★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK204 > 552.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
≪即刻辞任せよ!≫丸川大臣「川内原発停止させる必要ない」発言に国民怒り爆発! 丸川のカラッポ脳ミソ!原発、今すぐ止めろ!
http://www.asyura2.com/16/senkyo204/msg/552.html
投稿者 赤かぶ 日時 2016 年 4 月 16 日 20:00:06: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

【即刻辞任せよ!】丸川大臣「川内原発停止させる必要ない」発言に国民怒り爆発!
http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/15683
2016/04/16 健康になるためのブログ



以下ネットの反応。
































・一般道・高速道路・新幹線が機能しない⇒避難計画がとん挫しているので川内原発稼働の前提が崩れている


・余震か本震かわからない地震が起こり続けている・専門家も未知の世界と言っている地震⇒普段よりも原発に対するリスクが異常に高まっている


この2点を考えただけでも、今すぐ制御棒を突っ込んで、万が一の電源喪失に備えるべきでしょう。


日本がもう一度原発事故を起こしたら世界から集中攻撃浴びるでしょうし、川内原発が事故ったら日本に住むとこなくなりますよ。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2016年4月16日 20:15:16 : YaegIPKLG2 : Fbydgb5o7yo[766]
40年で寿命って話も、壊れてないのにもったいない。ってんだからこれも、
何で止めないんですか?
壊れてないから。
なんでしょうね。
先の大戦のとき、負けるって言っちゃだめだったみたいに、
壊れるぞって言ったら壊れるから言っちゃだめ、なのかも。

2. 不眠症[90] lXOWsI_H 2016年4月16日 20:17:15 : mBqEoVAF7k : YuLD0e5f9D4[91]
,

 丸川ママは、カメラの前では口を慎み下さい!

 大塚製薬グループ と 朝日放送ネット が…

 スーパーの御意見箱から、

 買わざる! 視ざる! 宣言されるよ!

 兵糧攻めが一番効くのは、400年前からの実験結果です!

 災いは、口より出ずる。

 御用心下さい。


3. 2016年4月16日 20:37:54 : j9E1GKMSRQ : auGFQrqOVRA[2]
どっかから、なんか言われてるのかな?

4. 2016年4月16日 20:47:30 : ynV4EoOFqA : xGB07gxoVgM[3]
危ない!川内原発
「鹿児島の皆さん本当の事を知って下さい」 広瀬隆氏
2014年4月18日 谷山市民会館


http://youtu.be/cqnKKNMipEI?t=20m11s


大地震が起こりますね。
そうすると原子炉というのは制御棒が入ります。
そうすると、原子炉というのは電気を起こす装置なんですが、
原子炉を止めますから、もう全く発電しなくなるわけだから、
電気がこの送電線だけになる。
これが倒れちゃったの。
ね。
そうするとここにズラーッと並んでいる非常用の発電機が、これが津波を浴びてだーっとやられていくんですね。
その他にも沢山の事が起こっているんです。
で、バッテリーも切れて終わるわけです。


http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-3677.html



5. 2016年4月16日 20:54:47 : ynV4EoOFqA : xGB07gxoVgM[4]
4.14熊本県地震加速度は川内原発規制基準の3倍弱ー(植草一秀氏)

http://www.asyura2.com/16/senkyo204/msg/505.html


6. 2016年4月16日 21:42:52 : afaJNNxJ5k : mKU669QPrTI[1]
丸川なるババア。こいつも筋金入りのバカ。ミーハーが大臣になり、さらに大バカをやり続けている。ジミンコーメの議員らはアベゲリゾーはじめ糞ばかりだ。

7. 2016年4月16日 21:49:49 : VslhSTtFYc : taFjgahHl28[1]
崩落した黒川第1発電所


http://www.jiji.com/jc/p?id=20160416190848-0021227909


外部電源喪失は大地震では付き物だ。 今回の地震でもこのように発電所がやられている。


8. 2016年4月16日 22:52:36 : WTudFLxpQQ : MKePScieXy4[1]
★災害政治利用現地視察より川内原発運転停止命令ー(植草一秀氏)

http://www.twitlonger.com/show/n_1soino7


九州電力川内原発の耐震性能基準規制値 620ガル

をはるかに上回る。

四国電力伊方原発の耐震性能基準は 570ガルである。

福島の原発事故を受けて、規制基準は厳格化された。

これを安倍政権は

「世界でもっとも厳しい規制基準」

だと自画自賛しているが、今回のM6.5の地震によって観測された1580ガルの揺れをはるかに下回る。

これで「安全」などと言うならおへそでお茶が沸く。

川内原発は直ちに運転を中止するべきだ。


9. 2016年4月16日 23:10:04 : VslhSTtFYc : taFjgahHl28[2]
「こんな地震多発期に、運任せで原発再稼働するなんて狂気の沙汰だと思います:金子勝氏」


http://sun.ap.teacup.com/souun/19831.html


10. 2016年4月16日 23:27:58 : 2ykYJxuKIY : QkVl8SRQwEs[9]
この阿呆大臣に何が解るんだ?早く辞めさせろ。

11. 2016年4月16日 23:40:10 : lAQ8drF7Kc : sjmMQa9ODgQ[1]
本文「いやぁ、それ以前に議員に成ってからの丸川珠代の、まるで感情が無いかのような目付きと無表情。昔風に言えば狐つきみたいに何かに取り憑かれたような、もしくは洗脳されたような」


 もうじきに国会にイケマキが登場するぞ、丸川と全ての面で正反対じゃあ、魂で語りかける政治家、こらあスゲエぞ。たえず道民・国民に寄り添い、その視線から取り組む本物の政治家、国民の期待を裏切らねえ政治家、間もなくヒノキ舞台に登場じゃ。全国民は、今空前の大地震襲来下、その直下の川内だけは止めてくれと大騒ぎしちょるんに、丸川はニベモナく動かすよと箸にも棒にもかからない、最早イケマキのような政治家に期待するしかねえな。そいにしても安屁は、揃いにそろってこいほどのデエジンをよくもそ揃えちょるもんだよ、てえしたもんだ、パンテー泥棒から収賄刑事事件被疑者候補から、その他エロエロだが、わが国が全ての面でスッカリおかしくなったんも肯づけるな。イケマキのような、新しい政治家に期待しよう。


だろう、


12. 2016年4月16日 23:55:47 : WTudFLxpQQ : MKePScieXy4[2]
川内原発を止めてください


https://www.change.org:443/p/%E7%B5%8C%E6%B8%88%E7%94%A3%E6%A5%AD%E5%A4%A7%E8%87%A3-%E5%B7%9D%E5%86%85%E5%8E%9F%E7%99%BA%E3%82%92%E6%AD%A2%E3%82%81%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84


13. 2016年4月17日 00:15:38 : VslhSTtFYc : taFjgahHl28[3]
2016.4.13復興特別委員会「汚染廃棄物、うすめて広くバラマキます」


参議院議員山本太郎が正す

https://www.youtube.com/watch?v=yaJT0kP4Yuo


全国へのばらまき、基準の緩和を大々的に決めるのが先ですよ。安全性評価のワーキンググループの議論は非公開、一番大切な安全性については公開できないってどういうことですか。しかも、この国に生きる人々の暮らしに関わる重要案件ですよ、これ。国会審議の必要ないんですって、ガス抜き程度のネットのパブコメでお茶濁して、省令で変更できてしまうというこの法律の作り方、何なんでしょう。これ、環境省を中心とする計画的犯行であることがうかがえますよ。

http://www.taro-yamamoto.jp/national-diet/5801


14. 2016年4月17日 00:57:39 : WTudFLxpQQ : MKePScieXy4[3]
「九州でM8クラスの直下型巨大地震が起こる」と予測していた


http://kaleido11.blog.fc2.com/blog-entry-4311.html

(カレイドスコープ)


15. 歯磨き右近高山[618] jpWWgYKriUWL342CjlI 2016年4月17日 02:10:49 : 4YvlySxe7g : VRgq0fozmZc[3]
悪川ダメ代はTV朝日時代にも、TV-Tackleで「頭が悪そうな」司会をしていた記憶がありますね。

彼女に限らず、「Die仁と一兵卒偽淫との間」に何の差も無く、安倍の「悪政に惨成するための手が付いているだけ」しか存在価値のない生物。

最早、「酷霧Die仁」自体が虚構で、マジで安倍の独裁であり、閣僚は彼の全面的に言いなりになっているだけ、っていう醒めた眼で見た方が良いかもよ。

内閣支持率は「大本営発表」だと思いたいですが。


16. 2016年4月17日 06:44:10 : b7GIZVtv5U : HkBPk3nQvIM[95]
原発の真の目的は核兵器に必要なプルトニウム生産であり発電の為では無い

しかもこれらは米国の厳しい管理下に有り敗戦国の日本政府が
どうのこうの言えるものではない

売国奴メディアが盛んに発電の為に原発が必要だ!みたいに
テレビを使い流布しているがトンデモナイ嘘である

国民にこの真実を衆知させる事が重要である


17. 2016年4月17日 08:19:12 : Ft5PhGZaus : YhAl4Sseg5I[37]
 中央構造線、なんとも不気味だね。
 パープー丸デ駄目代、ウジーサンケエーのお笑い番組じゃねえぞ。

18. 2016年4月17日 08:31:08 : jqrTHfaxH6 : u_anhjkxb@Y[173]
プルトニウムうんぬん国民が知った所でどうにかなる問題でもないよ。原発止めろとか言ってるバカがいるが今止めたら地震が来たら原発は危ないと自ら明言するようなもので奴等がそんな不利益な行動をとるわけがない。

19. おじゃま一郎[5273] gqiCtoLhgtyI6phZ 2016年4月17日 08:35:46 : I71YCAR1M2 : G@zHrdbrLaM[4]
丸川さんは正論である。

原発には自動停止装置がついているので、危機がせまれば原発は
自動停止をする。人間が判断することではない。原発のことは原発に
任せればいいのだ。


20. 知る大切さ[5001] km2C6ZHlkNiCsw 2016年4月17日 08:52:49 : rXmQVSTR26 : wmfWUboB@Eg[955]
>19
おじゃま一郎

福島第一は自動停止後の惨事。

福島第二は(所長判断)手動停止でなんとか一命を取り留めた。

ロボット投稿に近い貴殿には理解できないか。


21. 2016年4月17日 09:12:30 : CqOekzxdMs : iqPN13ZvEII[2]
菅直人元首相は英断だった。
と、今も自分は評価してる。

22. 2016年4月17日 09:18:56 : PdrrfmEbpg : 9bSNvqpQ5mg[5]
ネットで「なぜ川内原発を止めない?」の声多数
「避難計画に含まれている新幹線・高速はズタボロ」

http://www.asyura2.com/16/genpatu45/msg/486.html
 


23. 2016年4月17日 09:20:31 : PdrrfmEbpg : 9bSNvqpQ5mg[6]
「原発ホワイトアウト」 の本
原発利権の、ネット工作、脱原発デモ潰しの手口が書かれている。
 
http://brighthelmer.hatenablog.com/entry/2014/02/24/205034
 
http://www.amazon.co.jp/dp/4062186179/
 

24. 2016年4月17日 09:30:49 : b7GIZVtv5U : HkBPk3nQvIM[96]
>18,19、21

  ↑  ↑  ↑

毎度のオシゴトごくろうさま


25. 日刊ダイセツ[32] k_qKp4Nfg0ODWoNj 2016年4月17日 09:56:20 : 8mUfvBPswo : 7avEZb_7yI0[47]
丸川珠代さん即川内原発に行き停止を指示しなさい
普通の常識です、住民も避難してます。
避難経路で何が効果あるのか今回よくわかったと思います
道路は寸断、新幹線も寸断、どうやって逃げるんですか丸川さん

26. 白猫[829] lJKUTA 2016年4月17日 10:13:07 : TyxXmqOa72 : H4zuIAH_ghs[205]
彼女にまともな判断力がないから今のポストにつかせてもらっているのだ。
原発利権集団のスポークスマンとして口パク人間の役割を果たすことが彼女の役割だからだ。
日本列島はいつどこでどんな地震がおきても不思議ではなく、起きてからは学者・研究者はその理由をいくらでも解説してくれるであろう。
人間の寿命や記録のタイムスパンよりも地震発生のタイムスパンははるかに長く、したがって、学問・研究の基礎である統計データにはのらないのだ。
江戸時代初期に作られた熊本城が今回の地震で大きな被害を受けたことを見てもわかるではないか。
自然現象を人間がコントロールできるわけがないことは普通の人間であればわかることだ。
特に今回の地震災害に見舞われた人たちは骨身にしみて感じておられるはずだ。
おそらく、川内原発に近い人達で原発で直接利益を受けていない住民は一刻も早く稼働停止を望んでおられると思う。

27. おじゃま一郎[5274] gqiCtoLhgtyI6phZ 2016年4月17日 10:18:33 : I71YCAR1M2 : G@zHrdbrLaM[5]
福島第一の事故は、地震感知によって自動停止後、津波によって
第一次AC電源を引き込んでいた鉄塔がこわれ、予備電源が地下に
設置されていたため、海水が流れ込みEGの燃料タンクが破壊され
起動できなかったのである。その結果全AC電源が遮断されたのである。
AC電源消失のため、冷却水ポンプのDCモーターにも電源が供給されず
冷却不能となったのである。

第二は、地震で自動停止は働かなかったか機能をオフにしていたため、
手動で停止した。全AC電源の消失はなく、津波の被害も第一より
小さかったため人力で回復できたのである。

