★阿修羅♪ > 原発・フッ素49 > 437.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
吉原毅氏突く原発推進の矛盾 “自然エネは儲かる”が新常識(日刊ゲンダイ) :政治板リンク 
http://www.asyura2.com/17/genpatu49/msg/437.html
投稿者 赤かぶ 日時 2018 年 2 月 19 日 13:53:26: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

吉原毅氏突く原発推進の矛盾 “自然エネは儲かる”が新常識(日刊ゲンダイ)

http://www.asyura2.com/18/senkyo240/msg/217.html


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2018年3月04日 10:39:06 : LY52bYZiZQ : i3tnm@WgHAM[-3286]
2018年3月4日(日)

きょう原発ゼロ3・4全国集会

志位委員長あいさつ

東京・日比谷

 「原発をなくす全国連絡会」は4日午後1時から、東京・日比谷野外音楽堂で「原発ゼロの未来へ 福島とともに 3・4全国集会」を開きます。「原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟」会長の吉原毅さん(城南信用金庫顧問)がメインスピーチ。日本共産党から、志位和夫委員長があいさつします。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2018-03-04/2018030401_05_1.html


2. 2018年3月05日 10:18:40 : LY52bYZiZQ : i3tnm@WgHAM[-3280]
2018年3月5日(月)

原発ゼロ法の実現を

東京・全国集会に3000人

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2018-03-05/2018030501_02_1.jpg
(写真)原発ゼロの未来へと「3・4全国集会」に福島県などから駆けつけ、参加した人たち=4日、東京都千代田区

 東日本大震災、東京電力福島第1原発事故からまもなく7年となる4日、「原発をなくす全国連絡会」が「原発ゼロの未来へ 福島とともに 全国集会」を東京・日比谷野外音楽堂で開きました。福島をはじめ各地から3000人(主催者発表)が参加。春の日差しのなか、たたかいの力で原発ゼロ基本法を実現し、原発のない日本をつくろうとの発言が相次ぎました。

 主催者を代表してあいさつした小田川義和さん(全労連議長)は、「原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟」(原自連)が公表した「原発ゼロ・自然エネルギー基本法案」について「全面的に賛成し、実現へ力を尽くす」と表明。「被災者救済でも、再稼働阻止でも攻めの情勢をつくりだしてきた。原発ゼロへ、福島とともに歩んでいこう」と呼びかけました。

 日本共産党の志位和夫委員長があいさつしました。

 原自連会長の吉原毅さん(城南信用金庫顧問)がメインスピーチしました。原発ゼロ基本法案について「電力会社もつぶれない、立地地域の経済も困らない。困るのは原発の利権にまみれた一部の人たちだけだ。基本法実現へ大きく世論を盛り上げていこう」と呼びかけました。

 「原発問題住民運動全国連絡センター」筆頭代表委員で「原発事故被害いわき市民訴訟」原告団長の伊東達也さんが特別発言し、「福島県民は、日本で最初に原発ゼロの県をめざして頑張る」と力を込めました。

 首都圏反原発連合のミサオ・レッドウルフさんは「国会は与党が多数だが、基本法実現へ、私たちが声をあげることで後押ししよう」と語り、「さようなら原発1000万人アクション」の井上年弘さんは「私たちの運動で、今の状況を変えていこう」と強調しました。福島県からは、バス5台で180人が参加しました。

 自由党の山本太郎共同代表、新潟県の米山隆一知事、「脱原発をめざす首長会議」の上原公子事務局長がメッセージを寄せました。日本共産党の笠井亮衆院議員、岩渕友、吉良よし子の両参院議員が紹介されました。集会後、参加者は銀座までパレードしました。

「野党共同法案まとめたい」

志位氏あいさつ

 志位氏は「この間、原発ゼロの未来を開く希望ある動きが起こっている」として、小泉純一郎、細川護熙両元首相が顧問を務める「原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟」(原自連)が発表した「原発ゼロ基本法案」について「全面的に賛成です」と高く評価。「運転している原発は直ちに停止する」「原発の再稼働は一切認めない」という「基本法案」の「肝」の考え方が生きる形で「野党共同の法案をまとめていくために話し合っていきたい」と表明しました。

