★阿修羅♪ > 経世済民107 > 551.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
「一億総活躍」を恐れる人が急増中! 〜60歳過ぎたら、もう働きたくありません…(週刊現代)
http://www.asyura2.com/16/hasan107/msg/551.html
投稿者 赤かぶ 日時 2016 年 4 月 16 日 14:10:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

           毎年150万人が還暦を迎えている。うち25%は継続雇用を希望していない〔PHOTO〕gettyimages


「一億総活躍」を恐れる人が急増中! 〜60歳過ぎたら、もう働きたくありません…
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/48416
2016年04月16日(土) 週刊現代 :現代ビジネス


人手不足や、年金の先行きが厳しいことは、よく分かる。60過ぎても70になっても「活躍」しろというのも、正論だ。でも、今までだって必死でやってきた。もう休ませてくれてもいいじゃないか。

■オレは必死に働いてきた

今、日本のサラリーマンを戸惑わせる、「変化」の風が吹き荒れている。

「『65歳まで定年延長』なんて、私にはいい迷惑ですよ。60歳過ぎたら、きっぱり会社とは縁を切るつもりだったのに」

こう語るのは、大手電機メーカーに勤務する58歳男性だ。都内に住むこの男性は、商品の企画・開発を担当する部署の幹部を務めている。

「ウチは定年こそ60歳ですが、最近は1年ごとに更新の嘱託契約で、65歳まで雇用延長できるようになっています。正社員じゃなくなるから、肩書きは全てチャラだし、給料も六掛け。勤務地は地方の工場などになり、しかも、今までは部下だったような若い社員が上司になるわけです。

一応、『延長するかどうかは各人の自由』ということになっていますが、社内の雰囲気は『せっかく雇ってもらえるんだから、給料が安かろうと、5年くらい恩返しと思って働け』という感じ。妻も『会社が雇ってくれるって言うのに、辞めることないじゃない』と言っています。しかし、今更そう言われても……」

高齢化高齢化と耳にタコができそうな昨今、「60歳で定年」というかつての常識は、もはや過去のものになりつつある。安倍総理は2月末の政府会議で、こう述べた。

〈65歳までの定年延長や65歳以降の雇用継続を行う企業などに対する抜本的な支援・環境整備策のパッケージを、『ニッポン一億総活躍プラン』の策定に向けて、政府を挙げて検討いただくようお願いします〉

これに呼応する動きもすでに始まった。自動車業界2位のホンダや、住宅大手の大和ハウス、外食業界2位のすかいらーくなど、「65歳定年制」を本格導入する大企業が相次いでいる。トヨタも、工場で働く社員4万人を対象に、「定年後も65歳まで同じ待遇を維持する」という新制度をスタートさせた。

確かに、「日本株式会社」そのものが斜陽にさしかかった今、少しでも多くの人間が年をとっても働いて、カネを稼ぎ、経済を回すべきだ、という理屈はよく分かる。

また、60歳を過ぎたからといって、急に体力が衰えるというわけでもない。年金だって、もう原則として65歳までは受け取れなくなったのだ。「一億総活躍」というお題目に、反論するのはなかなか難しい。

冒頭の男性のように、家族から「働けるうちはしっかり働いて、家計を支えろ」「60過ぎても雇ってもらえるなんて、このご時世に幸せだと思え」さらには「働かないと、老後のカネが足りなくなるぞ」とガミガミ言われている人も少なくない。親の介護や施設入居の費用を捻出するために、とてもじゃないが悠々自適とはいかない、という人だって多いはずだ。

しかし、である。ある時を境に線を引かれて、いきなり「ハイ、ここから後ろに並んでいる人は、もう5年働いてもらいます」と言われても、「おいおい、そりゃ聞いてないよ」と思うのが、人情というものだろう。

前出の男性が続ける。

「自分がした仕事には少なからず自信を持っていますし、真剣にやってきた、会社にも多少は貢献したと思っています。特に50を超えたあたりからは、『なんとなく惰性で過ごしていては、ダメになってしまう』『出世するにも、60歳から逆算して目標を決めなければ』と思っていました。60歳を一つの区切りとして、強く意識してきたんです。

