http://www.asyura2.com/16/senkyo216/msg/894.html
Tweet |
小池知事また誤算 「復活予算」廃止も都議会自民肩すかし
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/195113
2016年12月3日 日刊ゲンダイ
都議会の“ドン”こと内田茂氏(右)はアクションなし(C)日刊ゲンダイ
新たなケンカの材料も肩すかしか――。小池知事は2日の定例会見で、五輪会場問題がスッカリ“完敗”ムードにあることを「大山鳴動してねずみ一匹」と記者に皮肉られ、「それは失礼なんじゃありませんか」とブチ切れた。イライラの原因は、「政党復活予算の廃止」という小池劇場の“新ネタ”が不発に終わりそうだからだともっぱらだ。
小池知事は所信表明演説で、200億円の政党復活予算の廃止を宣言。復活予算は、予算編成の過程で知事に除外された項目を議会の要望で復活させる都独自の仕組みだ。最大会派の自民党にとって、支持基盤の業界団体の要望に対し、「予算確保」という実績をアピールする最大の材料である。
当然、力の源泉である復活予算を取り上げられた都議会自民党は猛反発すると予想されていたが、なぜか、都議会の“ドン”の内田茂都議らは反発どころか、所信表明から1日経ったきのうまで特段の反応はなし。抗議文を出しただけでほとんどアクションを起こしていない。これが小池知事にとっては大誤算となっているという。
「『ブラックボックス』発言に象徴されるように、小池知事は自民党を敵に見立てることで都民の注目を浴びてきました。今回も小池知事は、復活予算を廃止することで都議会自民党を怒らせ、対立構図をつくるつもりだったようです。でも、さすがに自民党も、小池知事が“挑発”していることは十分承知しています。ここで過剰に反応すると、また“悪者”に仕立て上げられ、小池知事に支持が集まる。だから、反応しないと決めたといいます。せいぜい、代表質問や一般質問で『反対』と声を上げる程度でしょう。とはいえ、ハラワタは煮えくり返っている。来年2月の予算案審議が主戦場。その時、小池人気に陰りがあれば、徹底的に抵抗してくるでしょう」(都政記者)
いよいよ、小池劇場の終幕が近づいてきたか。
そんなことはない!
— 伊藤まさき (@itomasaki) 2016年12月3日
復活予算200億円の議会枠廃止は大きな影響が出ます。これを背景に各種団体から票とおカネを集めて来たのだから!ジワリと影響が出るのは必至です
小池知事また誤算 「復活予算」廃止も都議会自民肩すかし|ニフティニュース https://t.co/MGDd0NgaUg
小池知事また誤算 「復活予算」廃止も都議会自民肩すかしhttps://t.co/aW4qpcvpaU#小池百合子 は、もうおワタ。希望の塾に5万円も出したバカは詐欺だと小池百合子を訴えるかも?!
— ほうざんまい (@tak1749) 2016年12月3日
下手に騒いで注目を集めない方がいい(少なくとも都議選までは)という計算は当然あるだろう。小池と自民都議の対立なんて所詮コップの中の嵐だ。>小池知事また誤算 「復活予算」廃止も都議会自民肩すかし | 日刊ゲンダイDIGITAL https://t.co/ejpFdMYVZQ
— PowerCorruption&Lies (@nutv3V) 2016年12月3日
小池知事また誤算 「復活予算」廃止も都議会自民肩すかし|ニフティニュース https://t.co/PyRQ3g8DRs
— 鮎由あゆゆ (@tatsumijujokimi) 2016年12月3日
政党復活予算(200億円)
は、予算編成の過程で知事に除外された項目を議会の要望で復活させる都独自の仕組み。
「予算確保」の実績をアピールする最大の材料
日刊ゲンダイ|小池知事また誤算 「復活予算」廃止も都議会自民肩すかしhttps://t.co/xgX62UP7Nk
— 吉川 幸男 (@FP_Yoshikawa) 2016年12月3日
『…イライラの原因は、「政党復活予算の廃止」という小池劇場の“新ネタ”が不発に終わりそうだからだともっぱらだ…』
焦ることはない!
焦れば墓穴を掘るだけ!!
小池知事また誤算 「復活予算」廃止も都議会自民肩すかし https://t.co/QgWq3GO8o6「政党復活予算」自体が問題ある制度。早急に廃止すべき制度だが、小池都知事にすれば政党復活予算廃止も「小池劇場」のネタの一つに過ぎないわけか。五輪の予算や豊洲市場問題と同じで。
— 桃雪 (@momoyuki1968) 2016年12月3日
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK216掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。