★阿修羅♪ > 医療崩壊5 > 445.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
「薬を減らせ」というのは簡単だが、どうやめるかこそ問題(週刊ポスト)
http://www.asyura2.com/16/iryo5/msg/445.html
投稿者 赤かぶ 日時 2016 年 12 月 27 日 17:35:44: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

             薬を減らせというのは簡単だが…


「薬を減らせ」というのは簡単だが、どうやめるかこそ問題
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161227-00000016-pseven-life
週刊ポスト2017年1月1・6日号


 75歳以上の高齢者の約3割近くの人が10種類以上の薬を服用しているという。『週刊現代』は薬をやめる上で〈まずは10種類の薬を3種類に減らす〉と題する記事を掲載した。たしかに薬は少なければ少ないほど良いように思えるが、果たして真実はどうか。

『誰も教えてくれなかったくすりの始め方・やめ方―ガイドラインと文献と臨床知に学ぶ―』の著者で、北品川藤クリニック院長の石原藤樹氏はこう指摘する。

「薬のやめ方に関しては“イチかゼロか”ではありません。実際に薬をやめるためには、『分量』と『期間』という重要な2つの視点から検討する必要がある」

 つまり、一概にはいえず、「ケースバイケース」といったところだろう。とはいっても、中には「分量」を気にしなくていい薬もある。

「代表的なコレステロール降下剤のスタチンの場合、急にやめても心血管疾患のリスクが高くなるというデータはありません。そのため、『量を減らす』というステップを踏まずにいきなり、服用を中止しても問題ないでしょう」(同前)

 だが、そのスタチンは服用の「期間」が重要になる。病気や薬の種類によっては、「ある程度の期間、飲み続けないと効果がない薬がある」(同前)からだ。

「スタチンは5年以上服用を続けた場合、中止してから20年間にわたって心筋梗塞など心血管疾患のリスクを、2割以上低下させるというデータがあります。

 そもそもこの薬はコレステロールを下げるためではなく、心血管疾患予防のために服用する。そのため、既に服用している人が“1年で正常値になったからやめる”では何の意味もないんです。5年以上服用して初めて、中止を検討する段階になる。

 しかもこれは、既往歴のない人に限った話です。心疾患の病気になったことがある人は、再発の危険があるため10年間は使用し続ける必要があるでしょう」(同前)

 また、やめやすいか、やめにくいかは「年齢」によって異なるケースもある。

「糖尿病薬は網膜症や腎症などの合併症予防のため、飲み続けることが原則ですが、75歳以上の場合は服用を続けると低血糖で昏睡などに陥るリスクが増加します。そのため、特に重症低血糖を引き起こしやすいアマリールなどの『SU剤』(※注)の服用者は中止を検討しても良い。

 逆に降圧剤は75歳以上の場合、リバウンドが起きやすい。既に動脈硬化が進行して脳卒中や心筋梗塞のリスクが高いと考えられるため、服用を突然やめることは避けた方が良いでしょう。あくまでも『量を減らしながら段階的に』が原則です」(同前)

【※注/糖尿病薬。インスリンを合成するすい臓のβ細胞に働きかけ、インスリン分泌を促進させる】

 このように「薬を減らせ」というのは簡単だが、「どうやめるか」が問題で、病気や薬ごとに、やめ方は違うのである。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 医療崩壊5掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
医療崩壊5掲示板  
次へ