これでわかるとおり、停止を自動でやるか手動なのかは、事故の直接の
原因ではないのだ。


28. おいしい海苔や[73] gqiCooK1gqKKQ5HbguI 2016年4月17日 10:25:39 : NtaMenDhHE : d2Y0bDoy2rc[4]
この丸川という女性、環境大臣という仕事自体無理。任命した、くそ安倍に責任がある。選挙でぶっつぶす。熊本の大地震は日本で初めて、活断層の動きで起きたことがはっきりわかる地震だそうだ。リスク管理という仕事をどう考えてるのか、丸川にきいてみたい。こんなの何で政治家やってるの?自民党はほんとにやることでたらめ。利権政治、Americaの奴隷のTPP,票さえ稼げば誰でも立てる。不倫と失言議員の連続、報道の自由の低さは世界で64位。国連の調査も二の足を踏む。ひでえ政治だ。消費税10%と
TPPが重なれば、もう日本は経済もダウン。早くこの政権をぶっつぶさねば。
驚いたのは河野防災大臣の熊本県知事に電話で言った言葉知ってる?「激甚災害指定を
早く」という知事に、一時は拒否していた馬鹿政権、やっと出た言葉がこれ。河野曰く
「連休明けにでも」おい、まだ連休まで2週間あるぞ!TVで見てて、思わず怒鳴っちまった。腐ってるよ自民党。

29. 2016年4月17日 11:40:55 : LKXRYf922A : cCBGkda1vHE[236]
>>20. 知る大切ささん

>おじゃま一郎
>貴殿には理解できないか。

理解できないようだね。

>>27では福島第一では自動停止としたのを認めているね。そしてそのあと大事故になったことも認めている。
そうしたら,当然,「自動停止しても安全ではない」と言う結論になるのだが。

他にもミスがある。外部電源を引き込んでいる鉄塔が倒壊したのは地震のせいであって津波のせいではない。
なお,ポンプのモーターの電源おそらくACだと思うが,正確なことは知らない。


30. 2016年4月17日 13:15:35 : jqrTHfaxH6 : u_anhjkxb@Y[174]
原発を止めるなんて論点がズレた話をしても仕方がない。原発を動かしたら国から補助金交付金がモリモリ貰えるから動かしてるだけで。原発を動かしたら電力会社が損するような仕組みをどう作るかを考えるのが本質でしょうに。枝葉に囚われてマリオネットの言動に一喜一憂しても仕方無い。

31. 2016年4月17日 13:26:18 : IJjjrLkBu1 : Tp0IihGPIW0[416]
  27は、丸川大臣サイドを大勢と見做し、稼働下にある住民より大勢の側に付くタイプの者で有ろう。丸川氏が正しい、が、まず開口一番というところに、それ以外の根拠が無い事が見える。27の思考回路は、まず大勢側を定め、それから理屈を考える、と言う典型であろう。
  だから現実を見ることが出来ないのである。
  そもそも地震の有無に拘わらず、原発の稼働に関しては、機械物であることにより、事故は必ず想定するべきである。
  例えば航空機や船舶、乗用車などに事故の際の対処方法をきちんとマニュアル化しているにも関わらず、福一は「原発に事故はあり得ない」との根拠の無い神話を持ち、事故を懸念する住民を罵詈雑言で淘汰しつつ、何の事故対策も備えずに稼働していたのである。
  航空機や船舶を稼働させるのに酸素マスクも救命ボートも備えずに、絶対事故は無い、と豪語していれば、客は利用しないだろう。
  原発も本来は機器であるから事故を想定しなければならないが、国民に商品としての選択の余地が無いのを良いことに、ベントにどこの国の原発にも最低備えてあるフィルターも設置せずに動かしていたのである。
  とにかく、前科があるのだから何を言っても通用しない。
  地震の有無に拘わらず、機器稼働には事故は想定しなければならないのだから、現状のように絶え間ない地震で航空機も道路も鉄道路線も動かせない状態では、万が一の事故の際に住民を避難させるべき手段が確保出来ないのである。
  このような状態に住民が置かれている際には、原発事故による避難の前提手段が保障されていない間は稼働停止は当然である。
  要は、反対に屈せずに稼働に持ち込んだ川内の停止を進言、決断する者がいない、という事だ。種々の忖度により、現場が他人任せにしていると思われる。
  福一も、故吉田所長の首を覚悟の陣頭指揮が無ければもっとひどい事になっていた筈であり、たまたま上の顔色を窺う所長で無かったからに過ぎなかった。
  川内では吉田氏のように現場で適格に判断出来る人物が存在しないと思われ、またしても大事故となる可能性は否定出来ない。
  電力会社と役所の機構が似ているのは天下りが多いせいか、とにかくたらい回しか事無かれ主義が蔓延し、結果的に組織全体に危機意識が共有されていないのだろう。視たく無いものは視ない、という悪慣行である。
  誰もが考えているように、避難の手段が確保されていない現状では、原発も稼働停止するのは常識以前の問題であるにも拘わらず、である。
  

32. おじゃま一郎[5275] gqiCtoLhgtyI6phZ 2016年4月17日 13:40:51 : I71YCAR1M2 : G@zHrdbrLaM[6]
まだわかってないようだ。

一般的な原発に安全かどうかは、信頼性工学によって
決まるので、稼動時間の累積が多くなればなるほど事故率は減る。
だから川内は再稼動させたのである。

鉄塔が倒れたのが、地震であろうと津波であろうと、一次AC電源が
失われたのは事実である。システム設計上、予備のエンジンジェネレーター
が自動的に起動し、AC電源をバックアップするのだが、不可能であった。

DCモーターはACよりパワーがあるので、冷却水ポンプはDCモーター
を使っている。事故のときはAC電源がなくなったので、一時的に車の
バッテリーを使った。

一般的な無線局や、ビルなどと変わらない電源システムでいいのかという
問題提起だ。

反原発は危険や反対ばかり呪文のように吹聴してるのではなく
少しはまともなこと言ったらどうだろうか。


33. 2016年4月17日 14:25:31 : IGtgvn1m2U : UG7N7NBlklo[186]
>>32.おじゃま一郎[5275] gqiCtoLhgtyI6phZ I71YCAR1M2 : G@zHrdbrLaM[6]

>>31 さんの言うとおりです。
>>32.おじゃま一郎は、よっほどバカか、ひねくれうましか物か或は利権ばけ物だろ。
人間の作ったものは全ていつかは壊れるんだってばっ。
そんなの自然の摂理!
それなのに、2006年にあべしん子は「日本の原発は事故が起きないように造ってあるのです」と答弁している。
それだけでもバカ丸出しだけど。
たった5年後に、ものの見事に4基も爆発。
それでも何の責任もとりもしないで言う事がばかばかしい。
「私が言う事は正しいのです、何てったって私は総理大臣なのですから」ってんですから、アホらしくて。
日本は何だってこんなバカを総理になんかしちゃったんですかね〜・・・・
外国にはいないでしょう。
幾らなんでもこんな総理だの大統領って。
これでもまだやっていけてる日本って逆に言って凄いなって思うけど。


34. 2016年4月17日 14:36:06 : nvhtDYqzGg : 0LbfKMWGJuc[5]
>>32
 つまり、事故が起こるまで稼働OK、ってこと?
『廃炉まで無事故で済んだ件』の数字を挙げて計算しないと、事故率の計算なんて意味ないよ。

35. 2016年4月17日 15:55:56 : IJjjrLkBu1 : Tp0IihGPIW0[418]
  32は、ステレオタイプ、バイアス掛けでこれまでの人生を渡って来たのであろうか。
  つまり、人の意見に賛同したり異論を唱えるというよりも、まず意見を述べる人のナリフリを見、それに自分が付くべきか否かと判断するタイプなのだろう。
  現状の九州が考えられないような地下の浅い震源による震度の激しさと回数に襲われ、数日を経ても、これまでの地震に見舞われた地域よりも危険度が何倍も高い状況にあるのだから、いざの際の避難路の確保が絶対的に困難である現状で原発を稼働させ続けるのは、常識的には考えられない、という者は多いだろう。
  それが、反原発の団体員であるからだとか、呪文のように唱えているとか、原発の是非を論争している際に評論するのと同様に対峙しているのである。
  今この場合、反原発である無しに拘わらず、万が一に備えた避難経路が確保出来ず、水や食料の確保もままならない混沌状況では、停止を是とする住民は少なく無いだろう。物事に絶対は無いにも拘わらず、あくまでも稼働に拘泥し、返す刀でレッテル貼り、バイアス掛けをし、あたかも原発の是非を論争中の議論でもあるかのような反応は信じ難いものである。
  洪水で道路が冠水している為に車を迂回させようとしているドライバーに対して、車の性能を信じていないからだ、自動車業界に不信感を持つ輩だ、などと罵り、ドライバーを辟易させるようなものだ。
   この際には車への信頼意識と冠水事故への危機感とは全く無関係であるにも拘わらず、このくらいの洪水で迂回など考えるな、とばかりに横やりを入れるのと同様に、今は稼働ストップさせるべきだという危機意識と反原発とを混同させて悪態を付いているのである。
   原発の危険性は、煙草の健康被害同様に今や右だろうが左だろうがコンセンサスが共通している事は間違いないからこそ、現保守政権であっても原発事故の際の避難訓練をやり、福島にも居住制限地域が設けられているのである。
   原発無事故神話は既に崩壊しているのであり、それを認めないのは、原発推進でも事故と避難の必要性は認めている日本政府より性質が悪い、というものである。
  

36. 2016年4月17日 16:21:29 : wo1FNLaOyk : uVNViAAi@xU[368]
失礼だが丸川大臣は,以前から〈原発」などに通じていたとは思いません。担当大臣に任命したこと自体無理があると思います。

37. 2016年4月17日 17:28:36 : LKXRYf922A : cCBGkda1vHE[237]
>>34

お邪魔一郎は,
「事故が起こる直前まで原発稼働したときが,事故率が最も低くなる」
と言いたいのではないだろうか。

そりゃ,そうだが,いつ事故が起きるかは,誰にも予測できないということが問題なのだね。


38. 2016年4月17日 17:48:07 : Hxrcp3RsaI : NCo3TX2Cs5I[145]
万一の事故のときの責任は大臣辞任ではすまない。自分の命を懸けて発言してほしい。

39. 2016年4月17日 17:56:07 : 8Q1P87pJzQ : LJ_o8qbq5nA[1]
まず、原子炉や燃料プールの中に入っているものは、猛毒です。
原発の危険性とは、猛毒が毒の粉となって、ばら撒かれることです。

次に、原発を停めてるか運転してるかでは、
原子炉が溶けるまでの時間的余裕が桁外れに違う。
地震で襲われて配管が割れて水が抜け出て炉が空焚きになったとき、
原子炉内の元々の温度が、常温か、物凄い高温かでは、
原子炉が溶ける温度まで上がるのにかかる時間が、全然、違うだろう。

福島1号機では、地震後わずか3時間で、強烈な放射線が飛び交うほど、
建屋内が、膨大な量の放射性物資で、充満した。
原発を運転してると、わずか3時間で、そうなってしまうのです。

福島1号機では、格納容器の蓋が開かずに隙間から漏れただけだから、あの程度で済んだ
(済んだとはいえ、甲状腺摘出手術しないと死ぬ子供が100倍に増えた。
 甲状腺癌にかかっていた子供は、事故前にもそれくらいの数は居たのかもしれないが、
 摘出手術しないと死ぬ子供は百万人に1人しか居なかった。
 もしもっと居たのなら統計に現れてる筈で、現れてないのだからそんな居なかった)
けど、川内原発でもあの程度で済むとは限らない。
数百万人がすぐ死ぬほど、膨大な量の放射性ヨウ素がばら撒かれるかもしれない。

原子炉が溶けるまでの時間的余裕があった方が、
住民が避難できる時間もあるし、
何らかの対策をする時間もあるだろう。

その次に、余震がどこで起こるかは予測できない。
川内原発から数十kmしか離れてないとこが震源の余震が起きても、
少しもおかしくない。
震源が直下でなくても震度6弱になることはあるだろう。
震度6弱なら配管が割れてもおかしくない。
いくら原子炉が無事でも、配管は...


