★阿修羅♪ > 原発・フッ素48 > 250.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
ビニール袋が破裂し放射能飛散!ずさん過ぎる管理 
http://www.asyura2.com/17/genpatu48/msg/250.html
投稿者 赤かぶ 日時 2017 年 6 月 08 日 09:32:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 


ビニール袋が破裂し放射能飛散!ずさん過ぎる管理
http://79516147.at.webry.info/201706/article_72.html
2017/06/08 06:43 半歩前へU


▼ビニール袋が破裂し放射能飛散!ずさん過ぎる管理


 プルトニウムとウランなどをビニール袋で保管?信じられない。こんなずさんな管理の組織に原発を任せていいのか?

******************

朝日新聞によると、
 日本原子力研究開発機構が起こした国内最悪の内部被曝(ひばく)事故。これまで何度も問題になってきた、原子力機構による放射性物質のずさんな管理が再び繰り返された。作業員が吸ったプルトニウムは体内に長い間とどまり、がんのリスクを高めると指摘されている。

 被曝(ひばく)事故があったのは、26年前に封がされた保管容器の中身を確かめようとした時だった。

 原子力機構の大洗研究開発センター(茨城県大洗町)にある燃料研究棟。6日朝、作業にあたる職員5人が分析室に直径10センチほどのステンレス製の保管容器を持ち込み、分析用の作業台に載せた。保管容器の中には、プルトニウムとウランなどの酸化物が入ったポリ容器が、二重のビニール袋に包まれて入っていた。

 午前11時15分ごろ、50代の男性職員が6本のボルトを緩めて保管容器のフタを開けると、突然、ビニール袋が破れ、中にあった放射性物質が飛び散った。この職員は2万2千ベクレルのプルトニウムを吸い込み、近くにいた3人の肺からも放射性物質が検出された。保管容器は1991年にフタを閉じた後は、一度も開けたことがなかったという。

 原子力機構は「この作業でビニールが破れるとは想定していなかった」と説明。作業マニュアルでも、この作業を密閉された特殊な箱の中ではなく、前面のガラスの一部が開いた状態の作業台で行う手順にしていた。

 職員が付けていたマスクはフィルター付きで口と鼻を覆うタイプだった。どのような経路で吸い込んだかは不明だが、マスクと顔の間に隙間があったり、放射性物質がまだ浮遊しているのにマスクを外したりした可能性が考えられている。顔全体を覆うタイプのマスクを使っていれば、内部被曝は防げたかもしれない。

 原子力機構によると、現場となった燃料研究棟は74年に完成。その3年後からプルトニウムを使った試験が始まった。高速増殖原型炉「もんじゅ」の新型燃料などを研究開発していたが、役目を終え、13年度に廃止の方針が決まった。

 施設を廃止した後、放射性物質を廃棄物として処理していくには、その種類や量、状態を確認する必要がある。そこで原子力機構は今年から、施設に大量にある保管容器の状況を確認する作業を進めていた。

























 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 茶色のうさぎ[-3587] koOQRoLMgqSCs4Ks 2017年6月08日 10:18:35 : h0oMHkWtPM : iGUi6HzX@OE[1]

 ぷっ♪

 ポリ容器や、ビニールだって、劣化するでしょ!

 26年間も、放置なんでしょ!

 つまり、ステンレス容器を開けた瞬間に、外気、水分に触れたかなー? 爆発だー♪w

 まぁ、臨界と思うけど!? まぁ、真実は隠蔽と思います! 推理してみてねw うさぎ♂

 容器に、もう一袋入れようとしたの?ばか



[32初期非表示理由]:担当:反原発を装い、原発を推進して日本を今日の大破局に追いやった自民党=利権官僚政府と原子力ムラには批判も非難もせず、口を開けば「小出がー」、「松本ガー」とやって小出さんを誹謗中傷するコメント多数のため一括処理http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/413.html#c82

2. taked4700[6251] dGFrZWQ0NzAw 2017年6月08日 11:33:50 : 3GkFAgPDPs : u8vJQWSvjCQ[31]
今朝の朝日新聞に上のイラストが載っていました。

あくまで想像ですが、ステンレス容器の中にビニール袋に密閉してポリエチレンの容器に入れたプルトニウムが入っていたということなので、ステンレス容器内に入っていた段階で既にかなり内部の空気圧が高くなっていたのではないでしょうか。
作業場所は中学校の理科室などにある排気設備のはずです。よって、本来なら、粉末は排気されてしまい、作業をしている人は吸い込まないはずです。

それにしても、なぜ、このタイミングでステンレス容器を開けて中身を確認しようとしたのでしょうか。検査マニュアルがあるはずなのですが。26年間中身を確認していなかったということは、そもそも、検査マニュアルが不備なのでは???
純度の高いプルトニウムであった様子で、半減期は長くても、相当多量のプルトニウムが入っていた様子ですから、普通に崩壊しただけで崩壊熱を持ち、そのために容器内の気圧が高まっていた可能性があると思います。

