http://www.asyura2.com/16/genpatu47/msg/411.html
Tweet |
【重要】福島第一原発の溶けた核燃料、2号機で遂に発見か!原子炉直下に黒い塊!遠隔カメラで初確認
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-15289.html
2017.01.30 18:43 情報速報ドットコム
今まで行方不明だった福島第一原発の溶けた核燃料と思われる物体が発見されました。東京電力によると、1月30日に遠隔操作型の最新カメラで福島第一原発二号機の原子炉直下に核燃料と思われる黒い塊を発見したとのことです。
チェルノブイリ事故の溶けた核燃料とも類似していることから、これが核燃料の塊だと見られています。事故前にはこの塊は存在せず、核燃料ならば事故後初の確認になると言えるでしょう。
東電は2月に再び調査ロボットを投入して、放射線量などを測定する予定です、
PCV内部調査(A2調査)ガイドパイプによる事前調査結果
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/handouts/2017/images1/handouts_170130_01-j.pdf
2号機 原子炉格納容器内部調査におけるペデスタル内の事前調査の実施結果について
http://photo.tepco.co.jp/date/2017/201701-j/170130-01j.html
福島第一2号機、原子炉直下に黒い塊 事故の溶解燃料か
http://www.asahi.com/articles/ASK1Z4D49K1ZULBJ005.html?iref=comtop_8_02
東京電力は30日、福島第一原発2号機の原子炉直下に黒い塊があるのを遠隔カメラによる調査で見つけた。事故で溶け落ちた核燃料の可能性があるといい、東電は2月にも投入する調査ロボットで映像と放射線量などから燃料かどうか確認する。溶けた燃料が確認されれば、事故後初めてとなり、廃炉を進める上で貴重なデータになる。
サソリ型ロボットを公開 福島第1原発2号機を調査へ
福島第一原発 格納容器の内部をロボットが撮影(15/04/14)
そりゃデブリの1つや2つあるわな。
— モジ(´・д・`)@実況者 (@mojipooh777) 2017年1月30日
だって、2号機だもの…。
ダウンカマにもいっぱい落ちてそうだけど、グレーチングに引っ掛かるのか。
福島第一2号機、原子炉直下に黒い塊 事故の溶解燃料か:朝日新聞デジタル https://t.co/HA8rHcnQuz
グレーチングは溶けなかったんだな。
— みじんこ (@HowDoYouLikeU) 2017年1月30日
https://t.co/COlDfr6hZa
6年近く経ってようやく燃料らしきモノが見えたか
— 椿大介 (@maftyerin) 2017年1月30日
先はまだまだ長い
福島第一2号機、原子炉直下に黒い塊 事故の溶解燃料か:朝日新聞デジタル https://t.co/vWv4H3npsw
福島第一2号機、原子炉直下に黒い塊 事故の溶解燃料か:朝日新聞デジタル https://t.co/VvQZYC2puy
/おもしろく、そして興味深い。制御棒駆動装置も原型を留めているようだが。
— ええな@ねこモフ&ねこガブ (@WATERMAN1996) 2017年1月30日
福島第一2号機、原子炉直下に黒い塊 事故の溶解燃料か:朝日新聞デジタル https://t.co/6CWhidyodU
— 十@にゅる (@uchunoosot) 2017年1月30日
成る様に成るさ〜♪
どんな結果に終わっても、それが日本の選んだ道じゃもの。
無駄なことしてるだけとしか思えない。
— 猫バス (@nekobasu11) 2017年1月30日
福島第一2号機、原子炉直下に黒い塊…撮影成功 : 読売新聞
https://t.co/ajRoVRlDjl
顕微鏡で何度覗いてみても人間が扱える代物ではない。壊れてしまって直せないものを作ったのも人間。
— まーく (@hrGVpKR2sRt5xLs) 2017年1月30日
福島第一2号機、原子炉直下に黒い塊 事故の溶解燃料か:朝日新聞デジタル https://t.co/yWXi7Awnvm
ドロドロ溶けた後のようなものが映っています
— 杉本崇Takashi Sugimoto (@SugimotoT3) 2017年1月30日
福島第一2号機、原子炉直下に黒い塊 事故の溶解燃料か:朝日新聞デジタル https://t.co/ofYg8Wl9lS
福島第1原発、燃料取り出し装置公開=3号機プール設置へ
記事コメント
つくばの気象庁気象研究所(フクイチから170km)で沸点4612度のモリブデンと沸点4877度のテクネチウムが吹っ飛んで見つかっているけれど、2号機のグレーチングは一応無事なんですね。
[ 2017/01/30 19:08 ] 名無し [ 編集 ]
取り出しは可能でもその後はどうしようもないから事実上不可能
これが溶けた燃料の一部だとしても大部分は建家の床か格納容器の底にめり込んでるはずなので取り出しは不可能だし
仮に取り出せてもそれをどう運びどこにどうするのかもできないし分からないんだから
燃料は取り出さずに空冷式で冷やしつつたてやごとコンクリや鉛で固めるしかないのでは
[ 2017/01/30 19:09 ] w・s [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> つくばの気象庁気象研究所(フクイチから170km)で沸点4612度のモリブデンと沸点4877度のテクネチウムが吹っ飛んで見つかっているけれど、2号機のグレーチングは一応無事なんですね。
それはそうでしょ。
吹っ飛んだ直後の気化した核燃料とゆっくり溶け落ちる燃料では冷める速度が違います。
水の方も多少は入っていたようですし、原子炉の底辺りにある程度が溜まっている可能性が高いです。
[ 2017/01/30 19:10 ] ヤマダ [ 編集 ]
当然デブリはあるとしても、吹っ飛んだ分も相当ですよ、と言いたかっただけです。
[ 2017/01/30 19:18 ] 名無し [ 編集 ]
3号機が一番やばいのでは?
1号機は水素爆発で2号機も同じようなもん?
3号機はチェルノと同じ核爆発
3号機のプールは分からないが3号機の格納容器の燃料は爆発した後溶けてしまったのだろう
[ 2017/01/30 19:26 ] w・s [ 編集 ]
ロボット投入して放射線量 測定すると言っていますが ねつ造しないで ほしいものです 稼働優先しか考えていない会社ですから
[ 2017/01/30 19:26 ] 名無し [ 編集 ]
何かの工事に使う資材にこのような放射性物質で汚された物をレッツラまぜまぜされたら困ります!!
[ 2017/01/30 19:28 ] 名無し [ 編集 ]
年間2兆6000億ベクレル(ベータ線核種のみ)の汚染水を港湾へ垂れ流し(2015東電発表)って、核燃料が原子炉直下にあっても、そんななんですね・・・
[ 2017/01/30 19:29 ] 名無し [ 編集 ]
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素47掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。