http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/358.html
Tweet |
(回答先: メモ帳 _ 精神障害 投稿者 中川隆 日時 2020 年 1 月 04 日 11:03:30)
健康問題
糖質制限
1投稿者:777 投稿日:2015年07月31日(金) 08時17分34秒
まだやってんのか(呆れ)
こういう嘘八百でも陰謀論とセットにして真しやかに書かれると、本気にする純真な人が出てくるから書いておくけど
糖質は癌とは何の関係もない。
糖質ばかり取っているアジアの人に癌死は少ないよ。
そもそも癌が増えたのは食生活が多様になった戦後だからね。
江戸時代の日本人は一升飯だったけど癌になんかならなかった
2投稿者:4 投稿日:2015年07月31日(金) 08時33分05秒
>伝統的な狩猟採集のイヌイットも、生涯に渡り、一度も糖質を食物から摂取しません。
イヌイットは世界で一番寿命が短い民族だろ
癌は主に50歳以上でなる病気だから、癌になる年齢になる前に全員早死するというだけさ
生肉ばかり食べてたら30歳までは生きられないだけさ
3投稿者:4 投稿日:2015年08月10日(月) 18時23分04秒
>23さんのような理論はすでに時代遅れだと思いました。
時代遅れ?
人類は既に何百万年も果物、根菜、木の実等の炭水化物ばかり食べて生きてきたんだよ
一方、ネアンデルタールの様に肉食に変えた人種は絶滅した
炭水化物で病気になるなら現世人類は疾うに絶滅してるよ
4投稿者:7 投稿日:2015年10月23日(金) 05時22分43秒
マックの問題はホルモン入り牛肉にあるというのが全然わかってないな
アメリカ産の抗生物質と成長ホルモンで育てた牛の肉を使っている限り
マックに未来はないんだ
5投稿者:4 投稿日:2015年10月24日(土) 07時29分20秒
植物油を使った食べ物を食べてたらそれ以外でいくら気を使っても無意味
マーガリン、サラダ油、マヨネーズ、インスタントラーメン、パン、揚げ物、天麩羅、レトルトカレー・シチュー、アイスクリーム、チョコレート
すべてダメね
6投稿者:3 投稿日:2015年10月24日(土) 07時34分17秒
コンビニエンスストアの「たまごサンド 125g」(植物油脂量は20.9g)
子どもに人気のお菓子(「コアラのマーチ 50g」の植物油脂量は15g、「じゃがりこ 58g」の植物油脂量は14.5g)
糖尿病の原因はご飯の食べ過ぎじゃなくて植物油脂の取り過ぎだからね
7投稿者:6 投稿日:2015年11月15日(日) 23時15分18秒
完全に誤解してるな
昔の1日1食というのは家族が集まって食べるのが1日1食という意味
それ以外にお腹が空いたら少しづつ何回にも分けて食べていたんだよ
そもそも原始民族は食事時間は決まっていなかったからね
8投稿者:4 投稿日:2015年11月15日(日) 23時23分20秒
類人猿は元々果実食
現世人類も果実食・植物食だったから草食動物と同じ様に24時間ずっと口を動かしていた
人間はお菓子を食べたり、タバコを吸ったり、コーヒーやお茶や酒を飲んだりして一日中口を動かしていないと落ち着かないんだ
食事も本当は何十回かに分けて少しづつ食べるのが生理的には正しい
1日1食とか言ってるのはド素人の発想
9投稿者:3 投稿日:2015年12月01日(火) 17時57分02秒
糖尿病の原因はトランス脂肪酸で、糖分じゃないよ
人類は元々果実食だったし
江戸時代の都市民は白米ばかり一升飯だったけど糖尿病になんかならなかった
糖質制限論者は人類や社会の歴史を何も知らないんだ
糖質制限論者が無条件で薦めるカレー、シチュ-、ハンバーグ、トンカツやコロッケ、天麩羅が一番糖尿病になり易い
10投稿者:6 投稿日:2015年12月06日(日) 16時35分55秒
マーガリンを売るためにバターは作らせないんだよ
最近はトランス脂肪酸、トランス脂肪酸、とうるさいからバターが有ったら誰もマーガリンを買
11投稿者:3 投稿日:2015年12月06日(日) 17時15分00秒
人為的に品不足にしてTPPで乳製品の関税をゼロにする為の世論操作をしてるんだろ
12投稿者:5 投稿日:2015年12月06日(日) 18時02分47秒
スーパーでは税抜きで
・雪印メグミルク 北海道バター 200g 398円
・雪印 業務用 有塩バター 450g 850円
13投稿者:8 投稿日:2015年12月08日(火) 12時49分49秒
認知症や糖尿病の原因はトランス脂肪酸
糖分や炭水化物をいくら摂って認知症や糖尿病にはならないよ
最近、糖質制限したら体がボロボロになるのがわかってきた:
【炭水化物抜きダイエットの危険性!】糖質制限ダイエットを長期続けた結果は?
・http://www.idobata.link/entry/%E7%82%AD%E6%B0%B4%E5%8C%96%E7%89%A9%E6%8A%9C%E3%81%8D%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%92%E9%95%B7%E6%9C%9F%E7%B6%9A%E3%81%91%E3%81%9F%E7%B5%90%E6%9E%9C%E3%81%AE%E5%8D%B1%E9%99%BA%E6%80%A7
2014年02月17日(月) 週刊現代
専門家が警告 大ブームの「食事は炭水化物抜き」が一番危ない 糖質制限ダイエットで「寝たきり」が続出中!
・http://gendai.ismedia.jp/articles/-/38359
14投稿者:5 投稿日:2015年12月08日(火) 13時01分22秒
トランス脂肪酸が高血圧の原因なんだから
植物油が入ったものを食べないで、ほっとけばすぐに治るよ
15投稿者:3 投稿日:2015年12月10日(木) 10時13分04秒
太る原因は植物油とホルモン入り牛肉だよ
糖質制限論者は無知蒙昧なだけ:
専門家が警告 大ブームの「食事は炭水化物抜き」が一番危ない 糖質制限ダイエットで「寝たきり」が続出中!
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/38359
16投稿者:3 投稿日:2015年12月10日(木) 10時28分22秒
朝食はホットチョコレートとバナナが一番無難かな:
私の最近の朝食は「ホットチョコレート」のみ。
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/536.html
ココナッツオイルを使うバターコーヒーダイエット
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/597.html
17投稿者:2 投稿日:2015年12月10日(木) 10時59分49秒
認知症の原因は植物油
インスタントラーメン、ピザ、食パン、マーガリン、マヨネーズ、ドレッシング、ホイップクリーム、アイスクリーム
カレー、シチュ-、ハンバーグ、おでん、から揚げ、トンカツやコロッケ、天麩羅、
等は植物油の固まりみたいなもの
一番 認知症になり易いから絶対に食べてはいけない
サラダ油が脳を殺す!認知症の原因!外食の油料理や市販のドレッシングは厳禁
http://biz-journal.jp/2015/09/post_11741.html
18投稿者:5 投稿日:2015年12月13日(日) 10時20分00秒
植物油が一番危ないよ
インスタントラーメン、ピザ、食パン、マーガリン、マヨネーズ、ドレッシング、ホイップクリーム、アイスクリーム
カレー、シチュ-、ハンバーグ、おでん、から揚げ、トンカツやコロッケ、天麩羅、
等は植物油の固まりみたいなもの
禿げたくなかったら絶対に食べちゃダメ
19投稿者:2 投稿日:2015年12月17日(木) 09時41分02秒
太る原因はホルモン剤入りのアメリカ牛肉、オーストラリア牛肉だよ
コロッケとか加工品には必ず入ってるからね
20投稿者:4 投稿日:2015年12月17日(木) 16時55分55秒
ホルモン剤入りのアメリカ牛肉・オーストラリア牛肉を食べると:
【衝撃】 アメリカのデブが異次元すぎるwwwwww どうやったらここまで太れるんだよ・・・
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4537088.html
米国人は80年代後半から急激に太りだしたのだが、それは米国で家畜に対する薬物の使用が一般的になった頃と一致している。
米国人が大食いなのは昔からで、食事量や献立自体にはこの40年間で大差はない。近所へのちょっとした買い物でも、どこへ行くにも車を使うというのも、1960年代からである。
米国の中年で、太っていない人は、内臓疾患/薬物中毒者だと思っていれば、まず9割は当たっている。それ程米国人は一般的に肥満化している。見れば分かるが、日本で中年太りだと騒ぐのとは、桁違いの肥満度である。
よって、近年になって食品に含まれるようになった物質が“米国全国民肥満化”の原因ではないかと疑われている。例えば、日本のメディアが何故か大騒ぎした“遺伝子組み換え大豆”を与えた実験動物に、何らかの変化・影響が出たという研究結果は、この2013年まで唯の一つもないが、牛に使われる薬物では沢山の疑わしい結果が出ている。
“太る”以外に疑われている害としては、男性機能後退と女性の胸が大きくなる(いいと思うかもしれないが、癌や婦人病発生率が高くなる)、精神に異常を来たす(イライラ攻撃的になる)というもの。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA054130/%EF%BC%A5%EF%BC%B5%E3%81%AE%E7%B1%B3%E5%9B%BD%E7%89%9B%E8%82%89%E8%BC%B8%E5%85%A5%E7%A6%81%E6%AD%A2%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6.txt
21投稿者:4 投稿日:2015年12月17日(木) 22時19分43秒
外食とかスーパーの惣菜は輸入食材を使ってるから絶対に食べちゃダメだよ
コンビニの食べ物も殆ど輸入品だから食べちゃダメだよ
22投稿者:4 投稿日:2015年12月17日(木) 22時51分09秒
TPPで乳製品の関税をゼロにしたいから意図的に不足させてるんだよ
最近毒物視されてるマーガリンも売れるから一石二鳥だしね
23投稿者:2 投稿日:2015年12月19日(土) 17時12分45秒
TPPで乳製品の関税をゼロにしたいから意図的に不足させてるんだよ
最近毒物視されてるマーガリンも売れるから一石二鳥だしね
天下りとか官公庁の利益を考えたものではない
アメリカと日本のメーカーへ利益誘導してるんだ
24投稿者:2 投稿日:2015年12月21日(月) 14時37分18秒
太る原因は植物油とホルモン入り牛肉
白米をいくら食べても太らないよ
25投稿者:4 投稿日:2015年12月25日(金) 21時05分54秒
インスタントラーメン、ピザ、食パン、マーガリン、マヨネーズ、ドレッシング、
ホイップクリーム、アイスクリーム
市販の
カレー、シチュ-、ハンバーグ、おでん、から揚げ、トンカツやコロッケ、天麩羅
全部食べちゃダメだよ
26投稿者:4 投稿日:2015年12月26日(土) 22時33分28秒
危ないのはトランス脂肪酸というより植物油の方
マウスを使った実験では、バターを多く食べさせたマウスには癌の発生は見られませんでしたが、マーガリンを多く食べさせたマウスでは、癌の発生が増えたそうです。
バターにもトランス脂肪酸は沢山含まれているのですが、バターはいくら食べても大丈夫なのですね。
サラダ油が脳を殺す!認知症の原因!外食の油料理や市販のドレッシングは厳禁
http://biz-journal.jp/2015/09/post_11741.html
27投稿者:4 投稿日:2016年01月02日(土) 10時03分12秒
【炭水化物抜きダイエットの危険性!】糖質制限ダイエットを長期続けた結果は?
http://www.idobata.link/entry/%E7%82%AD%E6%B0%B4%E5%8C%96%E7%89%A9%E6%8A%9C%E3%81%8D%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%92%E9%95%B7%E6%9C%9F%E7%B6%9A%E3%81%91%E3%81%9F%E7%B5%90%E6%9E%9C%E3%81%AE%E5%8D%B1%E9%99%BA%E6%80%A7
2014年02月17日(月) 週刊現代
専門家が警告 大ブームの「食事は炭水化物抜き」が一番危ない 糖質制限ダイエットで「寝たきり」が続出中!
