http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/481.html
Tweet |
甘利大臣の辞任、直前まで安倍首相は継続を要望していた!安倍首相「たとえ内閣支持率が10%下がっても、続けてもらいたい」
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-9825.html
2016.01.30 13:30 真実を探すブログ
☆甘利氏、数日前に辞任を覚悟 首相「続けてもらいたい」
URL http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160128-00000058-asahi-pol
引用:
首相にとって、甘利氏はTPP交渉をまとめ上げた功労者。第1次政権から閣僚に起用し続けていた「盟友」だけに、この時も「たとえ内閣支持率が10%下がっても、続けてもらいたい」と励ましたという。
だが、甘利氏はこの言葉にかえって「これ以上、迷惑をかけられない」との思いを強めたようだ。2月4日には、ニュージーランドであるTPP参加国の署名式に出席する予定だったが、それも断念した。
:引用終了
以下、ネットの反応
「秘書のせいと責任転嫁するようなことはできない。それは私の美学、生き様に反する 」って、私は関与していない秘書ガーいいまくってるがな。/甘利氏、数日前に辞任を覚悟 首相「続けてもらいたい」https://t.co/JZSlYWjHrY
— ポンピィ (@pom_pom_pee) 2016, 1月 29
全て秘書のせいにしてシラを切って逃げましたよね???
甘利氏、数日前に辞任を覚悟 首相「続けてもらいたい」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース https://t.co/LQ7x5MjvZg #Yahooニュース
— 烏丸さくら (@KarasumaSakura) 2016, 1月 29
>秘書のせいと責任転嫁するようなことはできない。
と言いながら直前に
>私自身はまったく関与していなかった。
>監督下にある事務所が招いた
他人のせいにしてますよね?
甘利氏、数日前に辞任を覚悟 首相「続けてもらいたい」 https://t.co/jrzXBcundM
— 蘇る金狼〜もうやだ鯉つら〜 (@kin_rou) 2016, 1月 29
結局、外部調査でも、ごまかす事はできなかった。それが、辞任の決め手だった訳か。 甘利氏、数日前に辞任を覚悟 首相「続けてもらいたい」(朝日新聞デジタル) https://t.co/8gxgVQGhsi
— ますまさ(39歳男性) (@masutaamasa) 2016, 1月 28
「国民の政治不信を秘書のせいと責任転嫁するようなことはできない。」
だって自分で現金受け取ったんだろ?何言ってんだこいつ・・・
甘利氏、数日前に辞任を覚悟 首相「続けてもらいたい」(朝日新聞デジタル) - https://t.co/esI9qQ5olJ #Yahooニュース
— 軍荼利 (@GundariYasha) 2016, 1月 28
甘利氏、数日前に辞任を覚悟
首相「続けてもらいたい」(朝日新聞デジタル)https://t.co/TDbDkgmI50
日本人はこういう散り際の美学が好きだからね。こういう会見さえ裏で誰かが演出してるよ?でも、秘書のやってる事を当人が知らぬ訳がないからね。
— まさお(#参院選勉強会) (@mark_n_sophia) 2016, 1月 28
安倍首相は甘利氏の事が大好きだったようで、かなりギリギリまで延命を考えていたようですね。ただ、28日に発売された週刊文春の暴露記事第二弾を見てから「擁護は不可能」と判断し、遂には切り捨てる決断をしました。
本当に記者会見をする直前まで悩んでいたようで、それだけ甘利大臣が安倍政権の重要人物であることを裏付けています。今まで辞めたような小渕優子元大臣らとは別格であると言え、この影響はかなり大きいはずです。
翌日に日銀がマイナス金利という日本史上初となる政策を決定しましたが、これも金融政策で使える手段が減ってきた事を意味しています。確実に安倍政権は動かせる駒と手段が減っており、ジワジワと追い詰められている感じが強いと言えるでしょう。
安倍政権に打撃・・・永田町は 甘利大臣が辞意表明(16/01/28)
米政府「TPP影響ない」 一方、フロマン代表は・・・(16/01/29)
甘利大臣が辞意表明 “疑惑”説明会見ノーカット7(16/01/28)
安倍首相「任命責任は私にある」と話す 甘利氏辞任関連
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK200掲示板 次へ 前へ
![](http://www.asyura.us/img/asm.jpg)
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。