★阿修羅♪ > 原発・フッ素46 > 482.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
原発が全停止した日本、しかし炭素排出量は増加せず:米政府の調査結果 (WIRED)
http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/482.html
投稿者 魑魅魍魎男 日時 2016 年 9 月 17 日 03:11:20: FpBksTgsjX9Gw 6bOWo@mx6bKSag
 


「原発が全停止した日本、しかし炭素排出量は増加せず:米政府の調査結果」 (WIRED 2016/9/14)
http://wired.jp/2016/09/14/japans-lurch-away/

日本は福島原発事故以後、2年近くにわたってすべての原発を稼働停止させたが、節電などの効果により炭素排出量は増加しなかった、という調査結果を米国エネルギー省が発表した。

TEXT BY JOHN TIMMER
TRANSLATION BY MAYUMI HIRAI/GALILEO

福島第一原子力発電所でのメルトダウン発生後、日本ではすべての原発の稼働が順次停止された。ほかの原発を検査し、より厳格な安全基準を設定するた めだ。2015年8月から一部の原発が稼働を再開したが、日本はそれまで、2013年9月以来、2年近くにわたってすべての原発を稼働停止させていた。

日本が事故前までその電気の4分の1以上を原子力に依存してきたことを考えれば、原発をすべて停止したことで炭素放出量は劇的に増加したと予想されるだろう。しかし、そうはならなかった。

米国エネルギー省エネルギー部(EIA)がこのほど発表した調査結果によると、日本では石炭の使用量は増加したものの、その増加率は10パーセントを超えていない。徹底した節電により、日本の電気の総使用量は、それまでの水準を下回った。

上のグラフを見ると、福島原発で事故が発生する前から、原子力は日本の電源構成において減少傾向にあり、一部が天然ガスや石油で置き換えられつつあったことがわかる。グラフによると、その傾向はその後もずっと続いている。

原発事故後の節電努力により、日本の電気使用量はペタワット(1千兆ワット)時を下回った。さらなる努力によって、電気使用量の減少傾向は現在も続いている。

石油使用量は増加しているが、予想されたほどではない。石炭の使用量の増加は8パーセント、液化天然ガスは9パーセントだ。これらによって、原発事 故前に始まっていた「石油使用量の拡大」は減速された(なお、EIAの資料は、2011〜14年の間に液化天然ガスの価格は37パーセント、石炭の価格は 19パーセント下がったにもかかわらず、日本の電気料金は2パーセントしか下がっていないとも指摘している)。

水力発電を除いた再生可能エネルギーによる発電は、事故時と比べて2倍以上に増えている。水力発電所と合わせると、その発電量は石油を超えている。

これらすべてが最終的に示すのは、炭素排出量にそれほどの変化はなく、日本の排出量が最大となった2007年を超えてはいないということだ。今後各原発が稼働を再開したら、日本の排出量は大幅に減少し始めると考えられるため(原発と排出量の関係には異論もある)、再生可能エネルギーの拡大と全体的な節電が今後も続けば、日本の排出量の減少は加速するに違いない。

これは必須事項でもある。日本はその炭素排出量を、最近のピークである2013年のレヴェルから、2030年までに大幅に(26パーセント)減らすことを約束しているからだ。

---------(引用ここまで)----------

米国エネルギー省の発表だから間違いないでしょう。

やっぱりね。原発が停止したら二酸化炭素放出が急増して温暖化するというのは大嘘でした。

今後は、再生可能エネルギーと小水力発電に力を入れれば、二酸化炭素を増やさずに
十分やっていけます。

原発は全く不要です。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2016年9月17日 06:35:54 : 8G7pGlpiKQ : mVg@3bTAIW8[3]
>イギリスのメイ新首相が、就任と同時に「地球温暖化省庁の廃止」メイ新首相は、「国家機関としての地球温暖化担当機関は不要」と、判断して、すぐに実行したということのようです。
>権力者の方々は地球温暖化のことを、税金も取れて、原発などの政策も地球温暖化を理由に推進できる「お金のなる木」という感じで見ていたことでしょう。