40. 一主婦[1773] iOqO5ZV3 2016年4月17日 18:54:43 : VnFJmFJ1dU : lf4ifphGfA0[238]
>>21. iqPN13ZvEII[2]

>菅直人元首相は英断だった。
と、今も自分は評価してる。


↑、丸川大臣が川内原発を止められないのは、当然のような気がします。日本の大臣や首相の後ろでアメリカを含む巨大な既得権益が抑えているのですから。


菅直人も事故後でさえも原発推進を止めなかった、事故後のG8でも、原発停止や廃棄発言は無く、今までどおり原発利用と、自然エネル偽開発を宣言しただけ。原発村に羽交い絞めにされて政治を執った元首相なのです。民進党は、原発村のバックと自民党と同じアメリカを含む既得権益がバックにいますから、当然自民党と同じ政策を掲げているのです。国民側を向いていない政党です。ですから、そのバックを背負う、菅直人に原発を英断で止める、そんな力は有りません。


その証拠に、事故時の放射能危機の報道も隠蔽工作に邁進しました。スピーディを隠し、事故を矮小報道しました。今、福島の子供たちが続々甲状腺癌と、これからの全身転移が発祥しています。これも、日本のアメリカによる隷属政治が原因です。ですから、自公に変わる政権交替には、この力に逆らえる、国対国の独立志向の政治家のトップとそれを固める政治家集団でなければ、どうしようもないのです。


アメリカに喧嘩を売る必要はありませんが、国対国の付き合い、条約は、隷属を基にしていませんから、独立国同士ですのでアメリカに対しても「対等」に交渉できる政治家集団と政党での政権交替が、ぜひとも必要と思います。自民党政治の隷属属国政治を止めるには、そんな政権交替が必要と思います。「民進党中心」の今のままの政権交替では、到底、永遠に、この国は属国のままだと思います。


そして、浜岡原発の停止は、菅直人の「英断では有りません」菅直人にそんな力は無いのです。日本の総理といえども、原発を止める力は無く、米軍の命令一つで動いている日本の原子炉なのだそうです。元々日本の原発は、電気の為ではなく、アメリカの原子力兵器の原料作りのために日本に原発が持ちいれられたと言う事らしいです。アメリカの世界を股にかけての戦争商売には、核兵器が必要ですが、その核兵器の濃縮ウランは、直ぐに劣化してしまう為、その原料作りのために、日本は原発を止めることが出来ない事に成っているそうです。


「日米原子力協定」と言う制度が有り、日本の総理といえども独断とか、英断とかで止められるしろものではないのだそうです。ですから菅直人も米国の命令があって止めたそうです。その証拠に、その英断といわれる直前まで、菅直人は「浜岡原発」を止めることに反対し続けていました。社民党の福島氏の要望に対する↓菅直人の浜岡原発停止拒否です。参考まで。↓です。


※4月18日 福島みずほ議員が国会で。2011-04-19
福島「総理、浜岡原発を停止させてください」と言い、菅直人は「色々議論があるが福島原発が大変で落ち着いてからでないとできない、停止など現在は考えていない」と、答弁。 


↑それを裏付ける内田氏の文章です。抜粋です。アメリカが、3・11後の連発余震に危機感を持ち、アメリカ軍の被害を恐れ浜岡原発を停止させたのだそうです。↓参考です。


※内田樹 菅直人が浜岡原発を停止させたのは米軍からの要請によるものだ、というのは本当のようです。「菅直人の英断だ」などと新聞は書きたてていますが、嘘のようです。

4月に、福島第一原発で地下に溜まった大量の放射能汚染水を海に放出したことも問題になりました。その翌月、内閣官房参与の平田オリザさんが韓国での講演で「汚染水の廃棄はアメリカの要請だった」と発言した。そのあと、平田さんは謝罪のステートメントを出しましたが、「間違っていた、嘘でした」と言ったわけではありません。「自分はそのようなことを知る立場になかった」と言っただけです。
それは誰が聴いても「知る立場にないことをうっかり聞いてしまった」ということでしょう。鳩山由紀夫前首相時代から長期にわたって官邸に詰め、様々な情報を「知る立場」にあった平田さんが漏らした発言である。

「菅直人首相の英断」と言われる浜岡原発停止の問題もそうです。浜岡原発は活断層の上にあるとか、今後30年以内にマグニチュード8規模の地震が発生する確率が87%だとか理由が並べられましたが、浜岡よりももっと危険で老朽化した原発は全国にいくつもあります。それなのに、なぜ浜岡だけが有無を言わせず、ある日突然停止させられたのか?

前日まで「浜岡は安全だ」と言い張っていた人が「危険だと言えば危険だ」と言い分を逆転させたわけですよ。そんなシフトが自発的に起こるはずがない。強い「外圧」が働いたと考えるのがふつうでしょう。これを説明できる合理的な仮説は一つしかありません。それは「アメリカ政府からの強い要請があった」ということ。

浜岡原発は、米第7艦隊司令部のある横須賀から150kmしか離れていない。万が一、浜岡で福島と同じような事故が起こったら、西太平洋だけでなく、米軍の世界戦略全体に深刻な影響が及ぶ。他はともかく浜岡だけは止めろというのはアメリカの立場からすればごく当然の要請でしょう

以上です。


41. 2016年4月17日 18:57:35 : 02aEelWtlA : fq5vWmjE0yU[7]
https://twitter.com/mas__yamazaki/status/721563093868920832?lang=ja

なるほど、川内原発を再稼働させる条件としての「免震棟」を建設するとしたが12月に建設するのを止めますとウソをついているので、原子炉を止めると川内原発は二度と再々稼働できないことになる。→だから止めない。


42. 大和狼[511] keWYYZhU 2016年4月17日 20:18:23 : IIbJ0GBLaU : tz6DJfN6nKk[1]
国民が心配しているのに
何でもない、心配ないなどと
こんな怪しげな女の一言で済む日本で済むと思ってるのか!?
首だ、クビ!この政権!

43. 2016年4月17日 20:35:50 : M6P7nhoK5E : Np5dffau2SU[135]
>川内原発停止させる必要ない

その理由は何だ?
原子力ナンチャラ委員会がそう判断したなら、国会で説明させるべきだろ
いずれにしろ、自分らで肝心な事を判断できないのだから、防災大臣とか環境大臣なんていらないね

しかし、五輪担当大臣にしろ、クソみたいなポストばかり作りやがって
イザという時、何もしやしない
アヘ達は、増税して、年金溶かして、海外にバラまいて、国民は窮乏するばかり
この有様じゃ、もう政府自体いらないね
地方自治体だけでやっていった方がずっとマシ
国家コームインをクビにすれば財政も健全化されるだろう


44. 2016年4月17日 20:56:15 : N51n583SLI : DtC53DxNYzM[4]
九州で地震の被災を受けている人たちは今とても原発を心配している。移動しようにも移動が容易い状態ではなく、物資が大変に欠乏している。

そんな中で地震域が変動し断層に沿って南側にも移動し始めたとの情報がある。余震は頻発している。

このまま川内原発まで断層に沿って地震域が広まり原発が被害を受け放射線が自分たちを襲うのではないのか気が気でないのだ。もはや一部の人はパニック状態だ。

政府は我々をこのまま見捨てるのかと怒りも込み上げているのだ。

なぜ一時的にも緊急停止しないんだ。
そんなにアメリカが大事で国民はどうでもよいのか?


45. ひでしゃん[1487] gtCCxYK1guGC8Q 2016年4月17日 21:03:04 : nFRBeZalaM : DSdA8r_nE5c[17]
川内原発立地時の地盤調査データ改ざんされていた
今回の地震でダメージ受けているが隠蔽されている可能性が高い
本来なら
この震度で原発は自動停止する筈
不可解極まりない
原発動かしても電気料金下げない九州電力
原油価格が三分の一になっているのに
燃料費調整額は微々たるもの
原発稼働は
アメリカの強制?
核兵器製造の為のプルトニウム生産はもう十分ではないのか?
北朝鮮の核開発技術はラムズフェルドが役員のスイスのABB社が売却したものである
北朝鮮の動きはアメリカの東アジアでの支配力誇示の思惑が反映されていると考えるべきだ

46. 2016年4月17日 21:29:13 : npDLF2UBNs : 3clQILjO0Ws[283]

   マダラ芽君が、「一日停止すると一億円損失が出る・・・止めないね・・・」


   と過去に発言。

    棄民党と原子力村は、全てをアメリカの圧力のせいにしたがる悪い癖が付いている・・・

。。。。。

[32初期非表示理由]:担当:無関係コメントが多いため内容にかかわらず全部処理

47. 2016年4月17日 21:54:22 : pG5EhSubXg : gAPax3lyA94[1]
火山、入念な監視評価 審査書案、最先端の知見集約
2014.7.16 22:50
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140716/dst14071622500013-n1.htm

 原子力規制委員会が16日に了承した九州電力川内(せんだい)原発1、2号機(鹿児島県)の審査書案には、原発の安全性を判断する上での最先端の知見が詰まっており、今後の審査における“合格証”のモデルともなるものだ。自然災害だけでなく、サイバーテロなど新しい事象に対しても網羅的に評価を下しているのが特徴だ。(原子力取材班)

福島事故の教訓

 規制委は川内原発の対策が新規制基準に適合するかの審査会合を62回開き、110時間審議した。この中で最も重視されたのが、地震や津波に対し有効な対策が取られているかだった。

 審査書案には「(九電が行った)原発周辺の将来活動する可能性のある断層(活断層)等の調査について、十分に適切な判断ができるよう調査情報の充実を求めた」と規制委の指摘を記載。その上で事業者が調査を拡充させた経緯が記されている。

 特に基準地震動(想定される最大の揺れ)の確定では審査会合で、九電と規制委との見解が大きく食い違った。しかし2度の修正を経て620ガルに決めた九電の見解を、審査書案では「最新の科学的・技術的知見を踏まえ、新基準に適合している」と評価した。

津波に対しても、防潮堤の設置や浸水防止がいかになされているかデータ分析をした上で、「国内のみならず世界で起きた大規模な津波事例を踏まえ、不確かさを考慮して行われている」との見解を示した。

GPSを設置

 問題は火山対策だった。現在の審査申請原発のうち、川内原発は火山の噴火で最もリスクの高い原発と懸念されていたからだ。

 審査会合の中で九電は、川内から約50キロ離れた桜島など、敷地から半径160キロにある39カ所の火山が噴火するかどうかの想定データを提示した。巨大噴火は1万年に1回程度と頻度は極度に低いが、火山が噴火すれば原発周囲に火山灰が積もり、火砕流で送電線や注水ポンプなどに影響が出る可能性が考慮された。

 規制委は新基準とは別に火山影響を評価するガイドを作成、必要な地点に地殻変動の監視のため衛星利用測位システム(GPS)を置くように九電に要請した。審査書案では「設計対応不可能な火山事象が過去に敷地に到達したことが否定できない火山を監視対象として抽出し、その監視方法などを確認した」として、監視の重要性を指摘した。

テロ対策も充実

 新基準のテロ対策では、原子炉建屋に故意に航空機が突っ込んできても耐えられる構造を要求する。審査書案では、放水砲を用いた消火の手順や現場へのアクセスも確認し、「設備などが同時に機能喪失しないよう十分な配慮を行うなど、適切なものと判断した」と記した。

 サイバーテロも審査項目に入れた。「情報システムに対する外部からのアクセスを遮断する設計とする」という九電の申請を、審査書案では「核物質防護対策として確認した」とし、新基準への適合を強調した。


工事計画や保安規定 残る審査にも時間
2014.7.16 22:51
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140716/dst14071622510012-n1.htm

 昨年7月の新規制基準施行とともに始まった原発の安全審査は、九州電力川内原発1、2号機の「合格第1号」を出すまでに1年以上もかかった。審査書案提示後も審査は終わりではなく、いくつかのハードルが待ち構える。

 川内は新基準施行直後に審査申請した先頭集団6原発の一つで、当初から「合格第1号」の有力候補とみられていた。6原発は東京電力福島第1原発と構造が違い、安全対策の面で猶予期間もある。

 地震想定について、規制委と見解がぶつかる原発が相次ぐ中、九電は規制委の指摘にすぐさま順応し、いち早く地震想定を修正した点が、他社から抜き出た理由だ。

 審査書案で評価したのは、施設の設計や安全対策の方針を示した「原子炉設置変更許可申請書」。その申請書は当初約1800ページだったが、2度の補正を経て、最終的に5倍の約8700ページに膨らんだ。

 原子力規制庁の市村知也・安全規制管理官は「申請時からしっかりと事業者が準備していれば、時間はかからなかった」と話す。当初の「半年」という見通しから延びたのは、事業者の準備不足が大きな要因だ。

 規制委の審査は設置変更許可で終わりではない。その後、対策工事の設計内容を記した「工事計画認可」と、運転管理体制を確認する「保安規定変更認可」の審査が待ち受ける。事業者と対立するような課題は少ないとみられるが、工事計画の申請書は1万ページ近くになるなど、量が多いため時間が必要になる。


48. 2016年4月17日 22:01:15 : fpt8itpB5Q : zW@YYVl31Kw[592]
日本は世界一のプルトニウム保有国だけど
プルトニウムを核兵器に使うには濃縮する必要があって
濃縮したやつはオバマにとられたので、また濃縮しなくっちゃということだろ
安倍も丸川も祖国北朝鮮のために頑張ってはる

49. 2016年4月17日 22:08:35 : 4jYIoC0iZc : o5Y9k7JIp0c[1]
金平キャスター 住民不安の声_更に南が危ない 

熊本地震_20160416houdoutokusyu


http://www.dailymotion.com/video/x450uw8_%25E9%2587%2591%25E5%25B9%25B3%25EF%25BD%25B7%25EF%25BD%25AC%25EF%25BD%25BD%25EF%25BE%2580%25EF%25BD%25B0%25E4%25BD%258F%25E6%25B0%2591%25E4%25B8%258D%25E5%25AE%2589%25E3%2581%25AE%25E5%25A3%25B0-%25E6%259B%25B4%25E3%2581%25AB%25E5%258D%2597%25E3%2581%258C%25E5%258D%25B1%25E3%2581%25AA%25E3%2581%2584-%25E7%2586%258A%25E6%259C%25AC%25E5%259C%25B0%25E9%259C%2587-20160416houdoutokusyu_news


50. 2016年4月17日 22:09:38 : I3atQJnmlk : SNwkLhSlDAc[2]
おしあわせなニッポン国民の皆様は、川内原発が過酷事故を起こしても政府自民党のせいにはしないでしょう。結構なこってす。
丸川は東京選出? だったら都民の皆様は都会の対極にある原発のことなんか気にしていませんよ。ご愁傷様。

51. 2016年4月17日 22:26:52 : xQoZn42Pr2 : 2ydlNWODHRI[294]
丸川大臣は放射脳
支持率低下は疑惑でも問題発言でもない
景気が良くならなかったからだ

52. 2016年4月17日 23:22:58 : 4jYIoC0iZc : o5Y9k7JIp0c[2]
中央構造線で大地震の危険性が高まっているのだが、実は、この中央構造線の南西の端には、鹿児島の川内原発があり、一方、中央構造線が四国側に抜けたところには、愛媛県の伊方原発があるのだ。

もし、この川内原発や伊方原発の直下や近辺で、今回の熊本地震と同規模の直下型地震や、中央構造線が動く大地震が起きたら、どうなるのか。


http://www.asyura2.com/16/senkyo204/msg/597.html


http://lite-ra.com/2016/04/post-2168.html
2016.04.17. 原発批判は「地震の政治利用」じゃない  リテラ


53. 2016年4月17日 23:23:38 : Q1AShcAlNU : YisAsbtyiYk[162]
丸川議員他自民党議員は全員、安倍ファシスト首相のためにだけ政治をしている。
一般常識が通じない首相、
嘘しかいわない首相。
安倍政権を倒すには電気ショックでいこう。
それは、選挙で我々が圧勝することだ。



54. 2016年4月17日 23:31:43 : XC98zjxU9k : 4XjRNP6hEtQ[22]
玄海原発は原子炉のクラックが問題視されていた。
ただし、これが2011年3月以降基準を改定し問題視しなくなった。

要は福島の事故が起きて原子炉の存在意義に疑問が投げられたが、
その存在を維持せんがために
かつて寿命とした原子炉の稼動基準を引き延ばす腹積りだ。

先人が時間的猶予のある時に行った議論をないがしろにして良いものだろうか?


