http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/188.html
Tweet |
消費増税凍結ではダメだ 減税しなければ恐慌への道
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/176307
2016年2月29日 日刊ゲンダイ 文字お越し
紛れもない通貨安競争を口先で否定し、「何もできない」のに「政策総動員」という掛け声の空虚と深刻
G20は成果なし(C)AP
アベノミクスは最悪の結末
予想されたことだが、上海で開かれた「G20」は成果ゼロに終わった。年初からつづく金融市場の動乱をG20が沈静化できるのか、世界中が注目していたが、結局、なにひとつ具体策を打ちだせずに閉幕してしまった。
世界のリーダーが雁首を揃えながら、結論は「世界経済の安定のために、すべての政策を動員する」という、まったく中身のないもの。
「金融政策のみでは経済成長につながらない」「機動的な財政出動も必要」「構造改革の推進を図る」ことも声明に織り込まれたが、どれも当たり前のモノばかりで、わざわざG20を開く必要があったのか、という結論である。インパクトある政策は、ひとつもなかった。
ハッキリしたのは、もはやG20には打つ手がない、ということだ。逆に言うと、この世界不況はそれほど深刻ということである。経済評論家の斎藤満氏がこう言う。
「いま世界経済は『原油価格の暴落』や『中国経済の低迷』に翻弄され、年明け以降、マーケットが乱高下している。G20に集まったリーダーも、大急ぎで対策を打たないと世界経済が大荒れになると分かっています。それでも有効策を打ちだせなかった。ドイツや中国を念頭において『機動的な財政出動』や『構造改革の推進』を決めましたが、実施はどれも各国任せのうえ、数値目標も、ペナルティーもない。これでは、実効性が上がるはずがない。要するに、掛け声だけで、なにも決められなかったということです」
支離滅裂というか、お笑いなのは、いまG20各国は「通貨安競争」に血道を上げているのに、自分たちで「通貨安競争はしない」と再確認したことだ。どの国も景気が悪化し、通貨を安くして輸出を伸ばそうとしている。それしか策がないからだ。マイナス金利を導入した日本は最たるものである。「通貨安競争はしない」と決めても、守れるはずがない。
■米、欧、中、露と総崩れ
G20も打つ手が見つからない世界経済は、この先、どうなってしまうのか。
ヤバイのは、中国だけでなく、経済不況が全世界に広がり始めていることだ。産油国のベネズエラはデフォルトの懸念が囁かれ、南米の大国ブラジルは格付けを「投機的」に下げられてしまった。ロシアも通貨ルーブルをどんどん売られている。
債務危機のギリシャを抱えるヨーロッパは、ドイツ経済までおかしくなり始めた。ヨーロッパ最大規模のドイツ銀行が、8400億円の赤字に陥り、株価は1年前の半値近くまで下落している。ヨーロッパを支えていたドイツ経済が崩れたら、世界経済はただではすまない。
「いつもは楽観的なIMFやOECDが、2016年の経済見通しを下方修正しています。2016年の世界経済は、2015年より悪くなるのは間違いないでしょう。世界的にゼロ金利が蔓延しているのも、経済が弱い裏返しです。深刻なのは、どの国も、副作用が起きるほど財政政策と金融政策を目いっぱいやっていて、これ以上、追加策を打つ余地がないことです。ただ一国、経済が好調だったアメリカも、利上げをした途端“ドル高”と“原油価格の下落”に苦しめられている。グローバル化が進み、独り勝ちは難しくなっている。ある国の経済が悪化すると、次々に他の国に波及してしまう状況です」(斎藤満氏=前出)
混沌とする世界経済は、いよいよ迷走し始めている。
特効薬は消費税を5%に戻すことだ
庶民の消費意欲を上げることが大切(C)日刊ゲンダイ
世界経済が音を立てて崩れるのは、もはや時間の問題だろう。ただでさえ日本経済は悲鳴を上げているだけに、このままでは国民生活は大変なことになる。一刻も早く、効果的な景気対策を打たないとダメだ。
年明け以降、株価は一時、4000円も下落したのに、危機感のない安倍首相は「日本経済のファンダメンタルズは良好だ」などと答弁しているのだから、話にならない。
しかし、金融政策も、財政政策も、すでに限界に達している。
こうなったら、消費税増税を「凍結」するしかないのではないか。この際、凍結だけでなく、現在の税率8%を、元の5%に戻すことも考えるべきだ。
安倍政権がマイナス金利を導入しても、公共事業をばらまいても日本経済が上向かないのは、GDPの6割を占める個人消費が冷え込んでいるためだ。消費税増税を強行し、庶民から巨額なカネを吸い上げているのだから当たり前である。消費税率1%は、ざっと2兆5000億円だから、5%から8%に3%アップさせただけで7兆5000億円ものカネが奪われた計算である。
消費税増税を凍結し、さらに税率を5%に戻したら、景気は一気に回復するはずである。筑波大名誉教授の小林弥六氏(経済学)はこう言う。
「もし予定通り、来年4月、消費税率を10%にしたら、日本は大不況になりますよ。たとえ軽減税率を実施したとしても、1世帯、年間4万6000円の負担増になるという試算もあります。いまでも庶民はカツカツの暮らしをしているのに、これ以上、負担増を強いられたら、生活が立ち行かなくなる。当然、景気も冷え込むでしょう。消費税増税を凍結したら、福祉予算の財源はどうするのか、という声もあるようですが、消費税増税をしても、どうせ安倍政権は、大企業を減税し、防衛費を増額するだけです。福祉予算の財源が不足するのなら、5兆円に膨らんだ防衛費を削ったり、富裕層に負担してもらえばいいのです」
■海外への責任転嫁は許されない
安倍政権がスタートしてからすでに3年。もはや、アベノミクスが失敗に終わったことは、誰の目にも明らかなはずだ。
3年間「財政出動」と「金融緩和」をつづけても、GDPは517兆円から527兆円へと2%しか増えず、個人消費はむしろ308兆円から304兆円へ減っている。3年たっても結果を出せなかった安倍政権では、目の前に迫っているこの世界不況は乗り越えられない。潔く失政を認めて、いますぐ辞任するのが当然である。
なのに、株価が下がっても、二言目には「原油安が」「中国経済が」と外国のせいにしているのだから、どうしようもない。
「世界経済が揺れているのは確かです。でも、この3年間、日本経済がゼロ成長に落ち込んでいるのは、海外が原因ではありません。アメリカも、欧州も、プラス成長をつづけています。年明けに株価が下落しているのも、GDPの6割を占める個人消費を活発にしてこなかったからです。アベノミクスは『大企業が潤えば、貧乏人も豊かになる』などと、ありもしないトリクルダウンを喧伝し、庶民生活を無視し、大企業と富裕層だけを潤わせてきた。日本経済を支える大衆を貧しくして、景気が良くなるはずがない。なのに、株価が上がった時はアベノミクスが成功したからだ、株価が下がった時は海外要因だなんて、そんな都合の良い話は許されませんよ」(小林弥六氏=前出)
なにも打つ手がないのに、「政策総動員」を打ち出したG20。危機は迫っている。日本に残された時間は少ないと考えた方がいい。
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK202掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。