茶苦茶だ。

さらに、東電に対する巨額の公的資金の注入が続いているにもかかわらず、並行して電力自由化を進め、国営企業の東電がライバルから顧客や収益を奪うことを政府・経済産業省が奨励していることや、その意向に従って東電が競争に参加していることは、政策的にも経営的にも、自由競争と市場メカニズムの機能を損ねる行為である。

もう一つ懸念すべきは、近い将来、東電が原子力事業者として復活しようとしていることだ。

島崎名誉教授の退任から約2年半後、古巣の原子力規制委員会が2017年秋に下した判断も、首を傾げざるを得ない。同委員会の役割を技術面の審査に限定してきた従来の姿勢を突然かなぐり捨てて、東電が同社の保安規程に「『安全文化を向上させる』という文言さえ書き込めば、原子力事業者としての適格性が保てる」という判断を打ち出し、同委員会として柏崎刈羽原子力発電所(6・7号機)の再稼働にお墨付きを与えたからである。

本来、原子力事業者の適格性というのは、その電力会社の経営が信頼に足るか、企業としてのガバナンスが効いているかなどを含めて総合的に判断すべき問題だけに、この決定には不透明感が付き纏った。

そもそも、最悪の原子力事故を引き起こしたのだから、本来ならば、事業者としての責任を問い、その資格をはく奪すべきところだろう。原子力規制委員会はそれまで権限外としていたにもかかわらず、そうした東電の責任も一切不問に付したのである。

この乱暴な決定の影響の持つ意味は大きく、東電による柏崎刈羽原発の運転再開に待ったをかけられる存在は、立地自治体の新潟県だけになってしまった。

ところが、遺された砦とでも言うべき新潟県では、泉田裕彦元知事の路線を引き継いで「再稼働より事故の検証が先だ」と言っていた米山隆一前知事が女性問題で辞任した。次の知事になる人物の考え方次第で再稼働が大きく進みかねない状況になっている。

万全の安全対策を前提に、巨額の設備投資をしてきた柏崎刈羽原発を有効利用したいという議論は理解できなくはない。しかし、東電は原子力事業者失格の会社だ。その東電が運転するのでは、必要な安全対策が講じられたと言えるのかに重大な疑義が生じて来る。

新潟県知事選は6月10日に投開票される予定だが、次の知事には「東電による柏崎刈羽原発の運転再開は断じて認めない。売却でもして、他事業者が運転する形にしたうえで、万全な安全対策を講じなければ、絶対に駄目だ」と主張するような人物が求められているのではないだろうか。





































 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 茶色のうさぎ[-6049] koOQRoLMgqSCs4Ks 2018年5月15日 21:14:46 : wIeDF0Cnec : kCAVO5JhfNo[1]

 専門家の、

 分析、解析、注意、忠告を、無視したんだから、

 当然、人災でしょ! 専門家は、無用なの??

 なお、「内閣府の担当者から『長期評価』に信頼性が低いことを盛り込むように言われた」

 ↑ ぷっ♪ 日本で最高権威の意見を、無視すんの?ばか うさぎ♂



[18初期非表示理由]:担当:反原発を装い、原発を推進して日本を今日の大破局に追いやった自民党=利権官僚政府と原子力ムラには批判も非難もせず口を開けば『小出がー』『松本ガー』『共産党がー』とやって利権者以外を誹謗中傷するコメント多数のため全部処理http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/413.html#c82

2. 2018年5月15日 23:12:33 : 5Yr1TfTHlo : QFhDcaO3TSI[4]

 ばか いってんじゃ〜〜ね〜〜よ

 ===


 原発は 人知でどうにかなるようなものではない 放射能は 神の所有物だ

 人間は 最小限しか 使ってはいけないものだだ

 ===

 原発の爆発は 放射能をこれ以上使うなという 神の啓示なのだ

 ===

 他人の知恵で 原発がメルトダウンするのを 防げるというのなら それは 神への冒涜だ

 ===

 神は 1000年に一度の 地震を落として 原発をメルトダウンさせた

 ===

 最近判明したのは 鉄の寿命だ 40年持つとされた 鉄の強度は 30年で寿命が来る

 30年の寿命の装置で 50年動かそうとするのは これこそ 神を冒涜することだ

 ===

 神は 放射能の使用を認めていないので メルトダウンした 原子炉の 廃炉を

 不可能にしている 

 ===

 原発を動かすには まず 第一の条件として 福島のメルトダウンの原子炉を

 完全に安全に 解体して スラグを完全隔離する 技術が必要だ

 ===

 大量に漏れてしまった トリチュームの処理だって 方法は まったく不可能で

 論理的にも 不可能なのだ!!