 志位氏は、原発にしがみつく勢力は「原発ゼロは非現実的」と攻撃しているが、非現実的なのはどちらかと問いかけ、(1)どの世論調査を見ても再稼働反対は過半数(2)原発は究極の高コスト、世銀総裁も「原発の投資は行わない」と表明(3)「核のゴミ」の問題は完全に行き詰まった―と指摘。ドイツの例を紹介して、「原発ゼロの決断をしてこそ、自然エネルギーの飛躍的普及が現実になる」と力を込めると、拍手と歓声が湧き起こりました。(志位氏あいさつ 全文)

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2018-03-05/2018030501_02_1.html

2018年3月5日(月)

原発から自然エネへ―「エネルギー大転換」の実現を

志位委員長のあいさつ

 4日に開かれた「原発ゼロの未来へ 3・4全国集会」での日本共産党の志位和夫委員長の連帯あいさつは次の通りです。


http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2018-03-05/2018030502_01_1.jpg
原自連の「原発ゼロ基本法案」の考え方を生かして野党共同の法案を

 みなさん、こんにちは(「こんにちは」の声)。私は、日本共産党を代表して、心からの連帯のあいさつを送ります。(拍手)

 この間、原発ゼロの未来を開く希望ある動きが起こっています。

 小泉純一郎、細川護熙両元総理が顧問を務める「原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟」(原自連)のみなさんが「原発ゼロ基本法案」を提案しました。私は、それを拝見しまして、私たちの立場と全面的に一致する、全面的に賛成だと申し上げたいと思います(拍手)。私は、小泉さんが総理大臣の時代には、だいたいあらゆる問題で対決してまいりましたが(笑い)、いまは、この問題では小泉さんとも全面的に協力して、とことん頑張りたいと決意を申し上げたいと思います。(拍手)

 とくにこの「基本法案」の「肝」となっている考え方というのは、「運転している原発は直ちに停止する」「原発の再稼働は一切認めない」。ここだと思います。たとえ短期間であっても原発の稼働は一切認めない。ここが大切だと思います(拍手)。なぜなら、たとえ短期間であっても原発の稼働を容認すれば、その期間に原発事故が起こらないとだれも保証できないからです(「そうだ」の声)。そしてひとたび事故が起こったら、取り返しがつかないことになります。動いているものは直ちに止める、再稼働は一切認めない――ここで団結しようではありませんか。(大きな拍手)

 他の野党のみなさんからも原発ゼロの法案が提案されておりますが、わが党としては、原自連の「基本法案」のこの「肝」となっている考え方が生きる方向で、野党共同の法案をまとめていくために、しっかり話し合っていきたいと考えております(拍手)。みんなの力で「原発ゼロ基本法案」を実現しようじゃありませんか。(大きな拍手)

国民世論を考えれば、原発ゼロこそ現実的、原発固執は非現実的な暴論

 原発にしがみつく勢力は「原発ゼロは非現実的」だと言っています。しかし、非現実的なのはどちらか(「そうだ」の声)。私は、三つの点を訴えたいと思います。

 第一は、国民世論との関係です。

 原発事故から7年たちました。どんな世論調査をみましても、原発の再稼働反対は5割から6割で揺るぎません。昨日、朝日新聞の世論調査が発表されましたが、国民の61%は再稼働に反対、福島県民のみなさんのなかでは75%と絶対多数が再稼働に反対と答えています。

 福島では、県の発表でもいまだに5万人をこえる方々が避難生活を余儀なくされておられます。飯舘村で暮らしておられた102歳の男性が自ら命を絶つという痛ましい事件が大問題になりましたが、福島では震災関連の自殺者が、昨年末までに99人となったということであります。7年たっても、なお深刻な被害が続く。こんな事故は、原発事故以外にはないじゃありませんか。

