★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK215 > 834.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
ニュースにコメントする芸人たちはなぜ「反権力」になれないのか? マキタスポーツが原因を分析する(リテラ)
http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/834.html
投稿者 赤かぶ 日時 2016 年 11 月 13 日 10:55:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

                  マキタスポーツオフィシャルホームページより
 

ニュースにコメントする芸人たちはなぜ「反権力」になれないのか? マキタスポーツが原因を分析する
http://lite-ra.com/2016/11/post-2695.html
2016.11.13. 芸人が反権力でない理由をマキタS が  リテラ


 お笑い芸人がワイドショーの司会者やコメンテーターを担当するのが当たり前になってからずいぶんと時が経った。『ワイドナショー』(フジテレビ)の松本人志、『ノンストップ!』(フジテレビ)コメンテーターの小籔千豊、『バイキング』(フジテレビ)金曜日の雨上がり決死隊、『スッキリ!!』(日本テレビ)司会の加藤浩次、『白熱ライブビビット』(TBS)コメンテーターのオリエンタルラジオ・中田敦彦、千原ジュニアなど、ワイドショーに進出したお笑い芸人は枚挙に暇がない。そんな状況を受け、9月30日放送『ダウンタウンなう』(フジテレビ)にゲスト出演した宮根誠司が、松本人志に対して「ニュースを斬るのは、局アナ出身の司会者の仕事なのに、なんで僕らの職場に来るの?」と嘆いて話題になったのも記憶に新しい。

 ただ、彼らお笑い芸人は本当に「ニュースを斬る」ことができているのだろうか?(宮根もできていないような気もするが、その議論はここでは取りあえず置いておく)

 そんななか、お笑いや音楽に関する綿密な分析と批評を舞台上でのネタに昇華する芸風で支持を集める芸人のマキタスポーツは、「TV Bros.」(東京ニュース通信社)2016年7月30日号の連載コラムのなかで、こう述べていた。

〈「政治と笑い」って日本人は不得手ですよね。政治家をおちょくるやつで、面白いの見たことない〉

 確かに、彼の言う通りだろう。日本のお笑い芸人はネタに政治や社会的なテーマを取り入れて「風刺」することを極端に苦手とし、メジャーなバラエティ番組でそういったジョークはほとんど出てこない。

 一方、アメリカではバラエティ番組のなかに政治風刺を交えたネタを入れるのは至極当たり前に行われている。たとえば、ジョン・ベルーシ、ダン・エイクロイド、ビル・マーレイ、エディ・マーフィー、マイク・マイヤーズなどを輩出し、コメディアンにとってのスターへの登竜門となっている長寿番組『サタデー・ナイト・ライブ』では政治風刺のコントを毎回行っており、ヒラリーとトランプによる大統領選討論会を再現したコントが話題となったのも記憶に新しい。

 では、なぜ日本のバラエティ番組では風刺が笑いのなかに取り入れられないのだろうか? マキタスポーツは日本において欧米的な風刺の表現が生まれにくい要因のひとつとして、現在の日本のお笑い業界固有の状況をあげている。

〈日本は縦社会です。人間関係も縦割りな序列的構図が基本。それを基に“揶揄い”も生まれます。例えば先輩や、上司、コミュニティ内のリーダー的人格は権威なので、笑いを生むに当たっては資源たり得るのですが、それはフィクショナルなコント内でのこと。ほとんどの場合、お笑いは、テレビのバラエティなどでドキュメンタリー的に見せられているわけで、お笑い芸人がテレビを通して見せているものは、自分の身の回りにある「身内」をまんまとトレースした「社会」だったりします。結果、例えば、若手が、ビートたけしさんの頭をはたくと、どういうわけだか他人事なのに“ゾッとする”ということが起こる。なので、視聴者は、社会の中で、個の主張としての笑いより、業界の生態関係図に惹かれながら、笑い的な何かを見出しています。日本のお笑いには目上には歯向かってはいけないという「道徳」が存在するのでした。(中略)視聴者は、お笑い社会が安定的に回っていることで「安心」を見たいのです。これは、政治の世界で言えば、政策よりも政局を見て楽しんでいることと同じです〉(「TV Bros.」16年10月8日号)

 コント番組もほとんどつくられなくなり、ひな壇でいかに上手く振る舞うかが芸人にとって最も重要なスキルとなった現在のお笑い業界において、大事なのは「空気を読む」ことである。そこに、敢えて場の空気に波風を立てるような「権力への噛み付き」や「横紙破りの表現」は求められていない。こういった状況のなか、もしもそういった表現を強行してチームプレイを乱す芸人が出てきたとしたら、「圧力を受ける」云々の前に、まず番組制作サイドから呼ばれなくなるだろう。それは、いまのお笑いのトレンドではないからだ。

