★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK211 > 695.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
イスラエルとの軍事一体化が進む暗澹たる日本の未来−(天木直人氏)
http://www.asyura2.com/16/senkyo211/msg/695.html
投稿者 赤かぶ 日時 2016 年 8 月 25 日 00:01:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

パレスチナ自治区ガザ地区との境界に実戦配備された完全自動(フルオート)運転システム搭載のイスラエル軍用車両「ボーダー・プロテクター」=イスラエル南部の軍基地で2016年6月21日、大治朋子撮影


イスラエルとの軍事一体化が進む暗澹たる日本の未来−(天木直人氏)
http://www.twitlonger.com/show/n_1sp1jta
24th Aug 2016 市村 悦延 · @hellotomhanks


口の悪い私のきめつけ言葉で書けば、「イスラエルの広報紙のごとき」毎日新聞が、

これまた私の口の悪い決めつけ言葉で書けば、

「イスラエルの御用記者のごとき大治朋子特派員」の手になる記事を、

きょう8月24日の一面トップで、大きく報じた。

 イスラエル軍は人工知能(AI)による完全自動軍用車の実戦配備を開始したと。

 要するに戦争のロボット化だ。

 これほど危うい事はない。

 戦争のロボット化は、戦争の残忍さに歯止めがかからなくする。

 戦争のロボット化を宣伝するような記事を書く毎日新聞を批判する事を私はためらわないが、

本社の命令でエルサレム勤務を命じられた大治朋子記者を責めるのはお門違いだと思う。

 それでも、このような記事を書く大治記者を批判せえざるを得ないほど、この記事は深刻で不快な記事だ。

 イスラエルは、同時にまたサイバー戦争の最先端を走っている。

 そのイスラエルの最先端サイバー技術と日本は官民協力を進めている。

 このまま行けば、ロボット技術とあいまって、日本がイスラエルと軍事一体化することは時間の問題だ。

 イスラエルは自らの安全保障の為に中東を軍事的に支配し続ける国だ。

 みずからを世界の嫌われ者と自覚し始めている。

 イスラエルの若者の間では、それではいけないと反発の気運が高まりつつある。

 それでも、イスラエルの政治指導者は、政策を変える気は皆無だ。

 対イラン政策をめぐってオバマ政権との亀裂が報じられる米・イスラエル関係であるが、

米国とイスラエルと不可分の関係は根強い。

 オバマが去った後の米国は再びイスラエルとの関係を修復するに違いない。

 この毎日新聞の記事は、アジアにおける日米韓軍事同盟が進む一方で、

中東においては日米イスラエルの同盟が進むと言っているのだ。

 アジアにおける日米韓軍事同盟は、中国や北朝鮮という強固な敵対国が存在するから、まだ歯止めが利く。

 しかし中東における対テロ戦争には抑止国家は不在だ。

 日米イスラエルの軍事同盟強化が日本を戦争に巻き込むおそれは、日米韓国以上に大きい。

 私はこの毎日新聞の記事を深刻に受けとめている。


            ◇

イスラエル軍 自動運転の武装軍用車、実戦配備を開始
http://mainichi.jp/articles/20160824/k00/00m/030/061000c
毎日新聞2016年8月23日 20時02分(最終更新 8月24日 00時50分)

 【エルサレム大治朋子】イスラエル軍は毎日新聞の取材に、無人の完全自動(フルオート)運転軍用車の実戦配備を開始したことを明らかにした。人工知能(AI)による自動運転軍用車の本格配備は「世界初」(イスラエル軍)で、7月中旬からパレスチナ自治区ガザ地区との境界に導入した。今後、機関銃など兵器を搭載してレバノンやシリア、ヨルダン、エジプトなど周辺アラブ諸国との境界に順次、配備する。将来的には兵士とロボット車両の混成戦闘部隊の組織を目指す。兵器は現状では遠隔操作だが、製造業者は「技術的に武器の自動化は既に可能な状態」としている。