 この現実を目のあたりにして、「もう原発は動かせない」「動かしてはならない」――そのことが国民みんなの気持ちになっている。再稼働反対は、いまや国民的合意といってもいいのではないでしょうか。(「そうだ」の声、拍手)

 安倍政権がやろうとしていることは何か。2030年度の電源のなんと20〜22%を原発でまかなうと言っています。とんでもないことです。現在の原発の比率は2%です。これを10倍にしようというのです。30基もの原発を動かすといっている。老朽原発を延命するといっている。原発を建て替えするといっている。こんなことができると本気で思っているのでしょうか。30基もの原発の稼働など、国民が絶対に許すわけがないではありませんか。(「そうだ」の声、拍手)

 国民世論との関係を考えれば、私は、原発ゼロこそ現実的、原発にしがみつくことはまさに非現実的な暴論であり、妄想にすぎないということを訴えたいと思います。(拍手)

究極の高コスト――世界銀行総裁も「原発への投資は行わない」

 第二は、コストの問題です。

 原発事故の処理費用は、政府の見積もりでもすでに21・5兆円に達し、どこまで膨らむのか分かりません。コストというのなら、究極の高コストが原発であります。

 この間、日立がイギリスで進める原発新設にかかわって、日本のメガバンクの融資に政府が100%の保証をつけることが大問題になっています。メガバンクは政府が保証しないと融資しないのです。怖くて原発に融資できないのです。これは、原発という事業が民間だけでは採算がとれない、政府丸抱えでないと事業として成り立たない、ハイリスク=ハイコストの事業であることを、自ら証明するものじゃないですか。(「そうだ」の声、拍手)

 世界銀行の総裁は「原発への投資は行わない」と明言しました。自然エネルギーは、普及が進めば進むほどコストが安くなります。原発は反対に、しがみつけばしがみつくほどコストが上がる。

 原発に未来がないことは、コストの面からも明らかであります(拍手)。未来が洋々と開けているのは自然エネルギーだということを、私は訴えたいと思います。(拍手)

「核のゴミ」でも完全に行き詰まり――最終処分場もまったく見通しなし

 そして第三は、「核のゴミ」の問題です。

 原発を再稼働すれば、計算上、わずか6年で原発の使用済み核燃料貯蔵プールが満杯になります。使用済み核燃料を再利用する核燃料サイクルは、完全に行き詰まっています。高速増殖炉「もんじゅ」は、廃炉に追い込まれました。再処理工場は、稼働のメドがたたない。「サイクル」というけれど、まったく回らない。完全に行き詰まり、破綻してしまっています。

 世界で最初の「核のゴミ」の最終処分場となったフィンランドの「オンカロ」は、10億年以上も地盤が動いていない岩盤をくりぬいてつくったものです。10億年以上ですよ。そんな場所がこの日本にありますか(「ない」の声)。地震・火山列島のこの日本のどこを探したって、あるわけないじゃないですか(「そうだ」の声)。まったく見通しはありません。

 「核のゴミ」という点でも、完全に行き詰まっているのが原発です。「核のゴミ」を増やさないためには、再稼働をやめるしかないではないですか。(「そうだ」の声、大きな拍手)

大事故を体験した日本でこそ「エネルギー大転換」を実現しよう

 「原発ゼロ」の決断をしてこそ、自然エネルギーの飛躍的普及が進みます。ドイツがいい例です。ドイツは2022年までに全ての原発を廃炉にすると決めています。一時、少し廃炉の時期が先送りされたことがありましたが、福島の原発事故の教訓を踏まえて、2022年までに全原発廃炉を決めた。メルケル首相は「福島の事故が姿勢を変えた」とのべました。

 このことが契機となって、ドイツの自然エネルギーの普及は加速度を増しました。すでに電源の36%が自然エネルギーとなっています。飛躍的に伸びている。電力の輸出が大幅に伸びています。みなさん、ここにこそ未来がある。この未来をご一緒に開こうではありませんか。(拍手)