55. 2016年4月17日 23:54:20 : IGtgvn1m2U : UG7N7NBlklo[196]
議員に立候補前、投票に1回も行った事の無い丸川珠代に原発の何が分かるってんだ〜?
官房長ですら”四国のいよく原発”なんて言ってるのによ〜!
日本に”いよく原発”なんてのがあるのか〜?

”いくよくるよ原発”ってのも無いな〜・・・・・・

”いくよくるよ”って懐かしいな〜。


56. 歯磨き右近高山[627] jpWWgYKriUWL342CjlI 2016年4月18日 04:38:15 : 4YvlySxe7g : VRgq0fozmZc[15]
>>26>>53
ホント、悪川とか、アリ群がる子とか、嫌な朋美とか、邪魔谷下痢子とか、バカイチ差萎え〜とか言った屑女共は、安倍棄民党の「苛政」に加勢しているSporkesmanでしかなく、もし目の前に居たら「人間として扱う」気がしませんね。

男にもこーゆー「脳梨」棄民党偽淫は私が知らんだけで、実際には「ウジャウジャ」居るんでしょうな。


57. 2016年4月18日 05:52:32 : tZA3tRwnNM : 82rlwMT4XZ4[4]
★政権交代しかない★

一刻も早く自民を潰せ

我々国民は命の綱渡りを強いられています


58. 日刊ダイセツ[33] k_qKp4Nfg0ODWoNj 2016年4月18日 06:24:59 : 8mUfvBPswo : 7avEZb_7yI0[48]
住民が避難しているなか、なぜ川内原発は停止(避難)しないのか
考えれないことだ、安倍は即停止させるべきだ、九州電力から
自民党はこずかいを貰っているのでポチになっている。
共産党が政府に川内原発停止を求めたそうですが、 
。常識、見識
のある党の良き判断だとエールを送ります、民進党は学習してください

59. 2016年4月18日 07:33:50 : l55mIldWNw : ab5kWm_7QvI[1]
だからさー、安倍政権・自公の連中は原発が事故るなんてことは微塵も考えていないのだよ。

原発が事故らないのを前提にしてるから新幹線・高速道路などがズタボロになっても避難なんか最初から頭に無いのだからどうでもよいのさ。
福一事故前と全く同じスタンスなのが安倍自公なんだよ。

こいつらを政界から追放しない限り日本は良くならないぜ。


60. 2016年4月18日 07:52:48 : tZA3tRwnNM : 82rlwMT4XZ4[6]
本当に、原発停めたいなら   
選挙しかない!

本当に原発停めたいなら
自民を信じる隣人に説得を

本当に原発を停めたいなら
行動あるのみ

洗脳された隣人の目を覚ますしかない
 
●選挙で結果を出す事しか道はない


61. おじゃま一郎[5277] gqiCtoLhgtyI6phZ 2016年4月18日 08:35:34 : R07Xd7cu8I : l2HvCHtc8o0[1]
一部の国民が不安だからと言って、川内原発を停止すれば、
今度は停止したことがきっかけになって、新たな不安層できる。
いわゆるパニックになる。

その意味で、今回の丸川大臣の冷静な発言は正しい。


62. 2016年4月18日 08:47:11 : fpt8itpB5Q : zW@YYVl31Kw[594]
余りイヂめるなよ
安倍も丸川も天皇には逆らえない
米ソを中心にトルコ、イスラエル、北朝鮮らが核戦争に向かっている
プルトニウムが高値で売れる商機なんだよ
恨むなら天皇制肯定派のバカどもを恨め

原発でせっせと濃縮しているのだろう
それを掴むには、自衛隊機が落ちたところの風下に放射線測定器を持って行ってみればいいのではないか
広い範囲で立入禁止になってたり射殺されても怪しいと分かる


63. 2016年4月18日 08:58:39 : EpIowA3cuE : _U2UCxhOn@c[3]
内陸部の地震では津波が無い代わりに、交通網があっという間に遮断される現実が今回の地震ではっきりした。

非難用に新幹線を用意すれば足りるとしていた甘い非難計画はもはや意味を成さないことが分かった。

万一の事態で住民の避難対策が全く機能しないことが判明したわけである。


もはやこの実態では、原発稼動は許されないことが、広く国民に知れ渡ったのだ。


64. 2016年4月18日 09:00:21 : EpIowA3cuE : _U2UCxhOn@c[4]
避難用に新幹線を用意


(誤変換訂正します。)


65. 2016年4月18日 09:08:58 : IGtgvn1m2U : UG7N7NBlklo[199]
>>61 おじゃま一郎[5277] gqiCtoLhgtyI6phZ R07Xd7cu8I : l2HvCHtc8o0[1]

>一部の国民が不安だからと言って、川内原発を停止すれば、
今度は停止したことがきっかけになって、新たな不安層できる。
>いわゆるパニックになる。

「川内原発を停止した事がきっかけで出来る新たな不安層でパニックになる」って、どういう意味だ?

そりゃぁ川内原発を止めただけじゃ、燃料も入ったままだし不安が全くなくなるわけじゃないけど。
稼動したままよりは停止する方が少しはマシだ。

稼動を停止したら今よりもっと不安になってパニックになる事っていったい何だかハッキリ言ってみろ!

この嘘っぱちの出タラ目のウマシカ一郎めがっ!


66. 2016年4月18日 09:43:37 : W6JjRAbEQo : eMP_R8xB0do[1]
今日のモーニングショーの石原良純の狼狽ぶりは異常だった。

67. ボケ老人[445] g3uDUJhWkGw 2016年4月18日 10:26:04 : BaFcSfFnNM : 7Y5rAonq3r0[126]

おじゃま一郎 さん

原子力ムラのプロパガンダも結構だが、ウソは良くないよ。
福島鉄塔倒壊は津波の届かない山中の話
タービン建屋が防波堤となり
原子炉建屋は津波の衝撃を一切受けることもなく
回り込んだ水の侵入による配電機器の水没により大惨事となった。
単純に電気機器の水密構造化不足(怠慢)だっただけの話。

熊本大地震の結果
新幹線も高速道も不通、避難不能の周辺環境となったなら原発を止めるのが常道。
さらに
新幹線も在来線も工場もストップして、停電地域も拡大
川内原発を動かさなければならない理由がどこにあるのかネ

電気は貯められない
きっと、九電はどこかの火力を止めて調節しているに違いない。

  


68. 2016年4月18日 11:12:09 : P06LNTozU2 : E_Xe9KLGg90[1]
今この瞬間も川内原発、玄海原発、伊方原発の安全性は現在進行形で証明され続けている。

熊本県で発生した地震による原子力施設への影響について
平成28年4月16日更新
平成28年4月15日
原子力規制委員会
https://www.nsr.go.jp/news/20160415_01.html

16日 16時2分頃に熊本県で発生した地震(余震)による原子力施設への影響について、お知らせします。(16時23分現在)(現在、各施設ともに異常情報は入っていません。)
原子力発電所
<九州電・川内(PWR)>
鹿児島県:最大震度3
薩摩川内市:震度3
1・2号機:運転継続中
プラントの状態に異常なし。
排気筒モニタ、モニタリングポストに異常なし。
地震計の指示値(1号機で代表)
広報用地震計の指示値(下記設定値の参考値。)
(補助建屋最下階 1.2gal
(補助建屋1階)   2.2gal
原子炉自動停止設定値
(補助建屋最下階)水平方向160gal、鉛直方向80gal
(補助建屋1階) 水平方向260gal

<九州電・玄海(PWR)>
佐賀県:最大震度3
玄海町:震度1
1・2・3・4号機:定検停止中
プラントの状態に異常なし。
排気筒モニタ、モニタリングポストに異常なし。

<四国電・伊方(PWR)>
愛媛県:最大震度2
伊方町:震度2
1・2・3号機:定検停止中
プラントの状態に異常なし。
排気筒モニタ、モニタリングポストに異常なし。

====================================================================
16日 9時48分頃に熊本県で発生した地震(余震)による原子力施設への影響について、お知らせします。(10時10分現在)(現在、各施設ともに異常情報は入っていません。)
原子力発電所
<九州電・川内(PWR)>
鹿児島県:最大震度3
薩摩川内市:震度2
1・2号機:運転継続中
プラントの状態に異常なし。
排気筒モニタ、モニタリングポストに異常なし。
地震計の指示値(1号機で代表)
広報用地震計の指示値(下記設定値の参考値。)
(補助建屋最下階 1.4gal
(補助建屋1階)   1.7gal
原子炉自動停止設定値
(補助建屋最下階)水平方向160gal、鉛直方向80gal
(補助建屋1階) 水平方向260gal

<九州電・玄海(PWR)>
佐賀県:最大震度3
玄海町:震度1
1・2・3・4号機:定検停止中
プラントの状態に異常なし。
排気筒モニタ、モニタリングポストに異常なし。

<四国電・伊方(PWR)>
愛媛県:最大震度2
伊方町:震度1
1・2・3号機:定検停止中
プラントの状態に異常なし。
排気筒モニタ、モニタリングポストに異常なし。

====================================================================
16日 7時11、23分頃に大分県及び熊本県で発生した地震(余震)による原子力施設への影響について、お知らせします。(7時42分現在)(現在、各施設ともに異常情報は入っていません。)
原子力発電所
<九州電・川内(PWR)>
鹿児島県:最大震度2
薩摩川内市:震度1
1・2号機:運転継続中
プラントの状態に異常なし。
排気筒モニタ、モニタリングポストに異常なし。
地震計の指示値(1号機で代表)
広報用地震計の指示値(下記設定値の参考値。)
(補助建屋最下階 gal数検知せず、
(補助建屋1階)gal数検知せず
原子炉自動停止設定値
(補助建屋最下階)水平方向160gal、鉛直方向80gal
(補助建屋1階) 水平方向260gal

<九州電・玄海(PWR)>
佐賀県:最大震度3
玄海町:検知せず
1・2・3・4号機:定検停止中
プラントの状態に異常なし。
排気筒モニタ、モニタリングポストに異常なし。

<四国電・伊方(PWR)>
愛媛県:最大震度2
伊方町:震度2
1・2・3号機:定検停止中
プラントの状態に異常なし。
排気筒モニタ、モニタリングポストに異常なし。

====================================================================
16日 3時55分頃に熊本県で発生した地震(余震)による原子力施設への影響について、お知らせします。(4時14分現在)(現在、各施設ともに異常情報は入っていません。)
原子力発電所
<九州電・川内(PWR)>
鹿児島県:最大震度2
薩摩川内市:震度1
1・2号機:運転継続中
プラントの状態に異常なし。
排気筒モニタ、モニタリングポストに異常なし。
地震計の指示値(1号機で代表)
広報用地震計の指示値(下記設定値の参考値。)
(補助建屋最下階 0.8gal、
(補助建屋1階)gal数検知せず
原子炉自動停止設定値
(補助建屋最下階)水平方向160gal、鉛直方向80gal
(補助建屋1階) 水平方向260gal

<九州電・玄海(PWR)>
佐賀県:最大震度3
玄海町:震度1
1・2・3・4号機:定検停止中
プラントの状態に異常なし。
排気筒モニタ、モニタリングポストに異常なし。

<四国電・伊方(PWR)>
愛媛県:最大震度3
伊方町:震度3
1・2・3号機:定検停止中
プラントの状態に異常なし。
排気筒モニタ、モニタリングポストに異常なし。

====================================================================
16日 3時03分頃に熊本県で発生した地震(余震)による原子力施設への影響について、お知らせします。(3時40分現在)(現在、各施設ともに異常情報は入っていません。)
原子力発電所
<九州電・川内(PWR)>
鹿児島県:最大震度1
1・2号機:運転継続中
プラントの状態に異常なし。
排気筒モニタ、モニタリングポストに異常なし。
地震計の指示値(1号機で代表)
広報用地震計の指示値(下記設定値の参考値。)
(補助建屋最下階 検知せず、
(補助建屋1階) 検知せず
原子炉自動停止設定値
(補助建屋最下階)水平方向160gal、鉛直方向80gal
(補助建屋1階) 水平方向260gal

<九州電・玄海(PWR)>
佐賀県:最大震度3
玄海町:震度1
1・2・3・4号機:定検停止中
プラントの状態に異常なし。
排気筒モニタ、モニタリングポストに異常なし。

