★阿修羅♪ > 不安と不健康18 > 887.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
ホタテパウダー水(pH12)で農薬除去 (walk in the spirit)
http://www.asyura2.com/16/health18/msg/887.html
投稿者 こーるてん 日時 2023 年 1 月 28 日 14:57:13: hndh7vd2.ZV/2 grGBW4LpgsSC8Q
 


https://plaza.rakuten.co.jp/555yj/diary/202301250000/より転写開始

先ほど、見つけた農薬除去剤、
https://twitter.com/STAR_555_/status/1618898444961316865​
正体は​ホタテパウダー​、
https://b-o-w.jp/scallop-powder-pesticide-removal

​+青森県産のホタテ貝殻が100%の成分であるため、環境に優しく安全。

+ホタテ貝殻を約1,000〜1,500度で加熱。加熱後は、特殊加水を行うことにより、水酸化カルシウムとなります。​

+大さじ1のホタテパウダーと水1ℓを混ぜ合わせ、果物や野菜を入れて数分つけるだけ。水道水で洗い流し残留農薬がさらに少なくなった果物や野菜が食べられます。

+「無農薬野菜はいいのはわかってるけど高い…と思ってる時にこの商品を見つけて買ってみました。今4ヶ月使ってますけど、野菜を買ってきたらまずこれで洗ってから冷蔵庫に入れてます!野菜が長持ちするし、ミニトマトはすぐに真っ黄色になるので農薬が落ちてるのがすぐわかるし、味も美味しくなります! レタスなども苦味が減っておいしい! 玄米を食べてるのですが玄米もこれを入れて洗っています。」

+強アルカリ性であるホタテ水(ph12)をアルミニウムにかけると、穴あきや変色等が起こりますので、アルミニウムの製品にはホタテパウダーを使用しないで下さい。

+ホタテ貝殻の強アルカリ水は、その強力な防カビ効果から、水虫にも効く。  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. こーるてん[2833] grGBW4LpgsSC8Q 2023年1月28日 14:58:30 : AUjLr1EJ72 : c2FMZllMTlBVT2s=[2242] 報告
転写続き
2. こーるてん[2834] grGBW4LpgsSC8Q 2023年1月28日 15:00:35 : AUjLr1EJ72 : c2FMZllMTlBVT2s=[2243] 報告
転写続き

意外なところに伏兵がいたりする、
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000102120.html

3. こーるてん[2835] grGBW4LpgsSC8Q 2023年1月28日 15:02:17 : AUjLr1EJ72 : c2FMZllMTlBVT2s=[2244] 報告
転写続き

イロイロあるが、

4. こーるてん[2836] grGBW4LpgsSC8Q 2023年1月28日 15:04:09 : AUjLr1EJ72 : c2FMZllMTlBVT2s=[2245] 報告
転写続き

水1L+小さじ一杯の溶液を作り、スプレーボトルに入れ、
リンゴや野菜にシュッと一吹き、
と言う使い方もできソー、

5. こーるてん[2837] grGBW4LpgsSC8Q 2023年1月28日 15:07:09 : AUjLr1EJ72 : c2FMZllMTlBVT2s=[2246] 報告
転写続き

まずは、お試しで、


​青森産 ホタテ貝殻焼成パウダー 100g

6. こーるてん[2838] grGBW4LpgsSC8Q 2023年1月28日 15:08:38 : AUjLr1EJ72 : c2FMZllMTlBVT2s=[2247] 報告
+野菜や果物を食べる前に使っています。
思っているより油のような膜が出て、農薬とかが落ちている感じです。
+ミニトマトで試してみたら、油膜みたいなのが浮いててとても驚きました。
味の変化は比べてないので分かりませんが、舌触りはとても良かったです。
+コストコで購入している外国産のブドウの汚れが気になるのでこちらを購入しました。
写真は気持ち悪いので載せませんが、今までこの汚れを食べてきたのか。。。
と思うと自己嫌悪になるレベルでした。
+野菜を洗うために購入したのですが、靴の臭いにも良いのでは?
と入れてみたらびっくり!無臭になりました!​

        転写終了

7. 2023年1月31日 14:15:17 : Saqsft5zKY : akh1WTFzMTRQaS4=[1] 報告

コール氏>「玄米を食べてるのですが玄米もこれを入れて洗っています」

 小生もホタテ貝殻パウダー使っちょるが、こいで玄米洗うことは知らんかった。玄米は永平寺粥流に、鍋沸騰水で炊いてるが、今度は先ずホタテで洗ってみよう。
まあ玄米も農薬汚染は相当あるだろうし、取り敢えずやってみるか。

9. 柏市名戸ヶ谷病院[7] lJCOc5a8jMuDlpJKlWGJQA 2025年3月16日 18:34:13 : osFVuHGtMg : dmRsb3Z2dWpVUlU=[116] 報告
<△25行くらい>
 千葉県柏市の名戸ヶ谷病院は先代の山崎誠理事長の頃は病院は新築前で汚かったが、
その分お金もあり、給与もよかった。先代がお亡くなりになり、
病院も新築して息子の山崎研一専務理事が病院を継いでから全く様相が変わっている。
 まず、病院が新築してきれいになったのはいいが、建築費用が莫大なものがあり、
コロナによる収入減少もあり、時間外手当等研修医の給与はカットできる分はカットする方針になっている。
先代の頃は、病院も汚くて研修医もなかなか集まらなかったのでその分給与等待遇はよかったが、
山崎研一専務理事になってからは病院がきれいになった分、
職員の給与が減らせるものは減らす方針になっている。

 また、研修医の時間外労働は旧態依然としており、研修医が家に帰るのは平均22時頃。
働き方改革の話も山崎研一専務理事は一切無視しており、
以前から研修医は夜遅くまで無休で働くのが当たり前だと考えており、研修医による訴訟も起きている。

 先代の山崎誠理事長の頃は確かに夜遅くまで働かなければならない風潮はあったが、
研修が来なくなると困るという意識があるのか
研修医に社員旅行や贈り物や特別待遇やら至れり尽くせりのところがあり、
研修医も「ここまでしてくれたら病院のためにある程度余分に働いてもいいか。」という感じだった。
病院が古くて研修医に人気がないためでもあった。

 今の山崎研一専務理事は新病院を建設して人気が出たことをいいことに研修医をはじめ、
病院職員の給与をカットできるところはカットして新病院建築費用を捻出しようとしている。

 今の名戸ヶ谷病院は研修先として給与等よかった点はなくなっているので要注意。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 不安と不健康18掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 不安と不健康18掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
不安と不健康18掲示板  
次へ