http://www.asyura2.com/16/warb19/msg/451.html
Tweet |
捕虜死亡率 / ドイツ軍:1・2%、日本軍:37・7%、ロシア:10%
http://blog.goo.ne.jp/nrn54484/e/270d2ee1778d77b111c5278a6dd31417
2017年01月02日 のんきに介護
J.S.エコハ
@JS_Ecoha さんのツイート。
――ドイツ軍の捕虜となったアメリカ兵の死亡率は1.2%にすぎない。ところが、日本軍の捕虜となったアメリカ兵の死亡率は37.7%にのぼる。捕虜になる文化が日本兵になかったこともあるが、自国の軍人さえ大切にしない日本軍の性格が、どうしても、そのまま捕虜への虐待につながってくる。〔12:05 - 2017年1月1日 〕—―
これを受けて、
Simon_Sin@Simon_Sin さんが
こんなツイート。
――過酷だと言われているシベリア抑留の日本兵の死亡率は10%。ソ連軍よりも過酷なのが日本軍の捕虜収容所だったのですな〔19:31 - 2017年1月1日 〕—―
ドイツ軍の捕虜となったアメリカ兵の死亡率は1.2%にすぎない。ところが、日本軍の捕虜となったアメリカ兵の死亡率は37.7%にのぼる。捕虜になる文化が日本兵になかったこともあるが、自国の軍人さえ大切にしない日本軍の性格が、どうしても、そのまま捕虜への虐待につながってくる。
— J.S.エコハ (@JS_Ecoha) 2017年1月1日
@JS_Ecoha @kanayasetsuko 京都で撃墜されて生きて捕らえられた米軍操縦士は当時少佐の前に引き立てられて少佐の軍刀で試し斬りにしたそう。名前は出しませんが少佐は戦後大手企業の建設会社の顧問をされて後天寿を全うされた。息子さんが野球で活躍されて晩年の楽しみでした
— レオ・ゲン (@des_pe_rado) 2017年1月1日
@JS_Ecoha @18Takuya このソースはどこですか?事実ですか?日本軍は日露、第一次大戦では捕虜を厚遇してる。日本軍が捕虜になるなら死と成ったのは、日清戦争での中国軍の捕虜リンチ、殺害があまりに凄惨だったから。
— naotojou (@naotojou) 2017年1月2日
@JS_Ecoha ま、ローマ帝国の人間も負けてないから。イイ勝負だね。
— decubitus (@leftlateral) 2017年1月1日
大東亜戦争の前まで欧米白人が有色人種に対して行ってきた鬼畜な所業を知っていた日本は、戦争に負けたら東南アジア各国のように何百年も家畜同然にされると恐れて特攻までしたのでしょう。日本が戦うことで、やっと白人も有色人種が人間だと認識した。 @leftlateral @JS_Ecoha
— 山本 吉郎 (@8446nt) 2017年1月2日
@JS_Ecoha 虐待的なことはあってもごく一部の特殊事例だろう。日本軍についてはそれが全てのように拡大し蒸し返し、虐待だらけだった中国軍や無差別爆撃の米軍については何も無かったように言う日本の左翼はオカシイ。特に対中国ではそう。100%スルー
— naotojou (@naotojou) 2017年1月2日
@JS_Ecoha 戦前の日本軍の暴虐なる話は大体戦後、特に戦前世代が耄碌し、当時を知るものがいなくなった1975〜日本の左翼活動家が広めたもので、その実態は中国軍の行状を日本軍にすり替えたもの。証拠写真なるものも全てそこから来てる。当時の一次資料では無く、それとの矛盾が多い
— naotojou (@naotojou) 2017年1月2日
@JS_Ecoha 日本軍は第二次大戦でも撃沈艦船の米兵を機銃掃射せず、敬礼でやり過ごしたり、撃墜敵機パイロットに留めを刺さず。長期戦消耗戦で日本自体が食料欠乏、過激な戦時行軍の状態にあったから、日本兵同様、捕虜米兵も死んだという事は考えられる。日本兵以上の虐待?は無かったと思う
— naotojou (@naotojou) 2017年1月2日
.@JS_Ecoha 日本軍の捕虜になった中国兵の死亡率って、統計あるんですかね? 生き残りを数えたほうが早いような気もしますが。
— バージル (反原発に何票でも) (@vergil2010) 2017年1月1日
@JS_Ecoha これは確かにソースを示した方がいいと思います。日本軍は第二次世界大戦で、捕虜をきちんと扱わなかった可能性は大いにありますが、根拠を示した方が説得力があると思います。
— NON@鉄道資料頒布会 (@nonlilian) 2017年1月2日
過酷だと言われているシベリア抑留の日本兵の死亡率は10%。ソ連軍よりも過酷なのが日本軍の捕虜収容所だったのですな https://t.co/brBa5JKSQQ
— Simon_Sin (@Simon_Sin) 2017年1月1日
@Simon_Sin @shinsato0130 でも、日露戦争時や第一次世界大戦時においては、日本軍の捕虜になったロシア兵やドイツ兵は、太平洋戦争時に日本軍の捕虜となったアメリカ軍よりも良い待遇であったことも事実ですが、なぜ、このように変わってしまったのでしょうかね。
— 黄昏特急(真田太平記ファン) (@mty01ef81103a1) 2017年1月1日
@mty01ef81103a1 日露戦争では「国際法を守ろう」という意識があったんですが太平洋戦争の頃になると「捕虜は卑怯者」という意識が強くなってますよね。やはり戦陣訓の影響が大きかったのでしょうか
— Simon_Sin (@Simon_Sin) 2017年1月1日
@Simon_Sin 「玉砕の島」などでも、実際には、一定の数で米軍に投稿し、捕虜となった日本兵は少なくないと思われます(沖縄戦などにおいて)。
— 黄昏特急(真田太平記ファン) (@mty01ef81103a1) 2017年1月1日
太平洋戦争末期の日本軍においては、一部とはいえ、戦陣訓が完全に徹底されなかったケースもあり、といったところでしょうけどね。
@Simon_Sin 戦争が終わってからロシアは中国経入ってきて日本人を捕虜に。そしてたぶんその頃ロシアは中国人日本人にも酷いことをしたと思う。其が全部日本人が悪いことをしたって事になってる気がする‼戦争は負けても勝っても地獄を歩いたのですよ‼二度三度とするもんではない‼‼
— 長岡 伸子 (@NanakoNobuko) 2017年1月2日
@Simon_Sin 37.7%!驚きの数字です。捕虜に対する扱いはISに次ぐ酷さだったのでしょう。
— アマヤ (@yosinagakoyuri) 2017年1月2日
@Simon_Sin @irukatodouro でもそれは戦争が終わった後じゃないですか?元々物資不足など環境が過酷だった事に加えて、日本軍の場合は負け戦で、戦闘が始まってから反乱を起こされたら困るといった理由等から戦闘が始まる前に処刑されたとかそういった理由もあったと思います
— AΔGΣE (@Nzax_2016) 2017年1月1日
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。