★阿修羅♪ > 戦争b17 > 197.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
米国、トルコ、湾岸産油国等がシリアへ送り込んだ軍団を敗走させる露軍を西側メディアが攻撃(櫻井ジャーナル)
http://www.asyura2.com/16/warb17/msg/197.html
投稿者 赤かぶ 日時 2016 年 2 月 18 日 09:39:10: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

米国、トルコ、湾岸産油国等がシリアへ送り込んだ軍団を敗走させる露軍を西側メディアが攻撃
http://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201602180000/
2016.02.18 05:21:17 櫻井ジャーナル


 トルコとサウジアラビアがシリアへ地上軍を侵攻させる動きを見せ、西側のメディアはシリア政府軍やロシア軍を悪魔化するキャンペーンを強化している。アレッポをロシア軍の支援を受けたシリア政府軍が制圧しようとしていることと無縁ではない。この要衝を奪還されると、トルコからシリアへ延びているアル・カイダ系戦闘集団やそこから派生したダーイッシュ(IS、ISIS、ISILとも表記)への兵站線、あるいはシリアやイラクで彼らが盗掘した石油をトルコへ運び込むルートが断ち切られてしまい、侵略勢力にとって大きな痛手になる。兵站線や盗掘石油の輸送ルートを守りたいのだろう。

 トルコやサウジアラビアだけでなくアメリカ政府からも好戦的な発言が聞こえてくる。例えば、1月22日にアシュトン・カーター国防長官は陸軍第101空挺師団に所属する1800名をイラクのモスルやシリアのラッカへ派遣すると語り、翌23日にはジョー・バイデン米副大統領が訪問先のトルコでアメリカとトルコはシリアで続いている戦闘を軍事的に解決する用意があると口にしている。例によってメディアもシリア政府軍やロシア軍を悪魔化するプロパガンダを強化している。

 これまでアメリカ、サウジアラビア、トルコを含む国々はリビアのケースと同様、ワッハーブ派/サラフ主義者を中心とする武装集団、つまりアル・カイダ系のアル・ヌスラやそこから派生したダーイッシュ(IS、ISIS、ISILとも表記)をシリア侵略に使ってきた。その戦闘部隊や司令部、兵器/武器や食糧などを運び込んでいた兵站線、またシリアやイラクで盗掘した石油をトルコへ運んでいた燃料輸送車がロシア軍の空爆で破壊され、シリアのバシャール・アル・アサド政権を倒すという計画が崩れ去ろうとしているため、侵略を目論む国々は動揺しているのだ。

 アメリカはシリアの「穏健派」を支援している、ダーイッシュを攻撃している、シリア政府軍やロシア軍は住民を攻撃している、といった情報を西側のメディアは伝えているようだが、彼ら自身、そんなことは信じていなるとは思えない。

 例えば、2012年8月にアメリカ軍の情報機関DIAはシリアの反政府軍に関する報告書を提出、その中で反シリア政府軍の主力はサラフ主義者、ムスリム同胞団、そしてアル・カイダ系武装集団のAQI(アル・ヌスラと実態は同じだとしている)であり、西側、ペルシャ湾岸諸国、そしてトルコの支援を受けていると報告、アメリカ政府が方針を変えなければ、その勢力はシリア東部にサラフ主義の支配地を作りあげると見通していた。実際、その通りになっている。それはアメリカ政府がそうした展開を臨んでいたからにほかならない。報告書が作成された当時にDIA局長だったマイケル・フリン中将はアル・ジャジーラに対し、ISの勢力が拡大したのはオバマ政権が行った決断によるとしている。

 また、2014年10月2日にジョー・バイデン米副大統領はハーバード大学でシリア情勢について語った際、シリアにおける「戦いは長くかつ困難なものとなる。この問題を作り出したのは中東におけるアメリカの同盟国、すなわちトルコ、サウジアラビア、UAEだ」と述べ、あまりにも多くの戦闘員に国境通過を許してしまい、いたずらにISを増強させてしまったことをトルコのレジェップ・タイイップ・エルドアン大統領は後悔していたとも語った。エルドアンが反省しているはずはないが、ほかの事実は間違っていない。

 2015年2月には、1997年から2000年にかけて欧州連合軍最高司令官を務めたウェズリー・クラークがCNNの番組でアメリカの友好国と同盟国がダーイッシュを作り上げたとも語っている。

