★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK200 > 327.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
北の核、拉致で振り返る 戦後政治の一つの「イフ」(サンデー毎日)
http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/327.html
投稿者 赤かぶ 日時 2016 年 1 月 27 日 01:55:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

北の核、拉致で振り返る 戦後政治の一つの「イフ」
http://mainichibooks.com/sundaymainichi/column/2016/02/07/post-633.html
サンデー毎日 2016年2月 7日号


倉重篤郎のサンデー時評 連載85

 国会がつまらない。野党に気迫と知恵がない。安倍晋三首相以下閣僚陣はさぞかし楽チンだろう。

 そんな中、一瞬だけ安倍氏が気色ばむ場面があった。テーマは、北朝鮮による日本人拉致問題。民主党議員が、拉致被害者の蓮池(はすいけ)薫さんの兄、蓮池透さんによる新著『拉致被害者たちを見殺しにした安倍晋三と冷血な面々』(講談社)をネタ本に、安倍氏を責めた。

 曰(いわ)く。安倍氏は拉致問題を利用してのし上がったのではないか。

 また曰く。薫さんら拉致被害者5人を、2002年日本に一時帰国後、北との約束違反を覚悟のうえそのまま日本にとどめ置くことにした、その決断をしたのは安倍氏ではなく、兄の透さんではなかったのか......云々(うんぬん)である。

 これに安倍氏は猛反発。「本の引用だけで、私の名誉を傷つけようとしている。極めて不愉快」と色をなし、「(当時の状況としては)北に戻すという流れだったが、私は断固として反対した。私が言っていることが違っていたら国会議員を辞める」とまで語った。

 安倍氏には一貫して批判的な私だが、このやりとりについては安倍氏に軍配をあげたい。確かに安直な質問だし、被害者を北に戻さないという決断も当時官房副長官だった安倍氏が軸になっていた。被害者家族内では透さんが言い出したのかもしれないが、政府中枢の最終決断では安倍氏の主張が大きな影響力を持ったのは事実だ。

 ただ、ここからが安倍氏と違うところだ。私は北との約束を守り被害者たちを一度北に戻してでも、当時両国間で合意した平壌(ピヨン ヤン)宣言に基づき日朝国交回復を進めるべきだった、といまだに思っている。

 あの時のことを振り返りたい。小泉純一郎政権下の02年9月17日のことだ。小泉首相が電撃訪朝し金正日(キム・ジヨンイル)総書記と首脳会談。金氏が初めて拉致の事実を認めて謝罪、「拉致被害者は5人生存、8人死亡」という事実を明らかにし、それを受けて、日本の対北経済支援と核問題の包括的解決を軸に国交正常化交渉を再開する、という内容の平壌宣言に署名した。

 それは、日本外交の大きな成果であった。拉致問題について知らぬ存ぜぬであった独裁国家の無謬(むびゆう)の最高権力者をしてその咎(とが)を認めさせただけではない。東アジア地域の安全保障上の最大の不安定要素だった北の核問題について包括的に協議する場を設けることができ、かつ、経済支援という形で朝鮮半島全体に対する最終的な戦後処理が進む。日本にとってはある意味一石三鳥の独自外交であった。

 ◇対北強硬路線以降のナショナリズムが安倍首相を支えている

 ここには、当時の田中均(ひとし)外務省アジア局長の1年間にわたる濃密、戦略的な事前折衝があった。米国の干渉にくみしない小泉首相の存在感があり、日本からの経済支援によって国家再生を果たし、体制保障の確約を日本を通じて米国から取り付けたい、とする金王朝の大いなる悲願があった。米中露の超大国も核問題進展に期待した。

 その意味では東アジアに安定をもたらし、日本の戦後を終わらせる千載一遇のチャンスであった。にもかかわらず、小泉政権は交渉開始という次のステージに進むことができなかった。まずは、一時帰国とされた5人の被害者を北に戻す、という両国の了解事項をチャラにした。次に、8人の「死亡」が既成事実化するのを恐れ、交渉入りする選択肢を自ら封じた。

 その背景には、すさまじいまでの対北強硬世論があった。拉致被害者とその家族を聖域視し彼らには指一本触れるべからず、とでもいう不自由な言論空間が広がった。お手柄のはずの田中氏が「8人死亡」を引き出した外交官としてののしられ、メディア各社は批判を恐れ口をつぐんだ。