<四国電・伊方(PWR)>
愛媛県:最大震度3
伊方町:震度3
1・2・3号機:定検停止中
プラントの状態に異常なし。
排気筒モニタ、モニタリングポストに異常なし。

====================================================================
16日1時26、44、46分頃に熊本県で発生した地震による原子力施設への影響について、お知らせします。(1時59分現在)(現在、各施設ともに異常情報は入っていません。)
原子力発電所
<中国電・島根(BWR)>
島根県:最大震度4
松江市:震度3
1,2号機:定検停止中
プラントの状態に異常なし。
排気筒モニタ、モニタリングポストに異常なし。

<四国電・伊方(PWR)>
愛媛県:最大震度4
伊方町:震度4
1・2・3号機:定検停止中
プラントの状態に異常なし。
排気筒モニタ、モニタリングポストに異常なし。

<九州電・玄海(PWR)>
佐賀県:最大震度5
玄海町:震度3
1・2・3・4号機:定検停止中
プラントの状態に異常なし。
排気筒モニタ、モニタリングポストに異常なし。

<九州電・川内(PWR)>
鹿児島県:最大震度5弱
薩摩川内市:震度4
1・2号機:運転継続中
プラントの状態に異常なし。
排気筒モニタ、モニタリングポストに異常なし。
地震計の指示値(1号機で代表)
広報用地震計の指示値(下記設定値の参考値。)
(補助建屋最下階8.6gal、
(補助建屋1階) 12.6gal
原子炉自動停止設定値
(補助建屋最下階)水平方向160gal、鉛直方向80gal
(補助建屋1階) 水平方向260gal

====================================================================
地震発生時、原子炉は設定を超える地震加速度で自動停止します。例えば今回震度4を記録した薩摩川内市の川内原発は、補助建屋最下階で水平160gal・鉛直80gal、補助建屋1階で水平260galという値が設定されています。
14日21時26分頃に熊本県で発生した地震(本震震度7)によって、川内原発(震度2)で観測された地震加速度は下記の通り九州電力から報告を受けました。
(原子炉自動停止設定値の参考値)
補助建屋最下階:3.9gal
補助建屋1階:5.1gal
また、15日0時3分頃に熊本県で発生した地震(余震震度6強)によって、川内原発(震度2)で観測された地震加速度は下記の通り九州電力から報告を受けました。
(原子炉自動停止設定値の参考値)
補助建屋最下階:4.2gal
補助建屋1階:5.4gal
====================================================================
15日0時3分頃に熊本県で発生した地震による原子力施設への影響についてお知らせします。
九電・玄海、玄海町震度2:1〜4号機定検停止中。
九電・川内、薩摩川内市震度4:1・2号機運転継続中。
いずれもプラント状態、排気筒モニタ、モニタリングポストに異常なし。

14日21時26分頃に熊本県で発生した地震による原子力施設への影響についてお知らせします。
九電・玄海、玄海町震度2:1〜4号機定検停止中。
九電・川内、薩摩川内市震度4:1・2号機運転継続中。
いずれもプラント状態、排気筒モニタ、モニタリングポストに異常なし
お問い合わせ

原子力規制庁
総務課広報室
電話(直通):03-5114-2105
事故対処室
電話(直通):03-5114-2121


69. 2016年4月18日 11:20:59 : OsGTIWxbvo : 6U7UO9RcugU[1]
川内原発、停止の必要なし−リスク認識の誤り
2016年04月18日 06:00
http://agora-web.jp/archives/2018678-2.html

石井孝明  経済ジャーナリスト

熊本県、大分県を中心に地震が続く。それが止まり被災者の方の生活が再建されることを祈りたい。問題がある。九州電力川内原発(鹿児島県)の稼動中の2基の原子炉をめぐり、止めるべきと、主張する人たちがいる。

共産党は政府に停止を申し入れ、同党で奇矯な行動を繰り返す池内沙織議員なども「正気の沙汰か」と騒いだ。(産経新聞記事)停止申し入れをした文化人もいると、朝日新聞が報じた。(ニュース価値がないのでリンクしない)

筆者は止める必要はないと思う。私たちが現在考えるべきは「今そこにある危機」である九州の地震への対応と人命救助である。川内原発のリスクは現時点では極めて小さく、その安全に過度に関心を持つ人はリスク認識がおかしいし、大切な救援活動を妨害することになりかねないのだ。

リスク感覚が間違っていないか

リスクとは、日本になじまない発想だ。そもそも「リスク」という言葉を英語から訳せなかった。これは「ある行動にともなって起こり得る危険の可能性」をいう。危険事象の評価、さらにその発生確率を考えることが、リスク分析の前提だ。あることを行うと別のリスクを高めることも頻繁にある。例えば原発を止め事故ゼロにすることは可能だが、大量発電というその便益を享受できなくなる。

リスク評価の失敗を、私たちは現在進行形で経験している。福島原発事故ではデマと政治の混乱がリスクの認識と判断をゆがめた。同事故での放射性物質で、健康被害の可能性はないと専門家は一致。ところが恐怖から、1mSv除染や住民避難など過剰な放射線防護対策が行われた。事故対策費用は10兆円以上と膨らみ、必要ない避難によるストレスなどが影響して1900人以上の方が「災害関連死」という形で亡くなった。誤りは深刻なのになかなか直せない。

リスク認識の誤りは日本だけではない。ハイジャックされた飛行機が使われた2001年の全米同時多発テロの後で米国で交通事故死が増えた。飛行機での移動が減ったためだ。飛行機と自動車では、後者による移動の方が事故確率は高くなる。

しかし日本は今回の川内原発をめぐる騒動を見ても、誤りの広がりの度合いは深刻だ。川内原発を現時点で止めろという人は、危険事象を最大化し、事故発生確率を非常に高いものとする、誤った認識を持っているようだ。原子炉がすべて崩壊するという事態は、福島事故がそうならなかったように、ほぼあり得ない。原子力規制委員会は「放射性物質セシウム137が大気中に100万テラベクレル(福島事故の8分の1程度)漏洩する重大事故の確率を、100万炉年に1の割合にする」という、確率の規制目標を立てている。怖がる程度の事故が、頻繁に起こることはないのだ。

今回の地震は620ガルの想定を下回る12ガル

問題を考えるべき論点は3つある。

第一に、川内原発は地震で危険かという問題だ。

福島原発事故の後で2013年に新規制基準ができた。原子力規制委員会による行政は、過剰な設備の設置、非科学的な対応など、かなり問題がある。(「川内原発遅すぎる再稼働−安全規制はここがおかしい」筆者記事)しかし、その過剰さゆえに、地震のリスクはかなり小さくなった。

新規制基準では、原発ごとに想定される最大の揺れ(基準地震動)を策定し、耐震設計するよう事業者に求めた。九州電力は、同原発を福島事故前は480ガルとしていた。新規制基準では南海トラフ(トラフ:海底の巨大な溝、地震を引き起こす場合有り)が動いた上に、連動して沖縄近辺トラフが動くというあり得ない想定で試算し、550ガルで対策すると決めた。ところが規制委・規制庁は、科学的な根拠のないまま、それを大きくしろと示唆。九電は自分で上げて620ガルで対策をした。

東日本大震災の福島第1原発の揺れは550ガルと想定の倍近くなったが、同原発は地震で壊れなかった。地盤の固い川内原発で620ガルの地震が起こるときは、「南九州全体がおそらく壊滅する大地震」(工学者)とされる。

今回の地震では川内原発で観測された地震動は12ガルだった。九電の確認でも、損傷はない。絶対安全は確証できないが、この程度の振動で止める必要はまったくない。

菅直人氏のムダな失敗を繰り返すな

第二は、要請で勝手に原発を止めていいのか、適正手続きはどうかという点だ。

原子力発電所は株式会社である電力会社によって所有されている私有財産である。原子炉等規制法など原子力関連法規では、私有財産の原子炉は稼動が原則という建前で、その改廃と停止には要件が定まる。

原子炉を緊急に止める権限は原子力規制委員長が危険と認定したときで、他の行政府の首相、原子力防災担当大臣(現在は丸川珠代環境大臣)に止める権限はない。規制委が発足するとき政治主導で独立性を付与した。その結果、規制委員会が、チェックを受けずに独裁的に権限を行使できる。GEPR・アゴラ研究所はその制度を問題にしてきた。(「原子力規制委員会のバックフィット規制の問題点」池田信夫アゴラ研究所所長)

しかし当時の議論では、与野党、メディアとも、独立性を持たせることを賛成した。その規制委が今稼動を認めているのに、政治家などが騒ぐのはおかしいだろう。

日本は手続きをめぐって、おかしな行政をした。2011年5月に菅直人首相(当時)が法律の根拠なく中部電力に浜岡原子力発電所の停止を要請。それを中部電力は飲まざるを得なかった。その後の民主党政権、原子力規制委員会は法律に基づかない要請を乱発。原子力発電所は無計画に停止した。その結果、この4年間で代わりの化石燃料費が11兆円になり、電力会社の経営危機が続く。

行政が適正な手続きを逸脱すると、社会混乱、損失の増大が生じる。日本の原子力行政では、現在進行形でそうした問題が発生している。その事実も認識せず、川内原発を急に止めることは、さらに混乱を拡大させる。

第3に原発を止めることで、他のリスクが増大するという点だ。

川内原発の2つの原発の発電量は140万kW。同社の発電は夏場の最大需要で1800万kW、春は900万kW前後だ。原発の存在感は大きい。九州電力の発電所・配電網地図を見ると、熊本を含めた九州南部には、北部と違って大きな電源がないことが分かる(図1)。ここを止めることは、被災地への電力供給の余裕をなくすはずだ。

原稿1図

(図1)九州電力の発電所・配電網地図

また100万kW分の原発を1年停止すると、代替の化石燃料は1日1−2億円必要になる。その費用は九州電力がかぶり、また九州の電力需要者の負担になる。川内原発の停止によって、金銭、供給のリスクが高まるのだ。

リスクコミュニケーションを何もしない行政

こうした諸論点を考えると、川内原発の停止の主張は、存在しない危険におびえ、別のリスクを増やすおかしな状況を作り出す。主張する人の論理的思考も疑問を持ってしまう。早急に主張を取り下げ、認識を改めた方がいい。

しかし論理だけでは人は動かない。「熊本で地震が起こった」「川内原発は大丈夫か」という論理的に考えると離れていることも、感情的、直感的に結びつけてしまう人がいることは理解できる。

こうした人々を筆者は記者として「おかしい」と指摘することができる。しかし、行政の立場からは許されない。ところが原子力災害広報は、まったく体制が整備されていない。国レベルでしか対応はできない。

しかしリスクコミュニケーションはまったく行われていない。これは原子力規制委員会の地震関連のホームページと広報文(リンク)だ。「異常はない」と書いてあるだけ。担当大臣の置かれている原子力防災のホームページにも何もない(リンク)。

不安を払拭する丁寧な説明がないから、上述のようなおかしな意見が、検証もされずに流布するのだ。日本の担当の役所は愚かなのか。それとも微妙な問題で責任逃れをしているのか。

そして政治は何をしたのか。行政を監督する政治家、この場合、丸川珠代大臣は、何も広報活動をしていない。国民の不安に応える広報をしていないのだ。これは国の政治レベルでないとできない取り組みだ。

原子力だけではない。日本は福島事故で、広報に失敗したゆえに、パニックを拡散させた。熊本地震と川内原発事件でさえ、混乱する意見が発生した。原発、狂牛病など、科学的、論理的なリスク判断の必要な問題が発生したとき、再び大混乱することは目に見えている。

福島原発事故では、デマを拡散する人がリスク認識の物差しをたたき壊し、社会混乱を作り出した(「デマ拡散者は何をしたか−福島への呪いを解く」筆者記事)同じように、社会混乱を招きかねないだろう。

過去から学ばない日本は大丈夫なのだろうか。


70. 2016年4月18日 12:07:57 : b7GIZVtv5U : HkBPk3nQvIM[97]
 
      ↑   ↑   ↑


   過去から学んでないのはオマエだ!