 本稿冒頭で列挙したような第一線の芸人たちは、現在のお笑いがそういったルールで動いていることを熟知している。だから、情報番組のなかで彼らは「世間の声」を代弁する「優等生」として振る舞う。中田敦彦がベッキーのことを「あざとい」と断罪したことが象徴的なように、情報番組に出る芸人たちは、世間の常識に抗って笑いを生み出す存在ではなく、世間の常識を体現するだけの存在になってしまっているのだ。

 だから、『ワイドナショー』の松本人志や『ノンストップ!』の小籔千豊のように、もはや政権与党の公式コメンテーターのごとく振る舞う人間が出てくるのもまったく不思議な流れではない。安全保障に関する問題にせよ、女性の社会進出に関する問題にせよ、彼らはその「保守オヤジ」っぷりを遺憾なく発揮しているが、それも、どんどん保守化する世間の空気に過剰適応した結果なのだろう。

 実際、マキタスポーツも、芸人たちは政権風刺を「やれない」のではなく「やらない」のだと分析する。一流の芸人であれば、技術的にはそのようなネタをつくることはたやすい。しかし、前述したようなゲームのルールを把握している彼らは風刺芸には手をつけない。マキタスポーツは、綾小路きみまろを例に、こう説明している。

〈綾小路きみまろさんは、年寄りイジメなネタをやりますが、“安倍イジメ”みたいなネタも出来ると思うのです。でも、しない。それは彼が、徹底して普遍的なターゲットを絞ったビジネスマンであると同時に、お年寄りをネタにするのが“大好き”だからだと思われます。大は小をかねるじゃないですけど、あそこまで大衆と出会った芸を作り上げた人なら、政権批判みたいなネタだってマインドがそれを許せば能力的には全然できます。でも、それをしない〉(「TV Bros.」16年10月8日号)

 しかし、この国のお笑いは本当にそれでいいのだろうか。ヒトラーを徹底的に揶揄したチャールズ・チャップリン、英国王室、教会、軍人、警察など硬直した権威の欺瞞を茶化し続けたモンティ・パイソンなどの伝説的なコメディアンの例を出すまでもなく、お笑いやコメディというものは、大衆が権力に対して持ち得る数少ない武器として機能してきた。

 映画ライターの高橋ヨシキ氏は、モンティ・パイソンが「アーサー王伝説」をパロディ化し王室や教会を徹底的にバカにし尽くした映画『モンティ・パイソン・アンド・ホーリー・グレイル』を題材に、コメディの本質的な役割についてこう説明している。

「まあ、もともとコメディっていうのはそういうことをするジャンルなはずですね。つまり、権力をもっている方が強いに決まってるんだから、もってない側は何が出来るかっていったら、何も出来ないんだったらただ押さえつけられるだけになってしまうんですけれども、その代わりこっちはギャグにして笑い飛ばすことぐらいは残されているっていう。それが許されなくなるんだったら、ホントそれは恐怖社会ですよね」(『すっぴん!』16年7月8日/NHKラジオ)

 しかし、いまの日本のお笑い芸人たちは、お笑いがもつ大切な役割を自らゴミ箱に放り投げようとしている。

 ウェブサイト『東京BREAKING NEWS』内の連載「ほぼ週刊 吉田豪」のなかで、ライターの吉田豪は、昨年4月に亡くなった愛川欽也が、かつて爆笑問題の番組にゲストで呼ばれたとき、二人から「司会業やってて、なにを一番大事にしたらいいんですか?」という質問に返した、こんな言葉を紹介している。

「日本もひっくるめて、世界中を見渡してみて、本当に理想の国ってあるかい? テレビやラジオでものをしゃべる人間は、いつもどんな時代が来ようとも、ユートピアが生まれない限り、野党じゃなきゃダメなんだ。野党が今度政権取ったら、また野党になれ」

 愛川欽也のこの言葉を、ニュースコメンテーター芸人たちに聞かせてやりたい。

(新田 樹)


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2016年11月13日 11:43:54 : x77MXoyvl2 : w40XIxOzBhA[341]
 
 たけしなんて全くアブナイ橋なんか見向きもしない。
 なんだか訳のわからない勲章ばっかりもらっていきがってる。
 ハクをつけて大物に見せたいんだろうな。
 最近はたけし、顔ばかりデカくなってきたな。 プッ 顔のサイズよ。