>そのため、世界中の政治家や利権団体が結託して、今まで「地球温暖化で危ない」「CO2を減らそう」などと間違った情報をドンドン流していました。 


  日本のキチガイ行政と エッタ産業界盗電で二酸化炭素温暖化でプロパを謀り

  原発の推進を目論んでいるのです

  温暖化ではなく 異常気象です海水温の上昇です 原発からの温排水のほうが

  環境破壊です




[32初期非表示理由]:担当:言葉使い

2. 2016年9月17日 17:35:44 : jFcoKyakzk : AoulLBwOWJA[-38]
温暖化なんて嘘だし、さらに言えば温暖化ならどうだと言うのだ。
原発再稼働の口実にすぎない。

[スレ主【魑魅魍魎男】による初期非表示理由]:アラシかも(アラシや工作員によくあるコメントはスレ主が処理可能)
3. 2016年9月17日 18:04:22 : yV989LgWVc : kHj4JCBWTWk[1]
遂にアメリカも原発にCO2削減効果はなかったと自白したんですね。
電力会社が焦るわけだ。時代の転換期ですね。

4. 佐助[3802] jbKPlQ 2016年9月17日 18:32:32 : YyFqctxLUM : RkE@WzD8vQM[33]
この記事は大変よい

これは,国家と大企業の技術革新の抵抗と遅延が,地球温暖化による自然災害や生命危機を解決する第一の要因です。しかも個人のCO2排出量が地球温暖化の原因と錯覚させ,原子力がCO2を発生させないと錯覚させている。原子力は大気と海洋に圧力蒸気をばらまいています。放射能蒸気をばらまかないと圧力で爆発し危険なのです。

CO2の発生削減は,地球全体のCO2のバランスを破壊するために,地球上の生命が危険となるので急務なのだ,20年後先に原発廃炉やCO2排出量削減では,酸素とのバランスも崩れるから間に合わない。

しかし次期産業革命に早期シフトした国家は、放射能蒸気・CO2の発生を75%減らすことに成功すると同時に、世界の技術革新をリードし、全産業を活性化させることができます。

二酸化炭素はもっとも温暖化への影響度が大きいガスです。産業革命以降、化石燃料の使用が増え、大気中の二酸化炭素の濃度も増加しています。

石油や石炭など化石燃料の燃焼などによって排出される二酸化炭素が最大の温暖化の原因と言われていますが,地球温暖化に伴う海水温の上昇が一番でしょう。原子力は放射能蒸気を大気と海洋に垂れ流されています。

二酸化炭素排出量の最も多い中国、2番目に多いアメリカは毎年50億トン以上を排出し、全世界の多くを占めています。

二酸化炭素排出量は,家庭が48%,ガソリンが22%ですが,家庭の48%には車の排出量がほとんどです。CO2の排出量はトップが米国で中国が次ぎに多く。日本は中国やアメリカの4分の1以下ですが、5番目に多い国です。アメリカが最も多く、日本の約2倍、中国の約2.5倍です。

これは,日本の蜃気楼したインチキ経済指数と同じで,家庭の消費電力を,社会全体のCO2排出量で割って換算して,家庭と個人の責任に錯覚させているにスギナイ。

しかし人間と動物の呼吸によるCO2排出量はゼロに近い。・植物がCO2を酸素に置換する量も,地球規模ではゼロに近いことから証明できる。

(地球温暖化の要因)には
(1)自動車と工業化の放射能・CO2排出が都市・工業地帯の大気汚染の75%を占めている。
(2)政府・企業が化石燃料や原発を使わない,CO2と放射能蒸気を排出しない技術への転換を遅らせている。
(3)地球温暖化を考察すると,約1万年&十万年ごとに太陽と地球の回転周期が「氷河期/温暖期」を発生させている。

自動車と工業化のCO2排出が都市・工業地帯の大気汚染の75%を占めていることを「原発再稼動」というデタラメを持ち出していることになる。地球温暖化は次期産業革命によって75%は解消する。だが国家と大企業の技術革新の遅延が,地球温暖化による自然災害や生命危機を解決する第一の要因である。