71. 2016年4月18日 12:46:01 : IJjjrLkBu1 : Tp0IihGPIW0[422]
  69よ、リスクなどという大仰な問題では無い。原発とて生活上の便宜のための機器の一つに過ぎない筈だろう。ところが、これが状況に応じてフレキシブルに操作できない事が問題なのだ。
   航空機にも船舶にも、危機に対応すべく救命装置が付いている。これをして、リスクばかり考えれば利用する者はいなくなる、と考えるのか、それとも、万が一への備えが設けられているから使う、と考えるか、の違いである。
   リスクと言うなら、こういうリスクが有りますが使用しますか、と、リスクとメリットの双方を提示し、利用者に選択の余地を与えるのは、資本主義の基本のキである。
   ところが、そもそも原発に関しては「リスクは全く無い」として護送船団ムラで強引に設置したのである。これが原発政策に関して護送船団ムラに前科があるとすべき最大の理由である。
   例えば、米国の国土は日本の25倍であり、100余基ある。それに対して、日本は54基。どう考えても、比率からすれば日本は54基の25分の1が米国に比して妥当だ、ということになる。従って、せいぜい多くても5、6基が、日本国としてドライブ出来る限界である事は、技術的にも人材的にも間違い無いのである。
  どう考えても、狭い日本列島に54基もの原発はリスク管理以前の問題であり、リスク管理以上に、利権、例えばプルトニウムやウランの保管庫としての機能を持たせているとしか考えられない数だ。
  従って、活断層の巣と言っても良い日本列島の何処に向かっても必ず原発が設置されている、つまりプルトニウムとウランの保管庫に行き着くような、あたかも国土に自爆装置を巻いた状態であり、リスク管理以前の問題で有る事が69には理解出来ないのか。
  それはそれとして、現在川内の稼働停止を求めている者が全て反原発だとか、デマ拡散論者であるとか、既にそのようなバイアスを掛けて「だから停めない」と結論付けているらしい政財官の料亭政治集団が、物事を複雑にするのである。
   巨大台風が来ている時に無理やり航空機を飛ばそうとすれば誰でも懸念するだろう。だからこそ、悪天候では航空機は飛ばさないのであり、それはリスク管理というよりも、資本主義下での経営上の常識である。無理やり客を乗せて飛ばし、悪天候で墜落すれば、その後航空会社にとって経営危機を招く、だからこそムリな運航はしないのである。これはリスク管理以前の問題である。
  原発も機器である以上、フレキシブルに状況を見て稼働の判断をするのが資本主義下における経営上の常識であるところ、そのような気配が全く見られないのは、護送船団ムラの料亭政治がもたらすオールジャパンの無責任構造によるものだろう。
  経営資金も血税が投入され、顧客である国民は電気の使用に関して選択の余地が無い、結果、事故が起きたとしてもそのツケはまたしても血税を投入すれば良く、このような特殊な経営実態で有る事で、悪天候でも航空機を平常心で飛ばすような感覚に満ちているのである。
  政財官の護送船団による料亭政治は、大政翼賛会を改めたような構造であり、資本主義下の経営管理からは程遠く、皆で渡れば怖くない式の暴徒と化している。この、恐れを知らない集団主義が、本来の、危険であれば一旦運転を中止する、例えば鉄道会社でも航空会社でも取っているフレキシブルな対応を決断出来る者の不存在に行き着くのである。
  さすがに福一事故で「事故リスクは無い」と豪語していたのは改めざるを得ず、事故対応を検討するようにはなったが、ここに至って、鉄道も道路も航空路も閉鎖された状態では万が一の住民避難路の確保が全く出来ないにも拘わらず、一旦停止を全く考慮しないということで、護送船団の認識は福一事故以前に戻ってしまった、と言えるのである。
  そして呆れたことに、反原発の仕業だとか、デマを拡散するだとか、この尋常ならざる事態に於いても尚、経営者の言うような事では無いレベルの低いコメントが出されており、69のように、ある意味電力経営そのものの品位を貶める者まで出ている。
   何度も言うが、悪天候では航空機を飛ばさない方が良い、高速道路を閉鎖した方が良い、と懸念する者が、反運輸事業であり、よってデマを飛ばす事を至上命題としている、と考えるようなら、完全にヒステリー状態である。
   原発政策があまりにも護送船団ムラの中では政治的である事が、彼らをして、フレキシブルに稼働させるという機器管理では当たり前の感覚から程遠いものとしているのであり、こうなれば原発政策はやはり、何とかに刃物、の類であり、尋常な心理では経営出来ないのであるから、原発前面廃止論が出るのも止むを得ない。
   
  
  
   
   

72. 2016年4月18日 13:16:06 : cOK9Lt9s9r : igGbcHGt6cs[1]
>>71よ。

お前がごちゃごちゃ言わなくても原発は優秀なんだよ。

地震発生時、原子炉は設定を超える地震加速度で自動停止します。例えば今回震度4を記録した薩摩川内市の川内原発は、補助建屋最下階で水平160gal・鉛直80gal、補助建屋1階で水平260galという値が設定されています。
14日21時26分頃に熊本県で発生した地震(本震震度7)によって、川内原発(震度2)で観測された地震加速度は下記の通り九州電力から報告を受けました。
(原子炉自動停止設定値の参考値)
補助建屋最下階:3.9gal
補助建屋1階:5.1gal
また、15日0時3分頃に熊本県で発生した地震(余震震度6強)によって、川内原発(震度2)で観測された地震加速度は下記の通り九州電力から報告を受けました。
(原子炉自動停止設定値の参考値)
補助建屋最下階:4.2gal
補助建屋1階:5.4gal

冷却用の電源を確保しておけば大丈夫なんだよ。

東日本大震災で各原発を襲った地震の規模
@震度(観測市町村)A観測記録最大加速度(基礎版上)B基準地震動(Ss)との対比
(A)福島第一:@6強(大熊町、双葉町)A550ガル(2号機東西方向)B一部の周期帯でSsを上回る
(B)福島第二:@6強(楢葉町、富岡町)A305ガル(1号機上下方向)BSs以下
(C)女川原発:@6弱(女川町)A607ガル(2号機南北方向)B一部の周期帯でSsを上回る(3/11本震、4/7余震)
(D)東海第二原発:@6弱(東海村)A225ガル(東西方向)B一部の周期帯でSsを上回る

太平洋側にある原子力発電所の中でも特に地震による影響の大きかった福島第一、福島第二、女川、東海第二の各原発を襲った揺れの大きさを見ると、震央からの距離を見ると、震源に最も近いのは事故が起こった福島第一原発ではなく女川原発であった事が分かります。福島第一原発は2番目で、次いで福島第二原発、東海第二原発の順となっています。

震度で見ると、福島第一原発と福島第二原発は6強、女川原発と東海第二原発では6弱を記録しています(それぞれ市町村で観測)。

加速度は、人間や建物にかかる瞬間的な力の事で、1ガルは、1秒に1pの割合で速度が増す事を示しています。加速度が大きければ大きいほど、建物などへの衝撃は大きくなります。最大加速度が最も大きかったのは女川原発の607ガルでこちらも550ガルを記録した福島第一原発を上回っています。

続いて、各原発の基準値振動(Ss)と実際の揺れを比較してみましょう。

Ssとは原発の設計の前提となる地震の揺れの事で、言わばその場所で想定していた最大限の地震という事です。原発はSsクラスの地震が起こっても安全を保つよう設計される事になっていますが、福島第一原発と女川原発さらに東海第二原発では一部の周期帯でこのSsを上回りました。当初の設計で想定した以上の地震が起こったという事になります。特に女川原発では、2011年3月11日の本震に加え2011年4月7日の余震でも、Ssを上回る揺れを記録しました。

このように、地震の規模を見る限り、福島第一原発だけが大きな地震に見舞われたという訳ではなく、女川原発も非常に危ない状況に置かれていた事が分かります。それなのに、なぜ女川原発は生き残り、福島第一原発だけが事故を起こしてしまったのでしょうか。

外部交流電源を喪失した際に、バックアップの役割を果たすのが非常用ディーゼル発電機(交流)です。ところが、福島第一原発では、6号機の1台を除き、全ての非常用発電機が津波によって同時に失われました。たった1つ生き残った6号機の非常用発電機は、海抜13.2mに設置されていた空冷式の装置でした。高い所に置かれていた事と、空冷式だった事で、津波の被害を免れたのです。この非常用発電機が設計通りに自動起動して5号機にも電気を融通し、5号機と6号機は最終的に原子炉を冷温停止に移行する事に成功しました。


73. はろー[406] gs2C64Fb 2016年4月18日 15:15:20 : uFCT5UT0Y6 : Gxib1H9DNVQ[18]
冷却用の電源が確保できなかった場合はどうなるの?
そういうことは金輪際、絶対に無いと言えるの?

74. 2016年4月18日 15:51:39 : opVloo2tSc : 3uGKeUcawY4[1]
>>73

ちゃんと対策は考えているし、原子力規制委員会も了承している。

ケチばかりつけていないで、少しは勉強したら。

言うことがあまりにも低レベルなんだけど。

原発再スタート 安全強化1200設備追加 2015年8月12日

「ただいまより1号機の原子炉起動します」

九州電力川内原子力発電所の中央制御室。2015年8月11日午前10時半、かけ声を受けた担当者が盤上のレバーを前方に押し込んだ。炉内の制御棒の位置を示す表示板の白色が黒く変わり始めた。この瞬間、日本の「原発ゼロ」が終わった。

原子力規制委員会の安全審査が最も早く進んだ川内原発。しかし、東日本大震災を機に強化された審査に、規制委と九電の手探りが続いた。

2015年6月中旬、川内原発構内の駐車場では、作業員たちが非常時に原子炉を冷やす水を供給するポンプ車や電源車をチェーンで地面につなぐ工事に追われていた。

当初は竜巻で車が吹き飛ばないよう、車を固くつなぐ予定だった。しかし、規制委は「適度な緩みがないと地震の揺れで車が壊れる。ただ、竜巻に対応するにはピンと張っておく必要もある」と指摘。難解な注文に九電は苦悩した。

九電が出した回答は、「普段は緩んでいるが、竜巻注意情報が出れば機械で緩みを取り除く」という二段構えの対策。3カ月かけて駐車場8カ所に、チェーンを張るための「たるみ巻き取り装置」を設置した。津波の監視カメラ、がれきを撤去する大型重機ー。規制委の田中俊一委員長が「世界最高レベル」とする基準に「適合」するため、九電が追加した設備は1200点、費用は数百億円に及んだ。

九電が全ての原発を停止したのは2011年12月。その2カ月後、新大分火力発電所(大分市)が寒波によるトラブルで緊急停止した。関係者は「停電は避けられない」と覚悟した。

この時は、他社からの電力融通で窮地を切り抜けたが、原発の穴を火力で補う状況は今も同じだ。その構図は電力各社に共通する。大手10社の発電電力量に占める火力の割合は2010年度の約62%から2014年度には88%に上昇している。

国の試算では、原発停止で電力各社が負担する燃料費は年間約3.7兆円増えた。国民1人当たり約3万円。輸入増で貿易収支は赤字となり、多額の国富が流出した。

東日本大震災後、北海道電力と関西電力は2度の値上げに踏み切った。九電のある幹部は振り返る。「再稼働が更に遅れていれば、料金の再値上げに踏み切らざるを得なかっただろう」

川内原発1号機が国内原発では約2年ぶりに稼働した。しかし、後続の動きは鈍く、再稼働への道のりは険しい。原発を取り巻く変化を振り返り、今後を展望する。

川内原発再稼働を考える 電力安定 国は展望を

ようやく1基目の再稼働が実現した。もっと早いと思っていたが、原子力規制委員会も電力会社も手探りで審査をやっていた。今後は裁判所の判例のように審査の論点や判断基準などが文書で整理され、電力会社が速やかに対応できるようになることが望ましい。

今の日本の電力供給で最大の問題は脆弱性だ。原発の停止を火力発電で補っており、2014年度は発電量全体の約88%が火力だった。大規模な停電こそ起きていないが、設備の老朽化でトラブルが増え、ぎりぎりの綱渡りが続いている。

東日本大震災後、火力発電の燃料に使う天然ガスや石炭、石油の輸入が膨らみ、電力10社の燃料費は2010年度の約3.6兆円から、2014年度は約7.2兆円に増えた。電気料金が上昇し、上昇分を転嫁しにくい中小企業や低所得者ほど負担は重い。地球温暖化を招く二酸化炭素(CO2)の排出量も大幅に増えた。

電力の安定供給と料金抑制、地球温暖化対策を同時に進めるには、原子力を重要な手段として位置付ける必要がある。日本は資源に乏しく、1つの電源に依存し過ぎないことが大切だ。どの電源にもメリットとデメリットがあり、組み合わせることでデメリットを減らせる。

再生可能エネルギーの拡大は必要だが、コストが問題だ。再生可能エネルギーを1%増やし、原子力を1%減らすと、約2180億円の国民負担が発生する。脱原発を決めたドイツは送電網がつながった周辺国と電気をやり取りできる。日本とは事情が違う。

東京電力福島第一原発事故後、電源喪失に備えて電源車を置いたり、津波対策で水密扉を設けたりと、事故に備えた対策が進んだ。ゼロとは言えないが、リスクは小さくなった。

原子力は、かつて将来を託され、日本の国力を表す象徴だった。だが、原発事故の失望感で、「原子力は日本に不可欠だ」という考え方は絶対的ではなくなった。関係者は、安全技術に不足があったことを深く反省するとともに、なぜ原子力が必要かを改めて示さねばならない。

政府には、中長期的な原子力事業の環境整備が求められる。国内に使用済み核燃料がたまり、それを再処理した後に残る高レベル放射性廃棄物の最終処分場も決まっていない。国が前面に出て、明確な展望を早く示すべきだ。原発事故が起きた場合に損害賠償が滞らないよう、国と事業者の責任を考えておき、地域復興まで視野に入れた措置を規定するなどの法整備も必要だ。

福島教訓に安全対策 川内原発再稼働 事故想定 電源や人員増強

九州電力川内原子力発電所1号機(鹿児島県)が2015年8月11日、再稼働した。東京電力福島第一原発事故の教訓を生かし、安全対策が大幅に強化された一方、周辺住民の避難などに課題も残る。

■分散配置

「安全確保を最優先に慎重に発電を再開させたい」。1号機の起動を終えた川内原発の藤原伸彦所長は2015年8月11日、緊張した面持ちで語った。

川内原発では、福島第一原発事故の直接の原因となった電源や原子炉の冷却機能の喪失を防ぐため、冷却用の海水ポンプを津波から守る防護壁を設置。さらに、非常用の電源車やポンプ車も、敷地の高台に分散して配置した。

原子力規制委員会の要求に応じて、地震の揺れは安全審査申請時の540ガルから620ガル(ガルは加速度の単位)、津波の高さは4bから5bに想定を引き上げた。620ガルは、福島第一原発で観測された揺れの最大値550ガルを上回る想定だ。森林火災の延焼を防ぐ防火帯なども整備した。

