http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/562.html
Tweet |
ただ子どもを預けて働きたいという小さな望みが、なぜかなわないのか(※イメージ)
保育士も保育園が見つからない…保活で怒りに震える親たち〈AERA〉
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160309-00000004-sasahi-life
AERA 2016年3月7日号より抜粋
今年も保活の結果発表で、全国の働く親たちが怒りに震えた。妊娠中から動いてもダメ、希望とは程遠い保育環境……。ただ子どもを預けて働きたいという小さな望みが、なぜかなわないのか。
東京都大田区では今年、保活で応募者の約4割にあたる1786人が不承諾になった。区は特設サポート窓口を開設し、空いている園と不承諾者をマッチングするなど待機児童解消に動いている。しかし、親としてはどんな園でもいいわけではない。設備や保育内容が不十分な園に「通わせたい!」とは思わない。
ブログやフェイスブックで「大田区保育園コミュニティ」を運営する代表の渡邊麻奈美さん(27)は、これほど保育園に入れない状況はおかしいと、区に異議申し立てをする準備を進めている。渡邊さんも昨年保活を経験。見学した園の特徴、通園時間などをエクセル表に打ち出し、夫と研究を重ねた。
「普通に復職したいだけなのに、こんなに労力と時間がかかるのはおかしい。育休中はもっと子どもとの時間を大切にしたい」
いまや保活の激化は都内の激戦区に限った話ではない。茨城県に住む女性(36)は、現在週3日半日ずつ子連れ出勤し、動物看護師として働いている。今年は長男(2)を保育園に預けて、フルタイムに変更する予定だった。4月入園に向け、第10希望まで申請したのに、不承諾。
市役所に問い合わせると、両親がフルタイム勤務というだけではポイントが足りず、加点が必要だったらしい。まさかの事態に、不承諾通知をもらった後、すぐに認証保育園3軒に申し込みをしたが、20〜30 人待ちという施設もあった。幸い、認可保育園への転園者があり、認証に空きが出たため順番が回ってきたが、綱渡り状態だ。
「政府は女性が活躍できる社会にするとうたっていますが、これでは働ける状態じゃない。もっと保育園を増やしてほしい」
保育士の確保も待機児童解消には重要だ。だが、保育士も保育園が見つからず働けない。
沖縄県に住む保育士の女性(31)は第2子を出産後、子ども2人を一時保育に預けてパートタイムの保育士として働いてきた。4月からはフルタイム復帰をと思い、認可保育園に申請したが結果は不承諾。忙しくて保活もままならなかった。
「無認可に空きはあるけれど、保育環境に納得できないので預ける気になれない」
現状は「1億総活躍」とは程遠いのだ。
(ライター・宮本さおり、今井明子)
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK202掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。