 その強力な世論を追い風にしていたのが安倍氏であった。福田康夫官房長官や田中氏には平壌宣言履行に未練があったはずだ。ただ小泉首相が安倍氏の路線を選んだ。拉致問題を最優先にせよ、という世論を重視し、結果的に核問題解決、戦後処理の道を捨てた。

 実に惜しい選択をした、と思う。拉致被害者を犠牲にしていい、とはいわない。交渉にさえ入っていれば、「8人死亡」問題はその中で事実関係をさらに確認できたはずであるし、何よりも日本主導で東アジアの戦後の終結、新しい安全保障の枠組み作りに寄与することができた。その場合は年明けの「水爆実験」騒動が起きたかどうか。今さら「イフ(もしあの時そうであったら)」の話をしても詮無きこと、と言われそうだが、歴史における「イフ」ほど政治報道にとり大事なことはないと思っている。政治にとって大局とは何か、が問われた局面だった。

 安倍氏がその風で首相の座についた、とは言わない。ただ、その対北強硬世論が安倍氏の政治家としての育ての親となり、近隣諸国との関係における日本中心・排外主義的世論としていまだに安倍氏を支えていることは間違いない。

 安倍氏はそろそろ自ら敷いた路線の決着をつける時が来たのではないか。あれから14年。拉致問題は一歩たりとも進んでいない。一昨年合意した再調査も暗礁に乗り上げている。「拉致被害者の全員帰国」とする安倍氏の要求水準と北側の回答があまりにもかけ離れており、公表に至っていないようだ。拉致問題が前進しないことが、並行協議している日本人妻の帰国、遺骨返還といった他事業進展の妨げになっている、とも聞く。

 もしそうだとすれば、これは拉致被害者とその家族、その他関係者に対する政治の不作為である。北から事実を引き出し検証する。どのような真実もしっかりと受け止め、この問題を最終解決に導き戦後処理まで歩を進める。「水爆実験」を奇貨として北を非難しているだけでは政治とは言えない。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 罵愚[3163] lGyL8A 2016年1月27日 06:14:34 : NJ1nAN4ayY : BvpTp8Qu4ug[6]
 「あれから14年。拉致問題は一歩たりとも進んでいない」にしても、7人の帰国は、だれでもない安倍さんの功績だ。途中の民主党の3バカ時代に、この問題がすこしでも進展したのか? 安倍さん以外に、期待できる政治家がいるのか?
 私自身は、自衛隊による救出作戦以外に、もう残された方策はないと思っているが、それにしても、こうまで解決が遅れた原因は北鮮にあるのではなく、むしろ国内の在日日本人の存在だと思う。

2. 2016年1月27日 13:01:39 : LY52bYZiZQ : i3tnm@WgHAM[739]
Domestic | 2016年 01月 27日 00:29 JST

米中外相、北朝鮮制裁を直接協議

http://s1.reutersmedia.net/resources/r/?m=02&d=20160127&t=2&i=1112680980&w=644&fh=&fw=&ll=&pl=&sq=&r=PN2016012701001197.-.-.CI0003
米中外相、北朝鮮制裁を直接協議
 ⁅北京共同⁆中国を訪問中のケリー米国務長官は27日、北京の中国外務省で王毅外相と会談した。4回目核実験を強行した北朝鮮への国連安全保障理事会の追加制裁決議について直接協議。石油禁輸を盛り込んだ決議を求める米国と、厳しい制裁に難色を示す中国が歩み寄れるかが焦点だ。

 外交筋によると、米政権は石油禁輸を盛り込んだ制裁決議草案を関係国に既に打診。中国は国民生活への影響を理由に反発しており、交渉長期化の恐れが出ている。

 ケリー氏は北朝鮮の核開発阻止で中国に影響力行使を促す構えだが、南シナ海で米中が緊張する中、中国側は厳しい対北朝鮮制裁に慎重姿勢を貫く可能性が高い。


《共同通信》

http://jp.reuters.com/article/idJP2016012701001177


3. 2016年1月27日 18:41:28 : LY52bYZiZQ : i3tnm@WgHAM[745]
Domestic | 2016年 01月 27日 17:58 JST
米中、北朝鮮制裁で隔たり

 {北京共同}中国を訪問したケリー米国務長官は27日、北京で王毅外相と会談、4回目の核実験を強行した北朝鮮に対する国連安全保障理事会の追加制裁決議について協議した。会談後の共同記者会見でケリー氏は両外相が「強力な決議」を目指すことで一致したが、具体的な措置をめぐり相違があると指摘。王氏は「情勢を緊張させる内容ではいけない」と厳しい制裁に慎重な姿勢を示し、双方の主張には依然隔たりが残った。