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/38359
糖質制限論者が無条件で薦める
カレー、シチュ-、ハンバーグ、おでん、から揚げ、トンカツやコロッケ、天麩羅、マヨネーズ、ドレッシング、ポテトサラダ 等は植物油の固まりみたいなもの
一番 認知症・糖尿病になり易いから絶対に食べてはいけない
28投稿者:4 投稿日:2016年01月03日(日) 02時38分42秒
太るのは植物油を摂ってるのが原因なんだけど、それに気付いていないんだよね。
インスタントラーメン、ピザ、クロワッサン、食パン、マーガリン、マヨネーズ、ドレッシング、
ホイップクリーム、アイスクリーム、チョコレート
市販の
カレー、シチュ-、ハンバーグ、おでん、から揚げ、トンカツやコロッケ、天麩羅
全部植物油を大量に使っているからね
29投稿者:5 投稿日:2016年01月25日(月) 11時08分59秒
日本製の成分無調整牛乳は健康食品だよ
元々、人類は果実食でそれから乳製品と穀物に対応できる様に変わって来たんだ
遊牧民族は乳製品が主食だけど絶滅はおろか病気にすらなっていない。
有害なのは牛乳ではなく加工乳・低脂肪乳だけ
牛乳でできた乳製品 vs 乳製品で作られた加工乳
牛乳は成分無調整で飲む
30投稿者:4 投稿日:2016年02月16日(火) 17時07分51秒
人類は既に何百万年も果物、根菜、木の実等の炭水化物ばかり食べて生きてきたのです
一方、ネアンデルタールの様に肉食に変えた人種は絶滅しました
炭水化物で病気になるなら現世人類は疾うに絶滅していますね
人類は元々果実食だし、江戸時代の都市民は白米ばかり一升飯だったけど糖尿病になんかならなかったのです
糖質制限論者は人類や社会の歴史を何も知らないのですね
糖質制限論者が無条件で薦めるカレー、シチュ-、ハンバーグ、トンカツやコロッケ、天麩羅等の揚げ物はパーム油等の有害な植物油を大量に使っていて一番糖尿病や認知症になり易いのです
31投稿者:4 投稿日:2016年02月16日(火) 17時08分10秒
糖質制限食がダメな理由・・・・・古代人のミイラが語る・・・・
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/585.html
32投稿者:5 投稿日:2016年02月19日(金) 08時56分58秒
日本人は2000年間炭水化物ばかり食べてきたけど、絶滅はおろか糖尿病や癌にすらならなかったんだ。
炭水化物を摂ると糖尿病や癌になるというのは明らかな嘘だ
33投稿者:2 投稿日:2016年02月27日(土) 09時06分38秒
糖尿病の原因は植物油だから
インスタントラーメン、ピザ、クロワッサン、食パン、マーガリン、マヨネーズ、ドレッシング、
ホイップクリーム、アイスクリーム
市販のカレー、シチュ-、ハンバーグ、おでん、焼肉、から揚げ、トンカツやコロッケ、天麩羅
全部食べちゃダメだよ
>血糖の上昇にほとんど関係ない糖質以外のカロリー制限に何の意味があるのか不思議です。
植物油を使っているものはすべてカロリーが高い
つまり、
カロリー制限 = 植物油を摂らない
というのが背景にあるんだ
糖質制限しても肉や天麩羅を食べたら逆効果になる
まあ、毎日お豆腐と納豆だけを食べるんなら大丈夫だけど
34投稿者:4 投稿日:2016年02月28日(日) 07時36分44秒
血糖値の時間推移データは現代人と戦前の肉を食べなかった人間とでは全然違うからね
タイムマシンで戦前に行って調べてこいよ
何れにしろ戦前は一升飯食べて糖尿病になった人は誰もいなかった。
肉を食べる様になってから糖尿病になる人は一気に50倍に増えた。
糖尿病の原因は肉とサラダ油かな:
ハーバード大学のデコニング博士らが4万人超を20年間追跡調査した結果、高動物性たんぱく質の食事をすると糖尿病の危険性が高くなるという論文を発表しています
http://www.asyura2.com/13/health16/msg/737.html
35投稿者:4 投稿日:2016年02月28日(日) 07時43分45秒
毎日 高動物性たんぱく質の食事をするとこうなるんだよ:
【衝撃】 アメリカのデブが異次元すぎるwwwwww どうやったらここまで太れるんだよ・・・
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4537088.html
糖尿病になりたくなかったら肉を食べないで白米だけの一升飯にした方がいい
36投稿者:7 投稿日:2016年02月29日(月) 08時17分37秒
糖尿病が増えたのは肉や植物油や化学調味料を大量に摂る様になった最近だけ
戦前は一升飯食べても糖尿病になった人は誰もいなかった。
肉を食べる様になってから糖尿病になる人は一気に35倍に増えた。
昭和20年代に1日平均摂取量 穀類500g、脂肪18g
現在はそれぞれ280g、60g
糖尿病患者数は、図1のようにこの50年間で約35倍と著明に増加している。
https://www.ntt-west.co.jp/osaka-hosp/community/letters/vol_26.html
炭水化物の摂取量が半分になっているのに糖尿病患者の数は35倍に増えている
従って糖尿病と炭水化物の摂取とは全く関係ない
糖尿病の原因は肉とサラダ油かな:
ハーバード大学のデコニング博士らが4万人超を20年間追跡調査した結果、高動物性たんぱく質の食事をすると糖尿病の危険性が高くなるという論文を発表しています
http://www.asyura2.com/13/health16/msg/737.html
毎日 高動物性たんぱく質の食事をするとこうなるんだよ:
【衝撃】 アメリカのデブが異次元すぎるwwwwww どうやったらここまで太れるんだよ・・・
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4537088.html
糖尿病になりたくなかったら肉を食べないで白米だけの一升飯にした方がいい
37投稿者:8 投稿日:2016年03月29日(火) 05時44分16秒
>砂糖も実は悪役ですが、炭水化物も同様です。
最近、糖質制限は間違いだというのがわかってきた。
戦前の日本人は一升飯で今の3倍の米を消費していたけど、糖尿病は現在の1/35しかいなかった。
糖尿病や認知症の原因は植物油
癌の原因はタバコ、酒と化学物質
というのが答え
38投稿者:8 投稿日:2016年04月08日(金) 07時49分26秒
糖尿病と認知症の原因は植物油
インスタントラーメン、ピザ、クロワッサン、食パン、マーガリン、マヨネーズ、ドレッシング、
ホイップクリーム、アイスクリーム
市販のカレー、シチュ-、ハンバーグ、おでん、焼肉、から揚げ、トンカツやコロッケ、天麩羅
全部食べちゃダメだよ
糖尿病が増えたのは肉や植物油や化学調味料を大量に摂る様になった最近だけ
戦前は一升飯食べても糖尿病になった人は誰もいなかった。
肉を食べる様になってから糖尿病になる人は一気に35倍に増えた。
昭和20年代に1日平均摂取量 穀類500g、脂肪18g
現在はそれぞれ280g、60g
糖尿病患者数は、図1のようにこの50年間で約35倍と著明に増加している。
https://www.ntt-west.co.jp/osaka-hosp/community/letters/vol_26.html
炭水化物の摂取量が半分になっているのに糖尿病患者の数は35倍に増えている
従って糖尿病と炭水化物の摂取とは全く関係ない
39投稿者:3 投稿日:2016年06月15日(水) 07時38分28秒
今はこの手の栄養論は時代錯誤なんだ
健康管理で一番大事なのは
1. アメリカやオーストラリア産の成長ホルモン入りの肉を食べない事
2. 中国近海や太平洋側で採れた魚と養殖魚を食べない事
3. 植物油を摂らない事
4. 糖質制限は絶対にやらない事
認知症と糖尿病の原因は植物油だから
インスタントラーメン、ピザ、クロワッサン、食パン、マーガリン、マヨネーズ、ドレッシング、
ホイップクリーム、アイスクリーム
市販のカレー、シチュ-、ハンバーグ、おでん、焼肉、から揚げ、トンカツやコロッケ、天麩羅
全部食べちゃダメだよ
40投稿者:3 投稿日:2016年06月15日(水) 07時46分04秒
ココナッツオイルを使うバターコーヒーダイエット
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/597.html
私の最近の朝食は「ホットチョコレート」のみ。
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/536.html
食物によし悪しなし!_ 『衣食住・・・日本文化を見直そう』
http://www.asyura2.com/09/health15/msg/550.html
なぜ日本食は世界で人気があるのか _ ネイティブアメリカン料理
http://www.asyura2.com/12/idletalk40/msg/487.html
糖質制限食がダメな理由・・・・・古代人のミイラが語る・・・・
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/585.html
コンビニ弁当やお握りは辞めた方がいいです。『拡散』 (カズちゃんのブログ)
http://www.asyura2.com/09/health15/msg/764.html
41投稿者:5 投稿日:2016年06月20日(月) 07時15分08秒
野菜を食べた方がいいからといって毎日サラダにマヨネーズやドレッシングを掛けて食べていたら認知症や糖尿病になるよ
一番大事なのは植物油を摂らない事
認知症と糖尿病の原因は植物油だから
インスタントラーメン、ピザ、クロワッサン、食パン、マーガリン、マヨネーズ、ドレッシング、
ホイップクリーム、アイスクリーム
市販のカレー、シチュ-、ハンバーグ、おでん、焼肉、から揚げ、トンカツやコロッケ、天麩羅
全部食べちゃダメだよ
______
サラダ油とパーム油は毒物だけど、オリーブ油は害が小さいからサラダにかけるなら
ヘルシー手作りマヨネーズ
材料 (1人分)
卵黄 1個
お酢 大さじ2
塩 ひとつまみ
オリーブオイル 70ml
http://cookpad.com/recipe/3405469
オリーブオイルでドレッシング
材料
醤油 大さじ2
みりん 大さじ2
酒 大さじ1
ワインビネガー 大さじ2
オリーブオイル 大さじ3
http://cookpad.com/recipe/3455684
42投稿者:3 投稿日:2016年07月07日(木) 09時17分32秒
加工肉は癌になるから食べちゃダメ
輸入牛肉は残留ホルモン入りだから食べちゃダメ
魚は放射能入りだから食べちゃダメ
豆腐・納豆は国産と書いてあっても遺伝子組み換え大豆が混入してるから食べちゃダメ
大手メーカーの牛乳はアメリカの残留ホルモン入り牛乳使ってるから飲んじゃダメ
サラダ油・パーム油は認知症・糖尿病の最大の原因だから使っちゃダメ
オリーブオイルは殆どが偽物だから高級品以外は使っちゃダメ
外食・コンビニ弁当は水銀・鉛入りの中国野菜使ってるから食べちゃダメ
もう食べるもの無いねwwwww
43投稿者:6 投稿日:2016年07月22日(金) 14時49分25秒
ヨーグルトは残留ホルモン入りのアメリカ牛乳を使ってるから危険なんだよ
糖質制限は無意味
糖尿病の原因は植物油(サラダ油・パーム油)だから糖質制限しても治らない
但し、小麦のグルテンは高脂血症や髪の毛が禿げる原因だから絶対に食べては行け無い。
______
絶対に買ってはいけない
・大手メーカーの加工乳・低脂肪乳・ヨーグルト
・グルテン入り小麦を大量に使った食品:
食パン、ホットケーキ、ピザ、ケーキ、クッキー、スパゲティ、パスタ、ラーメン、うどん、そば、天ぷら・コロッケ・フライの衣、カレー・シチュー
・植物油(サラダ油・パーム油)を大量に使った食品:
インスタントラーメン、ピザ、クロワッサン、食パン、マーガリン、マヨネーズ、ドレッシング、
ホイップクリーム、アイスクリーム、コーヒーフレッシュ
市販のカレー、シチュ-、ハンバーグ、おでん、焼肉、から揚げ、トンカツやコロッケ、天麩羅
44投稿者:7 投稿日:2016年07月24日(日) 02時21分50秒
マヨネーズの作り方
【油】・・・本物のオリーブ油以外はNG
【卵黄】・・・卵黄の持つ乳化作用により、植物油とお酢が分離せずマヨネーズを作ることができます。
卵白は生で食べると有害なので入れない
【業務用】 18-0 黄身 取り器 C-9613 価格: ¥ 345
https://www.amazon.co.jp/%E3%80%90%E6%A5%AD%E5%8B%99%E7%94%A8%E3%80%91-18-0-%E9%BB%84%E8%BA%AB-%E5%8F%96%E3%82%8A-C-9613/dp/B003BVJQPK?ie=UTF8&ref_=pe_492632_236058642_TE_item
@ボールに卵黄、塩、胡椒を加えます。
A油を少しずつ加えながらよ〜く混ぜます。
Bとろっとしてきたら、酢を入れて更によく混ぜます。
C再び油を入れてよ〜く混ぜましょう。
Dできあがり で、いろんなものを入れると下記のソースができるよ。
@卵黄 A酢 B油 順番を間違えるとクリーミーなマヨネーズにはなりません。
【順序を変えて実験してみましょう!】
まず最初に油を入れ、続いてお酢、最後に卵黄を落としてから、一気に撹拌してみましょう。5分以上混ぜ合わせましたが、トロトロのままマヨネーズにはなりませんでした。
どうして順番を変えるとマヨネーズはできないんでしょうか?
