http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/772.html
Tweet |
(回答先: ネトウヨというのは支那の工作員しか使わない言葉 投稿者 中川隆 日時 2020 年 7 月 01 日 09:38:16)
2020年02月13日
中国のネット統制 「微博」ユーザーの0.5%が政府のネット部隊?
中国政府はネットを統制する為に、単に削除するだけでなく、大量の書き込みをしていました。
政府や指導者に肯定的な意見を書いたり、政府への不満を他の対象にそらすなどしていました。
ネットユーザーの0.5%は政府
ハーバード大学の中国研究チームによると、中国では政府機関がSNSや掲示板に大量の書き込みをしている。
政府や指導者を賞賛する書き込みや、政府批判の「炎上」を他の話題にそらすといった手法が取られていました。
中国では大量のネット投稿が政府によって削除されているが、削除には一定の法則性があるのが分かった。
単純な政府批判や人物批判には、対抗する書き込みで打ち消すような方法を取っていました。
その際は相手に反論するのではなく、別の話題を提議したり、不満を他にそらすという方法が取られていました。
一方で集会やデモを呼びかける書き込みには、ネット上で広まらないようにすぐに削除されていました。
中国ではネット検閲への不満もあるので、政府批判をある程度認める事で、不満を和らげているとも見られます。
中国には「ネット宣伝部」という政府機関が存在し、ネット検閲を担当しています。
宣伝部局から発信された大量のメールが流出し、担当者に細かい指示を出しているのが明らかになりました。
ニューズウィークによると、宣伝部によるネット書き込みは年間5億回近くに達している。
この数字は中国全体のネット書き込みの178回に1回、つまり0.5%は政府機関からの書き込みだったと推測している。
宣伝部以外のサイバー部隊も存在すると思われるので、もしかしたら1%は共産党や軍や政府が書き込んでいるかも知れない。
http://www.thutmosev.com/archives/60683850.html
最新投稿・コメント全文リスト コメント投稿はメルマガで即時配信 スレ建て依頼スレ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。