従って自動車燃料と家庭用電力を,燃料電池・太陽電子電池化させれば,地球温暖化によって発生する問題の75%は解決する。そうしないで,いくらCO2を軽減する方法を羅列しても,それは絵に書いたモチであり,排出量売買や原発稼働による誤魔化しは,花見酒的免罪符である。

しかし政府と大企業は,利権と既得権益を失うために必死に抵抗し遅延させている。しかし世界の先進国は,2020年までにやろうと進めている,日本だけが取り残される可能性がある。さすがに2020年までは無理だろうが,世界規模でやれば遅れながら達成が可能だ。


5. 2016年9月17日 20:12:55 : RvSCLSpRxk : lWWQU5w1BiQ[-3]
>>4
もっと簡潔に書きましょうよ

[スレ主【魑魅魍魎男】による初期非表示理由]:他のコメント者、投稿者への文句を書いてあるだけのコメント(アラシや工作員によくあるコメントはスレ主が処理可能)
6. 2016年9月18日 10:55:12 : NnUSJ0CRKo : xma8Du01SRk[1]
この数年で原発30基分の太陽光発電が稼動したのが大きい
我が家も昨年に屋根全体に太陽光パネルを設置した
これだけで数軒分の電気を賄える
3軒に1軒が屋根全体に太陽光パネルを付ければ、原発どころか、化石燃料の発電所もいらなくなる
太陽光発電のメリットは10年から 103年程度で元が取れ、その後は売電すれば収入となる
ただし、太陽光パネルの寿命は長くて30年程度と考えたほうがいい
ヨーロッパや米国では日本以上に太陽光が伸びている
また、CO2排出しないEV(電気自動車)が今後急速に拡大し、化石燃料はもちろん、原子力もない自然再生エネルギーの世界は近い
ハワイ州など自動車はすべてEVでなければならないとするところも現れている



7. ボケ老人[749] g3uDUJhWkGw 2016年9月18日 14:10:10 : DPIHWzSy2A : ryp5mYY74JA[154]
オォッ びっくりした

>2.AoulLBwOWJA がまともなコメをしている。

佐助さん
CO2温暖化論だけは同意できませんネ
学術論として温暖化を裏付ける証拠はない。
補助金欲しさに温暖化を叫ぶ学者はたくさんいるが。

地球温暖化とヒートアイランドをどう区別するのか
昨今の異常気象は太陽系や地球を含む大自然の揺らぎではないのか

CO2地球温暖化論を容認したとして
日本がどうあがこうが、たかだか4%の影響しかない。
仮に日本が滅亡して棲息を止めても4%しか減らない。

いずれにしても
温暖化対策だという化けの皮が剥がれて
原発は危険
コスト高
需要供給の観点からも不必要
子々孫々に大きな負債を残す
ことがハッキリしたわけだ。

   



8. 2016年9月19日 08:51:51 : oQhGobrqMk : CLUgUY3v87M[1]
>>4
>原子力がCO2を発生させないと錯覚させている。原子力は大気と海洋に圧力蒸気
>をばらまいています。放射能蒸気をばらまかないと圧力で爆発し危険なのです

(部分だけ取り挙げてすまないが)
米エネルギー省の発表では、日本の炭素排出量が増加していない要因は、「節電など」
と分析しているね。蒸気でタービンを回す仕組みは火力も原子力も原理は同じですが、
同じ発電量で比較して原子力の方が火力に比べて排出する蒸気が多いということですか。
節電と合わせて、原理的にCO2を出さない原子力ならもっと削減できたと思いませんか。

論点をはっきりさせたくて上のように書きました。わたしはCO2削減という意味なら原子
力に利があると思っていまが、それでも原発の再稼働は到底認められませんね。

原子力の莫大な解放エネルギーを科学技術で抑えて制御すること自体無理がある。
さらに、いったん事故が起きると、その壊滅的な被害に人智は追いつけない。
 


9. 2016年9月19日 08:56:46 : oQhGobrqMk : CLUgUY3v87M[2]
失礼、上の「蒸気」とはタービンを回す水蒸気と言ったのですが、
読み直すと、>>4 氏の言う蒸気とは違っているようですね。

