★阿修羅♪ > 原発・フッ素48 > 160.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
ロボット産業で福島県発信へ 廃炉・除染ロボット、ドローン活用へ(2017/5/23 福島民友)
http://www.asyura2.com/17/genpatu48/msg/160.html
投稿者 赤かぶ 日時 2017 年 5 月 24 日 11:43:26: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

ロボット産業で福島県発信へ 廃炉・除染ロボット、ドローン活用へ(2017/5/23 福島民友)
http://radiation7.blog.fc2.com/blog-entry-5867.html
Wednesday, May 24, 2017 東京江戸川放射線


 県は22日、ロボット産業進出を目指す産学官の組織「ロボット産業推進協議会」を設立した。県内企業や大学、行政機関など196社・団体が加盟し、ドローン活用や廃炉・除染ロボットなどの各分野で関連産業の集積や取引拡大を目指す。会長に高橋隆行福島大教授、副会長に大和田野芳郎県ハイテクプラザ所長が就いた。

 ドローン活用、医療・生活支援ロボット、ロボット部材開発、ロボット・ソフトウエアの4検討会を設置。県などが2013(平成25)年に設置した「廃炉・除染ロボット技術研究会」の取り組みも継承する。
 最新技術を紹介するセミナーや県内外企業のマッチング会の開催、開発者やユーザーが連携した実用化開発の提案などに取り組む。南相馬市に来年度開所予定の福島ロボットテストフィールドや国際産学官共同利用施設の利用も促進し、福島・国際研究産業都市(イノベーション・コースト)構想への地元企業の積極的な参入につなげる。

 福島市で開いた設立総会には会員ら約280人が参加。内堀雅雄知事が「協議会を中心に福島県をロボット産業革命の地として発信し、世界に広く認知されるようにする」とあいさつ。高橋会長が「協議会の活動に積極的に関わり、福島県のロボット産業振興に力添えを」と語った。

 県はこれまで、再生可能エネルギーやリサイクル、医療機器などの各分野でも同様の協議会を設置し、産業集積を進めている。また、ロボット産業は廃炉や除染、災害対応、インフラ点検、物流、医療、介護、農業など多分野での活用が期待され、県も産業復興の柱の一つに掲げている。こうした状況を踏まえ、協議会を通してロボ産業の土台づくりを進める。

http://www.minyu-net.com/news/news/FM20170523-174279.php
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素48掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
原発・フッ素48掲示板  
次へ