http://www.asyura2.com/17/genpatu48/msg/314.html
Tweet |
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170619-00000064-jij-soci
尿からプルトニウム=作業員5人、内部被ばく―放医研
6/19(月) 16:29配信 時事通信
尿からプルトニウム=作業員5人、内部被ばく―放医研
作業員被ばく事故で謝罪する日本原子力研究開発機構の児玉敏雄理事長(中央)ら幹部=19日午後、東京都千代田区
日本原子力研究開発機構の大洗研究開発センター(茨城県大洗町)で作業員5人が被ばくした事故で、放射線医学総合研究所(放医研、千葉市)は19日、5人全員の尿から、ごく微量のプルトニウムが検出されたと発表した。
「破裂の恐れ」チェックなし=作業前の安全確認で−原子力機構
放医研は内部被ばくがあったと推定。被ばく量は調査中だが、「健康に確定的な影響があるとは考えていない」と説明している。
原子力機構は事故翌日の7日、1人の肺から2万2000ベクレルのプルトニウム239が検出されたと発表。5人が搬送された放医研の検査では肺からプルトニウムが検出されず、尿などの排せつ物を詳しく調べていた。
原子力機構の児玉敏雄理事長は19日午後、東京都内で事故後初めて記者会見し、「原子力に携わる組織として誠に憂慮すべき事態であり、特に地域住民、関係自治体に非常に不安な思いを与え、おわびする」と謝罪。自身の進退については「今の私の責任は原因究明の陣頭指揮をしていくことだ」と述べ、辞任を否定した。
【関連記事】
破裂直後、容器から「もや」=被ばく作業員退院−原子力機構
黒い粒子、床に=飛散の放射性物質か−原子力機構
プルトニウム検出できず=内部被ばく「可能性高い」−作業員5人・放医研
【特集】放射性物質、浴びたらどうする?
〔写真特集〕海外の原発事故
**************************************************************
事故が6月6日、
>19日、5人全員の尿から、ごく微量のプルトニウムが検出されたと発表した。
検出されたのは少なくとも18日よりも遅いことはない。つまり、約10日しか経過していない。
自分は素人ですが、肺胞の粘膜上に付着した微小なチリが血液に吸収され、それが尿に排出されるにはそれなりの時間がかかるのは明らかであるはずです。
10日よりも短い期間で微量であっても検出があったということは相当に肺に吸い込んでいることを意味しています。
しかも、
>ごく微量のプルトニウム
としか言わず、具体的な量を明らかにしていない。わずかな量であっても、具体的な量を明言するべき。もともと、尿に排出されるのは微量であり、その微量な量から肺の被曝量を逆算できるはず。
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素48掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。