 ===

 繰り返して言う 原発を 神は 許可していない!!
 


3. 2018年5月16日 07:26:28 : FhVA6zD5ZE : 3AsbUiA9YV8[4]
 
   「原発事故はやっぱり防げた」

みんなそう言うけど、オレはよぉ、
やっぱ事故は防げなかったんじゃまいかと。

原発のエネルギー算出効率はベラボーに高いけど、
核分裂を制御するのは至難のワザ、まだまだ実験室レベルで
とてもとても実用化レベルにはなっていないんじゃまいかと。

人為でできることと言えば、一旦事故が起きた時の対策につきる。
原子炉は、石棺にして完全シャッタアウト!
汚染地域は、今もこれから先も数百年間は更地として厳重管理かと。

うさぎ師匠も言ってるように、チェルノブイリ法にならうフクシマ法を
作ることが早急の課題かと。

まぁ、見ててごらんよ。越後屋正負は何もやらないから・・・
 


4. 茶色のうさぎ[-6060] koOQRoLMgqSCs4Ks 2018年5月16日 08:50:44 : YuCJKTyNxM : lquuZya6qpo[1]

 わっはっはー♪ぷっ

>やっぱ事故は防げなかったんじゃまいかと。

 ↑ んだ♪ だって、確信犯だもんw ぷっ♪ばか 死刑♪

 なお、フクシマ法って、応援は? 福島みずほ氏、山本太郎氏、二人だけだよー♪涙

 他の議員は、共産、立憲、含めて、年間20ミリ被曝しろ、竹やり作戦でしょ!ぺっ♪

 まぁ、法律は、無理かなー? <要求は必要ですね。 避難する権利 支援法

 最良は? 裁判で、少しでも多く、金、、そして、西日本へ、逃げろー♪ 自力だよ!涙

 まぁ、河合弁護士へ、ドンドン要求してね。 健康被害は無理だけど。

 まぁ、第一段階は、、枝野、菅、政権ですね。 長文省略 またねー♪ うさぎ♂



[18初期非表示理由]:担当:反原発を装い、原発を推進して日本を今日の大破局に追いやった自民党=利権官僚政府と原子力ムラには批判も非難もせず口を開けば『小出がー』『松本ガー』『共産党がー』とやって利権者以外を誹謗中傷するコメント多数のため全部処理http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/413.html#c82

5. 2018年5月16日 10:12:14 : jFqIwWp6no : xZYHNU_LKCk[28]
 多摩散人です。

 防ごうと思えば防げたんだ。では、今後はちゃんとやれば防げるんだ。


6. ボケ老人[2980] g3uDUJhWkGw 2018年5月16日 13:21:44 : EvCoIvRPYs : 9AH62E0bGvc[4]
>5【多摩】防ごうと思えば防げたんだ。では、今後はちゃんとやれば防げるんだ。

相変わらず、小くだらないコメを
で?
現在の再稼動は、ちゃんとやっているのかネ

     


7. 2018年5月16日 19:53:23 : nk327mhF9c : sA34tM5pUQE[1]
女川の原発が、放射性物質の漏えいを引き起こしていないのが不思議なのです。

そうなると、”核燃料からの放射性物質の漏えいは防げるか”という問題を検証する必要があると思います。

使用済み核燃料が1万年〜10万年の管理が必要なのですから、
核燃料を製造している会社が、この事故の議論に全く出てこないのも異常です。



8. 2018年5月16日 22:43:47 : fCeBsMzVa6 : qAojPKM2cNk[5]
事後に言うのは簡単だわな、ああしとけば防げた、当たり前の事
「後悔先に立たずって」「Repentance comes too late」ってことわざが有るのも知らん連中が多いから
それをどうこう言うのは意味のない事
さてどうするかってのが問題、だが津波でやられた知見てのは残る訳

世界中に臨界原発って言うのは存在する、だが福島第一原子力災害が起こるまで
どの原発も想定を超える津波被害には大した対策はされてないのも事実です。
最近はアメリカの西海岸原発でも対策を考えてるぐらいで着手はしてませんし

