http://www.asyura2.com/17/genpatu49/msg/500.html
Tweet |
(回答先: 予測をはるかに上回り激増している宇宙線と放射線 : その人類への影響は何か。気象、天候、人間の健康、地震や噴火……そし… 投稿者 お天道様はお見通し 日時 2018 年 3 月 09 日 10:17:28)
イギリスやスペインの海岸に、かつて経験したことのない数のヒトデや海の生物たちが打ち上げられ続けている アース・カタストロフ・レビュー

・theisleofthanetnews.com
この数日、イギリス東部の海岸の各地と、そしてスペイン南部の海岸に、大量のヒトデが打ち上げられ続けるという大量死事象が相次いでいます。

・twitter.com

・twitter.com
特に、イギリスでは、海岸に打ち上げられたのはヒトデだけではなく、魚類、エビ、カニ類など含め、ありとあらゆる海の生物が打ち上げられたことが報じられました。

・thesun.co.uk
原因は、最近のヨーロッパの寒波だということですが、ただ、イギリスでのヒトデや他の海の生物が打ち上げられた場所と、スペインでヒトデが打ち上げられた場所は、海域そのものが違いますのので、寒波が原因としても、それぞれ直接的な要因は別のものであるかもしれません。

・Google Map
どちらの海岸でも、かつてない大量死事例ということになったようです。
これらが寒波が原因だとしますと、先ほどの地図に示しました場所はほとんどすべてが歴史的な寒波に見舞われていますので、ヨーロッパの他の地域でも、同じ例が起きているか、あるいはこれから起きるかもしれません。
ただ、本当に寒波だけが原因なのかどうかはわからない面もあります。
寒波なんて、原因じゃないでしょ…、寒いのは過去にもいくらでもあったろうに。
止むことのない世界の大量死の呟き
Carnage on the #HoldernessCoast in the aftermath of the #BeastFromTheEast @YWTLivingSeas @YorksWildlife @WildlifeTrusts pic.twitter.com/AKFtexI51Q
— Bex Lynam (@rebeccalynam18) 2018年3月4日
これが「海水温の低下によるもの」だっていう科学者のコメント…。
— cmk2wl (@cmk2wl) 2018年3月7日
気が狂ってる。 pic.twitter.com/U5utOVhvLC
2018年3月6日 イギリス
— cmk2wl (@cmk2wl) 2018年3月7日
ヨークシャー州ホルダーネス等、北海側の海岸で多種多様な生物の大量死。 pic.twitter.com/b1jW7EZr98
2018年2月20日 アルゼンチン
— cmk2wl (@cmk2wl) 2018年2月28日
サンタローサのドン・トマス湖で魚の大量死。https://t.co/1BC4AdzFyZ
世界のあらゆる場所で魚の大量死が発生している。 pic.twitter.com/t1VqVj7T8s
今年(2018年)に入って鳥やコウモリやペンギンの大量死が続いている。
— cmk2wl (@cmk2wl) 2018年2月27日
去年はブロイラーの類が大量死していた。
異常行動も。
1. https://t.co/qpgrZ4LUR1
2. https://t.co/dCVuu3pv6b pic.twitter.com/xqXPJBYAf3
2018年2月8日 インドネシア
— cmk2wl (@cmk2wl) 2018年2月22日
マニンジャウ湖 で160トンの魚の死。 pic.twitter.com/5zGS5vou2F
2018年2月22日 チリ
— cmk2wl (@cmk2wl) 2018年2月23日
プンタ・アレーナスのビーチに 66フィート(約20メートル)のシロナガスクジラの死骸。 pic.twitter.com/igSmVvRmgP
【原因不明】埼玉で「スズメ40羽」の死骸が見つかる…鳥インフルエンザは陰性で、農薬も検出されず https://t.co/9dj4Cv1nOK
— 大地震・前兆・予言.com (@yogen_com) 2018年2月15日
2018年2月10日 スペイン
— cmk2wl (@cmk2wl) 2018年2月12日
ガラビアの海岸に 18メートル(59フィート)のナガスクジラ。 pic.twitter.com/IZwz4nSTDr
2018年1月11日 ブラジル
— cmk2wl (@cmk2wl) 2018年2月1日
リオデジャネイロ州の沿岸。
約40日間で約170頭のイルカの死。 pic.twitter.com/xKyhxiP1Dz
▲上へ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素49掲示板 次へ 前へ
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素49掲示板 次へ 前へ

すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。