10. 2016年9月19日 14:56:24 : lv7vbj53vM : R5TUbJyqZ1g[1341]
>>8
原子力がCO2を出さないというのは大嘘。

ウラン精錬で莫大な石油を使っているし、残土処理にも使う。

「ウラン燃料になるのは採掘量のわずか8万分の1 膨大な放射性残土 深刻な汚染 
CO2も大量排出 クリーンエネルギーは大嘘」
http://www.asyura2.com/16/genpatu45/msg/880.html

「イエロー・ケーキ クリーンなエネルギーという嘘」 
(YouTube LunaticEclipRokkasyo 13分半)
https://www.youtube.com/watch?v=3mnFS0XXsa4

また原発は発電で得たエネルギーの3分の2は、大量の温排水として海に捨てているので、
これも温暖化防止にはならない。

現実に近海漁に問題が出て、補償金を漁民に払っている。

今どき、原発はCO2を出さないと言ったら笑われるだけだよ。


11. 2016年9月19日 17:23:21 : zHkXWsaQyU : 0rXtiYmjas4[1]
>原子力がCO2を出さないというのは大嘘。

その引用自体おかしくありませんか?
>>8では「原理的に」と言っている。
原理的というのは核反応ということ、そう書くべきかもしれないが。

>今どき、原発はCO2を出さないと言ったら笑われるだけだよ。

あなたの曲解を笑ってしまった、失礼。
 

 


12. taked4700[5656] dGFrZWQ0NzAw 2016年9月19日 19:07:46 : hp2QjTTI3o : iagwdBJMIt8[12]
>>11

>>今どき、原発はCO2を出さないと言ったら笑われるだけだよ。
>あなたの曲解を笑ってしまった、失礼。

これ、やはり、原発はCO2を大量に排出すると考えるのが正解だと思います。

確かに、核反応自体にCO2を排出する機会はありません。しかし、トータルで見ると、原発はエネルギーを非常に多く使うのです。もちろんエネルギー収支でみれば、原発の核燃料を製造し、原子炉を建設するのにかかるエネルギーよりも、原子炉で発電したエネルギーの方が多くなることが普通でしょう。しかし、核廃棄物の処分にかかるエネルギーというか、そのコストを考えると、かなり均衡してしまう可能性が高いはずです。なんと言っても10万年ですからね。
更に、事故が発生する可能性があり、それに対するコストを考慮する必要があります。

また、温暖化のみを考えても、10さんが言われている通り、

>原発は発電で得たエネルギーの3分の2は、大量の温排水として海に捨てているので、
これも温暖化防止にはならない。

であり、原発を使ったからと言って温暖化防止になるとは言えません。


13. 2016年9月19日 22:57:12 : SpL2yfuCnA : YWqYhg6VjqA[3]
 本文の小水力発電利用の提言に同意します。

 小水力発電は、従来の大規模ダム(貯水池式)、中規模ダム(調整池式)と異なり、河川の水を貯めること無く、
そのまま利用する「流れ込み式」、または「水路式」の発電方式です。

 再生可能エネルギーとして、太陽光、風力と比較して一般市民の認知度が低いが、
小水力には多くの特徴がある。
・昼夜、年間を通じて安定した発電が可能です。
・設備利用率が50〜90%と高く、太陽光発電と比較して5〜8倍の電力量を発電できます。
・出力変動が少なく、系統安定、電力品質に影響を与えません。
・経済性が高い。(ただし、小水力は地点毎に経済性が異なります)
・未開発の包蔵量がまだまだ沢山あります。
  (全国小水力利用推進協議会では、1,000kW以下の未開発包蔵水力を300万kWと概算しています)
・設置面積が小さい。(太陽光と比較して)

