http://www.asyura2.com/16/senkyo204/msg/651.html
Tweet |
選挙アピールしか頭にない(C)日刊ゲンダイ
紙一重で死者数千人 安倍政権「現場無視」の大甘地震対応
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/179713
2016年4月18日 日刊ゲンダイ 文字お越し
熊本県や大分県を襲っている連続地震は、発生から丸3日が過ぎても一向に終息する気配が見られない。国民の不安は募る一方だが、この地震への安倍政権の対応は、あまりにひどい。
14日夜にマグニチュード6.5の地震が発生した直後、まず政府が行ったのが「全避難者の屋内避難」の指示だった。これに対し、熊本県の蒲島知事は猛反発。「避難所が足りなくて外に出ているわけではない。余震が怖くて部屋の中にいられないから出たんだ」「現場の気持ちが分かっていない」と非難していたが、その通りだ。今回の地震で亡くなった42人の多くは、倒壊家屋の下敷きになった。政府の言うことを聞いていたら、命がいくつあっても足りない。
そもそも、14日に大きな地震が起きた時点で、熊本県は政府に「激甚災害の早期指定」を求めていた。それをはねつけただけでなく、安倍首相は16日に被災地を視察に行くとか言いだしていた。明らかに、パフォーマンス狙いなのである。タカをくくって、選挙PRに利用する魂胆でいた。
「状況を甘く見ていたのは間違いありません。東日本大震災の時は、曲がりなりにも翌日には激甚災害指定の閣議決定をしましたが、今回は17日夜の段階でまだ指定されていない。安倍政権も、16日未明の本震でようやくコトの深刻さに気付いたのでしょうが、それまでは、17日に予定していた北海道5区補選の応援遊説を中止するという話も聞こえてこなかったし、選挙対策を優先したと言われても仕方のない初動でした。非常災害対策本部を立ち上げるなどといったマニュアルはあっても、本当に国民の安心を第一に考えて動いたとは言い難い。国民の命をどう考えているのかという話です」(政治ジャーナリスト・山田厚俊氏)
今回の地震は発生が夜中だったから、まだ被害が少なくすんだ面もある。これがもし昼間で、崩落した橋や道路に多くの人がいたら……。同規模の地震が首都圏で起きたら……。紙一重で、何千人何万人が死亡していた可能性があると思うと、とてもこの杜撰政権には任せておけない。
関連記事
“本当の本震”これから 熊本地震の北上連鎖を専門家指摘(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/370.html
・
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK204掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。