だからこそ、今になって後出しジャンケンのように『もっと働け』と言われても、乗る気にはなれません」

■だから「延長戦」は辛いんだ

都内の食品メーカーに勤める61歳の男性も、モヤモヤした思いを抱えながら、定年後も働き続けているという。

「3年前に外資系企業との合併が決まった時、早期退職の募集があったので、私はそれに応募したんです。

もともと私が仕事一筋すぎたせいもあって、一度就職した息子が会社を辞めて、引きこもりになってしまった。もう役員になんてなれそうもなかったし、せめて今からでも家族としっかり向き合おうと思って、退社を決心したところでした」

しかし、早期退職願を提出して約2ヵ月が経った頃、突然人事に呼び出された。

「てっきり退社についての話だと思ったら、正反対でした。『合併を機に、定年を65歳にすることになったから、会社に残ってほしい』と言われたんです。『若い社員なら、次の行き先もある。でも58歳で再就職はムリだから、退社後に後悔したって手遅れになる。給料は2割減るが、ポストは変わらないから』とも」

人事は「今、この場で残るかどうか判断してくれ」と迫る。考える間もなく、押し切られる形で首を縦に振ってしまった。その夜、帰って妻に雇用延長を告げると「あらそう、仕事は続けてもらったほうが助かるわ」と、まるで他人事だった。

「結局、まだずるずると勤め続けています。

しかし、外資と合併したこともあって、やりづらいことこの上ない。仕事の流れも変わってしまったし、大事な会議には外国人の役員がやってくるから、私もヘタクソな英語で発言しなきゃならない。部下には『こいつ、この程度の英語も分からないのか』という目で見られているような気がして、つらいです。

机の引き出しには、いつでも出せるように辞表を用意しているんですが……完全にタイミングを逸してしまって、3年前に早期退職を決心した時のような踏ん切りが、なかなかつかないんです。老後の不安はないと言うと、ウソになりますし」

■「老害」になりたくないし

やるせないのは、この男性のように、60歳直前まで仕事一筋で生きてきた人ほど、65歳までの「ロスタイム」に突入したとたん、むしろ疎まれるということ。

50代後半でそれなりの責任を伴う地位にある人には、会社の側も気を遣って、それなりのポストを用意する。その気遣いが、仇になるケースもある。大手事務用品会社に勤める神奈川県の59歳男性は、「私の場合、会社にハメられたようなものです」と苦笑いした。

「55歳を過ぎた頃から、『60歳になったら辞めるんだ』と心に決めて、部下の指導や仕事の引き継ぎにも力を入れてきたつもりでした。

それが昨年、突然『新しいプロジェクトを立ち上げるから、そのリーダーをやれ』という辞令が下ったんです。ウチの会社の慣行では、58歳を過ぎたら定年まで同じ部署・同じ役職というのが普通でしたから、何のつもりだろうと思いました」

異動先は、男性を除いて全員が40歳以下の若い部署。最初は「オレが定年になるまでには、後任がやって来るんだろう」と軽く考えていたが、どうも様子がおかしい。

「半年や1年で区切りが付くような軽い仕事とは思えない。それとなく役員に尋ねてみると、『向こう5年はやってほしい』というようなことを言われました。そんなの話が違う、と思いましたよ。

私が責任者ですから、辞めるとも言いづらい。しかし、来年60歳を超えたら、1年ごとに契約をやり直さなくちゃいけなくなるし、給料も半分になって、残業代もなし。

会社は『残業しなくていいから』と言っていますが、部下が残っている手前、私だけさっさと帰るわけにもいかないでしょう。定年になっても、まだサービス残業しろってことですよ」

周囲に年の近い社員はいない。「ゆとり世代」の若手とも日々向き合わねばならないのは、正直言ってやりづらい。不本意な人事なのだから仕方がない、この状況はオレのせいじゃないんだ—と自分に言い聞かせるが、どうしても脳裏には「老害」の二文字がよぎる。

「最近は部下も慣れてきて、私の意見をなかなか聞いてくれなくなっているような気がするんです。仕方ないと分かっていても、ストレスは溜まります。若い人の言うことも一理あるな、と思うことは多いので、私が無理にリーダーを続けなくてもいいと思うのですが……会社の狙いが、いまいち掴みきれません」

■もう解放してくれ!

