【驚愕】情報速報ドットコム、管理人ヤマダ墓穴!!! 情報速報ドットコムヤマダ(以下ヤマダ)は、以前から、「ヤマダ」とネームを付けてコメント者に絡んで行ってるが、 「名無し」でも、投稿してコメント者に絡んで行っている。 また、他にもハンネを偽装してコメント者に絡んで行ってるみたいだ。 証拠。 http://saigaijyouhou.com/blog-entry-14225.html ↓これ、ヤマダとのやり取り。 (私) >日本の経団連なんて、本家グローバリスト連中から見れば赤子のようなもんだろw <省略> なにか、勘違いをしているが、日本の経団連は、外資が株主だぞ(笑) <省略> [ 2016/11/16 02:33 ] 名無し [ 編集 ] ↓名無しのヤマダ登場。 >天下のトヨタか、テンガのトヨタか知らんが、外資だぞ(笑) (名無しのヤマダ) デマを流さないように 大株主上位10名のうち7位と8位に外資が食い込んでいる程度で、外資による株式の保有比率はひと桁以下。世界展開している割に海外からの投資比率が少ないぐらいだ。自己株式株保有を加えると、株式保有数は圧倒的にトヨタグループが優位。 http://www.toyota.co.jp/jpn/investors/stock/outline.html グローバリストといえば海外におり、国内に存在しない、という印象を与えるが、経団連をはじめとする経済団体=グローバリストという実在を隠ぺいする印象操作に過ぎない。 安部政権による過度な企業優遇策=企業負担分のコストを国民に転嫁する政策は紛れもなく、国内企業への利益誘導に過ぎないのよ 消費増税=法人減税 円安誘導=輸出企業有利=披雇用者・家計不利 一連の政策は米国にも、本場のグローバリスト?とやらになんの貢献もしてないし [ 2016/11/16 09:38 ] 名無し [ 編集 ] ↓ここからコメント量が多いので、<省略>していきます。 >>天下のトヨタか、テンガのトヨタか知らんが、外資だぞ(笑) (私) ↓これな(笑)テンガの「トヨタの株主」だ(笑) <省略> ・・・・スゴイの刺さっていますが・・・・・大丈夫ですか? [ 2016/11/16 10:51 ] 名無し [ 編集 ] (私) しかし、[ 2016/11/16 09:38 ] 名無し <省略> ところで[ 2016/11/16 09:38 ] 名無し・・・・グローバルって、なに? [ 2016/11/16 11:07 ] 名無し [ 編集 ] (私) >消費増税=法人減税 <省略> しかし、また、良いリアクションが見れそうだな・・・・ [ 2016/11/16 11:41 ] 名無し [ 編集 ] (名無しのヤマダ) >・・・で、↑これでも、「トヨタ」は、外資じゃナイのか? その通り <省略> →間違い、主要株主はトヨタと日本生命、よって外資ではない [ 2016/11/16 12:38 ] 名無し [ 編集 ] (名無しのヤマダ) 更に調べてみたところ @日本マスタートラスト信託銀行株式会社 <省略> 外資が、グローバリストが支配しているなんて嘘っぱちもいいところ [ 2016/11/16 13:15 ] 名無し [ 編集 ] (私) >1・日本トラスティ・サービス信託銀行 >主要株主 三井住友トラスト・ホールディングス株式会社 66.66% >→外資ではない 三井住友トラスト・ホールディングス株式会社 66.66% の「中身」 <省略> だから、トヨタは外資ですよ(笑) で、どうですか? まだ言いますか? [ 2016/11/16 12:38 ] 名無し [ 2016/11/16 13:27 ] 名無し [ 編集 ] (名無しのヤマダ) 結論:安部内閣は経団連の傀儡に過ぎません @安部政権は経団連に指示に従いtppを推し進めています <省略> つまり「外資のいいなりになり仕方なくtppをおしすすめている」のではなく、「経団連が主体的にtppを推しすすめている」という見方が正解なんです [ 