 会談では石油禁輸を盛り込んだ米国作成の制裁決議の草案について、米側が北朝鮮の友好国である中国から協力を引き出せるかが注目されたが、双方の立場の相違が鮮明になった。


⁅共同通信⁆

http://jp.reuters.com/article/idJP2016012701001606


4. 2016年1月27日 19:43:35 : LY52bYZiZQ : i3tnm@WgHAM[746]
Domestic | 2016年 01月 27日 13:32 JST

北朝鮮の核「安全保障への挑戦」

 ⁅北京共同⁆中国を訪問したケリー米国務長官は27日、北京の中国外務省で王毅外相と会談し、北朝鮮の核開発問題について「世界の安全保障にとっての重大な挑戦だ」と述べ、米中両国で打開に向け前進する必要性を強調した。

 会談では4回目の核実験を強行した北朝鮮に対する国連安全保障理事会の追加制裁決議について協議。石油禁輸を盛り込んだ決議を求める米国と、厳しい制裁に難色を示す中国が歩み寄れるかが焦点だ。

 外交筋によると、オバマ米政権は石油禁輸などを盛り込んだ制裁決議の草案を関係国に既に打診。中国は「国民生活への影響」を理由に反発しており、交渉長期化の恐れが出ている。


《共同通信》

http://jp.reuters.com/article/idJP2016012701001177


5. 2016年1月28日 11:51:20 : LY52bYZiZQ : i3tnm@WgHAM[764]
World | 2016年 01月 28日 11:40 JST

重大な関心もち情報収集=北朝鮮のミサイル準備報道で官房副長官

http://s2.reutersmedia.net/resources/r/?m=02&d=20160128&t=2&i=1112953982&w=644&fh=&fw=&ll=&pl=&sq=&r=LYNXNPEC0R03G
 1月28日、萩生田光一官房副長官は午前の会見で、北朝鮮が長距離弾道ミサイルの発射を準備していると一部で報道されことについて、「北朝鮮のミサイルに関する動向については、重大な関心をもって平素から情報収集・分析に努めている」と語った。写真は北朝鮮の国旗。北京で6日撮影(2016年 ロイター/Kim Kyung Hoon)
〖東京 28日 ロイター〗 - 萩生田光一官房副長官は28日午前の会見で、北朝鮮が長距離弾道ミサイルの発射を準備していると一部で報道されことについて、「北朝鮮のミサイルに関する動向については、重大な関心をもって平素から情報収集・分析に努めている」と語った。

萩生田官房副長官は「個々の情報の具体的な内容については、事柄の性格上コメントを控える」としたうえで、「政府としては引き続き米国、韓国等と緊密な連携をしつつ、いかなる事態にも対応できるように緊張感をもって情報収集や警戒、監視に努めていきたい」と述べた。

http://jp.reuters.com/article/northkorea-idJPKCN0V606J


6. 2016年1月29日 08:48:08 : LY52bYZiZQ : i3tnm@WgHAM[780]
World | 2016年 01月 29日 08:12 JST 関連トピックス: トップニュース

米上院外交委、北朝鮮への制裁拡大法案を承認 本会議でも可決へ

http://s3.reutersmedia.net/resources/r/?m=02&d=20160128&t=2&i=1113215065&w=644&fh=&fw=&ll=&pl=&sq=&r=LYNXNPEC0R1K5
1月28日、米上院の外交委員会は北朝鮮の核開発、人権問題、サイバー攻撃を踏まえ、同国に対する制裁を拡大する法案を承認した。ワシントンで昨年11月撮影(2016年 ロイター/KEVIN LAMARQUE)
{ワシントン 28日 ロイター} - 米上院の外交委員会は28日、北朝鮮の核開発、人権問題、サイバー攻撃を踏まえ、同国に対する制裁を拡大する法案を承認した。北朝鮮が今月初めに4回目の核実験を実施して以来、議員らは北朝鮮への厳しい制裁を求めていた。

法案は全会一致で承認された。数週間以内に上院本会議で承認され、オバマ大統領の署名を経て成立する見通し。

http://jp.reuters.com/article/northkorea-usa-sanctions-idJPKCN0V631O


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK200掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK200掲示板  
次へ