http://www.asyura2.com/16/genpatu47/msg/199.html
Tweet |
「世界の原発、新増設続く=450基、「脱」は少数派」 (時事ドットコム 2016/12/26)
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016122600519&g=eqa
東京電力福島第1原発事故や高速増殖原型炉もんじゅの廃炉で、強い逆風が吹く日本の原発。
ただ世界では450基が運転可能で、エネルギー需要が急増する新興国では新増設が相次いでいる。安全面で反対の声はあるものの、ドイツなど「脱原発」は少数派だ。
国際原子力機関(IAEA)によると、世界の原子炉は12月25日現在、31カ国・地域で営業運転中か稼働可能な状態。トップは米国の99基で、フランス58基、日本43基、中国とロシアが36基と続く。発電能力は約3億9200万キロワットに達し、全発電量の約11%を占める。
特に開発を急いでいるのは中国で、世界で建設中の原子炉60基のうち、中国が20基を占める。日本エネルギー経済研究所は「2035年には、中国は米国を抜いて世界1位の原発大国となる」と予測している。
11月に日本と原子力協定を署名したインドも日本の高い技術に期待し、国内市場が縮小する日本は海外輸出へ活路を見いだす。反原発運動はインドのほか、共産党一党支配の中国でさえ報じられているものの、両国とも原発利用を拡大する方針に変わりはない。
福島事故後に脱原発を決めたのはドイツやスイスなどごく一部。原発は世界では、季節や時間帯にかかわらず電力を安定供給する「ベースロード電源」として一定の役割を担っていくとみられ、厳格な安全対策が求められている。
--------(引用ここまで)-----------
デタラメな御用記事です。
この期に及んで原発を推進しようとしているのは、中国といくつかの開発途上国だけです。
太陽光や風力発電のコストが劇的に低下したので、兵器用プルトニウムが欲しい国以外は
もう原発には興味がありません。
もし新増設が続いているのなら、なぜアレバや東芝が青息吐息なのか説明して欲しいものです。
(関連情報)
「東芝、数千億円規模の損失計上か 米原発会社の買収巡り (朝日新聞)」 (拙稿 2016/12/27)
http://www.asyura2.com/16/genpatu47/msg/198.html
「三菱重工、仏アレバに苦渋の出資 原子力から引くに引けず」 (軽毛 2016/12/9)
http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/900.html
「仏電力公社、アレバ原子炉部門買収:根本的欠陥説まで飛び交う欧州加圧水型原子炉EPRで
青息吐息のアレバを救済」 (阿修羅・あっしら 2016/11/24)
http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/833.html
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素47掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。