最大の原因は、お酢と油の混ざり合わないという関係にありました。
そこで、大切な役割を果たすのが、「卵黄」 つなぎの役目をする卵黄を入れて
からお酢を入れなくてはなりません。 この二つは難無く混ざりました! そして、
油は最後に少しずつ。 この少しずつもお酢と油を混ぜる時の大切なポイント。
玉子がつなぎとなり、お酢と油が混じり合う「乳化」という状態をひきおこしている
のです。 秘密は玉子に含まれるレシチンという成分。 レシチンが油の粒の周
りに膜を作りお酢をくっつける「糊」のような役割をしていたんです。
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Crete/7992/mayo.html
45投稿者:8 投稿日:2016年07月24日(日) 13時40分27秒
>血糖値を上げるのは糖質(炭水化物)だけ
それは植物油が原因で糖質(炭水化物)を少しでも摂ると糖尿病になる様な体質に変わってしまったのが原因。
本来は一升飯食べても糖尿病にならないんだよ。
糖尿病が増えたのは肉や植物油や化学調味料を大量に摂る様になった最近だけ
糖尿病患者数は、図1のようにこの50年間で約35倍と著明に増加している。
https://www.ntt-west.co.jp/osaka-hosp/community/letters/vol_26.html
昭和20年代に1日平均摂取量 穀類500g、脂肪18g
現在はそれぞれ280g、60g
炭水化物の摂取量が半分になっているのに糖尿病患者の数は35倍に増えている
従って糖尿病と炭水化物の摂取とは全く関係ない
46投稿者:7 投稿日:2016年07月25日(月) 18時13分40秒
戦前は一升飯が普通だったけど誰も糖尿病にならなかった
インドの貧民も米だけは沢山食べているけど誰も糖尿病にならない
47投稿者:7 投稿日:2016年07月26日(火) 03時23分46秒
戦前は一汁一菜だったから、肉体労働してたら毎日一升飯くらい食べないと仕事ができなかったんだよ
しかし一汁一菜なら毎日一升飯食っても誰も糖尿病にはならなかった
現代人はデスクワークや機械を使った軽作業ばかりだから米は一日1合しか食べない。しかし糖尿病患者が続出している。
つまり食べる米の量と糖尿病とは相関しないという結論になる。
48投稿者:5 投稿日:2016年07月26日(火) 06時48分51秒
>白米摂取で血糖値が急激に上昇するデータが出ているんだがね
人間は何百万年も果物と炭水化物だけ食べて生きてきたから、昔と同じ体質なら血糖値が上昇しても糖尿病にはならないのさ
49投稿者:5 投稿日:2016年07月26日(火) 06時51分12秒
>戦前の平均寿命は50歳以下だから、糖尿病になる前に死んでいるんだが(大笑)
基礎学力ゼロだな
昔の平均寿命は幼児死亡率が極端に高かったから低く出てるだけさ
50投稿者:4 投稿日:2016年07月26日(火) 09時18分54秒
縄文時代の遺跡から出土した人骨を調べて寿命の推定が行われ。縄文時代の遺跡から出土した人骨のうち死亡時年齢が15歳以上と推定された男女合計235の人骨を調べ推定生命表が作成され、縄文人の平均寿命が15歳と推定されました。
何と男女ともわずか14.6歳という推計結果がでました。この平均寿命の短さは、途方もなく高い乳幼児死亡率のせいである。
14,6歳という平均寿命が推定されましたが、ただし調べた人骨を調査したところ、15歳まで生きた場合の男女の平均余命はどうかとなると、男16.1年、女16.3年に。
従って15歳+残り余命が16歳=31歳となり、15歳に達した場合の縄文人は31歳ぐらいだったと学術的に推察されております。
要するに多くは15歳までに亡くなる場合が多く、15歳まで生き延びた場合、なんとかその後15年長生き?出来たということでしょうか。ご先祖様の労苦が偲ばれますね。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14105261134
51投稿者:4 投稿日:2016年07月26日(火) 09時19分13秒
日本人の平均寿命
時代 平均寿命
縄文時代 31歳
弥生時代 30歳
古墳時代 31歳
室町時代 33歳
江戸時代 45歳
明治24〜31年 43歳
大正15〜昭和5年 46歳
昭和10〜11年 48歳
昭和22年 52歳
平成19年 82歳
http://www.geocities.jp/yasuragigogo/nagaiki3.htm
江戸時代の幼児まで含んだ平均寿命は 45歳 だから15歳まで生きた男女の平均寿命は 男16.1年、女16.3年プラスして 60歳になる
つまり60歳まで生きても糖尿病にはかからなかった。
一方、現代人は若くても糖尿病にかかっている:
20代で発症する若年性糖尿病とは?
糖尿病には、大きく分けて1型糖尿病と2型糖尿病、その他の糖尿病、妊娠糖尿病の4つの種類があり、日本人の大部分が2型糖尿病だと言われています。
このうち1型糖尿病は若い世代で発症することが多いため、「若年性糖尿病」や「小児糖尿病」が1型糖尿病の同義語として使用されていました。
年齢は一切関係なし!若くてもかかる!糖尿病が怖すぎる。 - NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2139147909994577501
52投稿者:4 投稿日:2016年07月26日(火) 09時19分36秒
結論
血糖値が急激に上昇しても糖尿病になる訳ではない
現世人類は元々類人猿の時代からずっと 果物、木の実、根菜、芋 等の炭水化物ばかり食べてきたんだ
昔通りに主食を食べていて糖尿病で死ぬ訳ないんだよ
53投稿者:5 投稿日:2016年07月26日(火) 11時03分49秒
江部というのは何も知らないアホだろ
>旧石器時代が数万年とあって、その頃はマンモス・ナウマン象・エゾシカを食べてた。それで縄文時代が1万6000年続いたけど、そのころは採集・漁撈・狩猟の食生活。
旧石器人の食べ物の80%は植物だとわかっている
肉はハレの日にしか食べなかった
そもそも遊牧民の主食は乳製品で肉は客人が来た時にしか食べない
ネアンデルタール人みたいに肉食に近付いた種はすぐに絶滅して植物食の現生人類だけが生き残った
江部は無知蒙昧な詐欺師だから信じると悲惨な結果になる
54投稿者:8 投稿日:2016年07月26日(火) 12時10分21秒
結論は最初に出ている。 これがすべて語っている:
糖尿病患者数は、図1のようにこの50年間で約35倍と著明に増加している。
https://www.ntt-west.co.jp/osaka-hosp/community/letters/vol_26.html
昭和20年代に1日平均摂取量 穀類500g、脂肪18g
現在はそれぞれ280g、60g
炭水化物の摂取量が半分になっているのに糖尿病患者の数は35倍に増えている
調査した年齢層も変わっていない。
従って糖尿病と炭水化物の摂取とは全く関係ない
血糖値は糖尿病になるかどうかの判断基準としては使えない。
55投稿者:5 投稿日:2016年07月30日(土) 03時47分23秒
認知症と糖尿病の原因は植物油だから「脳トレ」なんて無意味
植物油(サラダ油・パーム油)を大量に使った食品:
インスタントラーメン、ピザ、クロワッサン、食パン
ショートニング、マーガリン、マヨネーズ、ドレッシング、
ホイップクリーム、アイスクリーム、コーヒーフレッシュ
市販のカレー、シチュ-、ハンバーグ、おでん、焼肉、から揚げ、トンカツやコロッケ、天麩羅
全部食べちゃダメだよ
それから、小麦のグルテンは血液をドロドロにして高脂血症や薄毛になるから
・グルテン入り小麦を大量に使った食品:
食パン、ホットケーキ、ピザ、ケーキ、クッキー、スパゲティ、パスタ
ラーメン、うどん、そば、天ぷら・コロッケ・フライの衣、カレー・シチュー
も絶対に食べちゃダメ
56投稿者:4 投稿日:2016年07月30日(土) 12時36分43秒
小麦のグルテンは血液をドロドロにして高脂血症や薄毛になるから
・グルテン入り小麦を大量に使った食品:
食パン、ホットケーキ、ピザ、ケーキ、クッキー、スパゲティ、パスタ
ラーメン、うどん、そば、天ぷら・コロッケ・フライの衣、カレー・シチュー
は絶対に食べちゃダメ
薄毛が気になったら小麦をやめるといいかも - NAVER まとめ
【驚愕】小麦を食べ過ぎると「ハゲ」になる!?パンや麺類を止めたら髪がフサフサに!円形脱毛症や炎症の恐れも
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-12372.html
57投稿者:4 投稿日:2016年08月01日(月) 16時41分08秒
もうデマの拡散は止めろ
おまえの嘘は何度も繰り返して指摘した筈だ
おまいが完全なバカなのは良くわかった
もう人前には出ない方がいい
恥かくだけだ
58投稿者:7 投稿日:2016年08月11日(木) 04時32分07秒
ビールの原料は麦だからグルテンがたっぷり入っている。
小麦のグルテンは高脂血症や禿げ・薄毛の原因だから絶対に摂ってはダメ:
薄毛が気になったら小麦をやめるといいかも - NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2146777359462864001
【驚愕】小麦を食べ過ぎると「ハゲ」になる!?パンや麺類を止めたら髪がフサフサに!円形脱毛症や炎症の恐れも
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-12372.html
グルテンフリー生活で食べられない食事をまとめてみた
http://mrgreen.hateblo.jp/entry/2015/06/17/133345
59投稿者:8 投稿日:2016年08月28日(日) 11時07分34秒
太るのはジャンクフードを食べるから
認知症の原因は植物油
インスタントラーメンやハンバーガーは植物油の塊だから毎日食べていると太ってかつ認知症になるというだけ
別に太ったから認知症になる訳じゃないよ
60投稿者:7 投稿日:2016年08月30日(火) 06時04分16秒
高脂血症の原因は小麦のグルテン
・グルテン入り小麦を大量に使った食品:
ラーメン、うどん、そば
食パン、ホットケーキ、ピザ、ケーキ、クッキー、スパゲティ、パスタ
ビール
天ぷら・コロッケ・フライの衣、カレー・シチュー
は絶対に食べちゃダメ
小麦のグルテンは高脂血症や禿げ・薄毛の原因だから絶対に摂ってはダメ:
薄毛が気になったら小麦をやめるといいかも - NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2146777359462864001
【驚愕】小麦を食べ過ぎると「ハゲ」になる!?パンや麺類を止めたら髪がフサフサに!円形脱毛症や炎症の恐れも
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-12372.html
グルテンフリー生活で食べられない食事をまとめてみた
http://mrgreen.hateblo.jp/entry/2015/06/17/133345
61投稿者:7 投稿日:2016年09月07日(水) 08時03分54秒
>>1 はすべてデマだと何度も指摘してるのに懲りない嘘吐きだな
そもそも遊牧民は1万年間 ミルク・ヨーグルト・チーズばかり食べていたけど
病気になっていない
乳製品は穀物より体にいいんだ
62投稿者:7 投稿日:2016年09月08日(木) 10時04分38秒
定住牧畜民は牛乳も1000年以上飲んでるけど誰も病気になっていない
哺乳類の乳なら小麦よりは健康にいいんだ
小麦はグルテンが有害だから長生きできなくなる
因みに、黒パンの材料はライ麦で、ライ麦パンはグルテンを含まないから黒パンは有害でない
ヨーロッパで主食だったのは黒パンの方で、小麦パンを食べると病気になって早死にする
63投稿者:3 投稿日:2016年09月08日(木) 10時09分48秒
乳癌になる女性は殆ど小麦パンを食べているのは有名な話
パンと牛乳はセットになっているので、本当は小麦のグルテンが原因で病気になっているのに、一緒に飲む牛乳の方が原因だと誤解してしまうんだ。
高脂血症や髪が禿げる原因も小麦のグルテン
・グルテン入り小麦を大量に使った食品:
ラーメン、うどん、そば
食パン、ホットケーキ、ピザ、ケーキ、クッキー、スパゲティ、パスタ
ビール
天ぷら・コロッケ・フライの衣、カレー・シチュー
は絶対に食べちゃダメ
薄毛が気になったら小麦をやめるといいかも - NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2146777359462864001
【驚愕】小麦を食べ過ぎると「ハゲ」になる!?パンや麺類を止めたら髪がフサフサに!円形脱毛症や炎症の恐れも
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-12372.html
グルテンフリー生活で食べられない食事をまとめてみた
http://mrgreen.hateblo.jp/entry/2015/06/17/133345
64投稿者:8 投稿日:2016年09月09日(金) 08時30分17秒
因みに、
生クリームの代わりに使われているホイップ・クリーム
アイスクリーム
コーヒーフレッシュ
はサラダ油を乳化したもの、乳製品ではありません:
植物油(サラダ油・パーム油)を大量に使った食品:
インスタントラーメン、ピザ、クロワッサン、食パン
ショートニング、マーガリン、マヨネーズ、ドレッシング、
ホイップクリーム、アイスクリーム、コーヒーフレッシュ
市販のカレー、シチュ-、ハンバーグ、おでん、焼肉、から揚げ、トンカツやコロッケ、天麩羅
認知症と糖尿病の原因は植物油だから全部食べちゃダメだよ
65投稿者:5 投稿日:2016年09月30日(金) 13時20分00秒
糖質制限やると大脳が働かなくなってアホになるんだな
体もボロボロになるから半年以上やっちゃダメだよ
糖質制限食がダメな理由・・・・・古代人のミイラが語る・・・・
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/585.html
66投稿者:8 投稿日:2016年10月11日(火) 08時48分20秒
絶対に食べてはいけない 小麦と植物油を使った食品すべて
高脂血症や髪が禿げる原因は小麦のグルテン
・グルテン入り小麦を大量に使った食品:
ラーメン、うどん、そば
食パン、ホットケーキ、ピザ、ケーキ、クッキー、スパゲティ、パスタ
ビール
天ぷら・コロッケ・フライの衣、カレー・シチュー
は絶対に食べちゃダメ
薄毛が気になったら小麦をやめるといいかも - NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2146777359462864001
【驚愕】小麦を食べ過ぎると「ハゲ」になる!?パンや麺類を止めたら髪がフサフサに!円形脱毛症や炎症の恐れも
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-12372.html
グルテンフリー生活で食べられない食事をまとめてみた
http://mrgreen.hateblo.jp/entry/2015/06/17/133345
67投稿者:8 投稿日:2016年10月11日(火) 08時48分28秒
認知症と糖尿病の原因は植物油
植物油(サラダ油・パーム油)を大量に使った食品:
インスタントラーメン
ピザ、クロワッサン、食パン
ショートニング、マーガリン、マヨネーズ、ドレッシング、
ホイップクリーム、アイスクリーム、コーヒーフレッシュ
市販のカレー・シチュ-のルー
ハンバーグ、おでん、焼肉、から揚げ、トンカツやコロッケ、天麩羅
全部食べちゃダメ
因みに、
生クリームの代わりに使われているホイップ・クリーム
アイスクリーム
コーヒーフレッシュ
はサラダ油を乳化したもの、乳製品ではありません
68投稿者:6 投稿日:2016年10月24日(月) 10時16分43秒
>欧米の女性も戦前は乳がんになる人は少なかったんだよ。
小麦が品種改良で発癌性に変わったんだよ
肉も成長ホルモン入りになったしね
放射能は関係ない