 今後、2つの要素(落差と流量)による機器開発が必要であるが、再生可能エネルギーとして
の活用拡大を期待する。


14. 2016年9月20日 01:30:19 : lv7vbj53vM : R5TUbJyqZ1g[1342]
>>11
上流のウラン採掘・精錬から下流の使用済み燃料廃棄処理までを含めて考えず、
一部だけを取り上げてCO2を出さないと言っても全く無意味だね。

そろそろ退場したほうがいいよ、工作員君。


15. 2016年9月20日 13:20:22 : Glfr8E7Gt2 : @uZjZWElUHI[5]
原発は発電時には二酸化炭素を出さないと言うべきだね。

それを言ったら太陽光発電や風力発電だって同じなんだけどw

[12初期非表示理由]:管理人:反原発を装い、原発を推進して日本を今日の大破局に追いやった自民党=利権官僚政府と原子力ムラには批判も非難もせず、コメント者を誹謗中傷するコメント多数のため一括処理http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/413.html#c82

16. ボケ老人[764] g3uDUJhWkGw 2016年9月21日 07:56:04 : DPIHWzSy2A : ryp5mYY74JA[169]
CLUgUY3v87M さん

佐助さんの
>原子力は大気と海洋に圧力蒸気をばらまいています。放射能蒸気をばらまかないと圧力で爆発し危険なのです

について、ご本人ではないので間違っているかもしれませんが、原発が日常的に放出しているキセノン等の放射性希ガスのことを指していると理解しています。
放射性希ガスを有効に捕捉する技術はありませんから、微量と言えども原発は日常的に放射能を大気中にばら撒いています。(放射能という言葉は正確ではないが一般的に使用されるので同様に用いた)

CO2温暖化論は嘘だと思っているので、CO2云々には興味ありませんが、
これでまた一つムラの嘘がばれたと言う事でしょう。

13.さんの小水力は地産地消の分散発電として有効だと思いますがメジャーにはならない。

エネルギー問題の打開は
マイクロガスタービンを含む高温〜低温までのカスケード発電
発電機の効率アップと廃熱の有効利用(デシカントによる低温利用)
老朽火力のリプレイス(ワールドで考え輸出の武器とする)
が第一
第二は既存治水ダムの新規の発電利用(小水力とも重なる)と発電ダムの20cmのかさ上げ貯水
だと考えています。
これ等はCO2を増やすことも無い(CO2云々に興味ないと言いながら)

ソーラ、風力等は補助金を撤廃して自由競争で生き残るものだけでよい。
いずれにしても人口減少化社会で総発電量を増やす必要はない。

    


17. 2019年9月26日 22:02:52 : RjWo240hDI : YWhvOTFFZmVxUmc=[3] 報告
>>16.

相変わらずだね

>放射性希ガスを有効に捕捉する技術はありませんから、

また嘘を「希ガスホールドアップ装置」で検索してみたら?
昔から使って居る装置ですけどね

それで、小設備で省電力発電して送電ロスはどうするのかな?
その、送電ロスを解消する方法を教えてくださいな、プルアップするにしても
省電力では限界が有るしね

>発電機の効率アップと廃熱の有効利用(デシカントによる低温利用)

有効利用って言うが低品位の熱源を何に利用するの?
スエーデンでは原子炉の排熱を地域暖房に利用してるけどね
日本で発電の低品位熱を利用してるのは、静岡県/温水利用研究センター
福井県水産試験場 だったかなぐらいだね。どっちも原発だけど

>老朽火力のリプレイス(ワールドで考え輸出の武器とする)

今話題のガスコンバインドサイクルも1970年代の技術だけどね
古い技術で輸出の武器にはならんよ(ムーンライト・サンライズ計画の産物)

>発電ダムの20cmのかさ上げ貯水だと考えています。

ダムは設計時に、貯水能力を決めます、その上で地層構造を元に高さを
決めるのですから、地質構造が許しませんよ。
それこそ、バイオメントダムと同じようなことになるからね

考えが浅はかすぎるんだよ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素46掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
原発・フッ素46掲示板  
次へ