しかし、普段やっていない作業であるため、こんな簡単であるはずのことでさえ事故になるのです。

思わぬ想定外が発生してしまうわけであり、大間原発は世界初のフルモックス炉ですが、大丈夫なのでしょうか。


3. 2017年6月08日 13:43:55 : 0CejVRban6 : urcdmA9xc1s[3750]
斎藤環氏
「うちの隣町です。カンベンして下さい。日本人には原子力はオーバーテクノロジーすぎると思います。放射性廃棄物の処理とかなんとか以前に、組織文化として扱いきれない。」
https://twitter.com/pentaxxx/status/872395996558270464

ムリっす…
原子力、ムリっす…


4. 2017年6月08日 16:38:16 : Fg02CyjgwE : FqTlm4CXzkk[13]
こんな調子で未来永劫に原発を管理運営していかなきゃイケないんだから
いずれまた重大な事故が起きるだろう。

5. 2017年6月08日 19:46:16 : xFJO9UZ2Fw : hEOBUUXV2ZY[2]
作業員被ばく事故 「おなかに風圧感じた」
6月8日 18時16分 NHK

茨城県大洗町にある日本原子力研究開発機構の施設で作業員が被ばくした事故で、現場にいた職員が原子力機構の聞き取りに対し、放射性物質が入った袋が破裂した際、「おなかに風圧を感じた」と話していることがわかりました。原子力機構は、放射性物質の粉末が部屋の広い範囲に飛び散ったおそれがあると見て、今後、部屋の除染を進めることにしています。

この事故は6日、茨城県にある日本原子力研究開発機構の大洗研究開発センターの施設で、点検をしようとした核燃料の貯蔵容器の内部の袋が破裂し、プルトニウムなどを含む放射性物質の粉末が飛び散ったもので、現場にいた5人のうち、50代の職員1人の肺から2万2000ベクレルの放射性物質が計測されました。

原子力規制庁は8日、原子力機構の担当者から当時の状況などを聞き取りました。
この中で原子力機構は、この50代の職員がフードと呼ばれる放射性物質などを扱う設備に手を入れて、中に置かれた核燃料の貯蔵容器のふたを開けようとした際に、袋が破裂し、そのときの状況について職員は「おなかに風圧を感じた」と話していると説明したということです。

この設備は当時、外に放射性物質が漏れないよう内部の気圧を下げていたということで、原子力機構は、破裂に伴う風圧が強く、放射性物質の粉末が部屋の広い範囲に飛び散ったおそれがあると見て、今後、立ち入りを制限しているこの部屋の除染を進めると説明したということです。

これに対し規制庁は、汚染状況の記録を取りながら適切な装備で除染するよう指示しました。
原子力機構は引き続き、袋が破裂した原因や当時の作業状況を調べることにしています。

なぜ袋が破れたのか?

今回の被ばく事故では、核燃料物質のプルトニウムやウランの粉末が入った容器を包んでいた袋が破裂したことがわかっています。

放射性物質を外に漏れ出さないための袋がなぜ破れたのか。事故が起きた大洗研究開発センターに過去に所属し、核燃料の性質に詳しい、東京都市大学の佐藤勇教授は、2つの可能性を指摘しています。

1つは、プルトニウムが自然に違う物質に変わる際などに発生する「ヘリウム」です。長期間、容器に保管されている間に発生したヘリウムガスが蓄積され、袋の中の圧力が高まって破裂した可能性です。

もう1つが、プルトニウムなどから出る放射線によって袋や容器の成分が分解され、水素ガスなどが発生した可能性です。同じようなケースが平成22年7月に起きていて、このときは、茨城県東海村の研究施設で核燃料を入れていたプラスチック製の容器が放射線によって分解され、水素が発生し、火災になっています。

原子力機構は袋が破裂したことについて「想定していなかった」と話していますが、今回のような保管容器はほかに20個あり、今後同じような点検作業を行う必要があることから、佐藤教授は「核物質の量からどのくらいのガスが出るかなどを調べて、原因を究明する必要がある」と話しています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170608/k10011011061000.html?utm_int=news_contents_news-main_004


6. 2017年6月08日 20:28:41 : IV0FzLpfoM : eyy7mVUOJ9Q[20]
線量計をつけて作業をしていたのでしょうか?
ステンレスのふたを開ける前から、放射性物質の漏えいが確認されているのでは?

核燃料の管理のずさんさ、ほったらかし状態の記事を昨年読みました。

被ばくリスクが点在している日本なのですから、せめてフクイチ原発事故による被ばく被害を最小限にする努力をしたらどうですか。

医療従事者の皆様、子供が甲状腺がんにかかり、肺に転移しているという、そういう症例など、フクイチ原発事故前には皆無でしょう。


7. 2017年6月10日 20:30:43 : wswLi6z55g : wLIyMgjin7g[0]
不正投稿の魑魅魍魎男を放置する阿修羅掲示板

[32初期非表示理由]:担当:毎回IDが変わってしまう方が、ペンネームを使わずにコメントし、管理人がネット工作員判定した場合には苦情を受け付けません。http://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/415.html

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素48掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
原発・フッ素48掲示板  
次へ