 このクラークは2007年10月、ネオコン/シオニストの軍事侵略計画を明らかにしている。1991年に国防次官だったポール・ウォルフォウィッツは、イラク、シリア、イランを5年以内に殲滅すると語り、また2001年9月11日にニューヨークの世界貿易センターとワシントンDCの国防総省本部庁舎(ペンタゴン)が攻撃されて間もなく、ドナルド・ラムズフェルド国防長官の周辺ではイラク、シリア、レバノン、リビア、ソマリア、スーダン、そしてイランを攻撃する計画を立てていたとも口にしている。

 2007年3月5日付ニューヨーカー誌にシーモア・ハーシュが書いた記事によると、アメリカはサウジアラビアやイスラエルと共同でシリア、イラン、そしてレバノンのヒズボラに対する秘密工作を開始していた。その手先がワッハーブ派/サラフ主義者だ。

 アメリカが主導する連合軍がダーイッシュを攻撃するという話が嘘だということはアメリカをはじめとする西側の政府は熟知、当然のことながら有力メディアも知っている。こうしたメディアの嘘をローマ教皇庁系のメディアは2012年6月の時点で指摘していた。

「もし全ての人が真実を語ったなら、シリアの平和は維持することができただろう。1年間にわたる戦闘の後、地上の現実は西側メディアの中に現れる意図的な誤報が描くイメージからかけ離れている。」と東方典礼カトリックの修道院長はダマスカス、アレッポ、ホムスなどを視察した結果をフィデス通信へ報告している。また、現地で宗教活動を続けてきたキリスト教の聖職者、マザー・アグネス・マリアムも外国からの干渉が事態を悪化させていると批判している。

 つまり、遅くとも2012年の時点でシリアでの戦闘はアメリカ/NATO、サウジアラビア/ペルシャ湾岸産油国、イスラエルなどによる侵略の結果だということは西側のメディアもわかっていたはずだ。そう伝えなかったのは「意図的な誤報」で人びとを戦争へと導くためだとしか考えられない。「リベラル派」や「革新勢力」を自称している人びともメディアと同じようなことを主張していたが、そうした人びとも事実を知ることはできたはずだ。そして今、西側ではまたもやシリア政府やロシアを悪魔化し、自分たちの侵略戦争を正当化しようとしている。大規模な戦争の勃発する可能性が高まっている。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2016年2月18日 16:41:55 : FUHp2hutg2 : IBY2Y36cCFw[2]
しかし、反アサド勢力は敗北しつつある。サウジアラビア、トルコの地上軍派遣の脅しはそれを物語る。背後にはアメリカネオコン、イスラエルがいる。

彼らはここで引いたら全面後退につながると考えている。非常に危険な状態だ。
しかし敗退しつつあるのは事実だ。サウジアラビアは原油価格のこれ以上の低下を食い止めるためロシアと協議をした。ロシアを敵と認定することもままならない。


2. 2016年2月18日 17:30:04 : 6jC6Ok4X3M : r9HiorRuc1w[36]
国内産業だけで凌げるロシアと何もかも輸入に頼っているサウジじゃ、原油の安売り合戦になれば勝負にならない、サウジがシリアに地上軍を送り込むなんて出来るはずもないだろう。、

3. 2016年2月19日 12:42:50 : dvO4zJW4K6 : 0EUSV4nt4fw[67]
ロシアの中東貢献度は極て高い。西側のプロパガンダを信用する者は限りなく少数だ。ロシアのプーチン氏は頭脳明析の上に行動力、なにより「正義感」がある。
支持率が90%を超える事がそれを証明している。
日本国もロシアとの関係に最大限力を入れるべきであり、近隣諸国を敵にする様な相手国からすると「挑発行為」を自重するべきせる。挑発されても、「わが国は憲法9条があり隣国に脅威を与える事は100%ない」と発信して見よ。
脅威論を煽る者は「漁夫の利を得る軍産複合体の一味という事だ」
東日本平和協定を結び軍事に頼らない世界の輪を構築する中心国になることが大事な時期にきている。「憲法違反暴走政権」を日本国から排除していこう。米国の覚醒した人々との協調も大事だ。

4. 2016年2月20日 14:43:44 : fpt8itpB5Q : zW@YYVl31Kw[337]
トルコのシリア攻撃で、ロシアはトルコに反撃しているのか
それともトルコに反撃すると、NATO・アメリカが出てくるので苦虫を噛み潰しているのか
スプートニクにも書けないくらいの緊張状態なのか

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 戦争b17掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
戦争b17掲示板  
次へ