それを予想したと人災だと事後に騒ぐことが正しいと信じてる時点でおバカだね。
では、女川、福島第2、東通、東海第2は、止まってる
何故か?
古くないからだよ、福島第一はアメリカの設計でターンキー方式で作った訳で
日本の設計者は関与してないし、日本の風土災害に合うかどうか解らない原発を
後生大事に使ってたのが失敗の始まりってだけ。
事実、比較すれば新しい5.6号機はDGが1台では有るが生き残った訳、幸運でも何でもない
6号機の非常用ディーゼル発電機が空冷式であったために地下に入らず、
高所に置いてあり「その1台だけ」が動いたおかげで、5号機にも電力が融通されて
冷却を行うことができた。1つの非常用ディーゼル発電機が機能したので2機とも
冷温停止まで持っていくことができたの。
つまり空冷発電機や予備のモーター、電源が有れば災害回避は不可能ではなかった
と言う事を示しているのも事実だろう、設計が違うのも事実だがね
どうせ物わかりの悪いのは認めはしないと思うけど。

つまり、今後はちゃんとやれば防げるんだ。と言う事を5.6号機は証明していることになるんだが理解は不可能な連中には理解は無理だとは思う。


どうせこの掲示板のボケ具合では解らんとは思うけど、脳の構造の悪そうなのが多いからね



9. 2018年5月17日 03:23:49 : 3kTgTPib2Y : KCxtYv5UnU4[1]
>では、女川、福島第2、東通、東海第2は、止まってる
>何故か?

「想定外」の津波の直撃を受けなかったからでは?
 


10. 2018年5月17日 06:49:26 : pSywfy44do : OH4quSzFr4c[2]

 1号機 2号機 3号機   三種類のメルトダウンが 起きたのに

 そのどれも メルトダウンが どのようにして臆たのか?? 説明ができていない

 ===

 説明のできない者が 安全を保障できるはずがない

 ===

 空冷のジーゼルを天井においておけば 安全だと言ったのは 大前研一だが

 このバカの 大前でも 今では 原発の管理を 今の体制に任せることはできないと

 サジを投げている!!

 


11. 2018年5月17日 06:54:08 : pSywfy44do : OH4quSzFr4c[3]

 今回は 1000年に1度の 津波だったのだが

 1万年に 1度の 直下型地震で 原子炉そのものが 傾いてしまうのは

 ど〜〜するんだろう??

 単に 空冷ジーゼルでは どうしようもないことだ

 ===

 1万年に 1回だから 運が悪かった 想定外で  あそこに 断層があったとは

 誰も知らなかった 知らなかったのだから 責任を取る必要はない??

 


12. 2018年5月17日 16:22:18 : z0SQdjEyNM : pYIKdJH9r_s[392]
保険は想定しうる損失を担保する。
それでもって保険の免責事項には必ず原子力関係の事故が入っている。
つまり原発の事故は想定できないと予測されているのだ。
こと原発は事故に及んだときの被害が甚大で今回のだって
とてもとても幸運だったと言ってよい、もっと酷いことになった可能性もある。

地震国日本でまだ原発を稼働しようと考えているのはタワケの証明に他ならん。
だいだい儲からんだろうが。なんで原発を擁護するかな。


13. 2018年5月17日 23:10:02 : TNJyKBt5lU : 0hPSYcMBl@c[4]
>>8
>世界中に臨界原発って言うのは存在する、だが福島第一原子力災害が起こるまで
どの原発も想定を超える津波被害には大した対策はされてないのも事実です。

地震多発地帯に原発建設は狂気の沙汰
https://sites.google.com/site/hamaokareport/_/rsrc/1233403731204/earth/earth_map-over0412.gif

東通や5/6号機は定期検査中だったはず、それでも5/6号機は水素爆発の危険があるので、天井に穴をあけることを検討していた(東電TV会議より)

国会事故長(他の原発対応状況)
http://www.mhmjapan.com/content/files/00001736/naiic_honpen2_0.pdf#page=182

福島第一と紙一重だったのが解る、もし地震が土/日の深夜に発生してたら、作業員は集まらず(平日の作業員は2000人以上で休日は運転員だけしかいない)、作業員は現場に来ることが困難で対応が遅れた。

福島の事故は重大な事故だったが、最悪の事故ではなく日本消滅は免れた。


14. 2018年5月17日 23:27:58 : 5UslMkhCOg : aaO6ddHJ7II[2]
>>9.

>「想定外」の津波の直撃を受けなかったからでは?

