http://www.asyura2.com/16/iryo5/msg/220.html
Tweet |
デング熱に感染 新潟の30代女性が死亡
7月22日 21時33分
デング熱に感染 新潟の30代女性が死亡
動画を再生する
フィリピンに滞在していた新潟県内の30代の女性が、帰国後に蚊が媒介するデング熱に感染していたことが分かり、21日、医療機関で死亡しました。
死亡したのは新潟県に住む30代の日本人の女性です。厚生労働省などによりますと、この女性は今月15日までおよそ2週間、フィリピンに滞在し、滞在中から頭痛や発熱の症状があったため、帰国後、新潟市内の医療機関に入院していました。
検査の結果、今月19日にデング熱に感染していることが確認され、21日、死亡したということです。女性は国内では蚊に刺されておらず、フィリピンで感染したとみられるということです。
ことしに入って、国内でデング熱への感染が確認された人は、今月10日までに173人で、死亡した例は平成17年に1人が確認されて以来です。
厚生労働省は「デング熱の流行地域から帰国後に発熱などの症状が出た場合は、速やかに医療機関を受診してほしい」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160722/k10010605321000.html
アメリカでも抗生物質が効かない「多剤耐性菌」の感染者! 伊勢志摩サミットでも対策が議題に
この記事のキーワード : 多剤耐性菌感染症抗生物質
e_coli.cdc.jpg
コリスチン耐性遺伝子を持つ多剤耐性菌MCR-1(CDC/Janice Haney Carr)
5月26日、アメリカ疾病管理予防センター(CDC)は、すべての抗生物質が効かない多剤耐性菌による初の感染例がペンシルベニア州で発覚したと発表した。
発表によると、尿路感染症に罹った女性(49)は、通常の抗生物質を投与しても完治しなかったため、最後の手段として使う抗生物質コリスチンを投与したが、まったく効かなかったという。
コリスチンは、大腸菌や緑膿菌などのグラム陰性桿菌への強い殺菌作用があることから、複数の抗生物質に耐性を持つ多剤耐性菌への「最後の切り札」となる抗生物質だ。
その後、陸軍病院が遺伝子検査を行ったところ、MCR-1と呼ぶコリスチン耐性遺伝子を持つ多剤耐性菌を米国内で初めて検出。女性は過去5カ月に渡航歴はないが、感染経路は不明だ。
2015年11月、中国で初めて出現したMCR-1は、欧州、アジア、アフリカのほか、多剤耐性菌のゲノムデータベースGenEpid-Jによれば、日本でも見つかっている。
CDCのトム・フリーデン所長は「MCR-1は、抗生物質がまるで効かない悪夢の細菌だ。院内感染すれば、50%の患者が死亡する可能性がある。多剤耐性菌が頻出する前兆かもしれない」と警告を発している。
CDCの推計によれば、多剤耐性菌による感染者は全米で年間約200万人、死亡者は全米で約2万3000人、世界で約70万人。2050年に世界で年間およそ1000万人が死亡すると予測。がん、糖尿病、交通事故などによる死者数を大幅に上回る恐れがある。
なぜ抗生物質に耐性を獲得した多剤耐性菌が出現しているのか?
多剤耐性菌は、腸内細菌の大腸菌や肺炎桿菌、エンテロバクター、ヘリコバクター・ピロリ菌、緑膿菌やアシネトバクター、メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)や腸球菌など多種多様の菌種がある。
たとえば、MCR-1のような多剤耐性菌は、抗生物質に抵抗しながら、遺伝子をコリスチン耐性遺伝子に変異させて生き残ろうとする。
だが、多剤耐性菌は、通常の常在菌と比べれば稀な存在なので、健常者が多剤耐性菌に感染する可能性は少ない。ただ、多剤耐性菌を持った患者が抗生物質の投与を受け続けると、体内の常在菌が激減し、多剤耐性菌が激増する。
しかも、免疫力が低下した高齢者や乳幼児などは、血管カテーテルや尿道カテーテルの挿入、人工呼吸器の使用などによって感染を起こしやすい状況にある。
つまり、多剤耐性菌による感染は、細菌が繁殖しやすい条件が揃い、身体の抵抗力や免疫力が低下している場合に起こりやすい。したがって、患者の感染症を抑えるために、抗生物質の投与の頻度が高まれば高まるほど、多剤耐性菌の耐性がさらに強化される。
その結果、抗生物質が効かない多剤耐性菌がますます蔓延し、院内感染のリスクが高まることにつながる。
さらに、先進国では、がんなどの非感染症が死因の中心となったことから、製薬業界は、多剤耐性菌とのイタチごっこに終始する抗生物質は、利益が見込めないため、経営戦略上、抗生物質の開発を抑制せざるを得ない。多剤耐性菌の蔓延を煽っている一因だ。
しかし、米国政府は、外来患者への抗生物質の使用を20年間で半減する行動計画を発表している。