69投稿者:2 投稿日:2016年12月05日(月) 04時27分39秒
遊牧民は1万年間 ミルク・ヨーグルト・チーズばかり食べていたけど絶滅はおろか病気にもなっていない
定住牧畜民も牛乳を 2000年以上飲んでるけど誰も病気になっていない
哺乳類の乳なら小麦よりは健康にいいんだ
小麦はグルテンが有害だから長生きできなくなる
乳製品は穀物より体にいいんだ
因みに、黒パンの材料はライ麦で、ライ麦パンはグルテンを含まないから黒パンは有害でない
ヨーロッパで主食だったのは黒パンの方で、小麦パンを食べると病気になって早死にする
牛乳が有害だと言われる様になったのは加工乳を使ったホルモン入り乳製品が出回る様になってから:
有害なのは牛乳ではなくアメリカのホルモン残留牛乳とそれを使った加工乳・低脂肪乳だけ
70投稿者:5 投稿日:2016年12月05日(月) 20時12分08秒
悪質なデマは止めろ
PETボトルへの誤解 : 可塑剤などが使われ安全でない
PETボトルには可塑剤などは入っていない
ペットボトルにはビスフェノールAは含まれていません。
http://plaza.rakuten.co.jp/yblog/diary/200809280000/
ペットボトルにはビスフェノールAは含まれていません。
ビスフェノールAはある種のプラスチックの原料や、プラスチックの可塑剤として使用されています。しかし、プラスチックはそもそも大変多くの種類があります。原料もさまざまです。ピスフェノールAはペットボトルの原料ではありません。
ビスフェノールAを原料にしているプラスチックには、ポリカーボネートがあります。これについてはあとで述べます。
また、可塑剤に関してですが、ビスフェノールAはペットボトルの可塑剤として使われていません。
(そもそも、ペットボトルの形成に可塑剤が使用されているという明確な資料を見つけられませんでした。PETボトルリサイクル推進協議会では、ウェブ上で閲覧可能な資料で「ペットボトルに可塑剤は含まれていない」と明言しています。
例として環境省のサイト上のpdf)
http://www.env.go.jp/council/former2013/03haiki/y030-kondan05/mat04.pdf
71投稿者:6 投稿日:2016年12月06日(火) 06時48分32秒
また見当外れの嘘言ってる
【衝撃】 アメリカのデブが異次元すぎるwwwwww どうやったらここまで太れるんだよ・・・
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4537088.html
遊牧民は1万年間 ミルク・ヨーグルト・チーズばかり食べていたけど絶滅はおろか病気にもなっていない
定住牧畜民も牛乳を 2000年以上飲んでるけど誰も病気になっていない
哺乳類の乳なら小麦よりは健康にいいんだ
小麦はグルテンが有害だから長生きできなくなる
乳製品は穀物より体にいいんだ
中性脂肪値が上がる原因は植物油と小麦のグルテンと成長ホルモン残存牛肉だよ
因みに、黒パンの材料はライ麦で、ライ麦パンはグルテンを含まないから黒パンは有害でない
ヨーロッパで主食だったのは黒パンの方で、小麦パンを食べると病気になって早死にする
牛乳が有害だと言われる様になったのは加工乳を使ったホルモン入り乳製品が出回る様になってから:
有害なのは牛乳ではなくアメリカのホルモン残留牛乳とそれを使った加工乳・低脂肪乳だけ
72投稿者:6 投稿日:2016年12月17日(土) 13時40分34秒
食べてはいけないのは小麦と肉と植物油だけ
肉ばかり食べていたらすぐに癌になる
白米なら江戸時代みたいに一升飯食べても糖尿病にならない
73投稿者:8 投稿日:2016年12月17日(土) 20時16分32秒
食べてはいけないのは小麦と肉と植物油だけ
肉ばかり食べていたらすぐに癌になる
白米なら江戸時代みたいに一升飯食べても糖尿病にならない
糖尿病と認知症の原因は植物油だから、植物油さえ摂らなければ GI値 なんかどうでもいいんだよ
74投稿者:2 投稿日:2016年12月18日(日) 22時57分14秒
オリーブ油なら大丈夫だけど、日本で売ってるオリーブ油は殆ど偽物で本物は超高額品だけだから事実上買えない
75投稿者:5 投稿日:2016年12月18日(日) 23時35分21秒
認知症と糖尿病の原因は植物油(サラダ油・パーム油)
植物油(サラダ油・パーム油)を大量に使った食品:
インスタントラーメン、ピザ、クロワッサン、食パン
ショートニング、マーガリン、マヨネーズ、ドレッシング、
ホイップクリーム、アイスクリーム、コーヒーフレッシュ
市販のカレー、シチュ-、ハンバーグ、おでん、焼肉、から揚げ、トンカツやコロッケ、天麩羅
全部食べちゃダメだよ
因みに、
生クリームの代わりに使われているホイップ・クリーム
アイスクリーム
コーヒーフレッシュ
はサラダ油を乳化したもの、乳製品ではありません:
それから、小麦のグルテンは血液をドロドロにして高脂血症や薄毛になるから
・グルテン入り小麦を大量に使った食品:
食パン、ホットケーキ、ピザ、ケーキ、クッキー、スパゲティ、パスタ
ラーメン、うどん、そば、天ぷら・コロッケ・フライの衣、カレー・シチュー
も絶対に食べちゃダメ
76投稿者:4 投稿日:2016年12月25日(日) 11時30分55秒
ド素人の妄想はもういいよ
現世の未開民族の食べ物の8割は根菜や木の実だよ
肉なんかハレの日にしか食べないよ
肉ばかり食べると大腸がんが急増して絶滅する
ネアンデルタールは肉食の割合が多かったから絶滅したんだ
糖質制限食がダメな理由・・・・・古代人のミイラが語る・・・・
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/585.html
77投稿者:5 投稿日:2017年01月01日(日) 05時38分25秒
植物油さえ摂らなければ糖尿病にも認知症にもならない
江戸時代はみんな一升飯食ってたけど誰も糖尿病にはならなかった
糖質摂取が糖尿病の原因ではないよ
血糖値なんか糖尿病の指標にはならない
質制限食がダメな理由・・・・・古代人のミイラが語る・・・・
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/585.html
78投稿者:8 投稿日:2017年01月01日(日) 17時32分17秒
酸化してしまった油を摂取することが肝臓を疲弊させ、糖尿病になる
日本人は植物油に熱を加えるとそれらが猛烈に酸化するという知識に乏しいため、オリーブオイルで炒め物をしたり、揚げものを作ったりします。そのことで、油の性質は変化し、過酸化脂質というとても怖い物質ができてしまいます。
ここで理解してほしいことは、地中海地方の人に心臓疾患が少ない理由は無農薬で栽培した油を低温圧搾し、それを熱を加えず短期間で使い切るからです。
日本は揚げもの天国である
上記したオリーブオイル以外でも植物油のほとんどは加熱により猛烈に酸化します(ココナツオイルは除く)。しかし、世間で販売している商品の多くに「植物油使用」と書かれています。それを見た日本の消費者はその言葉に安心感を憶え購入します。
しかし、高温の調理で酸化しにくい油は、ラードやバター(飽和脂肪酸)であり、植物油(不飽和脂肪酸)は加熱によりすぐに酸化します。
日本人が多く食べる食品に、唐揚げやトンカツがあります。それらが人気がある理由は、植物油を高い温度まで上げ調理することでおいしさが増すからです。しかし、そのことで油は、過酸化脂質という体にとって好ましくない物質に変化します。
過酸化脂質の影響が皮膚に及ぶとシミやしわ、くすみなどの原因になり、血液や血管に及ぶと動脈硬化や血栓の原因になります。また、人は60兆の細胞があり、その外側に細胞膜があります。この膜は物質の取り込みや排出などとても重要な役割をしていますが、過酸化脂質は細胞膜を傷つけてしまいます。
脂肪が体に悪いというのは、高温で調理したことにより発生する過酸化脂質が生まれるからです。この過酸化脂質の分解は肝臓が一手に引き受けています。なぜなら、この過酸化脂質は体内で病気発症の原因になるからです。
しかし人は、過酸化脂質を生む食材を過食します。そのことで過酸化脂質を分解処理する肝臓が疲弊していきます。そのことで肝機能障害を引き起こされることもあります。
現代人に最も不足しているのが上質の油です。上質の油は抗酸化作用があったり脳を活性させたり、人の営みには欠かせない物質です。しかし同じ油でも、高温で調理されたり長期間放置された油は酸化してしまい、健康を害する食材に変化します。
皆さんが何気無く食べている、パンやお菓子など多くの食材を作る過程で、植物油を高温で加工したものが多くあります。それらはとても美味しく中毒性がありますが、 酸化してしまった油を摂取することが肝臓を疲弊させ、大病になる可能性を高めるということを認識してください。
http://karada-naosu.com/category8/en275.html
79投稿者:3 投稿日:2017年01月02日(月) 05時16分33秒
これは悪質な嘘
江戸時代は一升飯だったけど誰も糖尿病にはならなかった
炭水化物の摂取量と糖尿病には相関関係は無い
糖質摂取が糖尿病の原因ではないよ
血糖値なんか糖尿病の指標にはならない
糖質制限食がダメな理由・・・・・古代人のミイラが語る・・・・
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/585.html
80投稿者:4 投稿日:2017年01月03日(火) 15時52分03秒
カロリーも糖質も両方共 糖尿病とは関係ないし、血糖値とかHbA1cの値は糖尿病の指標としては使えないんだよ
日本人が糖尿病になったのは食事が洋風になって以降だ
炭水化物の摂取量はどうでもいい事だ
81投稿者:3 投稿日:2017年01月04日(水) 14時57分05秒
認知症は糖尿病の一種で肝臓の機能障害で起きる
原因は植物油らしい
サラダ油やパーム油を摂取していると遅かれ早かれ必ず認知症・糖尿病になる
82投稿者:2 投稿日:2017年01月04日(水) 19時13分32秒
全然わかってないな(呆れ)
肝臓をやられたのが糖尿病の原因なのに、それを放置して血糖値だけ下げても意味ないんだよ
83投稿者:7 投稿日:2017年01月04日(水) 21時10分23秒
炭水化物を摂らない事のデメリットは、
•脳に栄養が回らなくなるため、集中力がなくなる
•体内のたんぱく質が分解される事により、疲れやすくなる
•肝臓に蓄えられている糖質が分解される事になるため、肝臓の機能が低下する
長期に渡り炭水化物抜きダイエットを行うと、血液がドロドロになるという事も起こってきます。
体内のバランスが保てなくなってくるためです。
血液がドロドロになると、
•心筋梗塞
•脳卒中
•動脈硬化
などを起こしやすくします。
炭水化物抜きダイエットをされてる方に、「炭水化物抜きダイエット」を長期続けるのは危険である事を知って頂ければと思います。
http://www.idobata.link/entry/%E7%82%AD%E6%B0%B4%E5%8C%96%E7%89%A9%E6%8A%9C%E3%81%8D%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%92%E9%95%B7%E6%9C%9F%E7%B6%9A%E3%81%91%E3%81%9F%E7%B5%90%E6%9E%9C%E3%81%AE%E5%8D%B1%E9%99%BA%E6%80%A7
糖質制限やると脳に栄養が行き渡らなくなって知恵遅れになるんだよ
糖質制限食がダメな理由・・・・・古代人のミイラが語る・・・・
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/585.html
84投稿者:2 投稿日:2017年01月11日(水) 10時15分26秒
糖質制限やると脳に栄養が行き渡らなくなって知恵遅れになるんだよ
そもそも糖尿病は肝臓の機能障害なんだから、それを放置して血糖値だけ低くする事に意味は無いしね
糖質制限食がダメな理由・・・・・古代人のミイラが語る・・・・
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/585.html
炭水化物を摂らない事のデメリットは、
•脳に栄養が回らなくなるため、集中力がなくなる
•体内のたんぱく質が分解される事により、疲れやすくなる
•肝臓に蓄えられている糖質が分解される事になるため、肝臓の機能が低下する
長期に渡り炭水化物抜きダイエットを行うと、血液がドロドロになるという事も起こってきます。
体内のバランスが保てなくなってくるためです。
血液がドロドロになると、
•心筋梗塞
•脳卒中
•動脈硬化
などを起こしやすくします。
炭水化物抜きダイエットをされてる方に、「炭水化物抜きダイエット」を長期続けるのは危険である事を知って頂ければと思います。
http://www.idobata.link/entry/%E7%82%AD%E6%B0%B4%E5%8C%96%E7%89%A9%E6%8A%9C%E3%81%8D%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%92%E9%95%B7%E6%9C%9F%E7%B6%9A%E3%81%91%E3%81%9F%E7%B5%90%E6%9E%9C%E3%81%AE%E5%8D%B1%E9%99%BA%E6%80%A7
85投稿者:3 投稿日:2017年01月14日(土) 13時49分49秒
糖尿病の原因は植物油による肝臓機能障害だから
糖質制限して血糖値だけを下げても治らないんだよ
86投稿者:2 投稿日:2017年01月16日(月) 16時26分30秒
またデマ流してる
糖尿病の原因は植物油による肝臓機能障害だから
糖質制限して血糖値だけを下げても治らないんだよ
87投稿者:4 投稿日:2017年01月16日(月) 16時31分26秒
またデマ流してる
癌の原因は糖質とは全く関係ないよ
糖質ばかり取っているアジアの人に癌死は少ないよ。
そもそも癌が増えたのは食生活が多様になった戦後だからね。
江戸時代の日本人は一升飯だったけど癌になんかならなかった
88投稿者:4 投稿日:2017年01月21日(土) 10時21分04秒
デマはもういいよ
糖質制限食がダメな理由・・・・・古代人のミイラが語る・・・・
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/585.html
BRIAN ENO氏のアホ陰謀論を斬る _ Warburg の研究を理解しないで嘘八百言ってるだけ
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/554.html
「ガンは寿命が延びたから発生率が増えた」はウソ! _ 昔はアトピーもうつ病も癌も無かった
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/553.html
牛肉大食いさんの末路
も見てね。
米なら毎日一升飯でも太らないけど、糖質制限して 肉とチーズ・ヨーグルトばかり食べていたらこうなるんだ:
【衝撃】 アメリカのデブが異次元すぎるwwwwww どうやったらここまで太れるんだよ・・・哲学ニュースnwk
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4537088.html
https://matome.naver.jp/odai/2137949022098247301
89投稿者:5 投稿日:2017年01月21日(土) 10時45分59秒
癌掲示板は見てはいけない
http://www.asyura2.com/12/lunchbreak52/msg/448.html
HPV感染が子宮頸がんを招く _ 子宮頸がん検診はしない方がいい
http://www.asyura2.com/09/health15/msg/548.html
病院に出回る”お年寄り毒殺マニュアル”!!/船瀬俊介
http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/547.html
「ガンは寿命が延びたから発生率が増えた」はウソ!