あの規模は想定はしてない
海面から高さ14.8メートルの場所に有った女川は、津波と言うか地盤の関係です
東海第2は想定は4.9メートルから6.1メートルだから第一レベルなら無理

つまり、福島第一を襲ったレベルの津波はどの原発も想定はしていなかったと言う事

問題は5.6号機、何故助かったのかよく考えればいい、敷地は1mしか変わらない
ほぼ立地条件は同じ

http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110708b.pdf


>>10.

説明されて君には解らないと思うけど、極簡単に言うと

原子炉は基本的に、ボイラーと同じ湯沸かし器だね。ただ普通のより超大型だけど
ガスや石油を使う代わりに核燃料を使う訳、水が供給されずに空焚きをしたのが原因

例えば、鍋を空焚きしたら中の物は焦げて、最終的に鍋も溶ける
発生する熱量が多いので、空焚きすると余熱だけでも膨大な熱になる訳
それこそ、圧力容器の水の量では数分で空になっちゃうぐらい
それで温度が上がって中身が溶けたのがメルトダウン
ところがそれも冷却できなかったので鍋をも溶けちゃったと言うのがメルトスルー

判るかね


第一の津波は13Mとされているが、津波は浅くなると高さを増すので実際は15m浸水した訳ですから。

>>11

>1万年に 1度の 直下型地震で 原子炉そのものが 傾いてしまうのは
> ど〜〜するんだろう??

原子炉の下の地盤は、福島第一の地盤を例にとれば、第3紀鮮新世相馬層の泥岩
鮮新世ってのは約 533万3000年前から約 258万年前の事です
1万年なんてレベルの話じゃありません


15. 2018年5月18日 09:04:27 : CeKE2gxISc : aHzv8coOPCQ[2]

 玄海が 十分な検査に合格して 再稼働をした瞬間に バルブが壊れた〜〜

 ってんで 停止しちゃった それで 2週間後に 修理して 再稼働するって 言ってた

 ===

 愛は これを きっと重大事故だろう 再稼働は むりだね〜〜 と予想してたら

 ===

 案の定 再稼働は 更に 伸びちゃった

 ===


 悪いこと 言わないから 廃炉にしちゃいなよ〜〜〜 

 金をかけてもかけても 壊れるものは壊れる

 ===

 総とっかえなんて できないんだからさ〜〜〜

 だましだまし 使おう って〜〜の??   狂ってない??
 
 
  


16. 2018年5月18日 09:11:02 : CeKE2gxISc : aHzv8coOPCQ[3]

 そもそも 福島の1号機は 津波が来る前に パイプが破損している

 震度6程度で 壊れてるんだから 笑えるぜ〜〜〜 

 ===

 人間なら 震度6だと 地表の上なら 立っていられないほどではないけど

 建物の中なら 建物で 増幅されて 立っていられない位に なる場合もある

 ===

 原発は 更にデカいので デカい分 更に地震が 増幅されて 壊れちゃうんだよな〜〜

 ===

 次に 壊れるのは 浜岡だよね〜〜 これで 東海ー東京は 全滅だ〜〜〜
 

 


17. ボケ老人[2989] g3uDUJhWkGw 2018年5月18日 10:44:30 : QHkUDaloVM : nhEL_@HJWto[84]
>12.pYIKdJH9r_s:

おっしゃる通り、素人にはこういう視点が必要なのです。
原発災害に対しては保険会社には免責事項あるいは上限が定められており
後は国家補償となる。
国家がどんな保証をしてくれたかは福島を見ればわかる。

素人の掲示板で、どうだこうだと知ったかぶりする輩に騙されないように。

>16.:そもそも 福島の1号機は 津波が来る前に パイプが破損している

これが本当かどうかは良く知らないが
宮城県の津波の大惨事を利用して原発事故は止むを得なかったような論調で
コメする原発マフィアのパシリ連中には困ったもんだ。

イチエフ原子炉建屋には津波の衝撃は全くなかった
手前のタービン建屋が衝撃を受け止め、回り込んできた海水が原子炉建屋の開放されていた扉口から侵入し、配電盤の水没ショートが原因で冷却不能となったのだ。

原子炉建屋が防水構造であったら
配電盤が水密構造であったら

ニエフのように何が何でも外部電源確保と瓦礫と余震のなか重量ケーブルを人海戦術で運んだ増田所長の事故対応はもっと評価されてしかるべきだ。

で、このスレの現代ビジネスの記事には誤りはないと思う。

    

[18初期非表示理由]:担当:混乱したコメント多数により全部処理

▲上へ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素49掲示板 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素49掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
原発・フッ素49掲示板  
次へ