http://www.asyura2.com/16/hasan112/msg/538.html
Tweet |
4社に1社、公的マネーが筆頭株主 東証1部 市場機能低下も
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGD26H74_Y6A820C1MM8000/
2016/8/29 2:00 日経新聞
「公的マネー」による日本株保有が急拡大している。日本経済新聞社が試算したところ、公的年金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)と日銀を合わせた公的マネーが、東証1部上場企業の4社に1社の実質的な筆頭株主となっていることが分かった。株価を下支えする効果は大きい半面、業績など経営状況に応じて企業を選別する市場機能が低下する懸念がある。
GPIFは運用総額約130兆円の世界最大の年金基金。2014年に日本株の保有比率の目安を12%から25%へと大幅に引き上げた。日銀は金融緩和策の一環として上場投資信託(ETF)を買い入れている。7月29日に年間購入額を3.3兆円から6兆円へと倍増した。
GPIFと日銀は信託銀行などを通じて間接的に株式を保有し、株式名簿には記載されない。そこでGPIFによる保有銘柄の公表データや、日銀が購入するETFの銘柄構成比を組み合わせて独自に試算した。
GPIFと日銀を合わせた公的マネーは、東証1部の約1970社のうち4社に1社にあたる474社の筆頭株主となっており、日本株は「官製相場」の色彩が強まっている。TDK(17%)やアドバンテスト(16.5%)、日東電工(14.2%)などで保有比率が特に高く、コナミホールディングスやセコムなども10%を超える。企業側からは「長期に保有してもらいたい」(横河電機)などの声が出ている。
東証1部全体でみると株式保有比率は7%強。国内の民間株主では最大の日本生命保険(約2%)を大きく上回る。政府の市場介入を嫌う風潮が強い米国では、公的部門の株式保有比率はほぼゼロ。国営だった企業が多く上場している欧州でも同比率は6%未満だ。
GPIFと日銀の株式保有額は3月末で約39兆円と5年前の11年3月末比で約25兆円増えた。この間に日経平均株価は約7割上昇し、株価の押し上げ効果は大きい。日銀がETFを年間6兆円買うと、「日経平均を2000円程度押し上げる効果がある」(野村証券の松浦寿雄チーフストラテジスト)という。
弊害も懸念されている。公的マネーは企業を選別せず、株価指数に沿って広く薄く投資するパッシブ運用が中心だ。その比率は日銀が9割超、GPIFも8割超にのぼる。
大量の資金を業績などに関係なく投じると、市場の「価格発見機能」が低下し、業績や経営に難のある企業の株価も下支えされて資金調達などを続けやすくなる恐れがある。市場からの退出圧力が働きにくくなれば、「経営の規律が弱まり、企業統治の面でも問題が大きい」と三菱UFJモルガン・スタンレー証券の芳賀沼千里チーフストラテジストは指摘する。
債券と違って株式には満期がないため、日銀は金融緩和の「出口」に向かう過程で保有するETFを売却せざるを得ないという問題もある。業績動向などに関係なく売りが膨らむ恐れがあり、「企業分析を重視する普通の投資家は手を出しにくくなる」(ニッセイ基礎研究所の井出真吾チーフ株式ストラテジスト)と日本株離れを懸念する声も出ている。
この国は、いつの間にか統制経済下に突入したかのようである/4社に1社、公的マネーが筆頭株主 東証1部:日本経済新聞 https://t.co/FOBmA62ZwD
— フジヤマガイチ (@gaitifujiyama) 2016年8月29日
これは異常でしょう。
— Satoshi Funabiki (@fune121) 2016年8月29日
市場としての機能がおかしくなる。 / 4社に1社、公的マネーが筆頭株主 東証1部 市場機能低下も (日本経済新聞)https://t.co/ctRJjKH9s1 #NewsPicks
4社に1社、公的マネーが筆頭株主 東証1部:日本経済新聞 https://t.co/X76bhCsUSp
— 高山瑞穂 (@mizpi) 2016年8月29日
このままだとマジで共産主義国化しそうだわ(-_-;)
官製市場ですね。資本主義は死んだかも。世も末
— Masahiro KONISHI (@ko_0021) 2016年8月29日
4社に1社、公的マネーが筆頭株主 東証1部 :日本経済新聞 https://t.co/y9KpiW62ya
4社に1社、公的マネーが筆頭株主 東証1部 :日本経済新聞 https://t.co/GDIAIpprSO
— イタリア料理&ワイン Aujancool (@Aujancool) 2016年8月29日
株の値上がりはアベノミックスの根幹だし、景気回復の印象を国民に植え付ける。でも、官製株価ってことだよね。高値で売り抜ける魂胆かもしれないけど、海外投資家は逃げ出すよ。
#アベノミクスで株式市場が崩壊 4社に1社、公的マネーが筆頭株主 東証1部
— 一言意固地 (@worldwalker01) 2016年8月29日
公的年金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)と日銀を合わせた公的マネーが株式を購入。株価は歪んだものに、GPIFと日銀は株式を売れない。https://t.co/o4QWOzgqmh
安倍政権は、とにかく逆らう奴ゼロが目的なのだと思う。自分達が好き勝手できるようにしたい。国家なんていう概念すら持っていない。現代ニッポンは、中世前の社会を目指しているのか?