また、5月26〜27日に開催された主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)は、多剤耐性菌の研究開発の促進、畜産業における抗生物質使用の段階的廃止、多剤耐性菌に関する国家行動計画の支援などを首脳宣言に盛り込んだ。
多剤耐性菌の蔓延に国境はない。先進国がリーダーシップを発揮し、足並みを揃えながら、感染防止対策を講じなければならない。
多剤耐性菌から身を守るために、私たちにもするべきことはないか? たとえば、風邪や下痢と診断された時は、むやみに抗生物質を服用しない。
肺炎、赤痢、サルモネラなどの細菌性の感染症と診断された場合や、疑わしいと判断された場合に限り、医師のインフォームド・コンセントを確認したうえで、抗生物質の処方を受け入れるのが賢明だ。
つまるところ、頻繁に抗生物質を多用すればするほど、重篤な疾患に罹り、抗生物質が必要になった時に効かなくなる恐れがある。
地域コミュニティ全体で抗生物質の使用を最小限に抑え、抗生物質を適正に使えば使うほど、多剤耐性菌は減少するので、多剤耐性菌の感染リスクを最小化できるはずだ。
(文=編集部)
http://healthpress.jp/2016/06/post-2431.html
モルヒネ誤投与は大橋巨泉さんの意思?5月には安楽死に言及していた
2016/7/20 人物
出典:毎日新聞
タレントの大橋巨泉さん(82歳)が今月12日に亡くなったと報道されました。
最期は呼吸不全ということですが、
もしかしたらこの死は大橋巨泉さんが望んだことかもしれない。
つまり、安楽死であるとする憶測が流れています。
豪快でバッサリした印象のある大橋巨泉さんです。
もしかしたら最期も豪快に…と思ったのかもしれませんね。
今回はこの件についてまとめてみました。
Contents [hide]
1 『週刊現代』のコラム「今週の遺言」終了
2 モルヒネの誤投与
3 「生きている意味が無い」
4 モルヒネは本当に誤投与の可能性
5 まとめ
『週刊現代』のコラム「今週の遺言」終了
大橋巨泉さんは以前に胃がんや肺がんなどの手術を受けていました。
今年2月に今度は左鼻腔内のがんが見つかると、
これには手術ではなく抗がん剤や放射線での治療をします。
その後は闘病をしながらの活動となりましたが、
4月には極端な体力の低下により緊急入院し
5月には集中治療室に入ります。
そして6月には930回続いていた『週刊現代』のコラムを
「いつまで生きられるかわからない」
として終了していました。
モルヒネの誤投与
モルヒネの誤投与があったとされるのは
在宅介護をしていた4月6日頃で4月11日に緊急入院となります。
「今週の遺言」コラムには
「なぜだか大量に渡された」
「たった5日で意識も薄れ、歩行もままならぬ身体になったのだから恐ろしいことだ」
と記されています。
これの大量投与が誤投与ということなのでしょう。
「生きている意味が無い」
この緊急入院後
「急激に良くなる事や、劇的に回復する事は無さそうだ」
「生きていても意味が無い」
と考えていたこともコラムには綴られています。
安楽死に触れた発言だったということですが、
看病をしていた弟さんからは
「今の日本の法律では安楽死は認められていない」
と真正面から返されてしまったそうです。
このやり取りも大橋巨泉さんの性格を分かったうえでの発言なんでしょうね。
モルヒネは本当に誤投与の可能性
流れを追っていくと
がん治療
在宅介護に切り替え
モルヒネの誤投与
体力の著しい低下
緊急入院
コラム「生きている意味が無い」
となります。
これを見るとモルヒネが投与される前には在宅介護に切り替えています。
たしかに、最期を在宅で過ごす場合はありますが、
コラムを続けていたことなどを考えると
体力や病状が回復しつつあったと見るのが自然です。
つまり、大橋巨泉さん自身がモルヒネの大量投与を求めるはずはなく、
モルヒネは本当に誤投与だったと考えられます。
悔しいですね。
まとめ
大橋巨泉さんが体力低下による呼吸不全で82歳でこの世を去る
体力低下の原因の一つはモルヒネの大量投与
5月に安楽死について言及していた
モルヒネの大量投与は大橋巨泉さんの意思かもしれないと憶測
しかし、時間の流れ的には安楽死を求めることはありえない
本当に誤投与と考えられる
モルヒネの誤投与であるとすれば極端に言えば医療ミスということですね。
手放しで賛同できるものではありませんが、
大橋巨泉さんの意思であれば少しは救いがあるように思いました。
残念です。
大橋巨泉さんのご冥福をお祈りいたします。
冥福といえば、寿々子さんは永六輔さんの件は伝えていないということです。
あちらの世界で偶然出会って…
その時の会話がなんとなく想像できますね。
http://atrandom.xyz/ohashikyosen/
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。