★阿修羅♪ > マスコミ・電通批評15 > 376.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
「もう私の時代は終わった」「『相棒』だってよく分かんない」 橋田寿賀子さんが語るホ・・・(withnews)
http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/376.html
投稿者 こーるてん 日時 2018 年 1 月 12 日 16:53:40: hndh7vd2.ZV/2 grGBW4LpgsSC8Q
 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180111-00000001-withnews-ent&p=1


1/12(金) 7:03配信

「もう私の時代は終わった」「『相棒』だってよく分かんない」 橋田寿賀子さんが語るホームドラマと家族


ホームドラマや家族について、思いを語る橋田寿賀子さん=早坂元興撮影
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180111-00000001-withnews-ent.view-000

 脚本家の橋田寿賀子さん(92)は、話題になったドラマを数多く生み出しました。豊臣秀吉の妻の目線で歴史を描いた「おんな太閤記」や、最高視聴率62.9%を記録した「おしん」、足かけ21年にわたって放映された「渡る世間は鬼ばかり」……。直近では、2013年のTBS系ドラマ「なるようになるさ。」で、現代的な「家族」のテーマを取り上げました。しかし、「もう私の時代は終わりました」とも話す橋田さん。半世紀以上もの間、描いてきたホームドラマや家族について、思いを語ってもらいました。(構成・朝日新聞記者、藤田さつき)

【インタビュー動画】橋田節全開!「ホームドラマは」の質問に間髪入れず「ダメ」 「ドクターX」も分析
. https://withnews.jp/section/f0180112001qq000000000000000W08110101qq000016585A/106903?utm_source=yahoo&utm_medium=referral&utm_campaign=photo_link_back&utm_content=related

普通の夫婦げんか、みんな喜ばない

 「なるようになるさ。」は、血のつながりのない人同士がどう結びついていくのか、というストーリーです。

 「家族は、義務みたいのが入るからね。これをやってあげなきゃ親になれないとか、娘の責任だとか。肉親の義務や負い目に縛られるとつらくなりますよね。友達は嫌なら別れればいいんだもん。それでも一緒にいるのはいい友達。ある意味では家族より信頼できるんじゃないかと私は思ってるんですけど。でも書いてみてどうかな……うまくいったかどうか」

 連続もののホームドラマは、それを最後に書いていません。

 「ダメです。もう私の時代は終わりました。事件がないとダメよね、今は。『陸王』は企業ものだから私の世界じゃないし、『監獄のお姫さま』みたいな珍しい話もある。普通のホームドラマないでしょ? 『ドクターX』みたいのが視聴率高い。ああいう英雄が欲しいのかもしれない。普通の夫婦げんかなんか書いても、みんな喜ばないんじゃないでしょうか」

 「私は人殺しと不倫は書かないと決めているの。だんだん枠が制約されて、もう書くもんがなくなりました。前は、うちにもあんな問題があるね、こういう風に解決するんだとドラマを見る人があった。今はそんな風じゃなくて特殊なんですよね。どこの家にもある問題じゃないものがドラマになってる。今の時代、難しくなりました。『相棒』だって難しくなってよく分かんないもん」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180111-00000001-withnews-ent&p=2

「おしん」で義母の気持ち分かった

 橋田さんの作品の多くは、身近な問題がテーマです。出世作は1964年のホームドラマ「袋を渡せば」。まだ女性の権利が抑えられていた時代に、主婦も給料を同等に受け取る権利がある、という主張を描きました。

 「当時はまだ男がえばってましたからね。月給袋に現金が入っていると、奥さんに渡さないんですよ、昔は。半分は女のもんなのに『ありがとうございます』なんて言って。そんなにへりくだることないと思ってたのね」

 41歳でTBS社員の岩崎嘉一さんと結婚し、いったん仕事と距離を置きました。その後、戻って書いた「となりの芝生」は嫁姑問題に切り込み、話題を呼びました。

 「本当言うと(結婚後に)仕事をやめるつもりだったんです。子どもも慌てて作ろうと思った。病院で『この人は45歳まで子どもができる』という診断書までもらってお嫁に行ったんです。でも、できなかった」

 「お姑さん(の存在)がすごく新鮮だったから、ぜひ書きたかった。夫は次男なので姑の苦労はないなと思っていたら、とんでもないマザコンで。ほぼ毎週末、お義母さんに会いに(静岡県の)沼津へ帰るんですよ。だったらそばに家を建てたらと私が言うと、夫はいそいそと建てましたもんね」

 「私がおかずを作ると、お義母さんは『こんな水くさいもの食べさせて』と怒る。『塩分控えめにしないといけないんで』と言うと、家族に『口答えするんだで、今度の嫁は』って。弁解すると口答えになっちゃうのがショックでしたね。でも、この出会いがなければ、『となりの芝生』も『おしん』も生まれなかったかもしれない」

 「おしん」には、夫の母とのやりとりがどのように生かされたのでしょうか。

 「おしんは昭和天皇と同い年なんです。その世代の女を通して昭和を描きたかった。義母も同い年。お義母さんは『自分はおしんだ』と思ってたから、助かりました。でもよく考えたら、お姑さんにはすごく理屈があるんですよ。世代の違いで価値観が違うだけで、どっちも正しい。私はだから、正しい者同士の話が食い違っていくのを描きたかった。『おしん』を描いている時は、お義母さんの気持ちがよく分かりましたね。この人が見てきた歴史っていうのが、ちゃんと人生観の中にあるんだなと」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180111-00000001-withnews-ent&p=3


