http://www.asyura2.com/16/senkyo218/msg/530.html
Tweet |
日本中を米軍の訓練場にさせた安倍・菅政権の責任を問う
http://xn--gmq27weklgmp.com/2017/01/03/post-5852/
3Jan2017 天木直人のブログ
昨年暮れのニュースの中で、米軍がオスプレイ給油飛行訓練を再開すると一方的に通報して来たのに対し、安倍・菅政権がそれを了承するというのがあった。
それにもとづいて、新年早々に訓練飛行が再開されることになるという。
これはとんでもない話だ。
オスプレイ墜落事故の究明もなされないまま飛行再開する。
それだけでもとんでもない話なのに、訓練飛行を再開するというのだ。
訓練飛行再開のどこに緊急必要性があるのか。
そもそも訓練飛行など、米国で行ってから日本に来いという話だ。
そう思っていたら、きょう1月3日の毎日新聞が書いた。
防衛省は在日米軍の戦闘機訓練を受け入れた自治体向けの米軍再編交付金が今年度で終わることを踏まえ、あらたな地域振興の交付金を創設すると。
2017年度予算案に関連経費約36億円を計上したと。
そこに書かれている地域を見て驚いた。
嘉手納(沖縄)、三沢(青森)、岩国(山口)の米軍基地で行われていた戦闘機訓練を、地元への影響を軽減するため、千歳(北海道)、百里(茨城)、小松(石川)、築城(福岡)、新田原(宮崎)の自衛隊基地へ移すという。
これを要するに、日本全土を、日本国民の税金を使って、米軍の訓練場にするということだ。
米軍は日本を守るどころの話ではない。
訓練するために日本に来ているということだ。
日米安保条約はいつからこんなことになってしまったのか。
対米従属の安倍・菅政権の行き着く先がこれである(了)
◇
<防衛省>訓練移転先に36億円 米軍再編で新交付金案
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170103-00000011-mai-pol
毎日新聞 1/3(火) 9:30配信
防衛省は、在日米軍の戦闘機訓練を受け入れた自治体向けの米軍再編交付金が今年度で終了することを踏まえ、地域振興の交付金を創設する。2017年度政府予算案に関連経費約36億円を計上した。
日米両政府は06年、嘉手納(沖縄県)、三沢(青森県)、岩国(山口県)の米軍基地での戦闘機訓練について、地元への影響を軽減するため、航空自衛隊の千歳(北海道)▽三沢▽百里(茨城県)▽小松(石川県)▽築城(福岡県)▽新田原(宮崎県)−−の6基地に移すことで合意した。移転先となった基地周辺の20市町には、在日米軍再編促進特別措置法に基づく再編交付金が07年から支給されている。
特措法は時限立法で、再編交付金は16年度で終了する。米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への移設など完了していない事業が多いため、防衛省は今月召集される通常国会に同法を10年間延長する法案を提出するが、訓練移転は対象から外す方針だ。新たな交付金はその代替措置で、地元住民の生活環境の改善や地域振興にあてる。【村尾哲】
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK218掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。