http://www.asyura2.com/17/genpatu49/msg/582.html
Tweet |
「goyo @ ウィキ 名言・迷言」
https://www50.atwiki.jp/goyo/pages/6.html
からの部分引用です。
実に香ばしい原子力ムラ住人の妄言・迷言を十分お楽しみ下さい。
こんな連中の言うことを信じていたら、いくつ命があっても足りません。
事実、長瀧重信教授はあっという間に亡くなってしまいました。
------(引用ここから)---------------------------------
1号機の煙は爆破弁の成功です
by 有冨正憲 (東京工業大学原子炉工学研究所長)
世界の常識は「100mSv以下では健康に影響はない」。
それなのに「1mSv でないといやだ」と泣いて記者会見するような専門家こそ問題だ。
by 池田信夫 @ikedanob (自称ブロガー)
プランクトンを小魚が食べてそれを大きな魚が食べると、
放射性物質は濃縮されるのではなく薄まっていく。
by 伊藤哲夫(近畿大学原子力研究所教授)
今回の福島の事故でもガンが増えるということは無いと思います。
by 浦島充佳(慈恵医科大学准教授)
エセ科学に引き寄せられた人に、「あなたはまちがっている」と科学データを突きつけても
反発されるだけで、その反応はカルト宗教に心を支配された人たちに近い。
by 江川紹子 @amneris84 (フリーライター)
プルトニウムで死者が一人でも出ましたか?飲んでも大丈夫ですよ
by 大橋弘忠(東京大学工学系研究科教授)
放射性物質が実際よりかなり怖いと思われていることに問題がある。
by 勝間和代 @kazuyo_k (タレント)
毎時1557.5マイクロシーベルトという放射線量自体は、
測定地点にいても健康障害を引き起こすほどではないだろう。
by 神谷研二(広島大学教授)
チェルノブイリでは、24万人の被ばく線量は平均100ミリシーベルトで、 健康に影響はなかった。
by 佐々木康人(日本アイソトープ協会常務理事)
炉心溶融はありえない
by 関村直人(東京大学大学院工学系研究科教授)
被災者は今すぐ帰宅してもよい。
by 高田純(札幌医科大学教授)
チェルノブイリ事故は原発の安全性を証明した。
by 滝澤行雄(秋田大学名誉教授)
20キロ以上離れた地域の住民が致死量に達する放射線を受けることは考えられない。
by 斗ケ沢秀俊(毎日新聞記者)
反対派には、まことにお気の毒ですが、爆発するような構造になっていないのです。
by 豊田有恒(作家) #meigen
福島第一原発事故で、発がんの増加は検出できないと私は思っています。
by 中川恵一(東京大学医学部附属病院放射線科准教授)
放射線は体に良い。
by 中村仁信(大阪大学名誉教授)
子どもたちが放射線を怖がって野菜を食べず運動しない方が、100mSvの被曝 より、
ガンのリスクが高まる。それを親たちに伝え、 子どもたちを健全に育ててもらいたいのです
by 長瀧重信(長崎大学名誉教授)
ですから(プルトニウムの)毒性というのは、まあ飲み込んだ場合はですね、
塩とそんな大差ないんです
by 奈良林直(北海道大学教授)
100ミリシーベルトは大丈夫。毎時10マイクロシーベルト以下なら外で遊んでも大丈夫。
by 山下俊一(長崎大学教授)
3号機の黒煙は機械油です
by 山口彰(大阪大大学院教授)
チェルノブイリに比べれば、ぜんぜん大したことではない
by 山名元(京大原子炉実験所教授)
------(引用ここまで)----------------------------
▲上へ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素49掲示板 次へ 前へ
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素49掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。