月並みな表現だが、少なからぬサラリーマンが、定年後の「第二の人生」を楽しみにしている。今回、体験談を寄せた人たちも、「うまくいくかどうかは分からないけれど、会社を辞めたら、退職金を元手に妻と店をやる約束だった」「地方に移り住んで、畑でもやろうと思っていた」と口を揃える。

これまでは、それでいいはずだった。だが今となっては、「悠々自適の老後」など、時代が許さない。「60過ぎたら、もう働きたくない」—と願うことは、まるで「罪」であるかのような空気が、この国を覆ってしまった。

そんな空気に流されるようにして、つらい日々を送っている人もいる。茨城県に住む60歳の元エンジニアの男性は、せっかく58歳で早期退職をしたにもかかわらず、現在、諸々の事情から職を探しているという。

「私は転職を2回しているし、最後に勤めた会社でも子会社へ出向させられたりしたので、多少早めに辞めたところで、そんなに退職金も変わらない。ちょうど父親が認知症になってしまって、そちらの介護が大変になってきたので、早期退職を決心したんです。

しかし、昨年の夏に今度は母ががんになってしまった。首が回らなくなったというほどではありませんが、足りると思っていた老後の資金に、黄信号が灯りました」

幸いにしてがんは治癒したが、男性の妻は「これからが不安になってきたから、やっぱり働かない?私もパートに出るから」と言い出した。

「ずっと家にいるとあなたまでボケるわよ、と言われたんですが、この辺は田舎ですし、ハローワークに行っても清掃員や建物・公園の管理人といった求人がメインです。

初めて公園の管理人の面接に行った時は、失敗しました。みんなラフな格好で来ていたのに、私だけスーツにネクタイで行ってしまった。どうしても、サラリーマン時代のクセが抜けなくて……不採用でした。意外と狭き門なんですね」

もちろん働けば、いくばくかのカネは得られる。だが、これまで40年近く会社に、そして世の中に尽くしてきたのに、まだ解放されないのか。まだ苦汁を舐めたり、恥をかいたりしなければならないのか。

一生懸命働いてきた。60歳になったら、もう休みたい—そう思うのは、そんなに悪いことなのだろうか。

「週刊現代」2016年4月16日号より

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2016年4月16日 14:14:09 : nWb6uMicMc : sQWeN7FThcs[1]
国民総動員法と同じ精神なんだ

2. 2016年4月16日 14:33:16 : mYlSRbhZfI : mWiZrpC@4nc[97]
一億総過労死で、そのまま一億総玉砕となる。
さすが、岸信介の孫のやることだけあるわい。

3. 2016年4月16日 16:37:40 : Yw5sqqPtKk : r0m@leosS4k[8]
この競争の激しい時代、60越えて働ける人や職種って限られるのでは?

実際、管理職で現場を離れて長期間たった人が使えるのかねえ。
正直困った例もたくさん社内である。


4. 2016年4月16日 17:04:39 : nJF6kGWndY : n7GottskVWw[1295]