墓に入れないと言われ「ああ、良かった」

 橋田さんの父は朝鮮で事業を営んでおり、子どもの頃は大阪・堺で母との2人暮らしが長かったそうです。実の母との関係はどうだったのでしょうか。

 「母は私を溺愛しました。私しか尽くす人がいないわけですから。縛られてうっとうしくて。女学校の時、寄り道してあんみつ食べるのが楽しみだったんですけど、すぐ先生に電話しちゃうんですよ。『うちの子が帰らない。何時に下校しましたか』って。帰ったら、家のそばの電信柱で母が待ってました。母の所を離れたい一心で、日本女子大を黙って受けた。そしたら通ったんで、それこそ大げんか。荷造りしている時に母が布団をはさみで全部じゃらじゃら切っちゃった。『この親不孝、親に背いてやっぱり行くのか』って。東京に行くのは、親を捨てるとしか思わないの」

 夫の岩崎さんは60歳の時にがんで亡くなりました。それを機に、夫側の家族も捨てます。

 「主人はお義母さんと同じお墓に入りました。私は、義兄に言われてましたからね。『あんたは入れにゃあ(入れない)』って。ああ、良かった。もう義母にも義兄にも会わなくていいと喜びました。沼津の家も壊し、更地にしました。そういうのは壊してしまえば、縁が切れるかなと思って。私は『文学者之《表外字》墓』っていうのを買ってあるから。そこに夫と私、2人の時計を入れてくれればいい。同じように時を刻んできた者同士として」
.

「相手の自立も大切に」

 家族にこだわらない理由は、孤独死したある知人の人生に対する思いがあります。

 「その知人には子どもが3人いました。みんな夫婦で働いているから、孫の面倒を見たんですよ。長男と同居するつもりで3階建ての家を建てたんです。でも誰も一緒に住まなかった。『誰も帰ってこない』とこぼしてました。船にでも乗りましょうよと誘ってもね、『家を空けるわけにいかない』って。誰も継がない、誰も来ない家を守っているっていう気持ちがあったようですね。『寿賀子さんは1人でいいわね、勝手にどこでも行けて』と言ってました。最期は1人。1日半見つけてもらえなかった。家族って何だろうと思いました。あれだけしてやったんだから、子や孫もなんかしてくれると思ったら大間違い。やっぱりある時から子どもは離さなきゃいけない。期待しちゃいけない」

 家族という枠組みから離れ、自立する。橋田さんが考える親子関係の行き着く先です。

 「ドラマでは、子どもたちは親を老人ホームに入れたことをすごく後悔すると描いたんですが、本当はそれでいいと思うんですよね。私は冷たいと思わない。お互いのためには、負担にならないよう、自立し合った方がいい。子どもだから親の介護をしなきゃいけないという責任はもういいと思います」

 「ある程度になったら親は諦めるし、子どもも割り切る。じゃなきゃ不幸がいっぱいですよ。会社やめて結婚もしないで介護したり、親の面倒見るために会社やめて無理心中する人もいたり。親はある時期になったら子どもにお金を使わなくていいから、将来の施設費や他人の世話になって1人で暮らすためにためておかないと」

 「自分がやりたいことを見つけるってことが、まず第一よね。自立は自分を持つってことだから、自分が何になりたいか、どう生きたいかが大切。依存って、誰かがなんとかしてくれると思うことでしょ。親が反対したら説得する。親や子どもに引っぱられてたりしたら自立できない。最近、助け合いが美徳とされているところがありますよね。協力する時に一番大事なのは、自分を失わないで、相手の自立も大切にしてあげなきゃなんないことだと私は思いますよ」

     ◇

はしだ・すがこ 1925年、ソウル(日本統治下の京城)で生まれた。松竹・脚本部を経て、フリーの脚本家に。近著に「安楽死で死なせて下さい」。
 
(転写終了)
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2018年1月12日 23:25:36 : FieXiNBWLk : tqFS9X@7p2I[290]
英雄が欲しいのかも知れないという部分でゾッとしました。

試聴者が望んでいるのは英雄?

条件が整いつつあるようですね。

しかも人気シナリオライターだった人が何のこだわりもなくいうとはね。


2. 赤木アシュ[137] kNSW2INBg1aDhQ 2018年1月14日 09:46:12 : ZbO3h8gNYI : 0oAzKnvOqmE[12]
視聴率なんて八百長だからなんも気にしなくて
いいだろうに、気にせず書きたいものでいいだろうに。

3. 2018年1月14日 15:45:25 : FieXiNBWLk : tqFS9X@7p2I[294]
母のが『おしん』を見てたおかげでおばあちゃん(姑)の気持ちがわかって助かったと言ってました。

男の描く嫁姑問題はちっとも参考にならないそうです。


4. 2018年1月14日 20:00:11 : uJRHiUIqDQ : rzZhDfLw80Q[95]
質落ちた ドラマを覆う 大寒波

▲上へ      ★阿修羅♪ > マスコミ・電通批評15掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > マスコミ・電通批評15掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
マスコミ・電通批評15掲示板  
次へ