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/553.html
タバコの健康への害を考える _ 無添加、無農薬、セシウム無しのタバコでも遠からず癌で死ぬ理由
http://www.asyura2.com/09/health15/msg/847.html
調査報告/原子力発電所における秘密 _ 食品に含まれる放射性物質を減らす調理法は?
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/363.html
癌に効く薬草
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/555.html
癌に効く温泉・・アトピーに効く温泉 _ 原爆症に効く食べ物
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/357.html
食物によし悪しなし!_ 『衣食住・・・日本文化を見直そう』
http://www.asyura2.com/09/health15/msg/550.html
癌に効く温泉・アトピーに効く温泉
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/357.html
癌掲示板 癌に効く?温泉
http://www.gankeijiban.com/bbs/read/minkan/1014323678
アタマに効く温泉
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/345.html
ベールにつつまれた奈女沢温泉 _ 医者に見放された患者が最後に縋る奇跡の水とは
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/568.html
伝説の千原温泉 _ 強い使命感がないと名湯は守れない
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/522.html
恐怖の玉川温泉 _ 本当に怖いのは強酸性のお湯ではなく玉川温泉信仰
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/308.html
90投稿者:2 投稿日:2017年01月23日(月) 10時52分02秒
酒とタバコと肉が癌の原因だというのがわかってるのに
こいつ時代錯誤なんだな
91投稿者:3 投稿日:2017年01月23日(月) 15時48分33秒
糖質制限すると脳がやられて知恵遅れになるんだよな
「ケトン体」は正確には脂肪は糖分にはなりません。
糖分に似た働きのケトン体というものに、肝臓で変換された後、脳へ運ばれ、エネルギーをつくりだすのに利用されます。
マヌケな投稿者 BRIAN ENO のために教えて差し上げましょう。
お前が言っているケトン体だが、このケトン体は人で言えばほぼ極限状態(飢餓状態)の時や、糖が利用されない(糖尿病)の時に、脂肪から分解された脂肪酸が、肝臓におけるβ酸化という過程によって作られる。
そしてこれが、心臓や脳に運ばれる。
つまりケトン体によるエネルギーの産生は、糖尿病によってインスリンが分泌されず糖が利用できない場合などを除き、健常人では飢餓状態(絶食状態)という、他にどうしようもない時に産生されるわけだ。
そしてお前のもう一つバカなところは、
このケトン体、非常に生命を脅かす危険な物質で、糖尿病患者では有名な、糖尿病性ケトアシドーシスと呼ばれる、体内の血液pHが酸性に傾き、昏睡状態に陥る病態の原因物質である。
ということを知らないことだ。
つまり、ケトン体をエネルギー源にするような状況では、生命自体が非常に危険な状態と言える。
他にも説明したいことは山ほどあるが、こんなことも知らないで、よくもほざけたもんだな。
どっちが「無知」だったかわかったか?
お前のその足りない脳みそで、もっとよく勉強してから非難するんだな!
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14149485104;_ylt=A2RAqaaG8s9WADwAjfLaaAB8
92投稿者:8 投稿日:2017年01月24日(火) 16時01分00秒
糖質制限は、血液を酸性にする。
血液が酸性になればがんになりやすくなる。
糖質制限で、ケトン体の量が増えると血液が徐々に酸性に傾き始めます。
血液が酸性に傾くことを「アシドーシス」といいます。
糖尿病で起きるこの症状を「糖尿病性ケトアシドーシス」といい「糖尿病でケトン体が増えて酸性になった」という意味で名前が付いているほどです。
血液が酸性になるとがんが住みやすい環境に近づくことになります。
体の機能も全体的に低下します。
症状として空腹感、口渇、頻尿、吐き気、呼吸が苦しい、発熱、果実臭(アセトン臭)があります。
また、3か月〜半年ほど経てば、血液中のケトン体濃度が高くても、筋肉が速やかにエネルギーとして利用できるようになり腎臓で再吸収する力も上がることで尿や呼気に排出されなくなります。
93投稿者:7 投稿日:2017年01月24日(火) 16時01分07秒
糖質制限の落とし穴
低品質な動物性脂肪中心の食生活から考えられるリスク
また、糖質制限をすると、必然的に乳製品や肉や油中心の食事をとることになります。
肉類もすべてのものをオーガニックにすることは難しいとなると、汚染された低品質な安価な肉や卵なども当然口にする機会が多くなります。そうなると、不本意にも有害物質を同時に摂取してしまいます。
そのような食生活は悪玉コレステロール値が高くなりやすいとも言われており、
動物性脂肪や油分の摂取過多は、中長期的にみると血管が詰まって脳や心臓などの血管疾患を引き起こすリスクも考えられます。
特に疾患のあるかたや、高齢者はリスクが高いといえます。
痩せたのは筋肉痩せ
私たちの細胞は、糖質がないとエネルギーを作ることができません。
糖質制限するということは、エネルギーを作る材料を取り入れないということになります。
それでも私たちは、普通に体を動かしたりできます。
その理由は、体の中で「糖新生」と呼ばれる反応が起きて、糖質を体の中で作ってエネルギーの材料にしています。
その材料が、脂質とアミノ酸です。
私たちがエネルギーを作るためには、糖質の代わりに脂質とアミノ酸で糖質を作っているのです。
このときに、女性たちのダイエットに注意喚起しています。
女性は、自分の体にすごく敏感です。
脂肪がそこまで付いていなくても「◯kg太った!」「痩せたい!」と言ってダイエットを始めます。
この食事制限によるダイエットで真っ先に減るのは脂肪ではなく、筋肉と水分です。
「体温を上げると健康になる」の齋藤真嗣医師も書かれています。
筋肉は、タンパク質ですのでアミノ酸に分解されて糖分になり、ミトコンドリアでエネルギーを作る材料になるのです。
サルコペニア肥満 出典:高橋医院
そのため、筋肉が減ることで、手がほそくなったり、足がすらっとなったりするのです。
この筋肉痩せが原因で、生理痛や頭痛、体温が低下して冷えの症状が現れたり、そこからリバウンドして体重が増えると筋肉よりも脂肪の割合が増えてしまいます。
中年以降に「サルコペニア肥満」と呼ばれる、見た目は太っているようには見えなくても、よく調べると筋肉よりも脂肪の方が多いという状態になってしまいます。
これは、一般的なメタボよりも危険な肥満であるとされております。
このサルコペニア肥満予備軍が20代、30代女性に急増しているのです。
糖質制限は、これを促してしまう要因となっています。
http://macrobiotic-daisuki.jp/gan-toushitsuseigen-kankei-mondai-25793.html
94投稿者:4 投稿日:2017年01月24日(火) 16時23分57秒
糖質制限食は人体に危険!がん、糖尿病、心筋梗塞のリスク増大…リノール酸過剰摂取
糖質制限食の落とし穴
糖質制限食は、文字通り糖質を摂らない食事法ですから、ご飯やパンのほか、うどん、パスタ、ラーメンなどの麺類(十割そばは除く)など、日本人が慣れ親しんでいる主食を断たなければいけません。そのほかにも、イモ類をはじめとした炭水化物、アボカド以外の果物など糖質を含む食品はNGで、砂糖の多い清涼飲料水や菓子類は論外です。
一方、主食代わりのたんぱく質、脂質をメインにビタミン、ミネラルなどは、十分な量を摂らなければいけません。魚、牛、豚、鶏、卵、大豆製品(豆腐、納豆、枝豆)、ナッツ類、キノコ、葉野菜、大根、バター、乳製品などです。調味料は、トマトケチャップは不可ですが、マヨネーズは可。少量の醤油も良いようです。サラダ油やごま油、オリーブオイルなどの植物油もOKとなっています。
こうしてみると、主食がないつらさはありますが、肉や大豆製品、ナッツ、マヨネーズなど、おなかも気持ちも満たされそうな食材も多いので、実践している人が多いのもうなずけます。
しかし、こうして広まりつつある糖質制限食には大きな落とし穴があります。それは必須脂肪酸のひとつ、リノール酸の過剰摂取の問題です。糖質制限食の食材は高リノール酸が多いのです。本連載で繰り返し訴えているのは、オメガ6脂肪酸(ほとんどがリノール酸)の摂り過ぎと、オメガ3脂肪酸(DHA、EPA、アルファリノレン酸)不足による、必須脂肪酸バランスの崩壊がさまざまな病気の原因となることです。
サラダ油をはじめ、肉類、大豆製品、ナッツ類、マヨネーズは糖質こそ少ない、もしくは含まないものの、どれも「高リノール酸食品」です。
下の写真は、糖質制限食の夕飯の典型例です。それぞれの料理の<重量、リノール酸量、オメガ3脂肪酸量>を算出しました。
・鶏肉と野菜炒め、サラダ油使用…300g、5.2g、0.7g
・葉野菜のサラダ、マヨネーズ大さじ2…24g、5.6g、1.0g
・冷奴、絹ごし半丁…150g、1.9g、0.3g
・アーモンド…20g、1.3g、0g
・カシューナッツ…20g、1.6g、0.01g
計514g、15.6g、2.01g
厚生労働省発行の「日本人の食事摂取基準2010年版」によると、成人の一日当たりのオメガ6脂肪酸の摂取目安量は9〜11g、オメガ3脂肪酸の摂取目標量は2.1g以上とされていますので、この一食だけでそれぞれの必須脂肪酸の量はほぼクリアできています。
しかし、問題は必須脂肪酸の摂取率です。オメガ6脂肪酸:オメガ3脂肪酸の摂取比率は、厚労省は4:1と掲げ、油の研究をしている専門家は1:1を推奨しています。この食事は7.7:1となっており、明らかにリノール酸過剰です。
糖質制限で予防または治療できるとされている糖尿病、花粉症、アトピーなどは、リノール酸の過剰摂取が原因で起こる病気でもあります。ほかにも、リノール酸の過剰摂取は、がん、心筋梗塞、脳卒中、うつ病、認知症などの原因にもなります。
健康のための糖質制限食は病気リスクの大きい高リノール酸食でもあるのです。大勢の方が取り組んでいる糖質制限食には、こんな落とし穴があるのです。
こうしたリノール酸の為害作用(体に害を及ぼすこと)を抑えるのは、オメガ3脂肪酸のDHA、EPA、アルファリノレン酸です。サバ、アジ、サンマ、ブリ、などのDHAやEPAを多く含む魚とエゴマ油、アマニ油などアルファリノレン酸の多い油を意識して摂り、必須脂肪酸バランスを整えることを基本としない糖質制限食は、かえって危険であるといわざるを得ません。
また、糖質制限食に限らず、高温加熱したリノール酸は認知症の原因とされる神経毒ヒドロキシノネナールを発生しますので、製造過程で高温加熱されたリノール酸を多く含むサラダ油やマヨネーズは禁忌としたほうがよいでしょう。
(文=林裕之/植物油研究家、林葉子/知食料理研究家)
http://biz-journal.jp/2016/06/post_15437.html
95投稿者:4 投稿日:2017年01月24日(火) 16時27分18秒
mec食(糖質制限)で癌の危険?
