http://www.asyura2.com/16/senkyo201/msg/871.html
Tweet |
【世論調査】「アベノミクス評価せず」が57%に!「景気回復を実感していない」は84%、「収入が増えない」も60%!
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-10258.html
2016.02.26 23:00 真実を探すブログ
☆アベノミクス「評価せず」57%…読売世論調査
URL http://www.yomiuri.co.jp/economy/20160226-OYT1T50003.html
引用:
読売新聞社は、安倍内閣の経済政策「アベノミクス」に関する全国世論調査(郵送方式)を実施した。
この3年余りの経済政策を「評価しない」は57%で、「評価する」の42%を上回った。評価しない理由(複数回答)のトップは「収入が増えない」の60%で、評価する理由(同)は「大企業を中心に業績が改善した」の44%がトップだった。
今後、景気回復を「期待できる」と答えた人は34%、「期待できない」は65%だった。景気回復を「実感していない」は84%に達した。
:引用終了
以下、ネットの反応
もう結果は出たな。真水を出さないからこうなる。 / 他1コメント https://t.co/T4i2sfd6Sb “アベノミクス「評価せず」57%…読売世論調査 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)” https://t.co/3adyCHRXOJ
— Barton (@Barton_2672bbj) 2016年2月25日
アベノミクスは成果がないという空気になってきたな。 / 他4コメント https://t.co/SFEo87PS7b “アベノミクス「評価せず」57%…読売世論調査 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)” https://t.co/z3fgHy2ATx
— 川崎健太 (@Kawasakikenta) 2016年2月26日
「景気回復を実感してない」84%に達す!読売新聞社調べhttps://t.co/V3A8v17SDa
— トマト大好き (@tmato30kcal) 2016年2月26日
まーた俺らは安倍に騙されたのか
アベノミクスへの評価を止めても、安倍政権の支持を止めない人が多いのも事実 / “アベノミクス「評価せず」57%…読売世論調査 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)” https://t.co/vmPQAYJ0Ad
— Oricquen (@oricquen) 2016年2月26日
アベノミクス「評価せず」57%: 読売世論調査 評価しない理由トップ「収入が増えない」(60%) 評価する理由トップ「大企業を中心に業績が改善した」(44%) - 読売新聞
— midwinter (@midwinter_jp) 2016年2月26日
https://t.co/lL8xjVmwdD 3年経ってこの政策の本質が見えてきた
あの読売がこの数字⁉
— 明日は明日の風太郎 (@fuu_sun) 2016年2月25日
アベノミクス「評価せず」57%…読売世論調査 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) https://t.co/lA8Ix98zCU
野党はこの結果に危機感を持った方が良い。安保法制に世論はNOが多かったが、野党支持率は低迷。安保より経済という分析もあったが、アベノミクス失速で野党支持は回復したか?
— 伊丹和弘@朝日新聞長岡支局 (@itami_k) 2016年2月26日
→ アベノミクス「評価せず」57%…読売世論調査 : 読売新聞https://t.co/qhCQhhyQY3
3%から5%に上げた時も回復しかけた景気がズドンと落ち込んだ。
— 烏丸さくら (@KarasumaSakura) 2016年2月26日
5%から8%は言わずもがな、財務省は同じ失敗二度繰り返したね。
日本で最も優秀な頭脳集団(笑)
アベノミクス「評価せず」57%…読売世論調査 : 読売新聞
https://t.co/qqBfpEjVru
今日の「読売」世論調査。
— 志位和夫 (@shiikazuo) 2016年2月26日
アベノミクス―「評価せず」57%、「評価」42%。
景気回復―「実感せず」84%、「実感」16%。
景気回復の期待―「できない」65%、「できる」34%。
国民はお見通しだ。首相のいう「好循環」などどこにも存在しない。経済失政の事実を認め、根本的転換を!
読売の世論調査でこれとか、アベノミクスは完全に国民の所得を引き上げることに失敗したと言えます。既に安倍政権誕生から4年も経っているわけで、これ以上は国民も期待は出来ないはずです。
ただ、安倍政権以上に国民は野党の民主党などにも根強い不信感を抱いていることから、選挙をやっても自民党が勝つことになるでしょう。このような調査を見るほど、個別の政策と選挙戦略は全く異なっているという事を感じますね。
大竹まこと×町亞聖:大前研一氏『アベノミクスへの最後通牒』
「アベノミクス第2ステージ」経済最優先で政権運営(15/09/25)
【明るい経済教室】財政出動封印の愚、アベノミクスは国際金融危機のトリガーを引くのか?[桜H28/2/24]
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK201掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。