http://www.asyura2.com/16/genpatu45/msg/468.html
Tweet |
【これは酷い】東電が手の平返し!「誰もメルトダウンの基準を知らなかった」⇒「炉心溶融の基準を知っていた」
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-10953.html
2016.04.12 10:00 真実を探すブログ
☆<福島原発事故>「炉心溶融基準知っていた」東電幹部認める
URL http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160411-00000095-mai-soci
引用:
東京電力が福島第1原発事故時、核燃料が溶け落ちる炉心溶融(メルトダウン)を判断する社内マニュアルの基準に気付いていなかったとする問題で、東電原子力・立地本部の岡村祐一本部長代理は11日の記者会見で、事故前から基準は知っていたことを明らかにした。東電幹部で基準の把握を認めたのは初めて。
:引用終了
以下、ネットの反応
何を今更、バカじゃないの!関係者は全員知ってたよ。当たり前田のクラッカーだよ。当然だろうが!<福島原発事故>「炉心溶融基準知っていた」東電幹部(毎日新聞) - Yahoo!ニュース https://t.co/cI2wostFBs #Yahooニュース #原発
— Lapis (@Lapis_lazuli717) 2016年4月11日
>岡村氏は11日の定例記者会見で「基準は社内で20年ほど業務をしている中で知った」
— しろたま / shirotama (@shirotama45) 2016年4月11日
会見担当者を次々と闇に落としていく東電体質、怖ぇ〜な!
「炉心溶融基準知っていた」東電幹部(毎日新聞) https://t.co/9bBoNEz8LF
<福島原発事故>「炉心溶融基準知っていた」東電幹部https://t.co/t4fIvgUaKw 五年後に何してんの…て感じだけど、直後にメルトダウン言われていたらもっと混乱は大きかったような。メルトダウンで半径100キロ死亡説も流れていたし…僕はやまやで昆布食ってマスクしてた。
— 大場理史 (@digifactory1) 2016年4月11日
<福島原発事故>「炉心溶融基準知っていた」東電幹部 https://t.co/JNahO9tS8C #Yahooニュース :事故3日後に炉心溶融となれば、避難&立ち入り禁止区域も含め対応が全く違う!被爆レベルも大きく違う!他の原発でも同じ事が起きる!再稼働のリスク!#原発問題
— kaz-amigo (@kaz_amigo) 2016年4月11日
知っていた、はニュースではない。なぜ隠したのかを追及すべき。
— 蓮池透 (@1955Toru) 2016年4月11日
<福島原発事故>「炉心溶融基準知っていた」東電幹部認める(毎日新聞) - Yahoo!ニュース https://t.co/w09Z6SiZ65 #Yahooニュース
茶番劇。「第三者」って誰だよ。
— Abby (@Abby51576401) 2016年4月11日
<福島原発事故>「炉心溶融基準知っていた」東電幹部https://t.co/caXyeXhhJi
「東電は第三者検証委員会を設置して経緯を調べている。」
「誰もマニュアルに気づいていなかった」なんてあるわけないよね。早くもウソ発覚。<福島原発事故>「炉心溶融基準知っていた」東電幹部認める(毎日新聞) https://t.co/EJjhXwWEmL
— Akihiro Horikoshi (@xsjazz) 2016年4月11日
<福島原発事故>「炉心溶融基準知っていた」東電幹部認める(毎日新聞) - Yahoo!ニュース https://t.co/EJLRFt0PCz
— 蒼いロバ (@aoiroba1) 2016年4月11日
もう小学生でもわかるよね。隠蔽工作だって
この前の東電は「誰もメルトダウンのマニュアルの存在を知らなかったから対応できなかった」と言っていたのに、今度は「マニュアルの存在は知っていた」ですか・・・。
本当に東電の体質は5年経っても全く変わっていませんね!
これが事実ならば、明らかな情報隠蔽があったということになります。東電が事故直後に全く把握が出来ていなかったという通説も嘘になり、改めて事故調査委員会を立ち上げて責任の追求をする必要があると言えるでしょう。
原発メルトダウン 危機の88時間
メルトダウン判断 3日後には可能だった NHKニュース
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素45掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。