— Yurikok (@yuriko_ks) 2016年8月29日
4社に1社、公的マネーが筆頭株主 東証1部:日本経済新聞 https://t.co/tRaSgb0CJV
これ、本当に恐ろしいことですよ。大手が国策に逆らえなくなります。成り行きでこうなったとしても、これを逆手に取って利用するでしょう。
— Yurikok (@yuriko_ks) 2016年8月29日
4社に1社、公的マネーが筆頭株主 東証1部:日本経済新聞 https://t.co/tRaSgb0CJV
高度に発達した資本主義社会で社会主義革命が起きるとマルクスは言っていたが、こういう意味だったのか。大株主の「公的マネー」は正社員を増やし賃金を上げるよう経営者に求めてほしい。【4社に1社、公的マネーが筆頭株主 東証1部 日本経済新聞 https://t.co/cReCvOcesN
— 中川右介 (@NakagawaYusuke) 2016年8月29日
こんなんやってんだから、株持ってるふゆーそうは安倍っちを支持するわなぁ。貧乏人は自己責任だけど、ふゆーそうは国と日銀が株に突っこんでくれるからウハウハ。
— 稲宮 康人 (@inamiyasuto) 2016年8月29日
東証1部企業の4社に1社、公的マネーが筆頭株主 市場機能低下も :日本経済新聞 https://t.co/kEO5RJdP3N
資本主義ってなんだっけ?自由経済ってなんだっけ?
— Ryota Nishi (@nomorelines24) 2016年8月29日
これからは「経済は順調です、株価みてよ」=「ゲタ履かせました」に翻訳して理解します。
→4社に1社、公的マネーが筆頭株主 東証1部 :日本経済新聞 https://t.co/PnHM0SBPzY
このままいくと、上場会社全部の筆頭株主が公的マネーになるのかしらん?!
— AIRニュースクリップ (@AIRnewsclip) 2016年8月29日
>> 4社に1社、公的マネーが筆頭株主 東証1部 :日本経済新聞 https://t.co/BFDPGRbeeT
4社に1社、公的マネーが筆頭株主 東証1部:日本経済新聞 https://t.co/piT6042K10
— ぐちうら (@guchirubakari) 2016年8月29日
社会主義国。これでは政財界の癒着どころか、企業は政府に逆らえなくなるし、その企業に民法テレビメディアは逆らえない。支配の構図。
この国は、世界最後の共産主義国家。
— 只野アザラシ (@kogepannonukes) 2016年8月29日
原発事故が起きてなお、霞が関や大手町のノーメンクラトゥーラが国を私物化しているところまで、崩壊前のソ連そっくり
4社に1社、公的マネーが筆頭株主 東証1部 :日本経済新聞 https://t.co/CDFvCCN1Za
もはや、国策市場。で、利食いもできなさそう。/4社に1社、公的マネーが筆頭株主 東証1部 :日本経済新聞 https://t.co/x45loU1YJj
— 上瀧浩子 (@SANNGATUUSAGINO) 2016年8月29日
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 経世済民112掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。