mec食(糖質制限)は癌予防に効果があるという研究論文もあるようですが、実は、WHO(世界保健機関)の專門組織「国際がん研究機関(IARC)」は「加工肉」と「赤身肉」の発癌性を認めているのです。
そして、WHOが公式発表とした「癌の原因」となる「116種類の要因」の中には「加工肉」が含まれています。
果たして、mec食で癌になるというのはウソ?ほんと?
MEC食とは、M・E・Cそれぞれにあたる食品を積極的に食べるというもので、肉(Meet)、卵(Egg)、チーズ(Cheese)がこれにあたります。
糖質制限食との大きな違いは、糖質制限食が「糖質の摂取量をなるべく減らす」という点に重点が置かれるのに対し、MEC食は「タンパク質と脂質をたくさん摂る」ということが前提になっています。
また、糖質制限食においては「野菜や大豆製品などをたくさん食べる」ということが推奨されることが多いですが、MEC食では「野菜は添え物程度に食べればいい」とされています。
糖質制限と癌発症の関連性
低血糖症と癌
出典:healthy88.com
糖質制限とガン発症の関連性を解明したのはジョンズ・ホピキンス大学のボーゲルシュタイン博士らにより、「サイエンス」誌に発表されました。
内容は「細胞外の糖質濃度が低いと、ガンが発生する」というものです。
ボーゲルシュタイン博士は、大腸ガンのすべての遺伝子を発見し、発ガンのメカニズムをあきらかにした人で、ノーベル賞を取るのではないか、といわれている世界的権威です。
低血糖がガンを発生させるワケ
なぜ、ガンは発生するか、という問題についてボーゲルシュタイン博士は、「低血糖がガンを発生させる」と、ひとつの結論を導きました。
96投稿者:4 投稿日:2017年01月24日(火) 16時27分25秒
KRAS、あるいはBRAFと呼ばれる発ガン遺伝子がガン化するとき、GLUT1(=グルコース輸送体)と呼ばれる遺伝子の発現が増えることを発見したのです。
そして、「GLUT1がより多く発現した細胞は、細胞内へのグルコースの取り込み量が増え、細胞外の糖質が低い状態でも生存し、そのうちの4%にKRASの遺伝子変異が認められた。これに対し、KRASに変異のない正常細胞はほとんど死滅する」というのです。
つまり、「血糖値が低いと、GLUT1の発現量の多い細胞だけが生き残り、そのなかの4%がガン化する」ということです。
また、「ガン細胞がグルコースから乳酸を代謝し、エネルギーを得る過程をブロックする3−ブロモピルビン酸(解糖系阻害剤)を用いると、KRASやBRAFに変異のある細胞の増殖を抑制する」としています。
このことも、細胞外の糖の濃度を下げると、細胞のガン化を促すことを示唆しています。
これらの研究は、糖質制限による厳格な血糖管理が、ガンを発症させる可能性についても考えなくてはならないことを教えてくれます。
http://ketuatusagetai.com/blog-6/tousituseigen/6-42/
97投稿者:2 投稿日:2017年01月25日(水) 02時57分30秒
>なぜ、妊婦が糖質制限をしていないのに高ケトンになるのか?
>胎児が高ケトンを望んでいるからに他ならない。
何か勘違いしてるみたいだけど
胎児は栄養源の多くを胎盤を通って供給される「血糖」に依存しています。
妊娠中、母親のからだは血糖を胎児に優先的に送ろうとするので、自分自身のエネルギーを補うために脂肪を分解して遊離脂肪酸を作る働きが、普段よりも活発になります。その結果、ケトン体が増えます。
また、妊娠の初期にはつわりのために食事量が減ったり、脱水状態になりやすくなり、それらもケトーシス、ケトアシドーシスを促す原因です。
妊娠糖尿病が妊婦にもたらす合併症の中でも、もっとも重篤とされるのが「糖尿病性ケトアシドーシス」です。どのような病気で、母体と胎児にどのようなリスクをもたらすのか。詳しく解説します。
糖尿病性ケトアシドーシスが危険な合併症とされる理由
糖尿病性ケトアシドーシスは「糖尿病性昏睡」の1つで、早期に適切な治療が施されないと死亡率がおよそ10%にも及ぶ危険な合併症です。また、妊娠中に発症すると、胎児死亡が22〜35%の頻度で起こるため、十分な注意が必要です。
ケトアシドーシスとは
すい臓から分泌される「インスリン」というホルモンが不足すると、血液中のブドウ糖(血糖)がうまく利用されず、高血糖状態になります。ブドウ糖は全身のエネルギー源として使われる物質なので、体はブドウ糖を利用できないと、代わりに脂肪を分解してエネルギーをつくり出します。その際に「ケトン体」という副産物が生産されます。
通常、ケトン体は尿などから徐々に排泄されますが、量が多いと血液中に溜まってしまいます。このように、血液中にケトン体が多くなっている状態を「ケトーシス」と言います。
ケトン体は酸性の物質なので、ケトーシスになると、本来はアルカリ性の血液が酸性に傾いてしまいます。血液が酸性になっている状態を「アシドーシス」と言い、その原因がケトーシスの場合を「ケトアシドーシス」と言います。
糖尿病性ケトアシドーシスの症状
ケトアシドーシスの状態が強くなると、口渇(こうかつ)、多飲、多尿、脱水症状による頻脈や低血圧などの症状が現れます。さらに悪化すると、呼吸困難、速く深い呼吸(クルマウル呼吸)、嘔吐、強い腹痛などの症状を経て、昏睡状態に陥ります。適切な処置が遅れると死に至ることもあるので、少しでもおかしいと感じたら、一刻も早く医療措置をとることが大切になります。
妊娠中の糖尿病性ケトアシドーシスを防ぐために
妊娠中のケトアシドーシスを防ぐためには、高血糖をできるだけ防ぐとともに、食事の間隔が開きすぎないようにして、空腹の時間帯を減らすことが大切です。というのも、妊娠中は、空腹時は母体の血糖が胎児のエネルギー源として優先的に使われるため、母親自身は脂肪を分解してエネルギーをつくり出さなくてはならず、ケトン体の産生が増加しやすいためです。
よって、1日の総摂取エネルギー(kcal)を朝・昼・晩の3回ではなく、6回くらいに分けて食べるとよいとされています。また、ケトーシスが起こりやすいのは朝食前なので、夕食から翌日の朝食までの時間が長い場合は、夜食として乳製品など、血糖値をゆっくり上昇させるものを食べるようにしましょう。
http://www.skincare-univ.com/article/011356/
98投稿者:2 投稿日:2017年01月25日(水) 02時57分40秒
糖質制限は、血液を酸性にする。
血液が酸性になればがんになりやすくなる。
糖質制限で、ケトン体の量が増えると血液が徐々に酸性に傾き始めます。
血液が酸性に傾くことを「アシドーシス」といいます。
糖尿病で起きるこの症状を「糖尿病性ケトアシドーシス」といい「糖尿病でケトン体が増えて酸性になった」という意味で名前が付いているほどです。
血液が酸性になるとがんが住みやすい環境に近づくことになります。
体の機能も全体的に低下します。
症状として空腹感、口渇、頻尿、吐き気、呼吸が苦しい、発熱、果実臭(アセトン臭)があります。
また、3か月〜半年ほど経てば、血液中のケトン体濃度が高くても、筋肉が速やかにエネルギーとして利用できるようになり腎臓で再吸収する力も上がることで尿や呼気に排出されなくなります。
99投稿者:3 投稿日:2017年01月25日(水) 10時16分39秒
>1.糖質を過剰に摂取する。
また嘘言ってる
江戸時代は一升飯だったけど誰も癌になんかならなかったよ
癌が増えたのはご飯の量を減らして肉や油を摂る様になってからだ
100投稿者:2 投稿日:2017年01月25日(水) 14時15分19秒
いいかげんデマ流すのは止めろよ
サルは植物食
類人猿と人類の先祖は果実食
人類は既に何百万年間も果物、根菜、木の実等の炭水化物ばかり食べて生きてきた
一方、ネアンデルタールの様に肉食に変えた人種は絶滅した
炭水化物ばかり摂って病気になるなら類人猿も現世人類は疾うに絶滅している
江戸時代の都市民は白米の一升飯だったけど糖尿病や癌になんかならなかった
糖質制限論者は人類や社会の歴史を何も知らないんだ
糖質制限論者が無条件で薦める焼肉、カレー、シチュ-、ハンバーグ、トンカツやコロッケ、天麩羅等の揚げ物はパーム油等の有害な植物油を大量に使っていて一番糖尿病や認知症や癌になり易い
101投稿者:5 投稿日:2017年01月25日(水) 20時59分30秒
癌は肉や油を摂ると増える
糖質の摂取量とは全く相関はない
食品添加物の使用量の増加と年間ガン死亡者数の増加とが比例している
一九四〇年から一九七七年までの三七年のあいだに、米国人が摂取する食品着色料と添加物の量は一〇倍になった。一方で一人当たり食べる果物と野菜の量は減少している。その後の研究で、緑黄色野菜の一日の摂取量とガンによる死亡率は、反比例することが明らかになった。
現在米国人男性の間で増えている前立腺ガンの患者を調査したところ、脂肪・牛乳・肉・コーヒーの摂取量が平均よりも多いことがわかった。一般の病院では、焼いた食べ物を避けるよう勧めているが、それが添加物のためかアルミニウム化合物のためかは、知らされていない。
さらに同じ期間に、油で揚げた食品の消費量は五倍に増えているが、その大部分はファーストフードの店で売られている食べ物である。
これらのファーストフード店は、外部からの監督をあまり受けることがなく、調理の技術も未熟な従業員が調理しているので、鍋いっぱいの揚げ油を長時間繰り返し使用している。ところがこのように繰り返し使われた油は、動物実験で突然変異を引き起こすことが証明されているのである。またある研究者はこういった油を発ガン性物質のひとつに挙げている。
http://www.asyura2.com/0401/health8/msg/504.html
102投稿者:4 投稿日:2017年01月25日(水) 21時44分10秒
デマ流すなよ
糖尿病の原因は植物油による肝臓の機能障害なんだから、それを放置して血糖値だけ低くする事に意味は無いんだよ
糖質制限食がダメな理由・・・・・古代人のミイラが語る・・・・
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/585.html
103投稿者:2 投稿日:2017年01月26日(木) 13時17分06秒
このアホは全然わかってないな
カロリー制限というのは言い換えると 肉・乳製品・植物油の摂取量を減らせという事なんだよ
糖質制限して代わりに 肉・乳製品・植物油ばかりにするともう助からないんだよ:
糖質制限食は人体に危険!がん、糖尿病、心筋梗塞のリスク増大…リノール酸過剰摂取
糖質制限食の落とし穴
糖質制限食は、文字通り糖質を摂らない食事法ですから、ご飯やパンのほか、うどん、パスタ、ラーメンなどの麺類(十割そばは除く)など、日本人が慣れ親しんでいる主食を断たなければいけません。そのほかにも、イモ類をはじめとした炭水化物、アボカド以外の果物など糖質を含む食品はNGで、砂糖の多い清涼飲料水や菓子類は論外です。
http://www.asyura2.com/16/health18/msg/336.html#c2
104投稿者:1 投稿日:2017年01月26日(木) 16時10分34秒
全然わかってないな(呆れ)
肝臓をやられたのが糖尿病の原因なのに、それを放置して血糖値だけ下げても意味ないんだよ
植物油さえ摂らなければ糖尿病にも認知症にもならない
江戸時代はみんな一升飯食ってたけど誰も糖尿病にはならなかった
糖質摂取が糖尿病の原因ではないよ
血糖値なんか糖尿病の指標にはならない
酸化してしまった油を摂取することが肝臓を疲弊させ、糖尿病になる
日本人は植物油に熱を加えるとそれらが猛烈に酸化するという知識に乏しいため、オリーブオイルで炒め物をしたり、揚げものを作ったりします。そのことで、油の性質は変化し、過酸化脂質というとても怖い物質ができてしまいます。
ここで理解してほしいことは、地中海地方の人に心臓疾患が少ない理由は無農薬で栽培した油を低温圧搾し、それを熱を加えず短期間で使い切るからです。
日本は揚げもの天国である
上記したオリーブオイル以外でも植物油のほとんどは加熱により猛烈に酸化します(ココナツオイルは除く)。しかし、世間で販売している商品の多くに「植物油使用」と書かれています。それを見た日本の消費者はその言葉に安心感を憶え購入します。
しかし、高温の調理で酸化しにくい油は、ラードやバター(飽和脂肪酸)であり、植物油(不飽和脂肪酸)は加熱によりすぐに酸化します。
日本人が多く食べる食品に、唐揚げやトンカツがあります。それらが人気がある理由は、植物油を高い温度まで上げ調理することでおいしさが増すからです。しかし、そのことで油は、過酸化脂質という体にとって好ましくない物質に変化します。
過酸化脂質の影響が皮膚に及ぶとシミやしわ、くすみなどの原因になり、血液や血管に及ぶと動脈硬化や血栓の原因になります。また、人は60兆の細胞があり、その外側に細胞膜があります。この膜は物質の取り込みや排出などとても重要な役割をしていますが、過酸化脂質は細胞膜を傷つけてしまいます。
脂肪が体に悪いというのは、高温で調理したことにより発生する過酸化脂質が生まれるからです。この過酸化脂質の分解は肝臓が一手に引き受けています。なぜなら、この過酸化脂質は体内で病気発症の原因になるからです。