 大事故を体験したこの日本でこそ、原発から自然エネルギーへの「エネルギー大転換」を実現しようではありませんか。そのために、私たちも、ともにたたかい抜く決意を申し上げまして、連帯のごあいさつとします。頑張りましょう。(長く続く拍手)

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2018-03-05/2018030502_01_1.html


3. 2018年3月05日 21:54:55 : LY52bYZiZQ : i3tnm@WgHAM[-3276]
原発ゼロ法案、森友文書改ざん問題について
.
日本共産党
2018/03/04 に公開
3月4日、志位委員長会見
https://www.youtube.com/watch?v=VVNO8oBg7sk

4. 2018年3月18日 09:58:47 : LY52bYZiZQ : i3tnm@WgHAM[-3164]
2018年3月18日(日)

3300人「原発ゼロに」

熱気の福島県民集会・岩渕参院議員ら激励

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2018-03-18/2018031801_01_1.jpg
(写真)「原発NO!」のプラカードをかかげる県民大集会の参加者=17日、福島県楢葉町

 「原発のない福島を!」と、東日本大震災・東京電力福島第1原発事故の翌2012年から毎年3月に開催されている県民大集会が17日、福島県楢葉町(ならはまち)の天神岬スポーツ公園で開かれました。ふくしま復興共同センターなども入った幅広い実行委員会主催の集会には、県内外から3300人が参加しました。日本共産党の岩渕友参院議員らも参加者を激励しました。

 角田政志実行委員長が「原発のない福島、原発のない社会をつくっていこう」とあいさつ。さようなら原発1000万人署名市民の会呼びかけ人の鎌田慧氏が連帯あいさつし、「原発はもう決着がついている。ウソっぱちの(推進)論理が破たんしても原発を維持し、輸出しようという安倍政権は認められない」と強調しました。

 原発事故被害に苦しむ県民が発言。浪江町津島地区の原発訴訟原告団の一人、三瓶春江さんは、「私たちは以前の生活に戻っていないのに、なぜ何事もなかったかのように原発を再稼働できるのか理解できない。原発のない日本、世界になるようがんばりましょう」と訴えました。

 郡山市から参加した男性(63)は「自分の子ども、孫たちにこういう思いをさせたくない。私も原発ゼロを訴えていきたい」と話しました。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2018-03-18/2018031801_01_1.html


5. 2018年3月22日 11:18:26 : LY52bYZiZQ : i3tnm@WgHAM[-3126]
2018年3月22日(木)

1万2000人「原発ゼロへ」

東京 全国集会 安倍政権倒そう

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2018-03-22/2018032201_02_1.jpg
(写真)雪の降るなか「さようなら原発全国集会」に参加した人たち=21日、東京・代々木公園

 春の雪に見舞われた東京で21日、「さようなら原発全国集会」が開かれました。会場の代々木公園には、1万2000人(主催者発表)が集まり、原発ゼロの実現や安倍政権の打倒を訴えました。

 作家の落合恵子さんが主催者あいさつで「今の安倍首相の政治は、一人ひとりへの冒とくであり、基本的人権の破壊だ。私たちの誇りにかけ、安倍政治にストップをかけよう。私たちにとっての真の安全は、原発をなくし、在日米軍基地をなくし、改憲をさせないことだ」と力を込めました。

 福島県会津若松市の片岡輝美さんは「国も東京電力も事故の責任を果たさず、福島第2原発の廃炉を求める県民の声を無視している」と批判。「私たちは無力ではない。それぞれの場所から、ともに声をあげ続けよう」と語りました。

 1月に「原発ゼロ・自然エネルギー推進基本法案」を発表した「原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟」幹事長の河合弘之さんは「手をつなぎ、原発ゼロ、自然エネルギーで回る日本をつくろう」と述べました。