規制委の田中俊一委員長は「福島と同じような事故が起きないよう対策を求め、審査した。一定のレベルは確保されている」と話す。

■専従指揮者

福島第一原発事故では事故発生時の態勢が不十分なことも浮き彫りになった。複数の原子炉で同時に事故が進むことを想定していなかったため、素早い初動対応ができなかった。

川内原発1号機は、運転態勢を福島事故前より10人以上多い52人に増員。このうち、36人を事故対応の専門要員として配置することで、「夜間や休日でも迅速に収束作業に当たれる態勢になった」(九電)という。重大事故を想定した訓練も約460回に及んでいる。

事故時に発電所長らにあらゆる仕事が集中することを避けるため、1号機と2号機に事故収束に専従する指揮者をそれぞれ指名。福島第一原発事故では通信手段が限られ、指示や報告がうまく伝わらなかったことから、衛星携帯電話やトランシーバーなども常備した。

■「万が一」に備え

福島第一原発事故は、津波による浸水などで全ての非常用電源が使えなくなった結果、原子炉の冷却機能が失われ、炉内の燃料が溶けた。格納容器の破損や水素爆発で、大量の放射性物質が敷地外に拡散した。

国際原子力機関(IAEA)は、事故の最終報告書案で「福島第一原発事故の主因は『大きな事故の発生は考えられない』という思い込みだった」と、重大事故対策の不備を指摘。新たに作られた規制基準は、こうした教訓を踏まえ、「事故は起こらない」という考えを排し、重大事故が起きることを前提にした対策を電力会社に義務付けた。

鈴木和彦・岡山大教授(システム安全工学)は、川内原発の安全対策について、「新基準に対応した設備の対策で、原発のリスクはかなり下がった」と評価。そのうえで、「『万が一』に備えた設備も多く、使いこなせるかは、発電所員の力量に委ねられる。訓練の継続で技術が維持できているかチェックしていく必要がある」と指摘している。

審査書案要旨
2014.7.17 13:23
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140717/dst14071713230003-n1.htm

 【はじめに】

 原子炉等規制法に基づき、九州電力が提出した川内原発1、2号機の設置変更許可申請書の内容が、発電用原子炉の重大事故の発生と拡大を防止するために必要な技術的能力や原子炉施設の位置・構造などについて、新規制基準などに適合しているかどうか審査結果を取りまとめた。

 《設計基準》

 原子炉建屋など重要施設について、再稼働に向けた新規制基準に基づく安全審査の結果が十分に反映されているかどうか確認する。

 【地震による損傷の防止】

 震源を特定した地震として平成20年の岩手・宮城内陸地震などを検討。さらに、震源を特定しない地震として16年の北海道留萌支庁南部地震を反映し、基準地震動(想定される最大の揺れ)を620ガルと設定。

 【津波による損傷の防止】

 最も影響の大きい琉球海溝北部から中部による津波(マグニチュード9・1)を基準津波(最大時の津波の高さ)と定義。最大水位上昇量は1・98メートル、最大水位降下量はマイナス1・60メートルで、干満との重ね合わせなどで遡上(そじょう)高さは最高で約6メートルとなる。津波が到達する可能性のある海水ポンプエリア(海抜5メートル)に防護壁や水密扉を設置する。

【外部からの衝撃による損傷の防止】

 (1)竜巻

 最大風速を毎秒92メートルとし、防護設計を行うため、余裕を持たせ毎秒100メートルによる設計荷重を想定。

 (2)火山噴火

 敷地から半径160キロにある39火山のうち将来活動する可能性がある14火山について、原発運用期間中に火山爆発指数7(9段階で上から2番目の規模の噴火)以上の噴火の可能性は十分に小さいと評価。指数6以下の噴火が起きても敷地への影響はない。

 原発運用期間中の活動可能性が十分小さいものの、過去に影響が敷地に到達したことが否定できないとして、姶良(あいら)カルデラなどについては地殻変動の観測などのモニタリングを行い、噴火の可能性がある場合は原子炉停止や燃料の搬出を実施する方針を示した。

 (3)外部火災

 森林火災は現地調査などにより可燃性植物を設定した上で、解析で火災の到達時間を約5時間と算出し、防火帯などを設置。近隣の石油コンビナート爆発や、航空機墜落に伴う火災も想定し、影響が生じる距離や施設の強度を確認した。

 【溢水(いっすい)による損傷の防止】

 燃料貯蔵プールからの溢水など経路を設定する。影響軽減のため、施設の壁や扉の保守点検を徹底。重要設備が水を浴びても、安全性を保てるように防水機能などを強化する。

【不正アクセス対策】

 安全保護回路のデジタル計算機は、盤を施錠するなど直接接続できないよう物理的に分離する。コンピューターウイルスが動作しない環境設計を構築し、パスワード管理により電気的アクセスを制限する。

 【電源喪失対策】

 (1)外部電源

 500キロボルト送電線の1ルート2回線と、220キロボルト1回線の計3回線を確保。上流側の変電所が停止した場合でも、電気供給が停止しないことを確認した。

 (2)非常用電源設備

 ディーゼル発電機を2台設置し、発電用燃料は7日分以上の連続運転を可能とする燃料を備蓄する。2系統の蓄電池をそれぞれ別の場所に設置する。

 《重大事故対策》

 川内原発の安全機能の喪失を引き起こす事故シーケンス(事故で想定されるトラブルの流れ)が適切かどうか、原発で起こり得る重大事故を網羅的に分析し発生頻度や影響などを数値で示すPRA(確率論的リスク評価)などの手法により確認し、重大事故の拡大を抑える方法を審査した。事故を十分に収束できるかどうか有効性も見極める。

【炉心損傷の防止対策】

 (1)2次冷却系からの除熱機能の喪失

 炉心の熱を除去するための1次冷却系配管を冷やす「2次冷却系」が高温・高圧となり、配管の継ぎ目などから冷却水の漏洩(ろうえい)が続き炉心損傷に至る。対策として、ベント(排気)弁の操作などにより1次冷却系を強制的に減圧し炉心注水を行う。

 (2)全交流動力電源喪失

 交流動力電源で稼働するECCS(非常用炉心冷却装置)による炉心注水ができないため、1次冷却系から冷却水が失われ炉心損傷に至る。対策として、移動式大容量ポンプ車や高圧注水ポンプなどにより海水を注入する。

 (3)原子炉格納容器の除熱機能の喪失

 原子炉格納容器内の圧力上昇を抑制できなくなり、原子炉格納容器内の最底部に設置された槽内の水が減圧して炉心注水ができなくなるため、炉心が破損する。対策として、高圧注入ポンプなどによる炉心への注水と合わせ、原子炉格納容器内最底部に設置された槽を正常化させる。

 (4)原子炉停止機能の喪失

 原子炉の出力を下げることができないため、1次冷却系の温度が上昇して高圧となり、配管の継ぎ目などから冷却水の漏洩が続き、炉心損傷に至る。対策として、蒸気を隔離し出力を低下させた後、ホウ酸注入で臨界を抑え、主蒸気逃がし弁の操作で1次冷却系を冷やし圧力を下げる。

 (5)ECCSの注水機能の喪失

 原子炉の冷却水喪失が起きた際、ECCSが自動的に稼働する。だが、ECCSも注水機能を失えば、炉心を冷やしている1次冷却系の冷却水が蒸発し、最終的に炉心損傷に至る。対策として、主蒸気逃がし弁の操作などにより、1次冷却系を冷やす2次冷却系を強制的に冷やした上で、ポンプなどで炉心への注水を行う。

【格納容器の破損防止対策】

 (1)格納容器の過圧

 水蒸気やガスの蓄積により格納容器内の圧力が上昇し、数時間後には容器が破損する。対策として、新設した常設電動注入ポンプにより、格納容器内に冷却のため水を注ぐ「格納容器スプレイ」を起動させ冷却。その後、新たに配備した大容量ポンプ車から送水した冷却水を注水し容器内の圧力を下げる。

 (2)格納容器の過温

 溶融炉心の崩壊熱などにより格納容器内の温度が上昇し、事故発生から数時間後には最高使用温度に達する。格納容器の過圧対策と同じ方法で収束が可能。

 (3)圧力容器外の溶融燃料と冷却水の相互作用

 水素爆発の可能性は極めて低い一方、溶融燃料に冷却水が接触して水蒸気が発生して圧力の急上昇が起こり格納容器が破損する可能性がある。常設電動注入ポンプにより格納容器スプレイでの減圧を行う。

 (4)水素爆発

 燃料を覆うジルコニウム製の燃料被覆管と水が反応して水素が発生。その水素が格納容器内の酸素と反応し、激しい燃焼が起こり破損に至る。川内原発1、2号機のような加圧水型軽水炉(PWR)は格納容器が大きいため、水素濃度が高濃度にはならない。低濃度状態で水素を燃焼させ、高濃度状態での大規模燃焼を防止する装置や、水素を安全に水に戻す水素再結合装置を新たに整備する。

【重大事故対処施設】

 (1)地盤対策

 免震重要棟の位置する敷地東部の断層の変位や後期更新世のうち13万から12万年前以降に動いた形跡はない。地盤沈下や液状化、地殻変動による傾斜などの影響も十分に小さい。

 (2)地震対策

 免震重要棟の耐震設計の目安となる基準地震動に、マグニチュード9級のプレート間地震などを想定した400ガルを設定。

 (3)津波対策

 原子炉建屋など設計基準の対象となる施設と同じ対策を施した設計とする。

 【重大事故対処設備】

 (1)手動により原子炉を緊急停止する「原子炉トリップスイッチ」の整備

 (2)炉心注水の代替機能を確保するため、可搬型ディーゼル注入ポンプなどを新たに配置する。

 (3)海水ポンプの代替となる移動式大容量ポンプ車を配備する。

 (4)事故時に原子炉からの放射性物質拡散を放水によって抑えるため、屋外に放水砲などを設置する。

 (5)外部電源喪失に備え、電源車や大容量空冷式発電機などを設ける。

 (6)中央制御室は外部からの放射線防護を徹底し、1週間の被曝(ひばく)線量が100ミリシーベルトを超えないようにする。

 【テロ対策】

 故意による航空機衝突やテロリズムによる広範囲の損壊や機器の機能喪失に対応するため、原子炉建屋から100メートル以上離れた場所に、消火用具や放射線防護の資機材、通信手段などを確保する。

 《審査結果》

 九電が提出した設置変更許可申請書を審査した結果、新規制基準に適合していると認められる。


75. 2016年4月18日 16:45:36 : IJjjrLkBu1 : Tp0IihGPIW0[424]
  72よ、爆発したら懸命に水を掛け、水が無ければ海水を掛けて冷やす、水に浸かっていなければ燃料が解けて毒性の物質が大量に垂れ流される。地面が汚染水で一杯になれば、海洋へと流すしかない。
   事故対処の後の、高度、低度も含めた汚染物質は黒の巨大なビニールバッグに入れて空き地に並べなければならない。空き地が一杯になれば近隣に空き地の提供を願いでなければならない。田んぼも畑も黒いビニールバッグで一杯の異様な光景だ。黒のビニールバッグで平面が埋まり、人の住む場所にまで拡散している。
   これのどこが原発の優秀性を表しているのか。
   大体、優秀なら、機器そのものでメンテナンスまで出来るようになっていなければならないのに、人海戦術しか無く、二次、三次下請け頼み、暴力団関係業者も混じって人を大量にかき集めて貰わねば成り立たない作業である。
   溶けた燃料が今どこにあるかさえ突き止める事が出来ず、ロボットを使うも、途中で引っ掛かって先へは進まず、ロボットカメラでも放射線が飛び交うばかりで明確には画像が捉えられない。
   原発が優秀ならとっくに福島原発は完全に事故処理が終結している筈だが、5年経っても一向に目途が立っていない。
   行政機構による公表を唯一の指針とするしか無いのでは主権者とは言えない。公僕と主権者が逆転してしまえば民主国家としての機能を損なうのである。
   我が家では二つばかり探知機があるが、行政で公表する値よりもずっと高い値が出る。
   どちらを信用するかの問題でしか無いが、人間の感性、五感というのもバカには出来ないのだから、行政の報告を信じるのみでは無く、誰でもに生きる為に備わっている、危険を察知する感性も加味するべきだ。
   そうした結果、航空業界も鉄道会社も、万が一に備えて今回運行中止したのであり、有るか無いか分からない事故を懸念する事に対して、権力で牽制する時代は過ぎている。
   機器は故障する、そして機器を操作する者も、パニックに陥れば誤るのである。例え原発施設そのものに問題が無くても、震度7のパニックによって操作する者が間違えれば事故は起こるのである。ましてや、今回のように浅い震源の直下型では、無数に伸びた配管が絶対無事だとは限らない。しかも何度も繰り返して振動を受けることにより、想定外の事態になる事も想定しなければならない。
   優秀な原発と優秀なスタッフなのだから事故などあり得ない、は、福一事故で完全否定されたではないか。
   いずれにしても、臨機応変に物事を考える事は重要であり、それが反原発に対するアレルギーから、意地でも一旦停止さえもするものか、という心理が働くことが一番問題である。反原発への怒りのあまりに本当に視なくてはならない物を視ないのでは、先の大戦時の日本が取った方向性と同様になってしまうのである。

76. ボケ老人[447] g3uDUJhWkGw 2016年4月18日 16:46:33 : BaFcSfFnNM : 7Y5rAonq3r0[128]

〔68〕、〔69〕、〔72〕、〔74〕
同一人物なのか、同一グループなのか、はたまた全くの別人なのかは知らないけれど

当局の発表によると(ひょっとしたら大本営かもしれないが)
周辺原発立地点はたいして揺れていないそうだから
異常が無いのは当然のことです。
(長々とコピペをご苦労さん)

