★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK202 > 586.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
安倍首相「消費増税なければ、アベノミクスはうまくいっていた」「失敗であった」(Business Journal)
http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/586.html
投稿者 赤かぶ 日時 2016 年 3 月 10 日 00:34:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

                安倍晋三首相


安倍首相「消費増税なければ、アベノミクスはうまくいっていた」「失敗であった」
http://biz-journal.jp/2016/03/post_14174.html
2016.03.10 文=渡邉哲也/経済評論家 Business Journal


 2016年に入り、世界同時株安など世界経済の縮小がささやかれている。そして、それは日本の消費税増税にも大きな影響を与えつつある。

 周知の通り、安倍晋三政権は17年4月から、消費税を現行の8%から10%に引き上げる予定だ。これは、14年4月の5%から8%への増税に続く流れである。

 しかし、8%に引き上げたことによって、日本経済は消費が落ち込み、安倍首相自身も「消費税を8%にしなかったら、アベノミクスはもっとうまくいっていただろう」という旨の発言をしている。また、首相の側近である菅義偉官房長官も、最近は消費税増税について否定的な言動が目立つ。

 筆者が伝え聞くところによれば、首相官邸側は「できる限り、消費税増税はしたくない」と考えているようだ。前述したように、前回の増税によって日本の景気回復が遅れ、アベノミクスの先行きが不安定になりつつあることは間違いないため、官邸側の判断もうなずける。

 そして、安倍首相と日本銀行が目標としている物価上昇率2%には、現時点で到達できていないどころか、逆にデフレがいまだに改善されていない状況だ。

 15年4月、安倍首相は「来年の2月までに物価目標2%を達成できないのであれば、アベノミクスは失敗であったと言わざるを得ない」という旨の発言をしている。

 つまり、現状を客観的に見る限り、アベノミクスは事実上の失敗に終わったといえるわけだ。そして、そんな状況下において「では、消費税の増税はどうするのか」という問題が、自民党内で大きくクローズアップされている。

■消費税増税は延期、衆参ダブル選挙か

 現在、民主党は維新の党との新党設立に向けて動いているが、枝野幸男幹事長は消費税増税に対して反対を表明している。

 そもそも、消費税の増税は民主党政権下で決められたものであり、当時与党だった民主党、野党だった自民党、公明党の3党合意に基づく政策である。そういった経緯を踏まえて、「民主党は、消費税増税に反対しない」という前提があったわけだが、これが根底から覆された。

 そして、3党合意に参加していない維新の党側は、当然ながら増税に反対するだろう。また、現在は共産党、社民党、生活の党と山本太郎となかまたちなどが「野党連合」というかたちで選挙協力すると報じられているが、野党連合が実現した場合、「消費税増税に賛成です」というのはあり得ない。

 共産党はかねてから消費税増税に否定的であり、社民党も同様である。政策合意をする上で「消費税増税に反対」というのは彼らの命題であると同時に、選挙戦術として合意できるのは、その部分以外にないと思われる。

 7月には参議院議員選挙が予定されているが、選挙の際、消費税増税に対して「賛成」と「反対」という二者択一になった時、多くの国民は「反対」を公約に掲げるほうを選ぶだろう。そのため、自民党・公明党が「賛成」を選ぶというのは現実的ではなく、「反対」の立場で選挙戦を戦わざるを得ない。

 だからこそ、昨年末頃から「消費税増税を延期して、衆参ダブル選挙」という予想が生まれてきているわけだ。また、それを受けて、各派閥や国会議員に「選挙準備をしておくように」といった通達が出たという話も聞こえる。

■4月の衆議院解散総選挙もあり得る?