 立憲民主党の逢坂誠二衆院議員は、日本共産党、社民党、自由党などと共同提出した「原発ゼロ基本法案」を「なんとしても成立させたい」と表明。

 総がかり行動実行委員会の福山真劫共同代表が連帯あいさつし、「私たちのたたかいが政権を揺るがしている。連帯の輪を広げ、安倍政権を必ず倒そう」と述べました。

 「さようなら原発」一千万署名市民の会が主催し、総がかり行動実行委員会が協力しました。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2018-03-22/2018032201_02_1.html


6. 2018年4月02日 12:29:18 : LY52bYZiZQ : i3tnm@WgHAM[-3014]
2018年4月2日(月)

きょうの潮流

 4年後に原発からの全面撤退を決めているドイツ。「再生可能エネルギー」の技術革新が進んでいます▼例えば蓄電池ならぬ「蓄ガス」。太陽光や風力の発電で余った電力で水を電気分解して水素にしてためておく技術です。原自連(原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟)のメールマガジン最新号のドイツ視察報告に詳しい▼原発ゼロの大切さを「日本の歩むべき道」と題して語ったのは、原自連顧問の小泉純一郎元首相です。「私も後期高齢者。向上心をもって学び過ちを理解すれば変わる」▼米国を訪ね、3・11被災地支援の“トモダチ作戦”に参加した米軍兵士から話を聞きました。「腫瘍や白血病…20代から30代の兵士が病になっていた」。福島原発事故時、海上も海中も放射能汚染に。「防護服も着ない救援で外部被ばくし、海水を真水にした飲用水で内部被ばくした」▼「核のゴミ」処分も“人類史的暦”が必要です。フィンランドの最終処分場・オンカロを視察した小泉氏。地下400メートルの空間に原発2基分のゴミを入れる施設を前に案内役がいいます。施設にふたをする扉に「開けるな/掘りだしてはいけない」と何語で書けば10万年後の人類は読めるのか▼原発を再稼働すると6年で「核のゴミ」を貯蔵するプールが満杯になるのに、対策なしに再稼働に走る安倍政権。世界の流れに逆行します。「再稼働反対/原発いらない/首相をかえて原発やめよう」。開始以来6年を迎えた金曜官邸前抗議は、原発ゼロを願う世界の声です。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-04-02/2018040201_06_0.html


7. 2018年4月13日 14:19:07 : LY52bYZiZQ : i3tnm@WgHAM[-2912]
2018年4月13日(金)

きょうの潮流

 経済産業省の有識者会議が、2050年を見据えたエネルギー戦略について提言案をまとめました。脱炭素社会のための「主要な選択肢」の一つとして、長期的に原発が必要だとしました▼委員は、原発メーカー日立製作所の会長などがメンバー。先日の最後の会議で、日立の会長は「原子力産業は始めたら、100年はやめられない。経営者としてなんとかやれるようにする義務がある」と▼原発が必要だという別の委員は「原子力問題から国は逃げてはいけない」と述べ、案にある“可能な限り原発の依存度を低減する”の文言に「反対する」と強い口調で主張。これでは「ひどい世の中になりますよ」とまで言いつのっていました▼国のエネルギー政策に明言された“依存度低減”も目の敵にしました。国民世論とはずいぶんかけ離れた“世界”を眺めているようでした▼原子力推進の立場で広報する団体の世論調査結果も、今後の原子力利用について「しばらく利用するが、徐々に廃止」と「即時、廃止」と答えた人は合わせて6割以上(日本原子力文化財団)。「増加」と「震災前を維持」の意見は1割未満でした▼提言案は、情勢について「不確実性」を強調しています。しかし、これこそ原発事業に当てはまることです。大型炉でもコストが見合わず廃炉を決めているし、福島原発事故の対応費用は膨らみ続け、地震・火山国で過酷事故の危険性をはらみ、「核のゴミ」の処分も見通せません。将来にわたって選択する理由はありません。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-04-13/2018041301_06_0.html


▲上へ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素49掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素49掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
原発・フッ素49掲示板  
次へ