http://www.asyura2.com/16/senkyo208/msg/895.html
Tweet |
【出た!】高田延彦氏が若者に参院選投票を呼びかけ!「己の為に、大事な一票、投じてこいや!!!」(動画3分)
http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/18982
2016/07/06 健康になるためのブログ
Choose Life Project 「7.10参院選」vol.2 田延彦(元総合格闘家・タレント)
「3、4年前から、いてもたってもいられなくなった。私なりに注目するジャンルを新聞やテレビ、本などで少しずつ判断材料を積み重ねて54歳で初めて憲法の条文を読みました」18歳にはまず新聞、憲法も1度は読んで/高田延彦 https://t.co/RzeUXkGqtg
— 高橋裕行 (@herobridge) 2016年7月1日
以下ネットの反応。
高田延彦さんのメッセージです。3分余り、是非傾聴を。 https://t.co/43qoGDbn1b
— 松尾貴史「マイ・フェア・レディ」 (@Kitsch_Matsuo) 2016年7月5日
高田延彦さんのメッセージ 、いいよ
— atsushi (@atsushihatta) 2016年7月6日
観て、最後おもろいしhttps://t.co/48fjyRRIkX @youtubeさんから
『18歳にはまず新聞、憲法も1度は読んで/高田延彦』「私が政治に興味を持ったきっかけは憲法改正問題。このままでは我々が生きてきた時代と変わる。3、4年前から、いてもたってもいられなくなった」この焦りを、多くの若者たちにも感じて欲しい。https://t.co/gISdq3swWg
— きむらとも (@kimuratomo) 2016年7月1日
最近は、女性誌やスポーツ紙、若者週刊誌などのほうが、妙な全国紙やテレビニュースなどよりも、ずっとまともだと思うことが多い。→18歳にはまず新聞、憲法も1度は読んで/高田延彦 https://t.co/IwPE9l536D @nikkansportsさんから
— 鈴木 耕 (@kou_1970) 2016年7月1日
高田延彦の参院選についてのメッセージが素晴らしすぎる。54年間生きてきたオッサンの深みを感じる。
— c.v.k.@大阪はわたなべ結一択 (@cvk106) 2016年7月6日
Choose Life Project 「7.10参院選」vol.2 田延彦(元総合格闘家・タレント)https://t.co/e2V9iCZq2w
選挙行く気がない人は、なぜタレントが、わざわざリスクを背負ってまで投票を呼び掛けているのかを考えて欲しいものです。
18歳にはまず新聞、憲法も1度は読んで/高田延彦
http://www.nikkansports.com/general/news/1671388.html
2016年7月1日9時34分 日刊スポーツ
初めて選挙に臨む若者に、投票の大切さを訴える高田延彦(撮影・村上幸将)
<ここが争点!選挙に行こう 私はこう選ぶ:タレント高田延彦・54歳>
70年ぶりの選挙年齢の引き下げは、国民一体となって先の日本を考える、いいタイミングだと思います。私みたいな中卒の元プロレスラーが、政治ネタでインタビューなんてノコノコ出たくないよ、本当はね。
でも日本が大きなテーマを抱えた今、伝えたい思いがある。経済をはじめ、将来、いろいろなしわ寄せが若い人の肩にかかってくる。だから、18、19歳には投票所に行ってほしい。
20代の頃の私は「とりあえず行くか」と何も考えずに投票所に行っていました。でも行かないよりはいい。今の日本は、我々の若い頃のように勢いがなく、各分野が疲弊している。だから若い頃の私のように、ポワッとした気持ちで投票に行ってほしくないんです。
私が政治に興味を持ったきっかけは憲法改正問題。このままでは我々が生きてきた時代と変わる。3、4年前から、いてもたってもいられなくなった。私なりに注目するジャンルを新聞やテレビ、本などで少しずつ判断材料を積み重ねて54歳で初めて憲法の条文を読みました。
初めて選挙に臨む18歳には、まず新聞をめくって興味のあるところだけでいいから読んでほしい。スポーツ紙の社会面もいい。地獄耳は面白い(笑い)。
その上で1度でも憲法、特に前文を読んでほしい。若い世代にも憲法改正が重要なテーマだと分かると思います。その上で投票に行き、選挙結果と、投票した政治家が何をやっているかまで見てください。ゴールの向こうの結果まで知ることが、明日からの人生にかかることだから。(談)
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK208掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。