 実際、衆参ダブル選挙はあるのだろうか。現実的な選挙日程を考えてみよう。1年で最も大切な政治日程は、予算の成立である。新年度の予算が成立しなければ、4月1日からの公費の支出が止まり、日本経済に大きなダメージを与えてしまうからだ。

 3月1日、平成28年度予算案が衆議院を通過した。憲法規定の「衆議院の優越」により、参議院に送られてから30日で自動成立するため、年度内の3月末には成立する見込みだ。

 しかし、予算成立後にも大きな仕事がある。予算とともに、予算関連法案を通す必要があるのだ。これは、赤字国債発行のための特例公債法案や、かつてガソリン税の暫定税率が問題になった税制改正法案などが当てはまるものである。

 これは予算案と違って自動成立の規定がないため、参議院で可決する必要がある。そして、成立しないと政治的に不安定な状況を生んでしまう。

 現在、参議院の議席は与党が過半数を握っており、容易に成立させられる状況ではあるが、あまりに急げば、野党から「強行採決だ」と批判の声が上がることは間違いない。

 そのため、「しっかりと議論をした上で、予算案および予算関連法案を早期に成立させる」というのが、今国会の役割だ。安倍首相が、予算案通過後に「来年度予算案の早期成立こそが、最大の景気対策」「1日も早い成立を目指して、緊張感を持って取り組んでいきたい」と語っているのも、そのためである。

 そして、予算が成立した後、「では、消費税増税についてはどうするか」という議論が本格化するものと思われる。

 さらに、日本は今年、もうひとつ国際的かつ大きな政治日程を抱えている。それは、5月26、27日に三重県で行われる第42回先進国首脳会議(伊勢志摩サミット)だ。当然ながら、政治的な空白を生んでしまうため、サミット期間中は選挙を行うことができない。

 また、サミット開催前には政治的に安定した体制を見せておかないと、日本は国際社会から批判の的になってしまう。そういった事情を鑑みた時、まず「サミットの2週間程度前には、選挙を終わらせておく」という選択肢がある。つまり、電撃的な「4月に衆議院解散→総選挙」という流れだ。

 あるいは、サミット開催後に選挙を行うという選択肢である。この場合、前述した衆参ダブル選挙という構図になるわけだ。より具体的な、消費税増税延期と選挙をめぐる政府と財務省の駆け引きについては、次稿で詳しく述べることとしたい。

(文=渡邉哲也/経済評論家)

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2016年3月10日 00:37:55 : LY52bYZiZQ : i3tnm@WgHAM[1678]
Business | 2016年 03月 9日 20:32 JST
関連トピックス: トップニュース, ビジネス
インタビュー:消費増税は物価2%達成が前提=本田参与

http://s2.reutersmedia.net/resources/r/?m=02&d=20160309&t=2&i=1123503757&w=644&fh=&fw=&ll=&pl=&sq=&r=LYNXNPEC280T4
 3月9日、安倍晋三首相の経済ブレーン、本田悦朗内閣官房参与は、2017年4月に予定されている10%への消費再増税は早期凍結が必要との見解を示した。写真は日銀、2015年5月撮影(2016年 ロイター/Toru Hanai)

〖東京 9日 ロイター〗 - 安倍晋三首相の経済ブレーンである本田悦朗内閣官房参与は9日、ロイターとのインタビューに応じ、2017年4月に予定されている10%への消費再増税は早期凍結が必要との見解を示した。

また、国内経済の現状をみれば、5─7兆円規模の補正予算による経済対策が不可欠と強調。理想論として言えば、消費を活性化する観点から消費税7%への引き下げが望ましく、日銀もマイナス金利と量の「合わせ技」による追加緩和が予想されるとの見解を示した。

<サミット後の消費増税・凍結宣言望ましい>

本田参与は、足元の日本経済で個人消費の回復が鈍い点を懸念。その理由として「2014年4月の8%への消費増税により、実質所得にマイナスの影響が非常に長く続くことが歴然としてきた」と指摘。対策として1)消費再増税の凍結、2)経済対策の実施を提唱した。
広告

日銀は現時点で物価目標2%の達成時期を2017年度前半としているが「物価が2%で安定して推移するには、半年程度の経過が必要」とし、消費増税は17年度末以降への先送りが不可欠との認識を示した。

足元の消費低迷には「来年4月の増税が意識されていることも影響している」とし、増税実施は「延期でなく凍結が望ましい」と主張した。

足元の消費回復のためにも「凍結宣言は早いほうがいい」と指摘。5月に開かれる「伊勢志摩サミット」で内需拡大が共同文書に明記される公算が大きく、その直後に打ち出すのが望ましいとした。