2. 2016年11月13日 12:20:56 : qB3lZnQKvA : s8Em1VMPLzM[5]
三十年くらい前まではヤスキヨのやっさんとか、ツービート時代のたけしとか、権力批判とは少し違うが、タブーに挑戦することで「空気を破る」芸人がまだいたので面白かった。今は肝心の漫才も漫談もやらず、ひな壇で世間話をする者を「芸人」と呼ぶらしい。たけしもすっかり「文化人」になってつまらなくなってしまった。

3. 2016年11月13日 13:13:40 : 7U1W5ro7JM : Fte615eQknU[190]
そもそも芸人なんか、権力の下僕だから。
特に「吉本興業」はひどい。
2017年度後半のNHK朝の連続テレビ小説の題材が「吉本興業」に決まったが、
明らかにこれは政府サイドからの働きかけ、論功行賞なのだろう。

維新と吉本興業、
大阪を、いや日本を破滅に追いやる元凶や。
一刻も早く取り潰さなければならない。


4. 2016年11月13日 13:16:21 : mKgOK8JBPM : x_xASdEV7rw[3]
>お笑い芸人がワイドショーの司会者やコメンテーターを担当するのが当たり前になってからずいぶんと時が経った。『ワイドナショー』(フジテレビ)の松本人志、『ノンストップ!』(フジテレビ)コメンテーターの小籔千豊、『バイキング』(フジテレビ)金曜日の雨上がり決死隊、『スッキリ!!』(日本テレビ)司会の加藤浩次、『白熱ライブビビット』(TBS)コメンテーターのオリエンタルラジオ・中田敦彦、千原ジュニアなど、ワイドショーに進出したお笑い芸人は枚挙に暇がない。そんな状況を受け、9月30日放送『ダウンタウンなう』(フジテレビ)にゲスト出演した宮根誠司が、松本人志に対して「ニュースを斬るのは、局アナ出身の司会者の仕事なのに、なんで僕らの職場に来るの?」と嘆いて話題になったのも記憶に新しい。

全て吉本芸人
吉本興業は電通の下請けなので、権力側です
無能でも吉本ってだけでテレビに出られるのは、彼らが権力に従順だから
ビートたけしや爆笑問題というイレギュラーは電通に媚びて飯を食いたいから
フランスの賞を受賞できたのは電通のおかげ
受賞者がクズだらけなのをわかっている人は、裏が見えるでしょう
ジャニーズも進出しているが、連中も電通の下請けです
社長がCIA工作員とささやかれるほどだ
反権力を打ち出せる芸能人が少ない理由は、言論の自由が広告代理店の許可制だからだ
放送禁止用語と呼ばれるものが存在するのは、メディアへの釘刺しの為
つまり、テレビを観ると馬鹿になるということです


5. 2016年11月13日 14:19:32 : YjLq0Xsg52 : Cp3xB_zA4Nw[94]
政治ネタ、大好きです。かっこいいですよね。

もっと笑い飛ばして欲しい。

実はみんなが望んでることです。


6. 2016年11月13日 14:30:00 : 4BEw1pJ3kg : fr3b_SGFWFY[25]
国会議員、閣僚他、笑わせてくれる芸達者は政界に多数いる。
タレントと称してテレビに出ているのは、所詮ありふれた楽屋落ち・仲間うち世間話で人工笑い声に囲まれている芸人もどきばっかり。「ニュースにコメント」など、そもそも無理。やらせているTV局のいわゆる「無茶振り」ってもんでしょ。
見てる方も、そんなもん、どうでもええ、としか思っていない。
政治や社会事象のエンタメ化は、モーニング・ショーワイド・ショーなど昔からからずっと続いてる。
テレビに出てくるものに質を求めるのは、そもそも、ちごてまっせ。
報道の自由とか放送法とか、鋭い風刺とか、話題にしてるのがお笑いどす。
芸人の誰がどうしたかなんて、まさか、あんさん、真顔でゆうてはるのぉ??
アハハハハ。

7. 2016年11月13日 14:41:33 : 5LjRoK14aY : tgdAkUDy494[2]
金にならないから。

それだけのこと。

政治をウォッチして行動し、ネタとして発表できてるのは大川総裁くらい。

でもそれも大川総裁だからできるんで、ふつうの芸能事務所のタレントやお笑いじゃ無理。

イマドキ、お笑い芸人に何か(政治も含め)期待しようという発想は日本では成立しない。

ただ、お笑い芸人(吉本ですよ)が個人として安倍政権を批判しているSNSもあるんだが、ネトウヨたちの攻撃が酷くてなあ・・・

言うは易し、行うは難し。

俺は上コメの人たちのように非難する気になれんわな。


8. 2016年11月13日 14:50:32 : 5LjRoK14aY : tgdAkUDy494[3]
>>07の補記

お笑い芸人に政治的な発言(反権力)がないという批判はわかるのだけれども、そもそもこの国では音楽に政治を持ち込むなという批判が普通に起こるほどナイーヴというか、体制寄りというか政治的な物言いに対してネトウヨ以外でも拒否感を示す人たちが普通にいるので、なんというか話にならんというそもそも政治的な話が日常で交わされる素地がないのが問題。

