http://www.asyura2.com/16/health18/msg/140.html
Tweet |
人間が125歳を超えて生きられる可能性は1万分の1を下回るという研究結果が発表された。
人間が125歳を超えることは、ほぼ不可能:研究結果
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161009-00010002-wired-sctch
WIRED.jp 10月9日(日)12時40分配信
科学誌『Nature』に新たに発表された論文によると、人の寿命は生まれつき、122歳ころまでに制限されているらしい。将来的に125歳を超えて生きられる可能性は、1万分の1に満たないという。
研究チームはまず、遺伝学や薬理学によって寿命が柔軟に変化することを示すモデル生物の研究と、人の寿命に限界はないという主張に注目した。さらに、1860年代の101歳から、1890年代の108歳へと最高年齢が上昇したことを示すスウェーデンの寿命データを取り上げた。
研究チームは、ヒューマン・モータリティー・データベース(HMD)のデータを利用して、これらの研究結果を検証した。過去数十年間の寿命の変化を調べたところ、1980年ころを境に、死亡率の水準が横ばいになっていることがわかった。データベースの対象国41カ国のうち88パーセントで、こうした傾向が見られた。
研究チームは、最高年齢の推移を調べるため、国際寿命データベース(International Database on Longevity:IDL)の記録を利用して、フランス、日本、英国、米国の各年の最高死亡年齢をグラフ化した。このグラフから、最高死亡年齢は1970〜90年代の間に急激に上昇したが、1995年ころに頭打ちになったことがわかった。
記録上の最高齢は、1997年に122歳で死亡した、フランス人のジャンヌ・カルマンだ。1995年を過ぎると、最高死亡年齢の急激な上昇は止まり、やや低下している。
これらの研究結果を老年学研究グループ(Gerontological Research Group)のデータと比較したところ、同様のパターンが見られた。研究チームは、研究データを蓄積して、最長平均余命モデルを作成し、125歳を超えて生きられる可能性が1万分の1であるという結論に達した。
「人間の寿命の限界は固定されているわけではないが、寿命には、遺伝学的に定められたほかの特性による限界があることを研究結果は意味しています」と、イリノイ大学シカゴ校のS・ジェイ・オルシャンスキー教授(公衆衛生学)はNature誌の記事で述べている。
このことは、人が走る速度には「自然な限界」があることと似ている、とオルシャンスキー教授は続ける。「人が走れる速さを実際に制限する遺伝情報はないが、ほかの目的のために進化した不変の身体構造により、走る速さは生物力学的に制限されているのです」
LIAT CLARK
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 不安と不健康18掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。