http://www.asyura2.com/17/genpatu49/msg/494.html
Tweet |
「放射線教育『難しい』6割超 福島県内の学校アンケート」 (福島民友 2018/3/4)
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20180304-249143.php
福島県内の教育関係団体でつくる「大震災後の福島県の教育復興を進める会」は3日、福島市でシンポジウム「福島の再生と学校」を開いた。県内の小、中学校などに行ったアンケート結果が発表され、放射線教育について「難しい」と感じる学校が全体の6割を超え、震災と原発事故から7年となる今も放射線教育を巡り試行錯誤が続いている状況が浮かび上がった。
アンケートは1月、県内の小中、特別支援学校を対象に行い、585校から回答を得た。回収率は85%だった。放射線教育の難しさの内容については、「指導内容・方法の未確立」が最も多く、「震災の記憶の風化」が次に多かった。福島大人間発達文化学類の中田文憲准教授が発表した。
シンポでは、川内村の遠藤雄幸村長が小中一貫教育実現に向けた取り組みについて紹介。「小学6年から中学1年へのギャップなどをクリアしたい」と語った。
このほか大玉村の佐藤吉郎教育長がコミュニティ・スクールの取り組みを紹介、楢葉南小の鈴木孝彦校長は学校再開の課題について話した。いわき総合高で演劇教育に取り組み、現在は追手門学院中高(大阪府)教諭のいしいみちこさんが「表現教育は何を目指すのか」と題して基調講演した。
------(引用ここまで)-------------------------------------
危険なものを安全だと洗脳するのですから、それは簡単ではないはずです。
被ばく被害が深刻になるにつれ、こんな安全デマを妄信する人は
いまやごくごく少数でしょう。
▲上へ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素49掲示板 次へ 前へ
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素49掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。