2016/11/16 13:30 ] 名無し [ 編集 ] (名無しのヤマダ) 繰り返し言うがトヨタの筆頭株主はトヨタグループ、自社株保有多数で決済する古典的な日本企業 数値を読めるようになってから、モノをいってくれ 陰謀論には付き合ってられない、これ以上は時間の無駄だし でもまぁ、いい勉強をさせてもらった [ 2016/11/16 13:37 ] 名無し [ 編集 ] (私) >更に調べてみたところ <省略> まだ、↑おバカ発言を続けますか? [ 2016/11/16 13:47 ] 名無し [ 編集 ] (名無しのヤマダ) 先ほど述べたとおり、陰謀論も大概にしてくれ <省略> 明らかな外資系金融機関のトラストホールディングス株式保持率はひとケタ台 筆頭株主はりそな銀行 [ 2016/11/16 13:51 ] 名無し [ 編集 ] (私) >繰り返し言うがトヨタの筆頭株主はトヨタグループ、自社株保有多数で決済する古典的な日本企業 <省略> で、もういいかな? 理解出来ない人が延々とできないし、アホの相手は疲れるんで・・・・ [ 2016/11/16 14:19 ] 名無し [ 編集 ] (名無しのヤマダ) >明らかな外資系金融機関のトラストホールディングス株式保持率はひとケタ台 筆頭株主はりそな銀行 [ 2016/11/16 13:51 ] 名無し (私) はいはい、筆頭株主はりそな銀行ね(笑) で、りそな銀行の株主は? ↓これじゃないのか? <省略> ネトウヨの反日、親日、愛国と一緒で、本能がそうさせているのでこれ、もう、無理ゲーです。 [ 2016/11/16 15:15 ] 名無し [ 編集 ] ーーーーーーーはい、2016/11/16 15:15ここで、投稿禁止で、アクセス制限がかかります。−−−−−−−−−− ↓ここから、一方的に「名無しのヤマダ」が、語り出します。ヤマダ発言ノーカットで(笑) (名無しのヤマダ) ど素人。勉強不足もいいところ <省略> 「ネットで真実」で分かったつもりに、デマを垂れ流す前に、経済を基本から学び直したほうがいい [ 2016/11/16 17:03 ] 名無し [ 編集 ] ↓相手は、投稿禁止にしているので、反論できませんね、だから、ヤマダは絶好調(笑) (名無しのヤマダ) 再度結論:安部内閣は経団連の傀儡に過ぎません @安部政権は経団連に指示に従いtppを推し進めています 【経団連hpより】 TPP協定の早期実現を求める2016年7月13日 http://www.keidanren.or.jp/policy/2016/049.html >臨時国会における早期の審議を通じて、アジア太平洋地域の安定と繁栄というTPP協定の本質的な意義や効用を国民各層に対して丁寧に訴えるとともに、わが国として率先して承認することで、米国をはじめとする他の参加国の国内手続を促すべきである。このため、各党には、大局的見地に立ち、速やかな国会承認を求めたい。また、TPP協定の早期実現に向けて、総理の強力なリーダーシップを期待する。 Aトヨタの株主構成を見てわかる通り経団連に連なる企業は、依然として自社保有株と国内金融機関(主に旧財閥系=三菱、三井、住友等)の持ち株により運営されています つまり「外資の圧力で仕方なくtppをおしすすめている」のではなく、「経団連が主体的にtppを推しすすめている」という見方が正解です [ 2016/11/16 18:00 ] 名無し [ 編集 ] ↓これは、第三者。 この「RCEP」は、いわばアジア版のTPP。 「RCEP」と「TPP」を合体させると「FTAAP」になる。 一方、アメリカがEUに加盟することにより、「TTIP」が生まれる。 「FTAAP」と「TTIP」が合体すると、新世界秩序の誕生となる。 金持ちが暴虐の限りを尽す、非文明的で野蛮な世の中に。 [ 2016/11/16 19:17 ] 名無し [ 編集 ] ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー はい、調子に乗って↓ここで痛恨のミス! タイトルが「Re: タイトルなし」と使うのは「ヤマダ」以外いない。 (名無しのヤマダ) Re: タイトルなし > この「RCEP」は、いわばアジア版のTPP。 > 「RCEP」と「TPP」を合体させると「FTAAP」になる。 > > 一方、アメリカがEUに加盟することにより、「TTIP」が生まれる。 PPAPみたいなノリかな [ 2016/11/16 19:19 ] 名無し [ 編集 ] ←でも、名前を入れ忘れ、名無しになっている。 <この情報速報ドットコムは一旦ハンネと付けたら、自分で修正しない限りハンネは一定期間はそのまま> ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ↓ここで、修正しています。 (名前復活、ヤマダ) Re: タイトルなし > トヨタ株の外国人比率は26.4%だし > 自己株式は議決権もないから控除してるだけだよ > > >トヨタの持ち株比率は自社株保有が過半数 > 過半数なわけはない 何言ってるんですか? 株式の外国人比率が高くても自己決定権は捨てているわけではありません。 場合によっては株主を無視して政策を決める時もありますし、株主が絶対的な強制ではないです。 現に東電は株主で批判されまくっても無視しているわけで、それは陰謀論の域を出ない話だと言えます。 [ 2016/11/16 20:05 ] ヤマダ [ 編集 ] ↑見事、ヤマダに戻っています(笑) また、ヤマダ自身がコメントを削除しているコメントに対して、コメントしています(笑) 完全に、パニクッています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ↓相手を投稿禁止にして、反論できない状態に持って行って自分の意見を正当化に見せる。これがヤマダ流論破術! (名無しに戻ったヤマダ) >名無し自己株式は議決権もないから控除してるだけだよ 確かに この点に関してはこちらの認識違いだった、失礼しました >トヨタ株の外国人比率は26.4%だし 日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社 358,611 180 358,791 日本マスタートラスト信託銀行株式会社 149,005 - 149,005 繰り返しになるけど、上記2社は外資ではない。何を以て26.4%と言っているのかしらないけれど、仮に多国籍展開するトヨタへの外資持ち株比率が26.4%だったとしても? >だから、トヨタは外資ですよ(笑) 過半数を握られているかの印象操作に対してはデマでしょ、としかいえない [ 2016/11/16 20:24 ] 名無し [ 編集 ] はいはい、無抵抗の人を↓まだ、ヤマダ流論破術を続けています。 (名無しのヤマダ) >トヨタの持ち株比率は自社株保有が過半数ではないというのも事実 >自己株式には議決権が無いのも事実 この点については先ほど認めました >トヨタ株の外国人比率は26.4%というのは概ね事実だし 26.4の根拠を聞くと長くなりそうですのであえて触れませんが、裏を返すと7割以上が自社保有+関連会社保有+国内の金融機関の株、要するに国内で株式を持ち合う形態を取ってます。なので・・ >だから、トヨタは外資ですよ(笑) ↑これはデマ、陰謀論の類と断じて良いのでは? [ 2016/11/16 20:43 ] 名無し はいはい、勝者、ヤマダ〜! 最強無敵アクセス制限のヤマダ流論破術。 この様に、情報隠ぺい操作と名前を変えたり、消したりといろいろ大変忙しいブログである。 ネトウヨを攻撃してアクセス禁止になるのは、ヤマダが化けてるネトウヨの可能性が高い。 以上、情報速報ドットコム、ヤマダ経営の「自作自演」の暴露でした。 しかし、やたらとトヨタとか小池、宇都宮(幸福の科学)の関係を擁護するな・・・・
[32初期非表示理由]:担当:関連が薄い長文
|