正直、毒にも薬にならないビートたけしやDT松本程度の発言に、将来政治家にしたいタレント候補なんてのが記事になっちゃう国だもの。
そんな国でアメリカのコメディーを当てはめてみても無理があると思う。



9. 2016年11月13日 15:24:27 : 0CejVRban6 : urcdmA9xc1s[894]
マキタスポーツ氏のご活躍を期待いたします。

10. 2016年11月13日 17:20:15 : 4Hiyduzu52 : GRExt3qcQng[8]
本音を言えば、北野誠になってしまう。

11. 2016年11月13日 17:58:42 : D1hJR9DOkE : MZNgGRRxULs[388]
おしどりケン・マコさんも確か吉本
でも、TVで見ることはまずなくなっている。

ジャーナリストと芸人、どちらが本業なのだろう?

まぁ、主に地方巡業をやっている芸人さんの中には、かなり
鋭い人もいるようだが、
TV等の電通が牛耳るメディアを通して、彼らの活躍を見ることは
滅多にない

まずレギュラーや冠は貰えないので、安定してTVで稼ぎたければ、
問題意識は脇に置くほかないんだろう。


12. 2016年11月13日 19:26:04 : 2LiKY8ftgY : PTfAaIrqs6s[33]
タレントに 抱く空しき 幻想を

権力の 囮期待を しても無駄


13. 2016年11月13日 20:18:28 : M9h7ogAnX6 : GJpOpnpbvrw[15]
>>7>>8
そもそも芸人のファンも政治の話なんて誰も望んでないのよ
以前爆笑問題の太田がラジオで太田はこう思うで2時間丸ごと政治の話をしていたが、
リスナーには不評で終わったように。

まあこれは芸人だけの問題じゃないのよ。
日本人は政治と宗教の話は嫌がるから。


14. 2016年11月14日 07:22:43 : F9tpOWr6Ww : ZXNvncwDDwQ[58]
日本でのテレビ出演で芸人が野党的発言をするのは難しいと思います。大手メデイアの幹部は全社ともNHK籾井会長のポロリ名言「政府が右というのを左だとは言えない」を経営の指標にしていると思います。自民党本部での懇話会での与党議員による「リベラル系紙への広告断ち」による圧力発言もあり「食いはずれ」を考えてふるえあがり、巨大タカ派政権への批判はタブー化していると思います。「身の安全」のためにです。幕藩時代や戦時中へのように。

15. 3535[175] glKCVIJSglQ 2016年11月14日 10:03:48 : IhDAJfHWGg : B6WqqbhTqUA[5]
沖縄のローカル劇団ではあるが「お笑い米軍基地」と言うお笑い劇団がある。
政治風刺お笑いとしての出来は個々のとらえ方もあるだろうが、個人的にはなかなかはまるところもある。
そのお笑い劇中の天気予報の場面で「今日の天気は晴れ時々曇り、所によりCH52が降るでしょう」はなかな良かった。

まぁ沖縄のローカルなネタや方言も使っているから、沖縄県外の人が見てもわからない部分も多いかもね〜


うちなんちゅ


16. 2016年11月14日 18:40:42 : bYUTlGq7cE : 3JjNxXW4xdg[497]
戦後、NHKのラジオ番組の『冗談音楽』が面白かった。三木鶏郎が、時の総理大臣、吉田茂の「馬鹿野郎解散」をおちょくっていたのを思い出します。
やがて当番組は、その筋の「圧力」で終わってしまった。

17. 2016年11月15日 10:52:46 : Jp35GC0bbU : Zgi8Pa9dw1w[1]
上岡龍太郎とか左翼的な発言をしつつ面白くて視聴者を納得させる芸人はいたよ
でも保守寄りの芸人も上岡の前では謙遜して噛み付こうとしないから議論が成立しない。島田紳助が頭が上がらない人に反抗できるわけがない。
それにしても右よりな発言が売りの小藪もあまりに番組が政府寄りの発言しか出てこないのであえて反対の立場で発言してるところをよく見るね。
根っからの意見では無く番組を面白くするために天邪鬼に徹する姿には感心する

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK215掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK215掲示板  
次へ