★阿修羅♪ > 国際16 > 708.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
トランプ時代の米中対立、中国の報復シナリオを予想する(ニューズウィーク)
http://www.asyura2.com/16/kokusai16/msg/708.html
投稿者 赤かぶ 日時 2016 年 12 月 16 日 15:29:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

 12月13日、米国のドナルド・トランプ次期大統領が中国を怒らせている。台湾の蔡英文総統と電話会談を行い、米国が長く維持してきた「一つの中国」原則と言う立場を必ずしも堅持する必要はない、と発言したためだ。写真は2011年、北京のホテルに掲げられた米国と中国の国旗(2016年 ロイター/Jason Lee)


トランプ時代の米中対立、中国の報復シナリオを予想する
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/12/post-6552.php
2016年12月16日(金)11時05分 ニューズウィーク


米国のドナルド・トランプ次期大統領が中国を怒らせている。台湾の蔡英文総統と電話会談を行い、米国が長く維持してきた「一つの中国」原則と言う立場を必ずしも堅持する必要はない、と発言したためだ。

台湾問題は、米中関係における最も難しい要素であると言える。中国は台湾を反乱地域と見なしており、これを支配下に置くための武力行使を放棄したことはない。

トランプ氏が台湾問題をめぐって強硬姿勢を維持する場合、米国に対する中国の報復措置として、想定されるシナリオは以下の通り。

●米国との断交

トランプ氏が台湾に対し、何らかの公式な外交的承認を提示するならば、中国は大きな混乱を招く過激な行動ではあるが、米国との外交関係を絶つ可能性が高い。中国は、台湾と国交を維持する国に対して外交関係を持つことを拒否している。米国との断交は、中国政府による最終手段となる可能性が高い。

●台湾近辺での軍事的挑発

中国は、台湾近辺で軍事的挑発を行うことで、台湾支配に向けた決意を示す可能性がある。たとえば、人口密度の高い台湾西岸に近い水域にミサイルを発射することによって海路や空路を実質的に封鎖するなどの手段に訴える可能性があり、これは地域を不安定化する動きとなる。中国の国営メディアは、台湾問題を断固として解決するためには、いまや軍事的手段が必要となるかもしれないとさえ示唆している。

●南シナ海における対決姿勢

中国は領有権争いが生じている南シナ海において、「航行の自由」作戦の下で米国が行った哨戒活動に怒りを示してきた。中国は南シナ海で占拠した島嶼(とうしょ)や岩礁で埋め立て工事を行い、飛行場その他の施設を建設している。

これまで中国は、哨戒活動を行う米艦を追尾し、言葉による警告を発するという形で対応してきた。だが、米国による今後の哨戒活動に対しては、より強硬な手段をとる可能性がある。2001年には、米軍の偵察機が南シナ海で中国側戦闘機と接触した後、中国領内に強制着陸させられた例がある。

ただし、中国は自国の通商路を確保しておくために南シナ海の平和を必要としており、軍事衝突を起こすことには消極的だろう。

●台湾向け武器輸出に関与する米国企業への制裁

2010年、中国はオバマ米政権による台湾への新たな武器輸出に怒りを示し、関与した米国企業への制裁措置をほのめかした。最終的にはこの制裁は実施されなかった。

●保有する米国債の大量売却

中国は米国にとって最大の債権国であり、9月時点で1兆1600億ドル(約137兆円)相当の米国債を保有している。

中国が保有する米国債のかなりの部分を急に売却すると決定すれば、米債券市場に深刻な打撃を与え、米国は資金を求めて慌てることになる。ただ、中国による報復的な米国債の大量売却は、精密な照準爆撃とはなり得ない。グローバル市場を混乱させ、ひいては中国自身にもその衝撃が及ぶ可能性が高い。したがって一部のアナリストは、こうした動きは、戦争に次ぐ最悪のシナリオと認識している。

●北朝鮮への圧力緩和

米国は、核武装を進める北朝鮮に対して、中国に「厳しい対応」を繰り返し求めている。中国は北朝鮮にとって経済や外交面における最大の支援者ではあるが、中国自身も北朝鮮の核実験・ミサイル発射実験については強い怒りを示している。

中国が米国への不快感を表現するために北朝鮮に対する国連制裁を緩和する可能性はあるが、それは逆効果を招き、結局のところ、北朝鮮政府とそのミサイル・核開発計画を後押ししてしまう可能性がある。これは中国政府が望まない結果だ。

●米企業に対する圧力

国営メディアや消費者団体を通じて、あるいは単に国民感情を煽ることによって、米企業に打撃を与えるという間接的な手段もある。

南シナ海における領有権紛争に関して今年、国際司法の場で中国が敗れた後、アップルやケンタッキーフライドチキンの親会社ヤム・ブランズなど複数の米国ブランドが、短期間ではあるが反米的な抗議行動やボイコットの標的となった。

米企業に対し関税を引き上げる可能性や、航空機などの製品について、米国以外の競合他社へ乗り換える動きが露骨に進められることも考えられる。

また中国は、国内で活動する米企業に対して官僚主義的な障害を設けるかもしれない。在中の米大手消費財メーカー幹部は、米企業に対する何らかの報復があるとすれば、声高で攻撃的な対応よりも、地元当局による認可プロセス停滞や書類処理の遅れなどが発生する可能性が高いとロイターに語った。

