http://www.asyura2.com/16/health18/msg/603.html
Tweet |
入浴中立ち上がれず、「ヒートショック」ご注意
http://www.yomiuri.co.jp/science/20180110-OYT1T50050.html?from=ytop_main7
一年で最も寒さが厳しくなるこれからの時期。
家で温かい風呂に入って、ほっとしたいところだが、気を付けたいのが「ヒートショック」だ。急激な温度変化で血圧や脈拍が大きく変動し、脳出血や心筋梗塞こうそくなどを引き
起こし、命の危険につながる。家庭の浴槽で亡くなった人のうち、65歳以上が9割を超すとのデータもあり、高齢者は特に注意したい。
昨年11月、滋賀県内在住の80歳代の男性が入浴中に足腰に力が入らなくなった。いつまでたっても上がってこないので、家族が心配して見に行くと、男性は意識はあるものの立
ち上がれずにいた。すぐに119番し、事なきを得た。
ヒートショックは風呂や脱衣所で起こることが多い。暖房のある部屋から寒い脱衣所に移動して服を脱ぎ、続けて熱い風呂に入ると、血圧が乱高下し、心臓に負担をかける。
厚生労働省の人口動態統計によると、2016年に家庭の浴槽で溺死した人は過去10年で最多の5138人。うち65歳以上が4756人と全体の90%以上を占めており、その
多くがヒートショックの可能性が高いとみられている。
また、同年に県警に変死体として届け出があり、検視が行われた1417件のうち、139件は場所が風呂場だった。中でも、11、12月は各16件、1月20件、2月22件と、
冬場に増える傾向がある。
ヒートショックを防ぐにはどうすればいいのか。
大津市消防局は、入浴時の急激な温度変化を避けるための注意点をホームページで紹介している。〈1〉脱衣所を暖房で暖める〈2〉入浴前に湯船の蓋を開けておく。またはシャ
ワーで湯をためる〈3〉風呂の温度を41度以下にする――などだ。
また、風呂で倒れている人を見つけた時はすぐに119番する。もし浴槽から出せない場合は風呂の栓を抜いて、あごを風呂の蓋に乗せるなどして安全を確保するよう呼びかけてい
る。
「高齢者入浴アドバイザー協会」(東京)の鈴木知明代表理事の話では、寒暖差がすぐ確認できるよう浴室や脱衣所などに温度計を置くことや、入浴時に家族に一声かけておくこと
も有効という。「ほんの少し気を付けることが、命を守ることにつながる。ぜひ実践してほしい」と強調している。(西海直也)
▲上へ ★阿修羅♪ > 不安と不健康18掲示板 次へ 前へ
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 不安と不健康18掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。