http://www.asyura2.com/16/senkyo216/msg/821.html
Tweet |
稲田朋美防衛大臣が10月8日にジュバを現場視察した際に使われた説明資料の表紙(上)。その中身が今回開示された黒塗りの「完全のり弁当」状態の報告書。「ジュバ市内の情勢」「凡例」「評価」の内容がまったくわからない
こんな資料はイヤだ! 南スーダンの防衛大臣現地状況報告が「のり弁」状態!?
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161202-00075995-playboyz-pol
週プレNEWS 12/2(金) 6:00配信
11月21日、南スーダンでの国連平和維持活動(PKO)に参加する陸上自衛隊の部隊が派遣先の首都ジュバに到着した。
これまでと違うのは、今回派遣された第11次隊からは「駆けつけ警護」などの新任務が付与されたことだ。
駆けつけ警護とは、離れた場所にいる国連やNGO関係者らが武装集団などに襲われた場合、要請があれば自衛隊が武器を持って救援に行けるというもの。この新任務付与の前提は、ジュバの情勢が「比較的落ち着いている」という政府の判断だった。
当然、野党側は「判断の根拠」を求めたが、防衛省が出してきたのは真っ黒に塗られた稲田朋美大臣への説明資料だった。衆議院安全保障委員会筆頭理事の民進党・後藤祐一議員が憤る。
「情勢分析した上で『比較的安定している』と判断した根拠を示さず、完全のり弁当では説明責任の放棄。自衛隊員の安全を守るのが先ではないか。結論が先にありきで現地に行かされる自衛隊員の身にもなってほしい」
7月にはジュバで270人以上が死亡する武力衝突があり、最新の国連報告でも「カオス(混沌)」との表現があった南スーダン。無事を祈るばかりだ。
(取材・文/畠山理仁)
こんな資料はイヤだ! 南スーダンの防衛大臣現地状況報告が「のり弁」状態!?
— ふぃんさん@絶望と勉強で低浮上 (@yd1DWxHwEzAGO3o) 2016年12月1日
そういやこののり弁状態をテレビで報道しているところ見たことないんだけど大丈夫なの? https://t.co/27VwscFmAF
防衛機密の意味も理解できないほど、この三流エロ雑誌の編集はバカなのか?(^◇^;)
— Mitsuhiro Kawamura (@Mono_logue) 2016年12月1日
こんな資料はイヤだ! 南スーダンの防衛大臣現地状況報告が「のり弁」状態!? #SmartNews https://t.co/q564C8gJPr
こんな資料はイヤだ! 南スーダンの防衛大臣現地状況報告が「のり弁」状態!?(週プレNEWS) https://t.co/RLySWvlj2z
— 渡部 深雪 (@mipom11) 2016年12月1日
稲田防衛大臣は、南スーダン情勢は『比較的安定している』とし、具体的な根拠を示さず、その説明資料が完全にのり弁当で説明責任を放棄した。
こんな資料はイヤだ! 南スーダンの防衛大臣現地状況報告が「のり弁」状態!? #SmartNews
— あすぺさんbot@でこぼこ研究会 (@asupe_san) 2016年12月2日
もう、最近は、当たり前のようになってるのり弁資料。
いかに安部政権が国民に見せられないことをしてるかという証拠みたいなもんですね。 https://t.co/jK7x10EiU8
こんな資料はイヤだ! 南スーダンの防衛大臣現地状況報告が「のり弁」状態!? - エキサイトニュース https://t.co/wpqDTCroW6 @ExciteJapanさんから 〜これでは判断が下せない。カオスの中で隊員が死亡するようなことがあってはならない。即刻撤退!!!
— 木津 繁 (@KizuShigeru) 2016年12月2日
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK216掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。