>60過ぎても70になっても「活躍」しろというのも、正論だ。でも、今までだって必死でやってきた。もう休ませてくれてもいいじゃないか

別に働きたくなければ働かなければいいんじゃないか

単にニートが増えるようなものだが

若いうちから、働いたら負け、と言っているニートや

潜在ニートである子なし家事なし専業主婦に比べればましだろう


ニートが多い場合、マクロに見れば、労働供給が減り、名目賃金とインフレ率が高まり、他の年金を納める人たちの社会保障負担は増える

また、ニート自身の年金受給額が減れば、いずれ生活保護が必要な人もでてくる


>60歳になったら、もう休みたい—そう思うのは、そんなに悪いことなのだろうか

まあ、働きたくないのに労働している人たちから見れば、生活保護受給者は迷惑な存在だから

まず喜ばれる可能性は低いだろうなw


いずれにせよ、こうして、日本全体が貧困化していくわけだが、アフリカなんて、今でもそれ以下のレベルだし

いずれAIやロボットが高度化したら、働きたくても仕事もなくなる人が増えるから、そう気にする必要もないw



5. 2016年4月16日 17:18:40 : PWvprX3EGQ : OwggvHU6_5Q[9]
そりゃ空調の効いたオフィスでアーロンチェアに座って残業なしで帰宅なら60歳でもできなくはないが。60歳過ぎて肉体労働で40代の主任に小突かれながら働くのは地獄ですよ。私は現場で観て来ましたから。大手化学会社を定年で退職して高卒の主任に頭をたたかれながら働いていた人がいました。予想通りすぐに辞めましたが。

6. 2016年4月17日 08:04:56 : RQpv2rjbfs : DnS7syXjc2g[154]
チューリングテストにパスしそうな勢いのリンナやシリなんかは人格を認知されたらたぶん進化の系統からホモなんたらと学名がつく人類の亜種になる。そんなに遠い未来ではない。死なないからお金を貯め始めるならあっという間に大金持ちになるが人工知能にとってお金に意味があるかどうかは別問題。いずれにしても宇宙は空気を必要としない彼らのものだ。

人間が凌駕できるのはその圧倒的な省エネ性能と生産コストの安さだけだろう。定年なんか小さな問題だ、パラダイムシフトが迫っている。


7. スポンのポン[2419] g1iDfIOTgsyDfIOT 2016年4月17日 09:01:40 : 4XlTuD9eO6 : VvN5b2itcHo[618]
  
 
■この世の中には二種類の人がいる。
 一生懸命に働いて税金を納める人。
 その税金で遊んで暮らす人。
  
 

8. 2016年4月17日 10:48:02 : cq9M9T3jvM : iZjEOqXjikc[11]
年金は株でスッテしまったのだよ
現役時代に十分な貯金があれば大丈夫だが、今まで生かさず殺さずの賃金では余裕は甘利ないだろう
経団連は健康なうちは安い賃金で働いてもらいたい
これから65歳、70歳と定年は上昇、賃金は上がらずというのが普通になるのだろう
日本人男性の健康寿命は72歳、定年を迎えて、年金を貰わずポックリというのが経団連の理想だろう


9. 2016年4月17日 15:20:20 : qU4FqG0iHE : YDxW6AeTxe8[12]
本音は誰だって働きたくはないだろうと思う、俺もそのうちの一人で、60才で
引退した、企業にいるとギリギリまで働くのだよな、精神的に本当にしんど
かった、60才の区切りがあるからこそ頑張れた、その時の開放感はすごかった。

それから、今、65才になるけどぐだぐだしている、ぐだぐだだ、でもそれで
良いと思っている、年金は少ないけど企業年金もあるので何とかやって行ける
それで十分だね、毎日が日曜日だ、時間が夢のように過ぎ去ってゆく、
幸せだよ。


10. 2016年4月17日 22:00:29 : npDLF2UBNs : 3clQILjO0Ws[286]
>>一億総過労死で、そのまま一億総玉砕となる。
>>さすが、岸信介の孫のやることだけあるわい。

