http://www.asyura2.com/16/senkyo207/msg/177.html
Tweet |
【首都?】東京都議会「ネットメディアは報道ではない」と取材を断る!
http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/17650
2016/06/02 健康になるためのブログ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160602-00010000-bfj-soci&p=1
この日の午前11時ごろ、BuzzFeedは舛添知事の本会議場での所信表明演説を取材するため、東京都議会にやってきた。
朝9時すぎに電話で問い合わせたところ、「報道受付は始まっています」とのことだった。そこで都議会広報課へ向かい、報道担当の職員にあいさつをした。
この職員の言葉に、腰が抜けた。
「インターネットメディアは報道として扱いません。一般傍聴に並んでください」
えっと、今、21世紀ですよね?
理由を聞いても「責任者は報道対応で忙しい」「私では取材対応ができない」。
BuzzFeedはアメリカ大統領に単独インタビューしたり、BuzzFeed JapanとしてもG7サミット取材の記者団に加わったりしているけれど、東京都議会取材への道は遠い。
BuzzFeedが報道と認められるまでこの問題を追及します。自分たちだけでなく、ネットメディアのため、ひいては国民の知る権利のためだから/東京都議会の取材に行ったら「ネットメディアは報道ではない」と断られた話 https://t.co/G9i6zluGGm
— 古田 大輔 (@masurakusuo) 2016年6月1日
以下ネットの反応。
経緯が率直に書かれていて、おもしろいです。対応が、まるで現代の化石のようですね。。。ネットメディアしか読まない若者も多いのに。 東京都議会の取材に行ったら「ネットメディアは報道ではない」と断られた話 https://t.co/ZrKW1Z8wEZ
— 茂木健一郎 (@kenichiromogi) 2016年6月1日
上等だ。
— 菅野完 (@noiehoie) 2016年6月1日
ネットメディアは報道じゃないというのなら、報道だと思い知らせてやろうじゃないの。
@都知事が税金で私服を肥やす
— どーも僕です。(どもぼく) (@domoboku) 2016年6月1日
A都議会で謝罪の目算
B記者が取材に
C都はネットメディアの報道を禁止
Dヤフー系列の大手ニュースサイトに「※議場の写真は使えません。代わりに子猫の写真をお楽しみください」の挿絵
(↑イマココ)https://t.co/UsCXLb6msJ
今もっとも面白い記事を書いてる報道サイトはbuzzfeedやな。取材断られてもこれだけの記事になる。写真使えなくても、なんとかしちゃう。https://t.co/NhHouQ6iMM
— 上海II@彷徨う蜃気楼 (@shanghai_ii) 2016年6月2日
今更ながらに呆れた東京都の対応
— 水野 実 (@mizun117) 2016年6月2日
これは東京都だけの話でしょうか? https://t.co/sgUWoVJjGa
これ、ちゃんと英語に訳して世界中に配信できてんのかな。報道自由度ビリになるくらいまで落とさないと、外圧でしか変われない国なんだから/東京都議会の取材に行ったら「ネットメディアは報道ではない」と断られた話 https://t.co/oRffJVyNLu @BuzzFeedJapan
— 渡邉正裕 (@masa_mynews) 2016年6月2日
東京都議会のハードルがホワイトハウスより高いことが判明。というか、2016年ですよ?/東京都議会の取材に行ったら「ネットメディアは報道ではない」と断られた話 https://t.co/133bX9uYVq
— 古田 大輔 (@masurakusuo) 2016年6月1日
ネットメディアを守る会・応援団長の僕としては許せない行為です。私見ですがもはやネットメディアの中にしか「まともな報道機関」はない気がしております。だってテレビや新聞はスポンサー・政権なんかに気兼ねして報道できない・しないことがいっぱいありますからね。
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK207掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。