http://www.asyura2.com/16/senkyo216/msg/719.html
Tweet |
「言語崩壊が、スタッフにも伝染したんでしょうか。安倍氏の早い快復とご冥福をお祈りします。:添田孝史氏」
http://sun.ap.teacup.com/souun/21205.html
2016/11/30 晴耕雨読
>首相官邸【Facebook更新】「キューバ革命後の卓越した指導者であるフィデル・カストロ前議長の逝去の報に接し、謹んで哀悼の意を表します。」総理メッセージの続きは⇒https://t.co/qVzx7kxALO
>白石草 どういうことだ!? キューバ政府とキューバ国民と家族にご冥福をお祈りしてる!:(;゙゚'ω゚'): これはまずいのでは?
安倍氏の言語崩壊が、官邸スタッフにも伝染したんでしょうか。
安倍氏の早い快復とご冥福をお祈りします。
閣議決定で「キューバ国民に対して冥福を祈る、というのは日本語として間違っていない」とされるに違いない。
3年前の見積もりから2倍、10兆円増ということは、3年後2019年時点での見積もりはさらに10兆円増の30兆円になっているか、2倍の40兆円になっているか、どちら?
福島原発事故:廃炉・賠償20兆円へ 従来想定の2倍 - 毎日新聞https://t.co/rtdEAuVzT8
>moriokahiguma 農林業や農村生活をめぐる被害について話を聞いて回っていれば、東電がいかに賠償額をけちろうとしているか良く解る。その上でこの数字である以上、原発が経済的なんてことはあり得ない。でも見てろよ。これから政府や東電は「賠償の名のもとに暴利を貪る下品な被害者」キャンペーンを始めるぞ、絶対
>Hideyuki Hirakawa さらに曽根綾子が「誇り高き日本人は賠償など求めない」と書き、日本会議界隈は「賠償求める卑しい人間が増えたのは日本国憲法のせい」と言い、ネットでは自称中立やネトウヨが「いくら賠償すれば気が済むのか」「賠償は反日」と言い回る。
>Hideyuki Hirakawa 廃炉・除染・賠償費用についての質問はあったようだが、賠償打ち切りや裁判闘争での問題は事前勉強してツッコんだりしなかったのかな。 福島廃炉を初見学 高校生が破った東電のカベhttps://t.co/PEjUjAg49S
>Hideyuki Hirakawa 続)あと、「東電の破産」に関する東電側の説明はJAL破綻を考えるとミスリードではないか。それと、費用負担を国民に付け回すエネ庁案にも記事では触れてるが、当日のやり取りでは話題になったのか。なったとしたら生徒たちはどう受け止めたのか。せめてそこまで書かないとPA記事に寄ってしまう。
>Hideyuki Hirakawa 続)あと、「(廃炉の現場を)多くの人に見てもらう積み重ねの中で実態を分かってもらい信頼の再構築につなげたい」とあるが、そういう現場の組織や作業者への信頼と、東電という企業・経営陣、電力行政への信頼は別の話。前者ばかりでは典型的な組織悪を看過した「兵隊さんありがとう」になる。
>Hideyuki Hirakawa 廃炉・除染・賠償費用の国民・新電力へのつけ回しや、賠償切り詰め・打ち切り問題とかは「スキャンダラス」だから、少なくとも事前学習では話題にされなかったかも知れんね。生徒さんにはそういう問題関心あった人もいたとしても。
>小松 理虔 高校生の純粋な思いに乗っかって、見学にメディアを同行させたのはやはりなんというか一線を超えてしまったという気がするなあ。東電には利用されるだろうし、高校生を面倒な問題に巻き込んでしまっているわけで。彼らの取り組みを「そういう目」で見なければならなくなってしまう。
>大貫剛「可能性はゼロではない」といった表現が混乱を招く問題、IPCC第5次報告書が非常に良い統一基準を作っていたので、これを参考にすると良いと思った。可能性が1%未満の場合は「ほぼあり得ない」で統一してる。
D
>大貫剛 環境問題に関する基準なので、他分野に適用する場合は調整が必要だと思う。例えば健康を害する確率が0.9%と評価された場合に「ほぼあり得ない」と言ってしまうのは言い過ぎ。各分野において「限りなくゼロに近く無視できるが断定はできない」場合に「ほぼあり得ない」と言えばよいのだと思う。
たとえば原発では1万年に1回の災害(0.01%)も設計に盛り込まなければならないわけで、分野による差が違いすぎる。
専門家が勝手に脳内翻訳してしまうとかえって混乱するから、こんな「統一基準」はいらない。
原発の津波評価をするとき、土木学会のメンバーは河川工学や海岸工学の人が中心だった。
彼らの脳内では数百年に一回より頻度の低い災害は「備えなくても良い」ものだった。
しかしそれは河川工学では常識的な判断でも、原子力の世界では2桁もゆるくてやばい判断だった。
専門家の間でさえ、こうなる。
>一井唯史 津波の試算をしながら対応しなかった東電経営陣の責任は重く、正しくは事故ではなく事件です。 費用を電気料金に転嫁をすれば、東電の責任が極めて曖昧になります。 個人的な感情で東電に対してきつく言っているのではなく、冷静に思います。https://t.co/gfpwqbzoAT
>Hideyuki Hirakawa 日本は何もかもいつでもどこでも「ガダルカナル」「インパール」「竹槍」なんだよな。 コストを出し渋り、現地調達に任せ、それでいて、はるかに巨大なリソースをもった相手に勝てという。 大学政策はその典型の一つ。
「ガダルカナル」「インパール」「竹槍」の何が問題だったのか、日本が陥りやすい失敗事例をきちんと学校で教えていないですから、何度でもやるんでしょうか。
>Hideyuki Hirakawa 反省どころか美談として昇華し、模範にすらしてしまう人たちがずっと与党してる国ですから。
「賠償については新電力も負担」って、さらっと書いてあるけどなぜ?これも納得できない。
<福島廃炉費>新電力除外 経産省、賠償費は上乗せ(毎日新聞) - Yahoo!ニュース https://t.co/KwNJCLCS90 #Yahooニュース
>加齢で認知機能がゆるんだ分、創造性は向上しうる:研究結果 https://t.co/1jBoftr3FE #最新記事
都合の良いニュースしか見なくなる認知機能のゆがみが進行しているような気がする今日このごろでございます。
>「ゆるみ」ではなく「ゆがみ」では「創造性」は向上しないのか(;^_^
寛容でなくて、偏屈になりがちですけど、それではあかんような気がしますw
>福島第一原発の賠償費用 新電力も負担する案おおむね了承 - NHK https://goo.gl/3A8hBR #原発 #genpatsu
NHKニュースの最初の文に「了承され」と書いているが主語が明確に示されていない。
よくこんな原稿が通るなあ。
ひどいなあ。
アベさまの言語崩壊が、ここまで伝染したか。
誰が、という責任主体を不明確にしたい心があらわれたか。
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK216掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。