http://www.asyura2.com/17/china11/msg/294.html
Tweet |
14日、中国のポータルサイト・今日頭条が日本のトイレについて紹介する記事を掲載した。これに対し、中国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。写真は障がい者用トイレ。
日本のトイレのどこがすごいのか?=「だから中国人は日本に行って便座を買うんだな」「中国のトイレで一番我慢ならないのが…」―中国ネット
http://www.recordchina.co.jp/b160427-s0-c60.html
2017年3月14日(火) 22時20分
2017年3月14日、中国のポータルサイト・今日頭条が日本のトイレについて紹介する記事を掲載した。
記事は、日本の公衆トイレの特徴について紹介。一つは「音姫」機能で、日本人女性は用を足すときの音を非常に気にするため、トイレ用擬音装置が発達したと伝えた。次いで手洗い付きの便器について、手を洗った後の水がタンクにたまって流せるため、節水にもなり非常に合理的な設計だと称賛した。
三つ目は、子ども用の便器が一緒についていることだ。子どもを連れてトイレに入るのは不便だが、子ども用の便器もあることで、一緒に用を足すことができるとした。四つ目は、ベビーチェアが設置されていることで、一緒に用を足さなくても、ベビーチェアに子どもを座らせることで親は安心して用を足せると伝えた。
五つ目は、使い捨ての便座カバーがあること、六つ目は少なくとも二つ以上のトイレットペーパーが置いてあること、七つ目はバリアフリー用の取っ手があることを紹介した。
これに対し、中国のネットユーザーから「だから中国人は日本に行って便座を買うんだな」、「日本では数十年前から節水機能の手洗い付きの便器が普及している。水資源が豊富なのに。水不足なのに節水を考えない国とはレベルが違う」などのコメントが寄せられた。
また、「中国のトイレで一番我慢ならないのが、トイレットペーパーがちゃんと流れないことだ」というユーザーもいたが、そのため中国ではごみ箱が設置され、そこに紙を入れるようになっているのだろう。
しかしながら、「ある程度発展すれば自然とこうなる。別に驚くことではない」という主張もあった。いずれにしても、今のところ日中の公衆トイレの差は大きいようだ。(翻訳・編集/山中)
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。