http://www.asyura2.com/16/genpatu45/msg/899.html
Tweet |
霧箱の受験 どんな実験だったのか?南相馬市教育委員会に問い合わせ
大気中の放射線を観察するだけとの事。
せっかくの生きた教材? セシュウム137を含んだ土壌あるから、
シァーレの上に汚染土を盛って見てはいないそうです。
中途半端な放射線健康教育じゃないかな?
自分達が住んでいる住環境は地面抜きに語れないと思うけど?
空間線量uSv/hで認識してると反論されたけど(笑)
今の福島でその空間線量の元となるには何だい?と返してみた。
だったらそこに住むつもりなら土壌を確認するには大事な教育じゃな
いのかな?と一応言ってみた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160623-00010018-minyu-l07
南相馬市は23日、小、中学生や保護者を対象に、放射線についての正しい知識を深め、生活習慣の見直しに役立ててもらおうと学校放射線健康教育を始めた。初日の同日は同市鹿島区の福浦・鳩原・金房・小高の4小学校合同仮設校舎で行い、児童らが実験を通して放射線について理解を深めた。
来年1月まで市内の小、中学校で随時開催する予定。学年ごとに紙芝居や装置を使った実験、学校敷地内のモニタリング体験などを通して、放射線の性質や影響、放射線から身を守るための方法について理解を深めてもらうのが狙い。
初日の同日22日は、3年生と4年生を対象に行った。最初に、放射線の基礎や健康影響、除染をする理由などを説明。続いて、シャーレにトリウムを含むガスランプの芯に使われる「マントル」を入れてドライアイスの霧を充満させ、放射線が通った跡が見える実験を行った。
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素45掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。