http://www.asyura2.com/16/senkyo199/msg/170.html
Tweet |
希望はある!選挙権を得る10代、憲法9条を改正する「必要ある」16%「必要ない」57%! NHK調査
http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/1d43a8594860d62c1006506127c177b5
2016年01月03日 Everyone says I love you !
画像は、editor 月刊誌『KOKKO』編集者・井上伸のブログさんの選挙権得る10代、憲法9条「改正する必要ない57%」「改正する必要ある16%」、政治で興味あるテーマは「雇用・労働環境」が53%でトップ(NHKが18歳選挙権世論調査)から多数お借りしました。
http://editor.fem.jp/blog/?p=1585
・
公職選挙法が改正され、この夏の参議院選挙は、選挙権が得られる年齢が、現在の20歳以上から引き下げられ、18歳以上で実施されます。
これに伴い、NHKが2015年11月から12月にかけて、全国の18歳、19歳の青年1800人余りに世論調査をした結果が素晴らしいことになっています。
まず、何より凄いのは、表題に掲げたように、戦争を放棄し、戦力を持たないことを決めている憲法9条について改正する必要があるかとという質問に対する10代の答えが、
「改正する必要がある」が16%、
「改正する必要はない」が57%、
「どちらともいえない」が26%
となったことです。
これは、これまでの有権者に行なわれた世論調査よりも、はるかに9条を守るという割合が高い結果となっています。
また、今の日本の政治のあり方にどの程度満足しているか尋ねたところ、
「大いに満足している」が1%、
「ある程度満足している」が23%
で合わせて24%
「あまり満足していない」が56%
「まったく満足していない」が18%
で合わせて74%
というのも、今までの大人より強烈にマトモです。
さらにこの結果、今の政治が変わってほしいと思うかについては、
「大きく変わってほしい」が27%、
「ある程度変わってほしい」が61%、
で合わせて88%
「あまり変わってほしくない」が10%、
「まったく変わってほしくない」が1%
で合わせて11%
でした。
ああ、若いって素晴らしい!
なにしろ、若いですから支持政党が
ある12%
ない86%
です。
これは、憲法9条「改正」に反対する政党はどんどん支持を広げる余地があります。
心配なのは、選挙に行くつもりがあわせて60%、行くかどうかわからない、行かないがあわせて39%で、この世代の投票率がやはり低くなりそうだということ。
しかし、その理由は、自分が選挙に行くことに戸惑いや不安がある人が多いからで、
なぜかというと、
「政治についてよくわからないから」が36%、
「どの政党や候補者に投票すべきかわからないから」が30%、
「選挙の経験がないから」が22%、
「選挙結果がどのような影響をもたらすのかわからないから」が7%
でした。
ちなみに、選挙の仕組みが分からないと率直に言う人が過半数なのも、むしろ若者らしく率直でとても好感が持てます。
このあたりを、きっちり丁寧にわかりやすく説明する政党が、「投票すべき」政党・候補者になっていけるのではないでしょうか。
ちなみに、政治に関するテーマのうち、今興味のあるものを複数回答で尋ねたところ、
「雇用・労働環境」が53%でもっとも多く、
「年金や医療などの社会保障政策」が49%、
「景気対策」が48%
などとなっていますので、非正規労働者ばかり増やしている安倍政権の実態を知れば、与党の支持ということにはならないようにできるのではないでしょうか。
また、頼もしいことに、年金や介護などの社会保障と税負担については、
「社会保障が充実するなら、税負担が増えてもよい」が63%、
「社会保障が後退しても、税負担が少ないほうがよい」が33%
でした。
まあ、これはまだ税負担をしていないからかもしれませんが、若者が社会保障の充実を支持していることは間違いありません。
生活に政治はどの程度関係があると思うか聞いたところ、
「大いに関係がある」が33%、
「ある程度関係がある」が46%
が合わせて79%と8割、
「あまり関係がない」が16%、
「まったく関係がない」が4%
と合わせて2割ジャストですから、若者たちは本当によくわかっていらっしゃる。
若年層が政治的無関心なのではなく、政党や候補者が彼らを惹きつける魅力があればいいのだということがよくわかりました。
希望はある!
関連記事
高校生の政治活動の学校届け出制は「監視」。思想良心の自由と政治活動の自由を侵害し、憲法違反。
http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/5b3a1f723c66e51ba9ff394f0ba9e2a0
高校生の政治活動は原則自由であり、必要最小限度の制約しか受けない。教育の中立性は強調すべきでない。
http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/6fdb8695ab7736bd13fa0c65f04bb45b
高校生の政治活動は本来自由。文科省が制限するのは人権侵害だ。
http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/d9378ce0a98ecda99625ec3d27a76b2d
高校生グループT-ns SOWL(ティーンズソウル)主催の戦争法案反対デモ、渋谷で行われる!
http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/1a7f6d0a316ee66a01ff62293a6829da
松本人志の「高校生が安保法制反対だって言うのって、意見じゃない。平和ボケ。対案出せ」が平和ボケ。
http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/defb44c79e262e438005403aa5c2ea63
制服向上委員会が日本外国特派員協会で記者会見「悪いことを悪いと言うのに、アイドルも子どもも関係ない」
http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/43bc5a9ecf97bc17310212806d47081f
・
今年の夏の参議院選挙から、選挙権が得られる年齢が引き下げられ、18歳・19歳も投票できるようになることを知っていたか聞いたところ、「知っていた」が94%、「知らなかった」が6%でした。
今の20歳、21歳より気合が入っているのではないでしょうか。
それにしても、最近こんなにうれしい世論調査はなかったな!
