http://www.asyura2.com/16/senkyo209/msg/537.html
Tweet |
![](http://www.asyura.us/peterimg/1012.gif)
「ネットは票にならない」を覆した山田太郎さんの29万票(和田政宗:日本のこころを大切にする党 政調会長)
http://ameblo.jp/wada-masamune/entry-12179765560.html
全国比例に新党改革から立候補した山田太郎参議院議員が29万票を獲得。
新党改革が議席を獲得できず、結局落選となったが驚異的な数字。
しかもこのほとんど全てが、ネットユーザーや”オタク層”からの得票であり、「ネットは票にならない」という政治家やメディアで言われていた「通説」が覆された。
山田さんは、前回のみんなの党での得票は3万票。
強固な後援会や全国団体が支援しているわけではなく、山田さんの密接なつながりで獲得している票は多くても5万票と推定できる。
その他の24万票が、ネットユーザーとオタク層からの得票となる。
多くの議員が選挙の時だけネット生放送や動画を活用するが、山田さんも私も継続的に行ってきた。
その他の手法も含め、山田さんに大いに学びたいと思う。
山田太郎さんは我が党とともに、いわゆるヘイトスピーチ規制法案に、憲法の表現の自由に関わる問題であること、過度な表現規制につながるとの観点から、反対している。
昨年の安保法制成立の際も、与野党5党合意に積極的に関わっており、実は我が党と統一名簿などで一緒に出来ないかという話があった。
結局、この構想はうまくいかなかったわけだが、私はこの話があった時から一緒にやるべきであったと思っていた。
一緒にやっていれば我が党などの連合体は1議席を獲得し、2議席目をうかがうという状況になっていた。
我が党はこうした戦略ミスもあり、支援して下さった方に大変申し訳ないことになった。
ネットにおいては、我が党のボギーてどこん候補も、地元の沖縄とネットでの活動だけであったが、沖縄で3200票、その他都道府県で32000票と、ネットの力を大いに発揮した。
もう一度ネットの力についてしっかり分析したいと思う。
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK209掲示板 次へ 前へ
![](http://www.asyura.us/img/asm.jpg)
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。