 完全自動運転車の実戦配備開始を軍が内外メディアに認めたのは初めて。米軍は2011年の陸上無人システム計画で「完全自動化」を最終目標に掲げたが、配備に至っていない。民間用は、日本政府が東京オリンピック開催の20年ごろに準自動(必要に応じて人間が運転)車両の実用化、25年をめどに完全自動の市場化を目指す。米国ではフォード・モーターが21年までに乗用車の完全自動走行を実用化する計画だ。市街地走行の民間用と異なり、軍用は非舗装のオフロード走行を想定。障害物や爆弾などへの多様な対応が求められ、特殊な課題が多い。

 イスラエル軍は08年、ガザ地区との境界(約60キロ)監視のため、準自動の軍用車を世界で初めて実戦配備。付近はイスラム原理主義組織ハマス戦闘員にイスラエル兵が殺害されたケースもある地域で、兵士の命を守るため、完全自動化を目指してきた。

 軍用車「ボーダー・プロテクター」に完全自動運転システムを搭載し、試験運転を終え、今年7月中旬に配備を開始した。配備台数は非公開。準自動時代も無人で、事前に記録したルートを自動で走行。ただ、障害物に遭遇すると手動に切り替えるなどの手間もあり、2人の操縦者が必要だった。だが、完全自動は障害物回避機能がある。このシステムを収めた「運転キット」はどんな車両にも取り付けが可能で、将来的には、最初に警備内容の指示だけ出せば1人でも複数台を運用できるようになることを目指す。車両が捉えたデータは陸海空軍の有人・無人システムで同時共有される。

 イスラエル軍ロボット開発部門トップのアミル・シュポンド中佐は「1、2年前までは、完全自動のロボットの大部隊を20〜30年後の目標に掲げていたが、現在は各大隊にロボット(車両)数台を組み込む体制を目指している。ロボットは人間の司令官の配下に置くべきだと判断した」と話した。戦時の進攻時に兵士の前方を走り、「盾」となってルートの安全を確保するほか、情報収集や兵たん支援、兵士援護のための攻撃などを任せる方針という。

 AIを活用した軍用ロボットの開発競争は世界規模で拡大する流れにあり、イスラエルのほか、米国、ロシア、中国もロボット部隊の創設などを視野に入れた技術開発に力を入れ始めている。

写真、動画あり
http://mainichi.jp/articles/20160824/k00/00m/030/061000c

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2016年8月25日 00:19:46 : KzvqvqZdMU : OureYyu9fng[-874]
偽善者どもが 偽善をコキまくる


[32初期非表示理由]:担当:アラシコメントが多いので全部処理
2. 2016年8月25日 00:22:23 : 0CejVRban6 : urcdmA9xc1s[36]
「見よ!踊る日本大使」=大治朋子
http://mainichi.jp/articles/20160823/ddm/005/070/017000c

パレスチナにも気をつかっているようです。パレスチナは親日なんですね。


3. 2016年8月25日 02:02:56 : 60zrsP9i5I : gDIlEHw40xw[38]
陰謀を一掃しなければこのような奇妙なことが永遠に続く

4. 2016年8月25日 07:37:06 : JrKNYoPi52 : pevHj5MwxMs[3]
天木は昔から米の武力に頼ってアサドを失脚させるべきといってるのだから、いい方向に此の国の舵が切られたのではないか

5. 2016年8月25日 10:50:31 : nlvnyzGTAJ : XLFsGhHcIP8[58]
尖閣諸島問題が起きるころから、日本孤立化政策というキーワードがこの阿修羅に出てくることが増えた。

孤立化政策と言っても外的圧力で日本を孤立化させようとしなくとも、本来日本政府には孤立化する要素がある。
日本政府の政策を担う官僚は、孤立を好む。
海外との妥協を含む交渉が大嫌いだ。
国内で自らの政策の無謬性を自己中心的に誇るだけで路線の変更は本質的にできない。

外交的には既に孤立化は実現しており、外務官僚は自らの出世しか目に入らない状態だ。
経済的には異次元の金融緩和をやったもしくはやらされた時点から、市場性のない
組織が出口を考えないまま突き進んでいる。
やがて150円の長期国債は満期近くなると50円のキャピタルロスを抱えることになり、日本国のクレジットラインは大幅にプレミアムが付けられる。
それでも破綻を嫌う政府は市場から自らの身を隔離するだろう。



  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK211掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK211掲示板  
次へ