列車も線路わき火災があれば徐行もするし、運転見合わせもする。

それ(調節)ができないのが原発である。
だから避難計画も作らなければならない。

どんなに避難計画が立派であっても、
新幹線も在来線も止まる
高速道路は不通
いたるところで道路が寸断され、避難不能となったのです。

前提条件が崩れた以上、止めるのが当たり前ではないか
南西方向は安全とされたわけではなく、気象庁はお手上げ状態なのです。

  


77. 2016年4月18日 18:20:58 : 8Yfz6bkecM : kvwF4s833oY[1]
官僚に臨機応変という習性はハナからない。規制委や原子力村はロボットのように決めらたルール通りをひたすら、頑なに押し通す。逸脱したら、彼らの存在価値や権限を無くすから出来ない。政府は再び構築した安全神話のフィクションが壊れ、自分に責任が降りかかってくるので、動かない。誰も責任を取らない。先の大戦で見られた、おなじみのこの国の風景だよ。

究極の危機が迫ったら、どうなるかって?それは爆発までいくわ。


78. 2016年4月18日 18:57:08 : FXV8AzHwNU : StYCUYnuDIA[1]
2016.4.18 12:00
【熊本地震】
「原発に問題ない」 規制委員長、地震臨時会合
http://www.sankei.com/west/news/160418/wst1604180043-n1.html

 原子力規制委員会は18日、熊本、大分両県を中心に相次ぐ地震を受けて臨時会合を開き、事務局の原子力規制庁が九州、中四国地方にある4原発で観測された地震の揺れを報告した。

 地震の揺れの大きさを示す最大加速度は、九州電力玄海原発(佐賀県玄海町)の20・3ガルが最も大きく、いずれの原発も原子炉が自動停止する設定値を下回っていた。

 田中俊一委員長は会合の冒頭で「原発施設などで特段の問題は生じていないが、情報を整理して発信するのが適切と考えた」と述べた。

 会合では規制庁が、今回活動した布田川・日奈久断層帯に関し、全国で唯一稼働している九州電力川内原発1、2号機(鹿児島県薩摩川内市)の新規制基準への適合性審査で、断層の長さ92・7キロ、マグニチュード8・1と想定して地震動を評価したと説明。原発への距離が約90キロと遠く、影響は限定的としている。

 薩摩川内市では14日以降、最大で震度4が観測されたが、原発に伝わった揺れはそれより小さく、九電は安全上影響がないとして発電を継続。政府も「運転を停止する理由はない」(菅義偉官房長官)としている。

 玄海原発、四国電力伊方原発(愛媛県伊方町)、中国電力島根原発(松江市)は、いずれも運転を停止中。一連の地震で、異常は確認されていない。


平成 28 年度 第 3 回原子力規制委員会 臨時会議
http://www.nsr.go.jp/data/000147518.pdf

1. 日時 平成 28 年 4 月 18 日(月) 10:30〜12:00
2. 場所 原子力規制委員会 会議室 A
3. 議題 平成28年熊本地震に関連する原子力施設等の状況について
(説明者)櫻田 道夫 原子力規制部長
市村 知也 原子力規制部安全規制管理官(PWR担当)
小林 勝 長官官房耐震等規制総括官
西田 亮三 長官官房放射線防護グル−プ
放射線対策・保障措置課長
配布資料一覧
資料 1 平成28年(2016 年)熊本地震に関連する原子力施設等の状況について


平成28年(2016 年)熊本地震に関連する原子力施設等の状況について
平成28年4月18日
原 子 力 規 制 庁
http://www.nsr.go.jp/data/000147517.pdf

平成28年(2016 年)熊本地震に関連する原子力施設等の状況については、以下のとおり。
1.平成28年(2016 年)熊本地震の概要
○4月14日21時26分以降に発生した震度6弱以上を観測した地震
(4月17日15時現在)
@発生時刻A震央地名BマグニチュードC最大震度
@14 日21:26A熊本県熊本地方B6.5C7
@14 日22:07A熊本県熊本地方B5.7C6 弱
@15 日 0:03A熊本県熊本地方B6.4C6 強
@16 日 1:25A熊本県熊本地方B7.3C6 強
@16 日 1:46A熊本県熊本地方B6.0C6 弱
@16 日 3:55A熊本県阿蘇地方B5.8C6 強
@16 日 9:48A熊本県熊本地方B5.4C6 弱

(出典)気象庁「「平成28年(2016年)熊本地震」について(第12報)」
2.原子力発電所への影響について
(1)地震関係
九州、四国及び中国地方の原子力発電所に対する地震の影響は、以下のとお
り。

@発電所Aプラント状態B今回観測された建屋下部での地震加速度の最大値C原子炉自動停止の設定値(水平加速度)D原子炉自動停止の設定値(鉛直加速度)E基準地震動(水平加速度)F基準地震動( 鉛直加速度)

(A)@川内原子力発電所A1・2 号機とも運転中B8.6 ガル(1 号機補助建屋内海抜−21.0m)C160 ガル(1・2 号機補助建屋内海抜−21.0m)D80 ガル(1・2 号機補助建屋内海抜−21.0m)E620 ガルF324 ガル

(B)@玄海原子力発電所A1〜4 号機とも停止中B20.3 ガル(3 号機補助建屋内海抜−18.0m)C140 ガル(1 号機補助建屋内海抜−13.45m、2 号機補助建屋内海抜−14.0m)170 ガル(3・4 号機補助建屋内海抜−18.0m)D70 ガル(1 号機補助建屋内海抜−13.45m、2 号機補助建屋内海抜−14.0m)80 ガル(3・4 号機補助建
屋内海抜−18.0m)E(540 ガル)F(360 ガル)

(C)@伊方発電所A1〜3 号機とも停止中B10 ガル(1 号機及び 2号機補助建家内海抜 4.2m、3 号機補助建屋内海抜 3.3m)C140 ガル(1 号機補助建家内海抜4.2m)180 ガル(2 号機補助建家内海抜 4.2m)190 ガル(3 号機補助建屋内海抜−4.5m)D70 ガル(1 号機補助建家内海抜 4.2m)90 ガル(2 号機補助建家内海抜 4.2m)90 ガル(3 号機補助建屋内海抜−4.5m)E650 ガル(570 ガル)F485 ガル(330 ガル)

(D)@島根原子力発電所A1・2 号機とも停止中B2 ガル(1 号機原子炉建屋内海抜3.1m、2 号機原子炉建屋内海抜 1.3m)C140 ガル(1 号機原子炉建物内海抜3.1m)140 ガル(2 号機原子炉建物内海抜 1.3m)D70 ガル(1 号機原子炉建物内海抜 3.1m)70 ガル(2 号機原子炉建物内海抜 1.3m)E(600 ガル)F(400 ガル)

(注 1)平成 28 年 4 月 17 日 21 時までを対象とする。いずれも 4 月 16 日 1 時 25 分の地震時の値で原子力規制委員会に報告されたもの。原子炉自動停止用の地震計と同じ床面高さに設置されている地震計の値のうち水平方向の最大加速度値を記載。ただし、伊方発電所3号機については、当該地震計の設置高さは自動停止用の地震計とは異なる。また、川内原子力発電所及び玄海原子力発電所については、当該地震計で観測された観測値(水平2方向と鉛直方向)が合成された値を記載。なお、これらの観測値と基準地震動とは、高さなどの条件が異なるため直接比較できない。

(注 2)カッコ内の数字は、平成 18 年の耐震指針改正によるバックチェック値(原子力安全・保安院による評価値)


79. 2016年4月18日 19:16:01 : q931E3NW4E : Xao0gDyXwoc[74]
>68
>69
>72
>74
人間の驕りが人を破滅に導く。それをここに確信する。

社会に必要とされるものとは、全体による必要性によって生まれるものであって、
それはまたがちがちの正論であって当然のはずである。

原発の必要性とは一部の利権が持ち出した理屈であるために、
以降、そこにはいつまでも気分の悪くなる歪んだ理屈だけが続くだけとなる。

核による軍備の強化が抑止力となるというのは嘘で、
核施設(核武器材料の流用可能の原発)とは狙われやすいものであるため、
ウィークポイントとしかならず、そこに住む人々は人質として取られることにしかならない。

人質をとって脅されるために、原発とはあるようなものだ。もっとも初期のころには、ただ利権に目がくらんだ人々が推進したわけで、現在もそこに関与する人間が後を絶たないのは理解できる。


80. 2016年4月18日 19:31:44 : FXV8AzHwNU : StYCUYnuDIA[2]
川内原発はたったの「8.6 ガル(1 号機補助建屋内海抜−21.0m)」、どこが危ないの?

玄海原発はたったの「20.3 ガル(3 号機補助建屋内海抜−18.0m)」、どこが危ないの?

伊方原発はたったの「10 ガル(1 号機及び 2号機補助建家内海抜 4.2m、3 号機補助建屋内海抜 3.3m)」、どこが危ないの?

島根原子力発電所はたったの「2 ガル(1 号機原子炉建屋内海抜3.1m、2 号機原子炉建屋内海抜 1.3m)、どこが危ないの?


81. 2016年4月18日 21:55:04 : IJjjrLkBu1 : Tp0IihGPIW0[425]
  80よ、こういう時は用心にも用心を重ねるべきではないのか。
   NHKでも散々忠告しているではないか。居住に問題無い住宅でも用心して避難して置いた方が良い、という。用心は常識ではないのか。
  たかが、と言う事なら何でも事故が起こるまではそう考えられるだろう。
  津波であれ、大した事は無いと水辺に出ていて急に襲われる事があるからこそ、安易に近づくな、と警告されるのである。
  航空機も、滑走路に別にヒビが入っていないなら飛ばせば良い、鉄道とて、線路に異常が無ければ走らせれば良いではないかと言う事になるが、大事を取って運行停止している事をどう説明するのか。
  原発も同様に、安心していて急に必要性が出た際に慌てて燃料棒の挿入を間違えれば、一瞬で惨事となる。何ガルだろうと緊急事態が起これば対処しない訳には行かないだろう。震度5強では安寧な気持ちでいられないのは操作する関係者も同じだ。事故は思わぬ時に起こるからこそ事故なのである。
  とにかく、航空機や鉄道のように周辺状況に不安が有れば運行中止することが出来ず、一旦停止が非常に困難であるのが原発ならば、やはり相当厄介な代物だと言うことだ。冷や冷やしながら点検し、数値を凝視して公表しつつ運転しなければならない代物だ。
  72や74では、規制庁という事務方による発表を後生大事に懸命に展開しているが、まさか彼らの面子を優先しているのではあるまいが、もしそうだとすれば仰天である。規制庁という事務方は、公表結果と現実との乖離について何ら責任を負う立場には無いのであり、彼らの権限行使の結果責任は全て立法府、主権者が負うのが国民代表議会制度なのである。主権者国民は規制庁発表を参考にはすれど、決断は主権者サイドに委ねられているのである。
  とすれば、事務方が、停止は不要、との見解であっても、とりあえず稼働を停止した方が良いだろう、とする立法サイドからの意見表明は当然有ってしかるべきであり、規制庁事務方の発表が立法府議会の決断を抑圧するようであってはならない。
  とにかく、緊急事態に応じての、現場での柔軟性の発揮も臨機応変の対応も、原発だけは出来ない、という事のようだ。
  民衆が喧嘩腰でネット論争しなければならず、これだけの災害の真っただ中でも立法府議会で緊急停止を検討する事さえも不可能な、無理難題な機器を抱えた公共事業が原発であり、エネルギー政策としても再考の余地があることが尚一層明白となった事は確かである。

82. 2016年4月19日 10:37:27 : YZTNc7MFbw : _B_qHzZe_cA[231]
この人は、
魂が貧しすぎて
大臣が務まる器ではありません。
押しなべてそうです。
いちばん上から
全部です。



[32初期非表示理由]:担当:アラシコメントが多いので全部処理

83. 2016年4月19日 16:02:23 : 6UOT95qfDY : 62EUrO_uUZc[1]

>>76
>>81

その通りです。

止めたいと思ったときにスイッチひとつでポンと急には
止められないのが原発の怖さ。

もし配管が壊れたら?もし電源喪失したら?
ヒトの手を離れて暴走を始める原発を今度はどう止める?

仮に運転を停止できたとしても、燃料棒を冷やすのに時間がかかり、
冷温停止後も燃料を安全に保管するためには常に水と電源が必要だって
福島で散々学んだではないか?

高速道路が寸断され、鉄道も満足に動いていない今、
避難計画は机上の空論と化しているのに
浜岡は米軍の要請で停止され、川内は国民の要請を無視して運転を
続けるっておかしいだろ!

せめて地震が落ち着くまでは安全策を取るのが合理的な考え方。
その後どうするか考えたらよいのだ。

責任を一切取らない規制委員会の弁を印籠のようにふりかざして
国民の命を危険にさらす安倍政権と九州電力は犬のくそ以下だ。


84. はろー[407] gs2C64Fb 2016年4月19日 21:02:35 : 1mY8OjtUZk : 1p5IAOVVXv0[12]
>>74さん、私の疑問に応じてくださったようで、ありがとう。
でも、貴方の答えは私の疑問の答えには、なっていない。
残念ながら、貴方には多くの方々の疑問や不安を汲み取れないらしい。

世の中、いろんな事があります。
想定できることもありますが人は万能でも千里眼でもありません。
理解を超えた事象もあります。
これだけ通常とは異なる事態に、万が一に備えて少なくとも地震が収まるまで原発を停止させるのは、人間として当たり前の対応ではありませんか。私はそう思います。


85. 2016年4月21日 18:57:35 : AiChp2veWo : crH3ggO@jw4[291]
20番様。パチパチ。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK204掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK204掲示板  
次へ