<可能ならば消費「減税」、国債増発で公共投資基金設立>

理想論としては「7%への減税を打ち出せば、国際的に非常に強いメッセージになる」と述べたが、政治的には難しいとの見解も付け加えた。

経済対策については、「需給ギャップが7兆円あり、15年度補正予算で3.5兆円を拠出したことを踏まえると最低5兆円、できれば7兆円の補正予算が必要」とした。

マイナス金利で国債発行費用が低くなっている今こそ「必要ならば国債を増発し、基金を作り公共投資の投資計画に充てる」との試案も例示した。

日銀の金融政策をめぐっては「昨年12月の補完措置と今年1月のマイナス金利導入を踏まえ、次の追加緩和はマイナス金利と量の合わせ技になると想像する」と述べた。

*7段落目の文字を修正して再送しました。

(竹本能文 梶本哲史 編集:田巻一彦)

http://jp.reuters.com/article/honda-tax-boj-idJPKCN0WB17B?sp=true


2. じょんまん[418] graC5YLxgtyC8Q 2016年3月10日 01:54:10 : fiXSbI2dE6 : h90_Q1ikscc[1]

この投稿記事の内容は、”90年代初頭に相続税3億円を脱税してこそ泥の如く逃げ回ってきた安倍ちんの聴くに堪えない言い訳ですね(爆)


3. 2016年3月10日 02:33:18 : w9iKuDotme : S@BYVdB2dgc[1026]
自称経済評論家・他称ネトウヨですね。

4. 2016年3月10日 02:43:12 : oJcOwKIquU : t6ibeEDNjos[2]
馬鹿を治す薬はない。
馬鹿は死んでも治らない、つまり、死んでも馬鹿。

5. 2016年3月10日 03:47:33 : hkH2oFZHns : sdLX7N4clbA[106]
人口が減ってるのが
この停滞の主因
そしてこれにさらに
追い打ちをかけたのは
付加価値税で
自分たちの取り分だけは
確保して、
多くの国民が苦しんでも
気にしない人でなしの
ゲスウヨ官僚の仕業
それにおだてられて
舞い上がるこのゲスバカ総理が
日本にとどめを刺す
みんな自分のアタマで考えないと
レミングの自殺のように
戦前を繰り返すぞ
もしくは自分の乳児を
餓死させて喜ぶ
変態になるぞ

6. 2016年3月10日 05:33:22 : v1gbxz7HNs : Ay@h0DQyQEc[914]
何をどうしようと自民党には入れない。
公約を守らないどころか正反対のことをする政党だから、既にこれまでにやったことだけでしか判断しない。

7. 2016年3月10日 05:42:03 : D1WqiWTCVY : VgnQ3Qx9nJI[1]

  アホ総理

    お前がが居ながった方が もっと 良い方向に向かってた


8. 2016年3月10日 07:52:16 : 3ah459lR8Q : BQKXrt2t@gY[44]

誰もが信じた右肩上がりの
社会、その終焉、安倍さんは
いまだにそれを信じているのか?

9. 2016年3月10日 19:39:34 : mrOmmyjcGo : ZOIYIoyJz4M[9]
今度の選挙は何が何でも自民党に入れない選挙が
スローガンだ!
「何が何でも!自民党に入れない」
今度の選挙スローガン。拡散お願いします。

10. 2016年3月12日 08:24:16 : nlvnyzGTAJ : XLFsGhHcIP8[15]
異次元緩和を行った日銀の政策目標は物価の2%上昇だ。

消費税UPは物価上昇を狙った物ではないが、結果として物価上昇を当然の帰結として招いている。

政策目標とするかどうかは異なるかもしれないが、物価上昇を招いている。

国民として収入UPに繋げる政策がないまま物価を上げれば実質購買力は減価するのは当然だ。
アベノミックスというキャッチコピーに惑わされず正しい政策判断をするのであれば、消費税0%と緩和政策の廃止だ。

緩和政策を廃止すれば金利は上昇し年金、生保の運用利回りは正常化する。
また増大する国債発行を歯止めするべく歳出の無駄僕滅が出てくる。
海外への数兆円のばら撒きと5兆円にのぼる防衛費の削減も必要だ。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK202掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK202掲示板  
次へ