18歳選挙権 世論調査 「参院選投票に行く」約60%
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160101/k10010358561000.html
1月1日 19時14分 NHK
NHKは、ことし夏の参議院選挙で選挙権が得られる年齢が引き下げられ「18歳以上」となるのに合わせて、新たに選挙権を得ることになる10代の男女を対象とした世論調査を初めて行いました。
この中で、参議院選挙で投票に行くか尋ねたところ、「行く」と答えた人はおよそ60%で、専門家は、投票意欲をさらに高めるためには若者への働きかけが重要になると指摘しています。
ことし夏の参議院選挙は、公職選挙法の改正により、選挙権が得られる年齢が、現在の「20歳以上」から引き下げられ、「18歳以上」で実施されます。
これに合わせて、NHKは、去年11月から先月にかけて、若者の政治や社会への意識を探ろうと、選挙権年齢を引き下げる改正公職選挙法が施行されることし6月19日の時点で18歳・19歳になっている男女を対象とした世論調査を郵送で初めて行いました。
調査の対象となったのは無作為に抽出した3000人で、60%に当たる1813人から回答を得ました。
この中で、今の日本の政治にどの程度関心があるか尋ねたところ、「大いに関心がある」が11%、「ある程度関心がある」が42%、「あまり関心がない」が35%、「全く関心がない」が12%でした。
ことし夏の参議院選挙から、選挙権が得られる年齢が引き下げられ、18歳・19歳も投票できるようになることを知っていたか聞いたところ、「知っていた」が94%、「知らなかった」が6%でした。
そして、参議院選挙で投票に行くか尋ねたところ、「必ず行く」が22%、「行くつもりでいる」が38%で、合わせておよそ60%となりました。これに対し、「行くかどうかわからない」が30%、「行かない」が9%でした。
また、自分が選挙で投票することに戸惑いや不安があるかについては、「大いにある」が12%、「ある程度ある」が37%、「あまりない」が34%、「まったくない」が16%でした。
「戸惑いや不安がある」と答えた人に、その理由を聞いたところ、「政治についてよくわからないから」が36%、「どの政党や候補者に投票すべきかわからないから」が30%、「選挙の経験がないから」が22%、「選挙結果がどのような影響をもたらすのかわからないから」が7%でした。
日本の選挙の仕組みやルールを、どの程度理解していると思うかについては、「大いに理解している」が4%、「ある程度理解している」が39%、「あまり理解していない」が45%、「まったく理解していない」が11%でした。
ふだん、支持している政党があるか尋ねたところ、「ある」が12%、「ない」が86%でした。
今回の調査結果について、若者の政治意識に詳しい埼玉大学の松本正生教授は「投票意欲は必ずしも高いわけではないが、悲観するほど低くもない。自分たちが実際に選挙で投票するという実感を持てず、本当に投票してよいのかという戸惑いがあるのではないか」としています。
そのうえで、松本教授は「今後は選挙の手続きをきちんと周知したうえで、政治と自分たちの関わりを認識してもらい、1票を投じるということが実際の結果にどう結びついていくのか認識してもらうことが大事になってくる」と述べ、投票意欲をさらに高めるためには若者への働きかけが重要になると指摘しています。
選挙権得る10代 政治に満足24% 満足せず74%
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160102/k10010358801000.html
1月2日 4時03分 NHK
ことし夏の参議院選挙で新たに選挙権を得ることになる10代の男女を対象としたNHKの世論調査で、今の日本の政治の在り方にどの程度満足しているか尋ねたところ、「満足している」と答えた人は24%、「満足していない」は74%でした。
ことし夏の参議院選挙で選挙権が得られる年齢が引き下げられ、「18歳以上」となるのに合わせて、NHKは、改正公職選挙法が施行されることし6月19日の時点で、18歳・19歳になっている男女3000人を対象に郵送で世論調査を行い、調査対象の60%から回答を得ました。
この中で、今の日本の政治のあり方にどの程度満足しているか尋ねたところ、「大いに満足している」が1%、「ある程度満足している」が23%で、合わせて24%でした。これに対し、「あまり満足していない」が56%、「まったく満足していない」が18%で、合わせて74%でした。
生活に、政治はどの程度関係があると思うか聞いたところ、「大いに関係がある」が33%、「ある程度関係がある」が46%、「あまり関係がない」が16%、「まったく関係がない」が4%でした。
今の政治が変わってほしいと思うかについては、「大きく変わってほしい」が27%、「ある程度変わってほしい」が61%、「あまり変わってほしくない」が10%、「まったく変わってほしくない」が1%でした。
政治に関するテーマのうち、今興味のあるものを複数回答で尋ねたところ、「雇用・労働環境」が53%でもっとも多く、「年金や医療などの社会保障政策」が49%、「景気対策」が48%などとなっています。
戦争を放棄し、戦力を持たないことを決めている憲法9条については、「改正する必要がある」が16%、「改正する必要はない」が57%、「どちらともいえない」が26%でした。
年金や介護などの社会保障と税負担については、「社会保障が充実するなら、税負担が増えてもよい」が63%、「社会保障が後退しても、税負担が少ないほうがよい」が33%でした。
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK199掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。