●農産物調達先の乗り換え

銅からトウモロコシ、原油に至るまで、中国は世界随一のコモディティ消費国である。したがって中国は、農産物調達先の乗り換えを模索することで米国に打撃を与えることができる。トウモロコシから大豆に至るまで、米国産農産物の中国輸出量は、2015年に過去最高の4790万トンに達した。

●市場アクセス推進の停止

トランプ氏が「1つの中国」原則を捨てれば、ほぼ確実に2国間投資協定をめぐる協議に差し障りが出る。そもそもトランプ氏はこの種の協定に乗り気ではないかもしれないが、2国間投資協定による市場アクセスの拡大は、中国に対して米ビジネス界が望む最優先項目である。

以前からずっと、米中の2国間投資協定が中国に対する投資自由化の先駆けになると考えられていた。その協議が停滞すれば、中国は欧州との投資協定に関する協議を推進する可能性もある。

●サイバー問題に関する合意への障害

トランプ氏が「1つの中国」政策を維持しなければ、2015年に中国の習近平主席とオバマ大統領が合意したサイバーセキュリティに関する誓約を中国が反故にする可能性がある。政府顧問やセキュリティ専門家は、この誓約によって中国主導のサイバースパイ行為が減少したと評価している。

(Ben Blanchard記者、Michael Martina記者、John Ruwitch記者、 Jo Mason記者、Adam Jourdan記者、翻訳:エァクレーレン)

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2016年12月16日 19:36:53 : 2LiKY8ftgY : PTfAaIrqs6s[564]
ロシアとは 結び揺さぶれ 中国を

2. 2017年1月20日 03:59:19 : 7Px2isa7Ok : uKEDVRusB5o[12]
張子の虎は疲弊しちゃってるからもうオワコンでしょ。

雨のち晴れの記

トランプ次期大統領と中国(4)扱いにくい男が大統領になった

2016-12-08 08:57:15  テーマ: 中国研究
http://ameblo.jp/hagure1945/entry-12226700870.html<抜粋>

<略>

 強力になるであろうトランプバッシングと、親中派に迫る危機

●伊藤貫先生の名著『中国の「核」が世界を制す』、あるいは、全国民必読の名著『China2049(ピルズベリー)』を読むとわかりますが、アメリカの政治家(特に民主党)、メディア、大学教授の多くは、「チャイナ・マネー」で汚染されています(要するに、中国から金をもらっている)。
●中国側としては、当然この人脈を使って、トランプバッシングを強化することでしょう。ただ、トランプは、選挙戦をとおして、「バッシングにめちゃくちゃ強い」ことが明らかになっています。
(合法的に)税金を長年払っていなかったこと。
「私はトランプにセクハラされた!」という女性が11人も登場したこと。
日本だったら完璧にアウトなケースを、サバイバルしてきた。中国は、どういうネタでトランプを叩くのでしょうか?
●そして、これからトランプを叩く「親中派」、あるいは「隠れ親中派」は、「中国との裏のつながり」を捜査される可能性が出てきます。「独裁国家」中国の強さは、「国の金を使って、アメリカの政治家、学者、メディアを買収できること」です。しかし、ビジネスはともかく、チャイナ・マネー(賄賂)抜きでトランプは大統領になった。
●「扱いにくい男が大統領になったのう…」
と習近平は、頭を悩ませていることでしょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


 ↓↓↓↓↓↓↓↓
●弱みは中国にある。中国から資金が流出すれば、経済は冷え込む。中国から逃げ出した冬層は資金を海外に逃れさせて、資産を守ろうとするだろう。

●アメリカやEU諸国も、国民国家へ回帰する。●ところが中国だけは国民国家になっていない「国」なので、そこはひとつの「シナ世界」なのであって、近代的概念の国家ではない。あったことがない。

 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●だから、共産党がなくなると、シナ世界も分解することになるのだ。

●もはやトランプ氏は中国を恐れることがなく、攻める立場をキープするだろう。プアーホワイト層は中国の恩恵に預かっておらず、その層がトランプの支持層になっているからだ。トランプ氏は中国にやり返すことで、いっそう支持を得ることがわかれば、さらに強い態度に出るだろう。

●ここで問題となるのは台湾問題で、アメリカが台湾の独立を認めた場合、中国はアメリカと断行できるかと言うことだ。たぶんアメリカが失うものは少なく、中国が受けるダメージが大きいことが世界に知れ渡ると、日本も追従するかも知れない。中国の工場は日本の部品の輸入が止めれば製造は不可能となる。ダメージは中国の方が強くなり、経済の後退がさらに進めば、その魅力はきわめて薄れる。

 高度成長の終焉。

●世界の歴史の変換期になっていて、高度成長を夢見る時代が終わるのです。

●「チャイナ・マネー(賄賂)抜きでトランプは大統領になった。」と言うことは中国を敵に回しても怖くないことであり、むしろ国民の支持を得ることになるでしょう。


●クリントンが大統領になって、オバマのように中国と妥協的態度を取り続けられたら、日本の立場は常に苦しいものであったと言えるでしょう。

●安倍首相が、最初にトランプ氏と会談したのは、やはり大事な意味を持つし、この暮れにオバマ大統領とパールハーバーで戦没者の慰霊を行うというのは、日本にとってとても有益な行動となるでしょう。

●2017年から東京オリンピックまで、世界の変化に目を離せないと思います。

<以下も重要な記事ゆえ読んでみてね>


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 国際16掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
国際16掲示板  
次へ