http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/495.html
Tweet |
【産経社説】「シンもんじゅ」を目指せ!核燃料サイクルは国の生命線だ
http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/22120
2016/09/20 健康になるためのブログ
http://www.sankei.com/column/news/160918/clm1609180002-n2.html
核燃料サイクルを軌道に乗せるためにも、もんじゅの廃炉は避けられない。
問題は「ポストもんじゅ」をどうするかだ。もんじゅは不要でも高速増殖炉と核燃料サイクルは必要不可欠である。
もんじゅより一段高い実証炉レベルの高速増殖炉建設を目指す道がある。それに応える技術者はいないのか。もんじゅが建設された80年代に比べ、素材もシミュレーション技術も隔世の進歩を遂げている。高速増殖炉の真価を発揮する新たな「シンもんじゅ」の開発を期待したい。
以下ネットの反応。
産経新聞社説氏は完全にSFの世界にいるようだ。大好きなシンもんじゅとやらに、いっそのこと踏み潰されてしまいなさい。(-_-)→【主張】高速増殖炉 「シンもんじゅ」を目指せ 核燃サイクルは国の生命線だ https://t.co/GlbhfA3GHv
— 想田和弘 (@KazuhiroSoda) 2016年9月18日
◆私の感想に「共感するならリツィート」して欲しい
— らん@マイナンバーとは全体主義・軍国主義 (@ranranran_ran) 2016年9月19日
↓
9月18日:産経新聞社説
もんじゅを廃炉にし「新しい高速増殖炉」を建造せよ。
真の原子力文化を日本に!
↑
◆私の感想
@狂ってる。腐ってる。
A産経新聞こそ永遠の廃炉にすべきだhttps://t.co/afv0H7qdCz
毎度おなじみの与太話だが、文章の最後「真の原子力文化は育たない」は明らかに違うな。「金にものを言わせて批判を抑え込む原子力文化」は十分に育って成熟している。→【主張】高速増殖炉 「シンもんじゅ」を目指せ 核燃サイクルは国の生命線だ https://t.co/jcR3pYfipg
— ネコには都合が多い (@TryToFollowMe) 2016年9月19日
「これが社説?何を書くのも自由だがもっと勉強を。産経政治部はフクイチにオフィスを移したら!」【主張】高速増殖炉 「シンもんじゅ」を目指せ 核燃サイクルは国の生命線だ - 産経ニュース https://t.co/o0ewAyt0Xx @Sankei_newsさんから
— りょう(脱原発に一票チーム京都二区) (@Ryohhei039724Rs) 2016年9月19日
うーむ、、、こうなったら、産経新聞で作ってみたらいいかもしれない。
— 木野龍逸 (Ryuichi KINO) (@kinoryuichi) 2016年9月19日
⇨【主張】高速増殖炉 「シンもんじゅ」を目指せ 核燃サイクルは国の生命線だ https://t.co/j6Hh82AfW0 @Sankei_newsさんから
憐れみに近い感情とともに読んだhttps://t.co/t7oNNOzENg via @Sankei_news
— 秋谷謙太郎 (@Akiya_Kentar) 2016年9月18日
「核燃料サイクルを軌道に乗せるためにも、もんじゅの廃炉は避けられない」「もんじゅは不要でも高速増殖炉と核燃料サイクルは必要不可欠である」←言ってることが、片っぱしから矛盾している。原発存亡の危機に瀕してパニクっているのでしょう。https://t.co/KneHHptQsc
— きづのぶお (@jucnag) 2016年9月18日
すごいなあ(棒)。もんじゅと一緒に終わった方がいいよ、この新聞社も。少なくともパルプ資源の節約にはなる。/【主張】高速増殖炉 「シンもんじゅ」を目指せ 核燃サイクルは国の生命線だ https://t.co/aIllGlkN3G
— Kawase Takaya (@t_kawase) 2016年9月18日
さすがに「シンもんじゅ」に賛成している声はほとんどないですね。世界は再生エネ真っ盛りで日本は大きく出遅れているというのに、いつまでも原子力ムラと心中論を唱える産経。徹底してます。
ドイツで再生エネルギーによる発電量が一時的に総需要量の95%に到達!
2040年時点の再生可能エネルギー普及予測、日本は主要排出9ヵ国中8位
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素46掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。