http://www.asyura2.com/16/hasan111/msg/763.html
Tweet |
【インサイト】
シティが保有を増やすCDS「大量破壊兵器」の不安も
Lisa Abramowicz
2016年8月10日 10:24 JST
米銀シティグループは、2008年の金融危機で米連邦当局が最も多額の資金を投入して救済した銀行だが、その歴史を考えると、信じ難いニッチ分野の開拓に動いているように思われる。
シティは米主要行の中でデリバティブ(金融派生商品)の保有がすでに最も多いが、リスク資産の持ち高を速やかに減らす圧力にさらされる欧州のライバルからクレジット・デフォルト・スワップ(CDS)を買い取っている。
スイス銀行2位のクレディ・スイス・グループは数週間前、想定元本総額3800億ドル(約38兆5000億円)相当のデリバティブポートフォリオを売却したことを明らかにし、これが50億ドル程度のレバレッジエクスポージャー圧縮に貢献した。ブルームバーグ・ニュースは今月5日、シティがこのポートフォリオを落札したと報道。ブルームバーグが3月に伝えたところでは、シティはドイツ銀行からも想定元本約2500億ドル相当のクレジットデリバティブを昨年購入し、さらなる買い入れに向けた協議を行っていたもようだ。
シティバンク支店(ニューヨーク)と歩行者
シティバンク支店(ニューヨーク)と歩行者 Photographer: Eric Thayer/Bloomberg
資産家で著名投資家のウォーレン・バフェット氏が03年にデリバティブを「金融の大量破壊兵器」と呼んだことはよく知られている。スイスとドイツの大手銀行だけでなく、バフェット氏が経営するバークシャー・ハサウェイを含む大手投資会社の一部もCDSの保有圧縮を目指しており、シティと他の金融界の動きは、一見したところジグザグの方向に映る。
新たな規制に伴いトレーディングでそれほど利益が得られなくなったことが大きいが、世界的に見てもクレジットデリバティブの保有を大手金融機関は過去10年で徹底的に減らした。しかし、シティはそこにチャンスを感じ取っているようだ。
デリバティブ保有を増やすことにシティは非常に積極的だが、同行だけではない。JPモルガン・チェースとゴールドマン・サックスもライバルからそうした商品を買い取るために似たような取り組みを行っている。さらに、ウェルズ・ファーゴとスタイフェル・ファイナンシャルは最近になって欧州でクレジットデリバティブのトレーディングを開始した。
シティは激しい中傷の的となったデリバティブビジネスを推進し、そのリーダーを目指す決断に自信を持っているように見える。大きな利益の可能性を秘めた信じられないほど思い切った賭けといえるが、爆発を起こしかねない危険物を大量に抱え込むリスクが存在する。しかも、時としてそうなっている。
(このコラムの内容は必ずしもブルームバーグ・エル・ピーの意見を反映するものではありません)
原題:Citigroup Stockpiles ’Weapons of Mass Destruction’: Gadfly(抜粋)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-08-10/OBMRS86TTDS901
NZ中銀:政策金利2%に引き下げ、追加緩和の可能性示唆−通貨急伸
Matthew Brockett
2016年8月11日 09:53 JST
ウィーラー総裁は少なくともあと1回の利下げ示唆
一部の投資家は失望、NZドルは対米ドルで1年ぶり高値
ニュージーランド(NZ)準備銀行(中央銀行)は11日、政策金利であるオフィシャル・キャッシュ・レートを0.25ポイント引き下げ過去最低の2%に設定した。また、低インフレに対処するため追加緩和の可能性を示唆したが、より積極的なシグナルを求めていた一部の投資家を失望させた。NZドルは上昇した。
同中銀のウィーラー総裁は利下げ決定後に声明で、「われわれの現在の予想および想定は、将来のインフレが確実に目標レンジの中間付近に落ち着くよう、さらなる政策緩和が必要になるであろうことを示唆している」と指摘。中銀の見通しでは少なくともあと1回の利下げの可能性が示されている。
ブルームバーグがまとめたエコノミスト調査では16人全員が0.25ポイントの利下げを予想していた。金利スワップ市場のデータによると0.5ポイント利下げの可能性が20%織り込まれていたが、ウィーラー総裁は決定発表後に記者団に対し、0.5ポイントの引き下げは真剣に検討されず、正当化もされなかったと述べた。
同中銀の声明を受け、NZドルは対米ドルで急伸し、1年ぶり高値を付けた。ウェリントン時間午前11時56分(日本時間同8時56分)現在、1NZドル=0.7289米ドル。声明発表前は0.7206米ドルだった。
同中銀は、90日物銀行手形金利が今年10−12月(第4四半期)の2.1%から2017年4−6月(第2四半期)までに1.8%に低下するとの見通しを示し、少なくともあと1回の利下げの可能性があることを示唆した。同金利見通しは政策金利の方向性を示唆する。
原題:New Zealand Cuts Interest Rates to Record Low; Kiwi Soars (3)(抜粋)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-08-11/OBPW2F6KLVRF01
シンガポール:2016年成長率予想の上限を引き下げ−世界見通し低調で
David Roman
2016年8月11日 12:32 JST
シンガポールは、2016年の国内総生産(GDP)伸び率予想の上限を引き下げた。4ー6月(第2四半期)の成長率は速報値から下方修正した。
シンガポール貿易産業省が11日発表した4−6月期のGDP改定値は前期比年率0.3%増。7月に発表された速報値は同0.8%増で、ブルームバーグがまとめたエコノミスト9人の改定値予想(中央値)も0.8%増だった。1ー3月(第1四半期)は0.1%増に改定された。
新たな16年の成長率見通しは1ー2%。従来の予想上限は3%だった。同省はこれについて 「一段と低調な世界成長見通しを踏まえているが、下振れリスクが完全に現実のものになる可能性は考慮していない」と説明した。
ブルームバーグがGDP発表前に民間エコノミストを対象に実施した調査によると、16年成長率は1.8%と、09年以来の低水準になると見込まれている。
原題:Singapore Cuts Top End of 2016 GDP Forecast on Weak Outlook (1)(抜粋)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-08-11/OBQ4CW6JTSEF01
韓国中銀:政策金利を過去最低に据え置き−経済情勢を見極める姿勢
Jiyeun Lee
2016年8月11日 11:15 JST
韓国銀行(中央銀行)は11日の金融通貨委員会で、過去最低水準となっている主要政策金利の据え置きを決めた。景気の先行きがより見通しやすくなるまで、追加的な政策措置を講じない姿勢を示した。
韓国銀行は政策金利の7日物レポ金利を1.25%に据え置いた。ブルームバーグが実施した調査でエコノミスト19人全員が予想していた通りだった。
原題:Bank of Korea Holds Rates at Record Low as It Assesses Economy(抜粋)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-08-11/OBQ1NX6S972901
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 経世済民111掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。