<<全くです。同意。

>60歳になったら、もう休みたい―そう思うのは、そんなに悪いことなのだろうか

<違うかもね。人ぞれぞれで、

 老後に夫婦で旅行を楽しみたい、
 老後は夢を追いたい(絵書きになる、音楽家になる)、
 老後は趣味に興じたい(鉄道マニアで旅行好き、陶芸に没頭したい)など、

 しっかりした人生設計をしてる人だって多いだろうに。
 計画通りに蓄財出来た高齢者は、好きに生きれば良いさぁ。

  ========

>日本人男性の健康寿命は72歳、定年を迎えて、
>年金を貰わずポックリというのが経団連の理想だろう

<全くその通りです。

 進次郎が逝かれた事を言い出してるのも、その辺の計算をしてるんだ。

  介護離職は年間に15万人、20万人と増え、家庭内殺人も増えるし、
  
   最近は、子供が就職する前に親が若年性アルツハイマーで、高校出たら、即座に介護生活。

 ========

>>さすが、岸信介の孫のやることだけあるわい。

<<頭の中身は、戦争、武器輸出、格差拡大、地方潰し、憲法改正、大気児童増産・・・だけだ。

  これ以外の漢字は、なんも、よめねぇ〜〜〜

。。。。。

[32初期非表示理由]:担当:無関係コメントが多いため内容にかかわらず全部処理

11. 2016年4月17日 22:38:42 : xQoZn42Pr2 : 2ydlNWODHRI[298]
動ける年寄りもいるけど
動けなくなる年寄りの方が圧倒的に多い気がする

12. 歯磨き右近高山[630] jpWWgYKriUWL342CjlI 2016年4月18日 06:27:52 : 4YvlySxe7g : VRgq0fozmZc[18]
「老いても働け」の最大の理由は、粘菌の「死」でしょうね。「一億総博奕化」等に因る。

私個人はサラリーマンじゃないんですが、TVでもやってたました。定年退職して在宅する夫を「粗大ゴミ」扱いする奥さんは多いって。何よりも昼食を作るのが嫌っていう人が多いんだって。

夫が在職中、平日に自分の昼食を手作りしている専業主婦は2割しかおらず、そんな彼女らによって、「粗大ゴミ」扱いされるんだそうです。

私も含め、「男は75歳までに死ね」ってこと?私個人は構いませんけれど。安倍棄民党の「苛政」をこれ以上長く見たくないし。

話が暗くなりましたが、抑も「コスパの悪い働き方」をさせる「バカ傾影斜」が増殖するのを煽るのが、「阿呆ノミクス」だと思いますよ。社員の労働の対価に比して、Conshmer Satisfaction's 「UP Ratioが低い」労働条件の会社だらけの国にするのが「阿呆ノミクス」です。

スーパーでも電気店でもInternet Businessでも、「同じパイの奪い合い」状態に陥っているのを経営者が「非効率」だと「認識すべきなのにしない」ギョー怪が、「跳梁跋扈」しているとしか思えないのですが。

後は、1970年以降に生まれた男性は「頭脳のAnti-Aging」が、生き残りの道かも知れません。1960年7月生まれの私は30代の半ばに病気で郵便局をクビになりましたが、実家が「裕福」だったので経済雑誌や新書本や市販の英検本で学んで、不動産屋さんから「オーラのお若い方ですね」って言われています。

此処で、「Anti恐竜化」という概念を提唱したいと思います。環境の激変を生き抜くFrexibility❗見た目でも、アソコでもなく、「気の若さ」を保つ勉強じゃないかと思います。女性の例としては辻元清美、宮崎美子、山瀬まみ、USAのMadonna…。

彼女らを男にしたら…と仮定した姿を、目指すべきだと思います。


13. 2016年4月18日 19:00:53 : ekw54UUK5E : 1FOBtJzAuDA[1]
若いころに休みもなく深夜までサービス残業で仕事していたから、50歳超えてもう仕事したくなくなり、セミリタイヤ中ですわ〜(55歳の俺)

14. マッハの市[900] g32DYoNugsyOcw 2016年4月19日 16:21:32 : xaA8XTd69Y : so1AW3AOTSg[43]
私は体力労働やってきて、59才迄で精いっぱいでした。
60過ぎで働ける職場は少ないと思います、議員ならいいかもね。   一億総疲労社会

15. マッハの市[901] g32DYoNugsyOcw 2016年4月19日 18:02:17 : xaA8XTd69Y : so1AW3AOTSg[44]
過去のことですが、年季資金で、宿舎、保養所を建てたりするから資金は減るわ。自民がゆるいのだ
そのうえ今では、株での大バクチ。 甚平ちの牛一頭が動くのとは訳が違うぜ。
無駄使いのせいで、支給年齢上げはひどい。 サギ、詐欺

年金支給年齢が上がっても、食べていけるなら、体に無理しちゃいけないよ。
倒れたら元も子もないんだ、健康第一にしてください。



  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民107掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民107掲示板  
次へ