しかし人は、過酸化脂質を生む食材を過食します。そのことで過酸化脂質を分解処理する肝臓が疲弊していきます。そのことで肝機能障害を引き起こされることもあります。
現代人に最も不足しているのが上質の油です。上質の油は抗酸化作用があったり脳を活性させたり、人の営みには欠かせない物質です。しかし同じ油でも、高温で調理されたり長期間放置された油は酸化してしまい、健康を害する食材に変化します。
皆さんが何気無く食べている、パンやお菓子など多くの食材を作る過程で、植物油を高温で加工したものが多くあります。それらはとても美味しく中毒性がありますが、 酸化してしまった油を摂取することが肝臓を疲弊させ、大病になる可能性を高めるということを認識してください。
http://karada-naosu.com/category8/en275.html
質制限食がダメな理由・・・・・古代人のミイラが語る・・・・
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/585.html
105投稿者:5 投稿日:2017年01月26日(木) 16時42分04秒
花粉症を悪化させる油
花粉症は食生活によって改善したり悪化したりすると言われています。花粉症を悪化させるものとしてよく知られているものが、油分です。花粉症はアレルギー症状の一つです。
アレルギー症状は身体の中のタンパク質のバランスによって症状が悪化したり良くなったりします。つまり、花粉症も食生活によって大きく影響をうけるということです。
花粉症を悪化させる油として知られているのは、ベニバナ油、ひまわり油、コーン油などの植物油です。
こうした油の中にはリノール酸という物質が多く含まれています。このリノール酸は、体内に取り込まれるとアラキドン酸という物質に変わります。そして、このアラキドン酸は、ロイコトリエンという物質を作り出します。
ロイコトリエンという物質にはいくつか種類がありますが、アラキドン酸から作られるロイコトリエンはアレルギー反応を悪化させることが知られています。
花粉症のメカニズムはまだ完全には解明されていませんが、最近の研究ではこうしたアレルギー症状を悪化させる物質との関係が分かってきています。
体の仕組みは複雑で、物質は身体の中に入ることで様々に変化するため、何が影響しているのかを特定するのは難しいですが、分かっている物を避けることで症状が緩和するのであれば、食事の際に気をつけたいですね。
http://www.stwise.net/post_32.html
106投稿者:5 投稿日:2017年01月26日(木) 16時42分23秒
昔は花粉症もアトピーもうつ病も無かった
チベットでのアトピー調査報告
チベットや中国でアトピー性皮膚炎の患者が少ないわけは?
市立吹田市民病院皮膚科 幸野 健
英国のウィリアムズらによる世界56か国の調査によれば、日本はアトピー性皮膚炎が最も高い群に属し、中国は最も少ない群に属するとされています。中国の南京は名古屋と気候差が少なく、室内ダニ数もほぼ等しいとされているものの、昨年の我々の調査では、南京の大学生にアトピー性皮膚炎を1名見出しただけでした。日本人と中国人は遺伝的に似ているはずなのに、一体、何が違っているのでしょうか?一体、中国の何が良くて、日本の何が悪いのか?一方、英国、豪州に移住した中国人ではアトピー性皮膚炎が爆発的に増加することも報告されています。これは一体、何を示しているのでしょうか?アレルギーに関し、黄色人種間での相違を検討し、危険因子の追求を続けている南京医科大学国際鼻アレルギーセンター(主任:三好彰教授)の調査団に加えて頂き、昨年、チベット自治区におけるアトピー性皮膚炎の実態調査を行いました。
調査地はチベット自治区ラサ市近郊堆龍徳慶県。人口約1500人、海抜3640m、最高気温27℃、最低気温-18℃、年平均7℃の地です。対象は小1、小4、中1の計228名。ちなみに当地の進学率は95-98%とのことで、チベットでは最も近代化した所です。
チベットの子供たちは、人なつっこく、衣服はやや汚れているものの、比較的きれいで日本製古着が目立ちました。乾燥・寒冷、紫外線による頬部の発赤はかなりの児童に見受けられたものの、全員ほぼきれいな皮膚をしていました。
そして、今回の調査では日本皮膚科学会診断基準を満たすアトピー性皮膚炎児童は認められませんでした。
乾皮症は38%に認めましたが、強いかゆみを訴える者や、かき傷のある者はいませんでした。さらに、とびひ1名、いぼ2名、水イボ2名と、日本での検診に比べ、皮膚疾患が非常に少なかったのは驚きでした。
入浴は平均月1回、洗髪は週1回弱(ただし石鹸はほとんど用いず)、清拭は平均毎日ということでしたが、悪臭のある児童、いわゆる「垢付き病」の児童は認めませんでした。耳鼻科検診でも明確な鼻炎症状を持つものはいませんでした。
また、スクラッチ・テスト(皮内反応)も実施しました。これまで我々が定点調査を行って来た、北海道、日光と比較すると、年齢と共に陽性者が増加する傾向は同様でしたが、チベットでは、小1、小4、中1ともに陽性率が著しく低いことが認められました。
107投稿者:2 投稿日:2017年01月27日(金) 14時01分24秒
肉ばかり食べているとこうなる
米なら毎日一升飯でも太らないけど、糖質制限して 肉とチーズ・サラダばかり食べていたらこうなる:
【衝撃】 アメリカのデブが異次元すぎるwwwwww どうやったらここまで太れるんだよ・・・哲学ニュースnwk
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4537088.html
https://matome.naver.jp/odai/2137949022098247301
108投稿者:7 投稿日:2017年01月27日(金) 14時04分59秒
ご飯・みそ汁・漬け物だけを毎日食べるのが一番健康に良いというのが常識
魚はセシウム入りだし、肉はホルモン・発癌剤入りだから絶対に食べてはいけない。
土日だけ一汁一菜にして、豆腐か納豆、鰹節、酒粕を食べればいいのさ:
一汁一菜(いちじゅういっさい)とは、日本における食事の献立の構成の一つ。
主食 - 白飯など
汁物 - 味噌汁など
おかず(惣菜)1品
漬物(香の物)
の4種類をセットにして食べるもの。通常、香の物は数に含まれないため主食以外が「一汁一菜」となる。
一汁一菜は、おかずが一品のみしかない「質素な食事(粗食)」の意味で用いられた言葉であったが、食生活の欧米化や飽食が問題視されるようになった近年はむしろ良い意味の言葉とされ、日本の伝統に基づいた形式の「バランスが取れた食事」とされる向きが大きい。
元々は鎌倉時代に禅寺で採られていた、質素倹約を重視した食事の形式を指す言葉であった。よっておかずも野菜を用いた極めて質素なものであった。 (ただし、特別な日や来客時には「一汁三菜」となった) この食事形式が一般の人々にも広まり、やがて一汁一菜・一汁三菜が日本の伝統的な日常の食事形態として定着するに至った。
江戸時代には上杉鷹山や池田光政が人々に倹約のために食事を一汁一菜にするよう命じたことが知られている。
ただし、庶民にとっては一汁一菜も日常の食事としては贅沢なものであり、通常は「おかず無し」、つまり、ご飯・汁・漬け物のみというのが日常の食事スタイルであった。上記の倹約令も、実際には「ハレの日」の贅沢を禁じるものであった。松代藩のように「おかず禁止令」を出して徹底した倹約を図った藩も存在する。二宮尊徳も奉公先の小田原藩家老服部家を立て直すにあたって、おかずを禁止している。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E6%B1%81%E4%B8%80%E8%8F%9C
こういう食生活なら癌にもアトピーにも鬱病にもならない。
拍手はせず、拍手一覧を見る
フォローアップ:
109投稿者:3 投稿日:2017年01月28日(土) 13時13分05秒
その百貫デブ女は肉も沢山食べてるからそうなったんだ
米だけなら毎日一升飯でも太らないけど、糖質制限して 肉とチーズ・サラダばかり食べていたらこうなるんだよ:
【衝撃】 アメリカのデブが異次元すぎるwwwwww どうやったらここまで太れるんだよ・・・哲学ニュースnwk
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4537088.html
https://matome.naver.jp/odai/2137949022098247301
110投稿者:3 投稿日:2017年01月28日(土) 18時49分12秒
糖質が悪いんでなくて小麦が悪いだけだよ
乳癌患者がみんなパン食だというのは有名な話
米飯を食べていれば乳癌にならないんだよ
111投稿者:4 投稿日:2017年01月28日(土) 19時12分01秒
実は、最近の研究で、糖質の摂取量を減らすと、寿命が短くなるという報告があるんです。
糖質が不足すると、心臓、肝臓、腎臓などの機能が低下するリスクがあると考えられているんですよ。
また、脳の働きのパフォーマンスが悪くなる懸念も指摘されているんですね。
さらに、糖質をとらないと、ケトン体という物質がたくさん作られるんですが、これも健康によくないことが知られているんです。
それから、糖質不足に陥ると、太りやすい体質になってしまいます。
ですから、糖質を完全にカットしてしまうのは、おススメできませんね。
糖質が中性脂肪になってしまうのは、糖質をとることで血糖値が急上昇するため。
逆に言えば、血糖値が緩やかに上がる糖質スローオンな食事法にすれば、糖質で太ることはないんですよ
http://yasenavi.net/toushitsuseigen-kiken-jumyou/
112投稿者:4 投稿日:2017年01月28日(土) 19時12分15秒
「40年前の食事」4週間食べ続けたらどうなる? 東北大が実験 2016年10月10日
実験で再現された1975年ごろの食事。
いわゆる一汁三菜スタイルの非常にバランスが良いメニューだ(提供:東北大学)
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/1/7/17118.html
ユネスコの世界無形文化遺産に登録されたのを機に「日本食」への注目が国際的に高まるなか、東北大学の研究グループが今から 40年ほど前に一般家庭で食べられていた食事を 4週間食べ続けたところ、ストレスの軽減や体脂肪率の低下などの効果があることを確認した。
日本人の平均寿命が延びた要因の一つにあげられる「日本食」。日本食に使われる特有の食品成分が影響していると考えられ、世界中で多くの研究がなされているが、これらの研究は、特定の食品成分にだけ焦点が当てられ、「日本食」全体を調べた研究はない。
東北大学大学院の都築毅准教授らのグループはかつて、現代と過去の日本食をマウスに食べさせる実験で、1975年ごろに食べられていた食事が、肥満を抑制し糖尿病や脂肪肝、認知症を予防し、寿命を延ばすうえで、最も健康に良いことを確認。
今回の実験では、年齢 20歳から 70歳までの BMI指数が 24〜30以下の軽度肥満者(60人)と健康な人(32人)の計92人を対象に、1975年の日本食と現代の食事を食べてもらった。
1日3食28日間食べてもらったあとに、健康診断を行ったところ、1975年型食事を食べていたグループでは、BMIや体重が明らかに減り、悪玉コレステロールや糖尿病の指標となるヘモグロビンA1cが減少傾向を示す一方で、善玉コレステロールは増えたという。
また健康な人 32人を現代食と 1975年型の食事を食べる2グループに分けて実験した結果、1975年型の食事を食べたグループでは、ストレスが軽減されて、運動能力が良くなることがわかった。
実験で再現した1975年型の食事の特徴は、
▽主菜と副菜を合わせて3品以上になるよう、さまざまな食材が少しずつ使われており、
▽調理法では「煮る」「蒸す」「生」が多く、食用油を多用する「揚げる」や「炒める」は控えめだった。
▽食材では大豆や魚介や野菜、果物や海藻、きのこ、緑茶を積極的に摂取しており、
▽調味料では出汁や醤油、味噌、みりんなどの発酵系調味料が多く使われていたという。
実験を行った都築准教授は「約40年前の日本食が健康にいいと広めることで、現代の食生活を見直す食育に役立つことが期待できる」と話している。
113投稿者:3 投稿日:2017年01月28日(土) 20時45分19秒
論文だけ読むのが専門家だよ
糖質制限みたいなデマを拡散する詐欺医者が出て来ると悪影響が大きくなるから困るんだよな
114投稿者:2 投稿日:2017年01月28日(土) 21時15分38秒
>日露戦争時、日本陸軍では兵士に白米ばかり食べさせ、ビタミンB1不足を引き起こし大量の脚気患者を引き起こしたことは有名ですね
森鴎外は現在 糖質制限のデマを拡散していて悪名高い江部康二と同じで
間違いを真実だと思い込んでしまって絶対に誤りを認めようとしなかったから最悪の結果になったんだよ:
森鴎外は軍医としては失格
鴎外は脚気の原因を細菌だと思っていた
ビタミン欠乏説を否定
陸軍による戦死者の数より、脚気の死者を多く出した?
その誤りは森鴎外にある
脚気は幕末〜明治の日本ではコレラ、結核と並ぶ深刻な病気でしたが、この時代の医学研究の風潮からいって、細菌説が唱えられたこと自体は自然なことでした。
ヨーロッパにはない病気であることから、アジアの風土病、アジアの自然界にある細菌が原因だと考える研究者は多かったのです。コッホも細菌が原因であろうと考えていて、いずれ病原菌が発見されるだろうと思っていたようです。
東大医学部はドイツ医学を導入していました。森鴎外や石黒忠悳(陸軍省医務局長)は東大医学部で学び、ドイツに留学もしていますから、細菌説をとることは当然だったでしょう。
また、当時の医学界の常識から考えても、細菌説は有力でした。ここまでなら、森鴎外や石黒は責められるほどのことではありません。
森鴎外が医者、科学者失格なのはここから先です。
海軍軍医の高木兼寛はドイツではなくイギリスで医学を学んでいます。
高木はヨーロッパに脚気がないことから、脚気の原因を蛋白質の不足と考え、肉食すれば脚気を防げるのではないかと推測しました。
高木は明治17年(1884)、訓練航海のときに2隻の船の食事内容をそれぞれ和食と洋食にしました。すると、和食のほうには脚気が発生し、洋食のほうには発生しませんでした。食事を変えることによって有意の結果がでたのです。
以後、海軍では洋食をとりいれ、やがて肉ではなく麦飯がよいことも判明して、その後は脚気に悩まされることがほとんどなくなりました。日清戦争の前のことです。
しかし、細菌説に固執する石黒や森鴎外は、海軍が兵食改革によって脚気が激減した結果を無視し、「日本男児は白米を食べないと力がでない」などといって陸軍の兵食はあくまでも白米としたのです。
この当時、兵隊の多くがいなかの貧しい百姓の次男、三男でした。白米が食べられることが魅力で兵隊になる者も多かったのです。こうした事情もあって、陸軍は白米の兵食にこだわったという事情もあるのですが、日清戦争では脚気の罹患が深刻な状態でした。
戦死者よりも脚気による死亡のほうが多かったという統計もありますが、陸軍にとって都合の悪い数字ですから正確なところはわかりません。じっさいは衛生状態も悪く、病死者の死因はいろいろです。忘れてはならないのは、戦死者のなかにも罹患者が多数いたにちがいないということです。
海軍ではほぼ撲滅された脚気が、陸軍では日露戦争時にいたっても改善されませんでした。
森鴎外は「意地」だけで麦飯導入を拒み、日露戦争でも陸軍では約25万人の脚気患者が発生し、約2万7千人が死亡するという無残なほどの事態を生み出し、戦死者の多くも脚気にかかっていたといいます。
戦中戦後、鴎外を非難する声は陸軍内部にもあったのですが、けっきょく鴎外が責任を取ることはありませんでした。
鈴木梅太郎が米糠からオリザニン(ビタミンB1)を発見したのちも、鴎外は一貫して細菌説に固執します。そして、その筆力をもって栄養説を批判し、鈴木を罵倒する論文をたびたび発表しました。
その内容はとても学術論文といえるようなものではなく、感情的な罵詈雑言に終始するもので、鈴木が東大農学部出身であることから「百姓学者のマユツバ研究」と揶揄し、「農学者が何を言うか、糠が効くのなら小便でも効くだろう」とまでいいました。
鈴木の発見はまちがいなくノーベル賞に値するものでしたが、国内、とくに東大医学部からの激しい嫉妬によってノーベル委員会に推薦されることもなかったのです。
森鴎外は研究の趨勢が栄養説にほぼ決しても、死ぬまでこれを認めず、細菌説を主張し続けました。
鴎外は陸軍軍医総監、かつ陸軍省医務局長という地位に上り詰めます。陸軍軍医総監は中将に相当するポジションです。
これほどの立場なら華族に列せられるのがふつうなのですが、鴎外はついに叙爵されませんでした。これは脚気問題が問われたのだろうと思います。
いっぽう、論争相手だった海軍の高木兼寛は男爵に叙され、麦飯をさかんに奨励したことから「麦飯男爵」というあだ名で慕われました。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1087204715
115投稿者:2 投稿日:2017年01月30日(月) 15時16分05秒
妄想はもういいよ
現世人類は最初から植物食で、肉食は合わないんだ
ネアンデルタールみたいに肉食に変えた人種は絶滅した
116投稿者:4 投稿日:2017年01月30日(月) 15時25分19秒
また嘘言ってる
一升飯食べていた江戸時代の方が現代人より骨が丈夫だったんだよ:
Q:昔のおばあさんたちと今のおばあさんたちと差はあるのでしょうか。
A:昔のおばあさんたちは乳製品や動物性蛋白質は少なかったのですが、大豆などからのカルシウムや蛋白質を含めて、栄養のバランスがよかったとも言われています。
又、今の日本人の栄養摂取を調べている方によると、平均的にはカルシウムが十分にとれていないというのが、日本人の現状だといわれています。
Q:カルシウムが足りないわけですね。だからダイエットをしているお嬢さんたちも危険だということですね。
A:若いうちに骨粗鬆症の予防ということで、骨の量を貯金していくことが非常に大事といわれていますが、若いうちにその貯金を減らしてしまうことがあります。
例えば、医学的に間違ったダイエットや強すぎるダイエットをしてしまうと、若いうちから著明な骨粗鬆症になってしまうと警告されています。
土葬されて骨が残っている江戸時代のおばあさん達の骨を調べてみたら、今のおばあさん達より骨が強かったということもわかってきました。
http://www.yoneda.or.jp/pdf/tokairaidio.pdf
117投稿者:2 投稿日:2017年02月01日(水) 13時58分56秒
またデマ流してる
果物を食べても食べなくても癌とは関係ないという有名な調査結果が出てるよ
癌に一番悪いのは肉みたいな高タンパク
糖質制限やって肉食にしたら遠からず癌で死ぬ事になる
118投稿者:3 投稿日:2017年02月07日(火) 09時48分19秒
>添加物や農薬を排除しても、 糖質三昧であれば、 癌になるのである。
江戸時代は一升飯でも誰も癌にならなかったよ
タバコと酒と植物油と肉が癌の原因
糖質制限して肉や脂っこいものばかり食べてたら直ぐに癌になる
119投稿者:4 投稿日:2017年02月07日(火) 13時54分37秒
糖質制限すると動脈硬化になる:
糖質制限食は人体に危険! 動脈硬化、心筋梗塞のリスク増大…リノール酸過剰摂取
糖質制限食の落とし穴
糖質制限食は、文字通り糖質を摂らない食事法ですから、ご飯やパンのほか、うどん、パスタ、ラーメンなどの麺類(十割そばは除く)など、日本人が慣れ親しんでいる主食を断たなければいけません。そのほかにも、イモ類をはじめとした炭水化物、アボカド以外の果物など糖質を含む食品はNGで、砂糖の多い清涼飲料水や菓子類は論外です。
一方、主食代わりのたんぱく質、脂質をメインにビタミン、ミネラルなどは、十分な量を摂らなければいけません。魚、牛、豚、鶏、卵、大豆製品(豆腐、納豆、枝豆)、ナッツ類、キノコ、葉野菜、大根、バター、乳製品などです。調味料は、トマトケチャップは不可ですが、マヨネーズは可。少量の醤油も良いようです。サラダ油やごま油、オリーブオイルなどの植物油もOKとなっています。
http://www.asyura2.com/16/health18/msg/378.html#c1
120投稿者:2 投稿日:2017年02月15日(水) 11時29分54秒
ネアンデルタールみたいに肉食に変えた人種はすべて絶滅している
類人猿と人類は元々果実食だから果物だけ毎日 3食食べてるのが一番健康にいいんだよ:
人は果物だけで生活することは可能か?
果物ダイエットの正しい方法 2016年9月12日
http://kisha-poppou.com/fruits/#i-4
食べ物のみならず、飲み物も一切口にせず、必要な栄養はすべてフルーツから取っているという徹底振りでフルーツの伝道師と呼ばれている中野瑞樹さん。
彼が地上波に出たことをきっかけに、少しずつフルーツへの関心が高まってきているようです。
一体何のためにそんなことを始めたのか、そこまでして推奨している理由とフルーツの正しい食べ方とは?
人間は本当にフルーツだけで生きていけるんでしょうか?
6年間フルーツだけで生活している男(2015年8月現在)
http://www.asyura2.com/16/health18/msg/404.html#c1
121投稿者:4 投稿日:2017年02月15日(水) 14時34分53秒
酸化してしまった油を摂取することが肝臓を疲弊させ、糖尿病になる
日本人は植物油に熱を加えるとそれらが猛烈に酸化するという知識に乏しいため、オリーブオイルで炒め物をしたり、揚げものを作ったりします。そのことで、油の性質は変化し、過酸化脂質というとても怖い物質ができてしまいます。
ここで理解してほしいことは、地中海地方の人に心臓疾患が少ない理由は無農薬で栽培した油を低温圧搾し、それを熱を加えず短期間で使い切るからです。
日本は揚げもの天国である
http://www.asyura2.com/09/health15/msg/116.html#c2
122投稿者:3 投稿日:2017年02月26日(日) 09時11分38秒
防黴材を塗ったオレンジやバナナ、水銀・鉛・農薬入りの隠れ中国野菜、遺伝子組み換えアメリカ野菜を食べただけだろ。
類人猿と人類は元々果実食だから果物だけ毎日 3食食べてるのが一番健康にいいんだよ:
人は果物だけで生活することは可能か?
果物ダイエットの正しい方法 2016年9月12日
http://kisha-poppou.com/fruits/#i-4
食べ物のみならず、飲み物も一切口にせず、必要な栄養はすべてフルーツから取っているという徹底振りでフルーツの伝道師と呼ばれている中野瑞樹さん。
彼が地上波に出たことをきっかけに、少しずつフルーツへの関心が高まってきているようです。
一体何のためにそんなことを始めたのか、そこまでして推奨している理由とフルーツの正しい食べ方とは?
人間は本当にフルーツだけで生きていけるんでしょうか?
http://www.asyura2.com/16/health18/msg/420.html#c1
123投稿者:2 投稿日:2017年03月05日(日) 12時56分22秒
コーヒーは眼に悪いんだ
眼圧が高くなるから緑内障の人は絶対に飲んじゃダメ
妊娠中の女性もダメ
20歳未満の子供もダメ
124投稿者:3 投稿日:2017年03月06日(月) 20時45分28秒
カロリーが高いから太るんじゃなくて残留成長ホルモンで太るんだよ:
米なら毎日一升飯でも太らないけど、肉とチーズ・サラダばかり食べていたらこうなる:
【衝撃】 アメリカのデブが異次元すぎるwwwwww どうやったらここまで太れるんだよ・・・哲学ニュースnwk
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4537088.html
https://matome.naver.jp/odai/2137949022098247301
125投稿者:2 投稿日:2017年04月07日(金) 13時51分38秒
アメリカ産を買うとこうなる:
【衝撃】 アメリカのデブが異次元すぎるwwwwww どうやったらここまで太れるんだよ・・・哲学ニュースnwk
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4537088.html
https://matome.naver.jp/odai/2137949022098247301
- 日本人の西洋医学信仰を考える 中川隆 2020/1/05 10:04:54
(0)
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。